Jabon Edenico
Soap on a rope
MIND / Calm,Bold,Sexy,Positive,Clear
Made in Japan
PRICE / 934+tax
こんにちは、スタッフの梶原です。本日はJabon Edenico (ハボン・エデニコ)のご紹介をさせていただきます。ナチュラルクレイソープ、ハボン・エデニコはココアパウダー(保湿成分)や京都こめぬか油(すべすべ成分)など良質な植物性油脂をベースに、世界各国の汚染されていない深層から産出されるクレイ(泥)を配合しました。植物から抽出されるピュア・エッセンシャルオイルのナチュラルな香り、弾力のある泡、さっぱりと洗い上げながら、お肌を包みこむようなしっとり感が特徴です。
各ソープのマインドを感じることにより、ハボン・エデニコソープを深く知ることができます。使用する前、マインドコンセプトを頭に思い浮かべながら、香りと泡とマインドの配合を楽しんでみてください。左上から時計回りにCalm(穏やかに)、Bold(強く、ダイレクトに)、Sexy(セクシーな)、Positive(前向きに)、Clear(明晰な、クリアーに)
使用しているロープには、環境に配慮したエコで肌触りソフトな、ルーマニアン・オーガニック・ヘンプのEcolutionを使用し、手作業で一つ一つ編んでいます。吊るして使用できるので、ソープディッシュが要らず、清潔に最後まで使い切れます。ハボン・エデニコソープは、何でもありの制限なし、顔、頭髪、身体までソープ一つで、すべての体中の汚れを洗い落とせます。ハボン・エデニコの無添加素材が体を包み込み、ケミカルさを感じさせません。また、泡が24時間以内に微生物分解するので、川キャンプの食器洗いにも最適な、なんでもありなマジックソープでもあります。これからの時期に大活躍しそうなハボン・エデニコ、是非お試しください。
スタッフ梶原
SIRISIRI
Necklace
COLOR / Clear×Gray(Ribbon)
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 45,000+tax
SIRISIRI
Bangle
COLOR / Clear
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 39,000+tax
こんにちは。スタッフの小泉です。
本日は、存在感のある日本のアクセサリーブランドSIRISIRIをご紹介致します。SIRISIRIは、意外性を感じさせるマテリアルと伝統的な職人技術との組み合わせにより、コンテンポラリーな作品を発信するジュエリーブランドです。 ベースにあるものは日本の工芸技術や伝統的な美意識で、見た目も端正な作品のひとつひとつに同居する、さり気ないモード感と日本のエッセンスを上手く取り入れています。
当店では、ピアスやブローチも取り扱っていますが、今回ピックアップしたのは涼しげなガラスを使用したネックレスとバングルです。
バングルは5連になっており、動くたびにクリアなガラスの音色が響きます。涼しげで夏にピッタリのアイテムです。5連一緒につけてボリュームを出してもいいですし、1本単独でも素敵ですね。
こちらのネックレスは、ガラスとリボンの組み合わせです。ガラスの部分は、空中で一玉一玉職人さんの感覚で作られています。平らな所に置いても歪みがなく、まさに職人の技。繊細なガラスですので万が一落として割れてしまっても、程度にもよりますが職人さんの手によって修理が可能ですので安心してご利用できます。
リボン結びで止めることが出来るので、後ろから見てもとても可愛いです。無地のTシャツにさらっと合わせても上品なスタイリングになりますね。太陽の光を浴びると透き通る美しさは、ガラスならではですので是非一度ご覧下さい。
スタッフ 小泉
M's Braque
Letroyes × m's braque BIG TEE
COLOR / ECRU×ECRU,BLUE×BLUE
SIZE / S,M
Made in France
PRICE / 16,000+tax
M's Braque
3-TUCK DRESS JODHPURS PANTS cropped
COLOR / L GREEN
SIZE / 36,38
PRICE / 29,000
こんにちは、スタッフの梶原です。夏日が続き暑いので、Tシャツのご紹介をさせていただきます。メンズ、レディース共に好評のM's Braqueから、Letroyes(ルトロワ)とのコラボによるTシャツが入荷してまいりました。ルトロワはフランス・シャンパーニュ地方から届く、懐かしくも新しいカットソーのコレクションを展開しております。懐かしい感じがするロゴや生地の雰囲気、上品なカジュアル感、モダンなフィッティングが特徴のカットソーブランドで、フランスのエスプリを感じさせてくれます。
マイユと呼ばれる丸銅編み機で作られたシームレスな素材は、袖を通すと伸縮性に富み、包み込むような柔らかさを体感していただけます。体を締め付けることなく、体にフィットしたシルエットを実現する脅威的な伸縮性をを持っています。
色違いのBLUEも鮮やかな配色で、夏のコーディネートの主役になりそうですね。レディースでもネックの深さが違うものを用意しております。毎日着たくなるストレスのない柔らかな着心地をお楽しみください。
スタッフ梶原
POSTALCO
Travel Wallet
COLOR / Olive Green,Light Green
Made in JAPAN
PRICE / 16,000+tax
Jotter
Note
Made in JAPAN
PRICE / 900+tax
CARAN d´ACHE
Ballpoint pen (849 Collection)
COLOR / White,Red,Blue,Black
Made in SWITZERAND
PRICE / 2,800+tax
こんにちは。スタッフ近藤です。
本日はPOSTALCOのTravel WalletとNotebookをご紹介致します。Travel Walletはパスポートや航空券、地図やカードなど一つにまとめられるサイズとなっております。3つの大きなポケットがあり内側には小さな名刺サイズのポケットが2つあります。JotterのノートとCARAN d´ACHEのペンを合わせ、鞄の中に忍ばせておきたい便利なウォレットです。デニムのように元の生地の生成り色が少しずつ見えてきて、使い込むうちに柔らかくなり手に馴染んでくるプレスコットンと伸縮性が少なく型崩れしにくい、厳選された牛革を使用しており、経年変化を楽しめる素材となっております。
POSTALCO
Notebook A5
COLOR / Apple Green,Dark Blue ,Signal Red
Made in JAPAN
PRICE / 1,900+tax
Notebook A6
COLOR / Apple Green,Dark Blue ,Signal Red
Made in JAPAN
PRICE / 1,400+tax
こちらも、Travel Wallet同様プレスコットンを使用したNotebookです。Apple Green以外にもDark Blue,Signal Redの全3色展開となっております。BLOOM&BRANCHでは便利なA5、A6のサイズをご用意しております。
用紙は、POSTALCOオリジナルの1mm方眼となっており書き物やスケッチに向いています。経年変化を楽しめるノートはあまり見かけないと思います。ウォレットとペン、ノートなどセットでプレゼントにもお勧めです。是非店頭でご覧下さい。
スタッフ近藤
こんにちは。COBI COFEEスタッフの渡邊です。
今回は、COBI COFEEでご賞味頂けるHIGASHIYAの和菓子についてご紹介させて頂きます。
HIGASHIYAの和菓子は、伝統的な日本の美意識を現代に進化させ、私たちの日常の中に息づかせたいという想いを込めて拘りぬいて作られています。
COBI COFEEでは、3種類の和菓子をご用意しております。1つ目は、ヒガシヤカステラです。甘みとコクの豊かな長崎県島原市産「口笑卵(こうしょうたまご)」をたっぷりと使用し、職人さんの熟練の手業により伝統的な”五三焼き”の製法で丹念に焼き上げた特製カステラです。浅煎りのコーヒーと相性も抜群です。
2つ目は、大納言羊羹です。甘みが強く、小豆の豊かな風味となめらかな舌触り、さらにコクのある黒砂糖で深みを加え大納言小豆の粒を贅沢に混ぜ込んだ味わい深い羊羹で飽きない美味しさです。中深煎りのグァテマラと味わって頂くのが個人的にお勧めです。
3つ目の和菓子は、ココナッツの羊羹です。ココナッツの羊羹?と感じる方も多いと思いますが、ココナッツの食感と甘い香りが混ざり合い、ほかにはない新しい感覚の羊羹に仕上がっております。コーヒーはもちろんのこと、ラテなどにもよく合いお愉しみ頂けます。
ほっと一休みしたい時にコーヒーと和菓子はいかがでしょうか。
adidas originals for mita sneakers
ZX500
COLOR / Black×Yellow
SIZE / 26,27,28
PRICE / 12,000+tax
こんにちは、スタッフの野田です。本日は、上野のスニーカーショップ《mita sneakers》と《adidas》の共同開発プロジェクトのシューズをご紹介させていただきます。ランニングモデル「ZX 500」をフォーミュラ1の仕様とカラー(ブラック×イエロー)にしたモデルです。1984年に誕生した「ZX」シリーズは、長距離トレイルランナーに向けて開発されました。ランナーのレベルにあわせて硬さを変えたソールユニット、安定性を高めるヒールのプラパーツなど、画期的なディテールの数々で当時のランニングシーンに衝撃を与えたモデルです。
アッパーにはピッグスキンスウェードとヴィンテージライクなナイロン素材を採用。エンボスで仕上げたシュータンなど、細部までこだわりが詰まった逸品です。カジュアルだけでなく、ジャケットセットアップなど上品な着こなしのハズしとしても履いていただきたいお品です。
スタッフ 野田
こんにちは。靴磨き職人の山地です。
梅雨が近づくこの時期、不安定な天候によりお召しになる洋服や靴選びが難しくなりますね。ここ最近も突然雷雨に見舞われる日が多かったので、大切な靴が濡れてしまう機会も増えることと思います。本日は、雨に濡れる前の予防策という見解で靴磨きについてのお話をさせて頂きます。
まず、雨の予防策として何かと提案されがちな"防水スプレー"ですがスムースレザー(表革)に関しては使用をお勧めしておりません。理由としては、革の性質上防水スプレーのみのケアでは撥水効果があまり期待できないからです。防水スプレーよりも撥水力が発揮されるのが、当店の"FULL 鏡面磨きを含む靴磨きのフルコース"のメニューです。
革にとって一番の大敵は"乾燥状態"です。革が乾燥していると水分を欲するが故に雨に見舞われると水を吸収して、トラブルになる可能性があります。FULLの靴磨きは、乳化性クリームでの栄養・油分補給を施して革に潤いを与え、その後行う鏡面磨きは油性ワックスで表面をコーティングさせる形になります。写真のように少量の水であれば弾くので、防水スプレーよりも撥水性に優れています。
勿論、大雨や靴底から吸い上げた水分は被害から免れられません。あくまで予防ではありますがトラブルを最小限に抑える効果は期待できます。また、あまり艶が出すぎる状態がお気に召さない場合は輝きの度合いを調整させて頂きます。しっとりとした、より自然な艶感で仕上げられますので、職人にご相談下さい。本格的な梅雨時期の到来に備えて、是非FULLの施術をお勧め致します。
※当店では雨により少しでも濡れた靴は磨くことができません。袋等で濡れないように保護してお持ち頂きますようお願い致します。
職人 山地
SOSO PHLANNEL
Basque Border Tee
COLOR / Blue×White
SIZE / 34.36
Made in Japan
PRICE / 12,000+tax
niuhans
PINSTRIPE SHORT
COLOR / Blue×White
SIZE / 0
Made in Japan
PRICE / 26,000+tax
VINTAGE
Bandanna
COLOR / Navy
SIZE / Free
PRICE / 1,800+tax
こんにちは、スタッフの松岡です。
本格的に気温も上がり、そろそろショートパンツもいいですね。そんな気分にピッタリなniuhansのピンストライプショートパンツをご紹介させていただきます。「ここにあるもの、そこにあるもの、変わらないもの」をコンセプトに2010年ブランドをスタート。素材に対して深いこだわりがあり、時が経ても変わらないシンプルかつクリーンなデザインのものを提案。こちらのショートパンツはタイトなサイズ感ですが、センタープレスが入っており裾がダブルになっているのでとても綺麗なシルエットとなっております。
素材はシルク80%、綿20%なので光沢感があり、細いピンストライプがコーディネートを上品な印象に仕上げてくれます。
SOSO PHLANNEL
Basque Border Tee
COLOR / Red×White
SIZE / 34.36
Made in Japan
PRICE / 12,000+tax
niuhans
PINSTRIPE SHORT
COLOR / Red×White
SIZE / 0
Made in Japan
PRICE / 26,000+tax
BIRKENSTOCK Madrid
Sandal
COLOR / Black.White
SIZE / 36,37,38,39 (Women's Only)
PRICE / 5,700+tax
お色味違いで赤もご用意がございます。赤のボーダーと合わせて同系色のマリンスタイルもポップな印象で新鮮ですね。是非店頭にお試しにいらして下さい。
スタッフ 松岡
BLOOM&BRANCH
古布クッション
COLOR / Indigo,White
SIZE / 44cm×42cm
Made in Japan
PRICE / 13,000~16,000+tax
こんばんは、スタッフの野田です。
本日は、BLOOM&BRANCHの古布クッションをご紹介させていただきます。この商品はその名の通りのアンティークの生地を使ったクッションです。インディゴは日本の藍染古布、白はユーロリネンです。生地の風合いや個体差を活かす為に1点1点異なるパッチワークや裁断を行っておりますので、お好みの一点を選んで楽しんで頂きたいです。中の詰め物はフェザー100%で復元性も優れております。
藍染古布は100年以上前の風呂敷を使用しております。ミシンが無い時代ですので、全てがハンドステッチです。近年ジャパンブルーと呼ばれる本物の藍染は国内外から注目されており、今回の生地のように濃色で刺し子が入っていて状態が良いものは激減しています。使えば使うほどに美しいブルーに変わっていきますのでエイジングを楽しみながらご愛用いただけます。
ユーロリネンはベッドシーツやキッチンリネンを使って作成しました。こちらも刺繍やパッチワークなどハンドステッチが入っており希少性が非常に高いです。荒すぎない目の詰まった上質なリネンの風合いはアンティークならではです。
スタッフ 野田
VINTAGE
LEVI'S 507XX
SIZE / 36
Made in USA
PRICE / 68,000+tax
こんにちは、スタッフの梶原です。
今日はヴィンテージアイテムの追加入荷がありましたので、お勧めのこちらをご紹介いたします。1952年、それまで1ポケットだった506XX(通称1st Jacket)を改良し、507XX(2nd Jacket)が誕生致しました。デビュー当時は皮パッチでしたが、1954年頃から紙パッチに変更され、1962年までの10年間生産されました。セカンドジャケットはバランスのとれた完成度の高いデザインと、数々のオールドリーバイス特有のディテールから、特に人気の高いジャケットです。
R付きの両面タブです。パッチが取れてしまっている為、サイズはおそらく36くらいといった感じです。170cm痩せ型の自分が着てジャストサイズです。かなり小さめで、アームも細くシルエットが抜群に良いです。女性の方でも少しオーバーサイズで着れる感じです。この年代の生地はやはり良いですね・・・グッドコンディションです。
ネック部分にこんなタグ付いています。おそらく前の所有者の名前かと思われます。アメリカンヴィンテージ特有の味がある使用ですね。小さめのサイズお探しの方、是非一度店頭でご覧下さい。
スタッフ梶原
ALASDAIR
Silk Blouse(Left)
COLOR / Navy
SIZE / 0.1
PRICE / 42,000+tax
ALASDAIR
Circle Blouse (Riht)
COLOR / White
SIZE / 0.1
PRICE / 44,000+tax
こんにちは。スタッフの小泉です。
本日は、NYで2012年にスタートしたブランド、ALASDAIR(アラスデア)のブラウスをご紹介いたします。
アラスデアのデザイナーのエプリル・ジョンソンは、スタイリストやファッションコンサルタントとして、10年近く名立たる広告や音楽業界に携わってきました。そして2012年F/Wにブランドをスタートさせ、NYtimes,BAZAAR,FIGAROなどの紙面を飾っており、世界のセレクトショップで扱われています。
こちらの白のブラウスは、上質な素材とクリーンなシルエットです。
ALASDAIR
Zipper Skirt
COLOR / Denim
SIZE / 0.1
PRICE / 46,000+tax
MANOLO BLAHNIK × BLOOM&BRANCH
T-Strap Sandal
COLOR / Navy
PRICE / 118,000+tax
アラスデアのスカートと合わせインスタイルの大人なスタイリングをしてみました。勿論カジュアルにデニムと合わせ、シャツを出していただいても、ふんわりとしたシルエットが可愛いです。
SOSO PHLANNEL
Sweat Pants
COLOR / Gray.Navy
SIZE / 34.36
PRICE / 18,000+tax
coeur
Hat
COLOR / White×Black,White×Light Gray,Navy×Light Pink,Natural×Light Blue
SIZE / M
Made in Japan
PRICE / 22,000+tax
la mome bijou
Charm Pearls Necklace
COLOR / Yellow Gold
PRICE / 95,000+tax
MANOLO BLAHNIK × BLOOM&BRANCH
Mary Jane
COLOR / Midnight Blue
SIZE / 35,35.5,36,36.5,37,37.5
PRICE / 105,000+tax
そして、上品なシルクのブラウスはスウエットと合わせ大人リラックスなスタイリングです。他にもアラスデアの商品を多数取り扱っています。
全ての女性が1日中、そして毎日身にまとうことが出来る現代的で機能的なアラスデアを是非ご覧下さい。
スタッフ 小泉
Kracht
Kitchen Cloth
COLOR / Blue,Red,Black
SIZE / 50cm×72cm
Made in Germany
PRICE / 1,200+tax
こんにちは、スタッフの野田です。本日は、Kracht(クラークト)のキッチンクロスをご紹介させていただきます。
Krachtは1810年にドイツで創業し、麻や綿等の天然素材で昔ながらのベーシックなクロスを提供し続けています。上質で使い勝手のよいキッチンクロスは使えば使うほど柔らかく馴染むうえ、丈夫で長い間お使いいただけるアイテムです。
素材は綿45%・麻55%です。綿麻のクロスは乾きやすく衛生的ですし、毛羽を残さずお皿やグラスをきれいに磨き上げます。また、テーブルに敷いたり、キッチンに掛けてお手拭きにしたりと幅広い用途にご使用いただけます。汚れが落ちやすい素材ですので、小さなお子様用のテーブルクロスとしても最適です。
スタッフ野田
Phlannel
Vintage Linen Cardigan
COLOR / Beige,Indigo
SIZE / S,M
PRICE / 28,000+tax
こんにちは、スタッフの近藤です。
本日は、PhlannelのVintage Linen Cardiganをご紹介致します。ヴィンテージのレオタードカーディガンをモチーフにデザインされたリネン100%のカーディガンです。これからの時期に、Tシャツなどと合わせて軽く羽織るリラックス感のあるスタイリングがお勧めです。
特殊紡績により、リネンの芯を白く残したまま染色された糸を使用しています。着込みによる経年変化のような風合いと、色合いが特徴的です。
衿、ポケット口はタック編みとなっており、ヴィンテージのレオタードカーディガンと同じ仕様となっております。一見シンプルな中にも細かいところでテクニックをつかったPlahnnelらしい1枚です。是非一度店頭でお試し下さい。
スタッフ近藤
こんにちは。スタッフの梶原です。
本日はジョンマスターオーガニックをご紹介させていただきます。1991年に「地球に敬意を払う、ラグジュアリーなビューティーラインを」というコンセプトでNYソーホーにて誕生したオーガニックヘアケア・スキンケアブランドです。開発者は、毒素のないマンハッタン唯一のクリーンエアサロンを提供していた人気のスタイリストのジョン・マスター氏。彼の才能はファッション界やセレブリティの間でも有名でした。彼が自宅のキッチンで地道にオーガニックエッセンシャルオイルをブレンドし始めてから23年以上の月日が流れ、世界中の人々に愛される50以上のラグジュアリーなオーガニックプロダクツのラインナップが揃いました。
BLOOM&BRANCHではヘアケア用品のラインナップを取り揃えており、その中からスタイリング剤をご紹介します。
john masters organics
sea mist spray
Made in USA
PRICE / 2,700+tax
乾いた髪の根元にスプレーすると、ナチュラルで空気感のあるスタイリングが実現するスタイリングスプレーです。海塩とラベンダーが紫外線ダメージや乾燥から髪を守ります。髪に自然なボリュームやラフな質感が欲しい方におすすめです。美容のプロや著名オピニオンにもファンが多いアイテムです。梅雨時期や夏の紫外線対策としてもおすすめです。
john masters organics
shine on
Made in USA
PRICE / 3,900+tax
髪に伸ばすと、輝くツヤとやわらかな手触りを作りながら、自然なヘアスタイルを実現するオーガニックスタイリングジェルです。ボリュームアップもダウンも自由自在で、スタイリングの幅が広がります。こちらは男性にもおすすめしたいアイテムです。他にも3種のスタイリング剤を用意しており、店頭でお試しいただけます。ご来店お待ちしております。
スタッフ 梶原
DonQuichosse
espadrille
COLOR / Black×White
SIZE / 36,37,38,39,40,41,42
Made in France
PRICE / 8,800+tax
こんにちは。スタッフの松岡です。
アーティスト、パブロ・ピカソ御用達であったことでも知られているDonQuichosseのご紹介を致します。素材の布は、バスク地方の伝統的な織機であるONATISS (オナティス) の最後の一台を使用し布地から一足、一足手作りされています。ソールにも自社が製造する不染色の天然ラバーを使っており、環境にも優しいエスパドリーユとなっております。
甲をしっかりと包み込み、紐付きのデザインになっているのでフィット感があり履きやすいです。かかとを踏んでもお履きいただけます。
niuhans
Linen Long Tshirt
COLOR / White,LightBlue,Red
SIZE / 0
Made in Japan
PRICE / 12,000+tax
VINTAGE
US NAVY DEADSTOCK CUT OFF
COLOR / NAVY
SIZE / Free
PRICE / 6,800+tax
MUUN
Bag
COLOR / NATURAL
SIZE / M
Made in France
PRICE / 17,000+tax
BLOOM&BRANCHでセレクトしている色目はモノトーンに黒のパイピングなので、リラックス感の中にも締まりがあり大人っぽくお履きいただけます。フランスの枠・技術・歴史が詰め込まれた一品を是非見にいらして下さい。
スタッフ 松岡
Phlannel MAN
Fine Poplin Shirt
COLOR / White , Sax Blue
SIZE / S,M,L
Made in Japan
PRICE / 24,000+tax
こんばんは。スタッフの野田です。
本日は<Phlannel MAN>のポプリンシャツをご紹介させていただきます。まず、ブランド説明を。フリーデザイナーの尾崎雄飛氏が手がける<Phlannel MAN>はハウスブランドのひとつで、ワークやミリタリーといった男らしい要素を根底に置いた、トラッドマインド溢れるブランドです。タフでいて上品な素材使いと、細かい部分にも丁寧な仕事を貫き、普遍性の中にも遊び心を持たせた服作りが特徴と言えます。
全体のデザインはクラシックなドレスシャツをベースにしており、Phlannel MANのスタンダードアイテムとなるシャツです。生地はThomas Mason社製のポプリンを使用しており、上品な光沢感と滑らかな肌触りが特徴です。
衿元のディテールにも特徴があり、台衿付きでありながら開襟シャツのようなデザインです。第一ボタンを留めるとボタンが表から見えないようになります。綺麗めなパンツはもちろんラフな素材のパンツにも相性が良く、季節を選ばずにお使いいただけるシャツです。
スタッフ 野田
中津箒
Made in Japan
PRICE / 4,500+tax (ななめ小箒) 10,000+tax (ともえ箒)
こんにちは、スタッフの近藤です。 本日は神奈川県中津で明治時代より作られてきた中津箒をご紹介致します。箒の原料は、自社で栽培されたホウキモロコシを使用し、熟練の職人によって手作業で作製されています。穂先を殆ど切らず丁寧に揃え柔らかく編みこむ為、畳だけでなくフローリングなども傷つけることなく掃く事が出来ます。BLOOM&BRANCHでは、ともえ箒と卓上に最適なななめ小箒の2種類をご用意しております。
こちらのともえ箒は、箒の原型と言われる作りとなっております。一般的にイメージされる和箒は柄部分に竹を使用していますが、ともえ箒はホウキモロコシの草束の集合体から作られています。箒に使われている糸は、藍染めの糸と土から採れるベンガラ染めの糸でシンプルにデザインされたBLOOM&BRANCH別注仕様となっております。
穂先は使用年数が長いと痩せてきてしまいますが、切り揃え使えるので買い換えるといった心配もありません。
ななめ小箒は卓上だけでなくPCやオーディオなどにもお使いいただけます。本日ご紹介しました中津箒は、BLOOM&BRANCHのHP内、Collectionページでもご紹介しております。是非、店頭・HP合わせてご覧下さい。
スタッフ 近藤
m's braque
Pintuck French-sleeve Dress
COLOR / White
SIZE / 38
PRICE / 46,000+tax
こんにちは。スタッフの小泉です。
本日はガーリーで上品なm’s braqueのドレスをご紹介いたします。前回m’s braqueのジャケットをご紹介しましたが、ヨーロッパ各地のヴィンテージやデットストックなどの現代では再現できない貴重な生地を使ってパターンメイキングし、日本の職人技術を取り入れながら着心地とデザイン性に優れたブランドです。当店で扱っているm’s braqueはジャケットやパンツで、割とカッチリしたイメージのものが多いですが、少し甘めでいつもと違うm’s braqueを楽しんでいただけます。
使用している素材は、フランスのデットストックの生地を使用し、シルク100%です。シルエットは、全体がコクーン型で胸元にタック、袖はフレンチスリーブになっております。シルクの繊細な素材感とシルエットで女性らしく可愛く着ていただけます。
MANOLO BLAHNIK × BLOOM&BRANCH
T-Strap Sandal
COLOR / Navy
PRICE / 118,000+tax
そろそろ6月。June Brideの季節になってきたので、結婚式の2次会やパーティでもご利用いただけます。普段は、スニーカーやGジャンと合わせてカジュアルダウンさせても可愛いですね。
スタッフ 小泉
こんにちは、COBI COFFEEスタッフの駒崎です。
今回は、COBI COFFEEで毎日淹れているネルドリップと浅煎り・中煎り豆の相性についてお話します。
一般的にネルドリップといえば深煎り豆で淹れる事が多く、コクのあるどっしりとした珈琲が印象的ですが、COBI COFFEEでは浅煎り・中煎り豆を使用します。味わいは、ネルドリップの良さであるコーヒーオイルのまろやかな口当たりと、浅煎り・中煎り豆の特徴であるフルーティーで爽やかな珈琲をお楽しみ頂けます。
これからの季節、すっきりとしたアイスネルドリップ珈琲もおすすめです。選べる珈琲豆は6種類ございます。その日の気分で、お好きな豆をお選び頂けます。ネルドリップは、一杯ずつ心を込めて丁寧に淹れております。こちらは、店内で召し上がるお客様のみのご案内になります。心安らぐひとときを、素敵な珈琲タイムをお過ごし下さい。心よりお待ちしております。
スタッフ 駒崎
こんにちは、スタッフの梶原です。
今日は個人的に好きなインディアンジュエリーをご紹介いたします。アメリカ南西部(サウスウェスト)のアリゾナ州やニューメキシコ州に保有地を持ち、19の部族に分かれて生活しているプエブロによって作られたジュエリーをインディアンジュエリーと呼びます。その中で、「ホピ族」・「ズニ族」・「ナバホ族」・「サントドミンゴ族」の作るインディアンジュエリーの品質は世界的にも高く評価されております。主にシルバー、ターコイズ(トルコ石)、サンゴなどを使用した作品で、デザイン的にも優れた作品が数多く見られます。特にシルバーを使う場合は純度925以上を使用するという技術的な制約が有ります。彼らの製作にあたる想いは素晴らしいところがあり、ジュエリーを生み出すネイティブアメリカンのスピリチュアル(崇高)な精神世界観である「大地と共に生きる」という古の伝統が、今もジュエリー作りに反映されております。自然界(太陽・雲・水・動物・植物・昆虫・・・・)で触れあう全てに敬意を払い、モチーフとしてジュエリーデザインに取り入れ、一つ一つの作品にインディアンスピリットが注ぎ込まれています。全ての作品が手作りで一点ものですので、貴方だけの価値有る商品を手にし身に付ける喜びを感じてください。
STANLEY PARKER
1/2" Chisel Bracelet
SIZE / 5 1/2, 6
Made in USA
PRICE / 34,800+tax
なかでも個人的にお勧めなのがこちらのブレスレットです。スタンリー·パーカーは1952年ニューメキシコ州、シップロックのナバホ居留地で生まれ育ちました。地元の高校を卒業後、エレクトロニクス工場で基盤製作 の仕事につき、そこでハンダ付けの専門的な技術を身につけ、その後シルバースミスに転職しました。伝統的なナバホジュエリー作りに拘り、デザインや技 法など全てにおいてナバホクラシックを追求するアーティストです。こちらは1800年代からあるもっとクラシックなデザインであるチゼルーワークのブレスレットです。2mm厚でありながらサイドにスタンプワークを施してある、とても凝った作りの作品です。
私物のリングと組み合わせてみました。組み合わせで随分と表情が変わるのも、インディアンジュエリーの魅力の一つですね。
スタッフ 梶原
naguisa
sandal
COLOR / Natural+Brown,Natural+Black
SIZE / 35,36,37,38
PRISE / 28,000+tax
こんにちは。スタッフの松岡です。
素敵なサンダルが入荷してきましたのでご紹介させていただきます。naguisaは2012年に、建築家のPablo IzquierdoとプロダクトデザイナーのClaudiaPérezPoloによりバルセロナでスタートしたスペインのエスパドリーユブランドです。こちらのデザインはプラットフォームで足が疲れにくく軽くて履きやすいので、様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。
ストラップに入っている黄色のワンポイントとジュートのステッチがデザインの良さを引き立てます。
プラットフォームソールがモードな雰囲気も演出してくれます。シンプルにデニムをロールアップして夏の定番スタイルで合わせても素敵ですね。履き心地の良さを是非体感しにいらしてください。
スタッフ 松岡
こんにちは、靴磨き職人の山地です。
3月1日よりOPEN致しまして非常に多くのお客様に靴磨きのご依頼を頂いております。皆様本当にありがとうございます。「10年履いて靴になる」という言葉がありますが、革も製法も良い靴は育ててこそ靴としての本来の真価が発揮されます。靴は購入された時点で0歳、言わば赤ちゃんのような状態です。そこから何度もソール(靴底)修理を行い、磨いて愛情を注げば、皆様にとってかけがえのない1足に成長してくれることでしょう。
そのためにも日常から大切にされたい靴と上手に向き合っていかなければなりません。例えば履く際は靴べらを使用し履いていない時は必ずシューツリーを装着したり、靴の製法によって適切なソール修理を施し、革の質感や色味によって靴磨きの方法も多様に変える必要があります。ただ、日々がお忙しい場合どうしても後回しになりがちな靴のメンテナンス。是非我々にご相談頂ければ、お持ち頂いた靴の状態をカウンセリングさせて頂き、靴磨きとソール修理の適切な施術をお伝え致します。
当店の靴磨きですが、常駐している職人は一人なので基本的にご依頼頂いた順番に仕上げさせて頂いております。もしお急ぎであればご予約を承っておりますので、お電話でご来店時間をお伝え下さい。我々の靴磨きは少々時間を要しますのでお時間には余裕を持ってご来店頂きますようお願い致します。勿論お預け頂き後日の受取という対応も可能ですので、ご希望のお日にちに合わせて仕上げさせて頂きます。なおソール修理ですが、ヒール交換・ハーフラバー修理などは10日~2週間、オールソール交換などは3週間~4週間の期間を頂いております。その場でのクイック修理は対応しておりませんのでご了承下さい。
素敵な靴に出会える日を楽しみにしております。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
職人 山地
我戸幹男商店
楢椀(Left)
橅椀(Center)
桜椀(Right)
Made in Japan
PRICE / 3,500+tax
こんばんは、スタッフの梶原です。
今日は人気商品の追加入荷がありましたので、ご紹介いたします。1908年、石川県山中温泉にて我戸木工所として創業しました。木地師の意識を受け継ぎ、木地の完成度に拘った漆器を作ってきました。ろくろにかけて内側から外側に、外側から内側に職人の手作りで形状を作り、仕上げとして四度の漆の塗り作業、拭き作業を経て製品となります。
重く無骨な「楢」。 木目が美しく欧米ではオーク材として、家具や洋酒の樽として使用されています。
硬く緻蜜な「橅」。 床坂や枕木などに使われています。非常に保水力がある為、『木のダム』 と呼ばれています。
木目の美しい「桜」。 細工物、版木、家具に使われ、樹皮は細工物の表面に使われています。
同じ木の種類でも一つ一つ表情が違い、とても温かみのある商品です。是非、店頭でご覧になられてください。
スタッフ 梶原
SANDERS
Military Ghillie Shoes
COLOR / Black,Burgundy
SIZE / 6,6H,7,7H,8,8H
Made in England
PRICE / 43,000+tax
こんばんは、スタッフの近藤です。
本日はSANDERS Ghillie Shoesをご紹介致します。SANDERSは1873年に設立され、警察・軍など、イギリス国防総省向けに支給されるほとんどを製造しています。また、グッドイヤーウェルテッド製法のファクトリーとしても有名で、130年以上の歴史のある正統派なシューズメーカーです。ご紹介致しますGhillie Shoesは民族舞踊や競技用に履かれていた伝統あるシューズです。
アッパーにはグレインレザーとポリッシュレザーを組み合わせると共に、メダリオンが施され存在感のある1足です。
本来Ghillie Shoesにはタンがありませんが、フィット感をより高める為タンが付いています。シューレースの先のタッセルが上品さをより高めてくれます。
グッドイヤーウェルテッド製法の為、履き馴染みが出てくる頃にはインソールが自分の足の形になり長時間歩いても疲れにくくなります。ソールには耐水性・耐摩耗性のあるダイナトソールを使用しているので街履きに便利な作りです。他にも、当店では計5種類のSANDERSを用意しております。店頭でお試し下さい。
スタッフ 近藤
こんにちは、スタッフの野田です。
本日は、日本のタオル生産の中心地・愛媛県 今治市にて制作しております、私共BLOOM&BRANCH のタオルをご紹介させていただきます。
BLOOM&BRANCH
Made in Japan
Hand Towel (Left)
PRICE / 950+tax
Face Towel (Center)
PRICE / 3,000+tax
Bath Towel (Right)
PRICE / 7,000+tax
カラーは生成りに紺の組み合わせで、デザインは第二次世界大戦時にアメリカ海軍の医療施設で使用されていたウールブランケットから着想を得たものです。フェイスタオルとバスタオルは、両端に <BLOOM> <BRANCH> の文字が入っております。
裏面のカラーは紺が主体になっております。
中空無撚糸を使用してパイルがふんわりと膨らむことで肌触りの柔らかさが際立ちます。無撚糸とは、糸の撚りを戻して綿に近づけた状態にしたもので、繊維間に空気をたくさん含んでいるため、パイルがふんわりと膨らみ、非常に柔らかな肌触りと見た目のボリューム感に比べて軽いのが特徴です。よく水を吸収し、また容易に水をはなす特徴があるので、脱水後の速乾性にも優れています。ぜひ一度お手にとって肌触りを体感なさって下さい。
スタッフ 野田
BIRKENSTOCK
ARIZONA
COLOR / White,Black
SIZE / 36,37,38,39,40,41,42 (Women's&Men's)
PRICE / 6,600+tax
BIRKENSTOCK
MADRID
COLOR / White,Black
SIZE / 36,37,38,39 (Women's Only)
PRICE / 5,700+tax
こんばんは。スタッフの小泉です。
本日は、世界中で愛用されているビルケンシュトックのコーディネートを交えながらご紹介いたします。
ご存知の方も多いかと思いますが、ビルケンシュトックは230年もの歴史があり、70種類以上のモデルを発表しています。そのどれもが、矯正やエクササイズの効果がでるソールです。偏平足の方が履き続けていただくと治ることもあり、一連の動作がふくらはぎに筋肉運動を促し、足や脚部の自然なトレーニングに繋がります。ですので、サイズ感がとても重要になっています。実際にサイズをお計りしてご自身の足に合ったものをご利用頂くのがベストです。勿論、当店でもお計りしております。そして、BLOOM&BRANCHではファーストモデルのマドリッドとアリゾナの2型、ホワイトとブラックの2色をご用意しております。お洋服にも合わせやすい形と色合いです。
SOSO PHLANNEL
Basque Border One-piece
COLOR / Red,Blue
SIZE/ 34,36
Made in Japan
PRICE / 16,000+tax
BLOOM&BRANCH
Cable Knit Socks
COLOR / White,Red,Navy,Blue,Light Gray,Light Yellow
SIZE / S (Women's),M (Men's)
PRICE / 4,600+tax
こちらは、ボーダーのワンピースにソックスとアリゾナを合わせたコーディネートです。ラフになりがちなビルケンにソックスを合わせると可愛らしさが出ますよね。オリジナルのホールガーメントBソックスは足当たりも良いので、一緒に履いていただくことで気持ち良さが倍増します。
SOSO PHLANNEL
Cashmere Cotton Knit
COLOR / Navy,Beige
SIZE / 34.36
PRICE / 24,000+tax
SOSO PHLANNEL
Stripe Sleeveless Blouse
COLOR / Blue,White
SIZE / 34.36
PRICE / 20,000+tax
SOSO PHLANNEL
Stripe Pants
COLOR / Blue,White
SIZE / 34.36
PRICE / 22,000+tax
次は、ストライプのセットアップにマドリッドを合わせ大人なリラックスコーディネートです。綺麗めなコーディネートにはヒールを合わせがちですが、今季は綺麗めとカジュアルのミックススタイルがトレンドですので、足元を外して楽しんではいかがでしょうか。おしゃれを楽しみながら健康になれるのも嬉しいですね。ご来店お待ちしております。
スタッフ 小泉
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS
Stand Farmer Shirt
COLOR / WhiteStripe,IndigoCheck
SIZE / 2,3
PRICE / 24.000+tax
こんにちは。スタッフの近藤です。
本日はGARMENT REPRODUCTION OF WORKERSのStand Farmer Shirtをご紹介致します。ホワイトストライプはリトアニアリネン、インディゴチェックはフレンチリネンを使用し、薄手のさらっとした仕上がりのシャツになります。どちらのカラーも雰囲気が良く、着込むほどに風合いが増し経年を楽しめるシャツとなっております。
フランスの農夫が着用していたシャツをリプロダクションしたモデルとなります。GARMENT REPRODUCTION OF WORKERSのアイコン的シャツです。
ボタンには、ラッカー塗装の平たいメタルボタンを使用し、塗装がはがれていくことにより、シャツの雰囲気が増していきます。生地の経年変化を楽しみながら、長く付き合っていけるシャツはいかがでしょうか。店頭でお試し下さい。
スタッフ 近藤
Phlannel
Shirt Dress
COLOR / Fine Blue Stripe,Fine Poplin
SIZE / 0,1
Made in Japan
PRICE / 24,000+tax
coeur
Hat
COLOR / White×Black,White×Light Gray,Navy×Light Pink,Natural×Light Blue
SIZE / M
Made in Japan
PRICE / 22,000+tax
SARTORE
Sandal
COLOR / Navy
SIZE / 35.5,36.5,37.5
PRICE / 62,000+tax
こんばんは。スタッフの松岡です。
これからの季節にさらっと1枚で着たいPhlannelシャツワンピースのご紹介をさせていただきます。光沢感と発色の良さが特徴で、高密度に仕上げていますがソフトな仕上がりとなっているため着心地も抜群です。サンダルにハットを合わせたリゾートスタイルで海に出かけたい気分ですね。
広いアームホールがシャツドレスのかっちりとした雰囲気を和らげてくれます。又ウエストに共布のベルトがついているので、お好みでブラウジングして変化をつけていただくこともできます。
ノーカラーなので首元をすっきりと見せフェミニンな印象に演出してくれます。1枚で着てもいいですし、襟元が邪魔しないのでジャケットやカーディガンなどアウターとも合わせ易いですね。夏のベーシックアイテムの1着として是非お勧めです。
スタッフ 松岡
こんばんは、スタッフの野田です。
本日は、スイスの筆記用具メーカーCARAN d´ACHE(カランダッシュ)のボールペンをご紹介させていただきます。来年で100周年を迎える歴史の長いブランドで、社名のカランダッシュは、ロシア語で『鉛筆』を意味します。
CARAN d´ACHE
Ballpoint pen (Ecridor Collection)
COLOR / Silver、Gold
Made in Switzerand
PRICE / 16,000+tax (Silver) 25,000+tax (Gold)
ボディの素材は真鍮にシルバー、ゴールドのプレートが施されており、持った時の程良い重量感が心地良いです。芯の先端にダイヤモンドと同じくらい頑丈で磨耗に強い<タングステンカーバイド>という素材の回転ボールが使われており、非常になめらかな書き心地で、1本の芯でA4用紙600枚ほど書くことが出来ます。
CARAN d´ACHE
Ballpoint pen (849 Collection)
COLOR / White,Red,Blue,Black
Made in Switzerand
PRICE / 2,800+tax (Each)
こちらの芯は先程の物と同じで書き心地もそのままに、ボディを軽量のアルミニウムにしたラインです。カラーバリエーションが豊富なラインで、当店ではこちらの4色展開です。ぜひ一度店頭でご覧くださいませ。
スタッフ 野田
はじめまして。COBI COFFEEの神長です。
この度、我々COBI COFFEEのスタッフもブログを始めます。COBI COFFEEのこと、珈琲豆についてやご自宅での珈琲の上手な楽しみ方などを皆様にご紹介していけたらと思います。今回は一回目ということもありますので、COBI COFFEEの名前の由来についてご説明していきます。
一度お店に足を運んで頂いた方はおわかりかと思いますが、COBI COFFEEのインテリアデザインは真鍮と木材がメインとなっています。真鍮は使い続けるほど味が出てくる素材で、光沢が抑えられ、淡いやさしい表情へと変化していきます。こういった真鍮の色を「真鍮古美色」とも言われており、経年変化を楽しんでいただけます。もうお気づきかもしれませんが、この真鍮古美色の 「古美」 からCOBI COFFEEは生まれました。
COBI COFFEEといえば、一杯一杯 丁寧にネルドリップで珈琲を淹れています。ネルドリップの味わいの特徴を簡単に説明しますと、ペーパードリップよりも雑味、苦味が抑えられる為、冷めてからでも美味しく召し上がっていただけます。また、ペーパーに吸われてしまいがちなコーヒーオイルという成分もしっかり抽出できるので、口あたりがとてもまろやかになります。真鍮の経年変化を楽しんでいただける様に、ネルドリップで淹れた珈琲も温度変化によって様々な味わいを楽しんでいただけるのです。
COBI COFFEEで扱っている珈琲豆は全てスペシャルティコーヒーと呼ばれている豆でして、焙煎度合いは浅煎りから中煎りのものがメインです。「ネルドリップと浅煎りの豆って相性どうなの?」と思われる方も多いかもしれません。今からそれらのご説明をさせていただくと、とてつもなく長くなってしまう恐れがあるので、次回のブログでご説明させていただきます。
最後になりましたが僕個人としましては、ネルドリップと浅煎りの珈琲豆の珈琲は非常に美味しいです。たくさんの珈琲好きな方々にこの味を体験していただきたいと思っておりますので、皆様 是非お時間がある際は青山骨董通りにあるCOBI COFFEEまで遊びにいらしてください。皆様のご来店心よりお待ちしております。
COBI COFFEE 神長