GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS
Gardener Jacket
COLOR / Black
SIZE / 2,3
Made in Japan
PRICE / 44,000+tax →30,800+tax (30%off)
Phlannel
Cotton Silk Polo Shirt
COLOR / Lt.Gray,Navy
SIZE / M,L
Made in Japan
PRICE / 21,000+tax →16,800+tax (20%off)
VINTAGE
Fatigue Pant Dead Stock
COLOR / Black
SIZE / S
Made in USA
PRICE / 7,500+tax
こんにちは、スタッフの田井です。昨日からSaleが始まり、様々の商品がお買い求めやすい価格になっております。その中から今回はガーメント リプロダクション オブ ワーカーズの「ガーデナージャケット」をご紹介させて頂きます。まず初めにガーメントの始まりについてお話させて頂きます。山口、福岡でインポートセレクトショップをしていた小田隆博氏が設立したヴィンテージワークウェアブランドです。ガーメントはフランス19世紀頃から作られているワーク、ミリタリーウェアのデットストック生地をフランスの市などで探し回り、仕入れていたのが始まりです。次第に人気が上がる一方なのに良い状態の物が無く、ワークウェアファンの為にヴィンテージミリタリーウェアを再生する当ブランドを立ち上げました。ブランド名を直訳すると「労働者の服再生」であり、名前の通りヨーロッパで見つけた古い素材を現地のフランスの工場で作り、100年前のヴィンテージウェアからマスターパターンを起こして、昔の風合いを再現しています。素材の多くはデットストックの古いリネンやコットンで織り地がでこぼこしていたり、シュリンクしており、それが独自の味わいを出しています。その為、着込めば着込むほど個性豊かな味わいを堪能することが出来ます。
今回ご紹介するガーデナージャケットは1940年代のフランスの庭師が着ていたジャケットをルーツとしたデザインになります。極端な袖の前振りとカーブした裾はガーデナーの動きに合わせてのパターンワークです。リネン100%のオリジナル素材を用いています。この生地は湿気が無いと糸が切れてしまう為、梅雨時期に時間をかけながら織られております。国内に1社しか織ることの出来ない特殊な生地になります。
そんな梅雨の時期にしか作れないこだわりのジャケットです。是非、皆さん店頭で試着してみて下さい。ガーデナーが感じる動きやすさが分かるはずです。店頭にてお待ちしております。
スタッフ 田井
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014