PARABOOT
MICHAEL
COLOR / Beige,Black
SIZE / 3,5 4 4,5 5
Made in France
PRICE / 62.000+tax
こんばんは、スタッフの松岡です。
先日メンズのほうでもご紹介させていただきましたパラブーツMICHAEL(ミカエル)のご紹介をさせていただきます。パラブーツはノルウィジャン製法による靴を世界中で多く作っているブランドです。この製法はもとは登山靴に用いられていたもので、150以上のもおよぶ工程を経て完成する、大変手間のかかるものです。
最も個性的な部分はウエルトと呼ばれる帯状の革を使い、アッパーとソールを2重のステッチでゆるぎなく縫いつけているところにあります。また、ウェルトがL字型に折れて縫いつけられていることで、水の侵入を防ぐと共に他の製法には見られない独特な外観を作りだしています。中底とソールの間には細かく砕いたコルクを特殊なのりで練ってすき間なく入れてあり、このコルクが自分の足型に馴染んで、しずむことで歩きやすくなります。
こちらのモデルは甲部分にラビットファーがあしらわれており、今シーズンの新作となっております。毛足が長く、ふわふわしていてラビットファーの柔らかい印象がよく表現されています。ソールを交換ができるので、何年にもわたって履き続けることができます。靴好きな女性にお勧めの1足です。
スタッフ 松岡
靴磨き職人の山地です。
今年は例年に比べて秋の訪れが早く、骨董通りを通り抜ける風も日毎に秋が深まっていくように感じられます。洋服や小物も秋冬の素材になれば、より一層コーディネートを考えることが楽しくなりますね。靴好きにとっては毎年この時期を心待ちにされていらっしゃる方が多く、女性であればロングブーツを履く機会も増え、より足元が主張されたスタイルになっていくかと思います。毎シーズントレンドの移り変わりが顕著な女性のファッションですが、技術が備わった仕立てや上質な素材が使用されたブランドは、10年20年先も変わらず廃れることなく世の女性の憧れであり続ける気がします。これは紳士靴と共通するものがあります。そして美しいものを美しい状態で長く付き合っていくためには、いつも状態をチェックして気がついたら早急にメンテナンスを施してあげることが重要です。女性であれば、ご自身の肌に対して行うスキンケア同様、靴に使用されている革も必ず手入れが必要です。特に革は放っておくと油分や栄養分が抜けて乾燥していきますし、表面層が硬くなりクラック(ひび割れや裂け)が起きる要因となりかねません。春夏に眠らせていた靴は、是非履き下ろす前に一度十分なケアを与えてあげて下さい。
[BOOTS CARE MENU]
○FULL BOOTS ¥3,500(+tax)~ 40~50min
鏡面磨きを含めた靴磨きのフルコース
○MEDIUM BOOTS ¥2,800(+tax)~ 20~30min
栄養補給をメインとしたコース
THE BAR by Brift Hでは、ロングブーツの靴磨きも承っております。傷みやすい足首部分から膝までの筒部分まで、しっかりクリームを浸透させて革に潤いを与えます。色味が鮮やかになり、革が柔らかくなると歩き心地も良くなります。磨き方が不明であったり手が汚れる事が心配な方は、是非我々職人にお任せ下さい。MEDIUMとFULLのコースの違いですが、ぶつけた際のキズの具合や革の質感によってはFULLのコースにて鏡面磨きの施術をお勧めさせて頂いております。詳細は職人までお問い合わせ下さい。
職人 山地
山田雅子
コーヒーカップ
Made in Japan
PRICE / 2,700+tax
こんばんは、スタッフの塩野です。
本日は山田雅子さんの作品から、再入荷した人気の陶器をご紹介致します。北海道江別市で採取した煉瓦作りにも使われる土を使用しています。成形した器の表面を削って「鎬(しのぎ)」と言われる模様を作り、化粧土をかけてベースの茶と白の濃淡を表現しています。鎬、粉引を生かした器は山田雅子さんが作る作品の特徴とも言えます。中でも、本日ご紹介するコーヒーカップは大人気で、素朴な質感とフォルムがテーブルに温かみを与えてくれます。秋の匂いがするこの季節に温かい飲み物を注いでゆったりとした時間を過ごすのも良いですね。
山田雅子
6寸皿
Made in Japan
PRICE / 2,800+tax
6寸皿は使い勝手の良いサイズ感になっております。お菓子を乗せたり、食卓でご飯の際におかずを乗せたりバリエーションは豊かです。山田さんの器は他の焼き物に比べて非常に軽く、電子レンジもご使用頂けます。柔らかな色合いで使う方をホッとさせてくれる器。是非この機会にご覧になってみてください。
スタッフ 塩野
TOTeM Salvaged
Rum Fur Clutch
SIZE / One Size(Left)
Made in USA
PRICE / 35,000+tax
TOTeM Salvaged
Flag Pouch
SIZE / One Size(Center)
Made in USA
PRICE / 30,000+tax
TOTeM Salvaged
SeepClutch
SIZE / One Size(Right)
Made in USA
PRICE / 56,000+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
本日は、秋冬にぴったりのTOTeM Salvaged(トーテム・サルベージド)のクラッチバッグをご紹介致します。デザイナーのステファニー・ラローは、ファッションデザインを学んでいる頃から、ヴィンテージテキスタイルの収集を始めており、6年間Jonny Wasでデザインを担当した後、自身のブランドを立ち上げました。名前は、ネイティブアメリカンの神鳥であるサンダーバードと、馬のシンボルとするTotemとヴィンテージのマテリアルを多用する意味を込めて、Salvagedをブランドネームとしました。BOOM&BRANCHでは、3型ご用意しております。ヴィンテージフラッグポーチは小さめですがクラッチバッグとしてもご利用いただけ、ラムファーのバックは横長で持ちやすくコーディネートしやすいアイテムです。
特にお勧めは、羊の毛を使ったこちらのクラッチバッグです。ボリュームがあるデザインがとても可愛いですね。持つだけで存在感があるアイテムです。
内側は、ヴィンテージの生地を使用しており、花柄になっています。内ポケットがあるのも便利です。ブランドコンセプトが「他に無いヴィンテージのテキスタイルを使用した、美しくサスティナブルなカリフォルニアメイドのバッグを作ること。」欧米のスピリットが生きているデザインです。他にはないテキスタイルの美しいバッグですので、是非ご覧になってみてください。
スタッフ 小泉
James Mortimer
Acorn Check shirt
COLOR / Dale Green
SIZE / 22.000
Made in IRELAND
PRICE / 22.000+tax
こんにちは、スタッフの近藤です。本日はJames Mortimerのcheck shirtをご紹介致します。James Mortimerは、1894年創業のアイルランドのシャツメーカーです。上質なシャツ のディテールを頑なに守り続け、クラシカルな製法による生産を続けています。現在でも様々な高級ブランドのシャツの縫製を請け負っているメーカーです。フィットは定番のレギュラーフィット、比較的細身の標準的なシルエットになります。
イギリスのテキスタイルメーカーAcorn社製のファブリックを使用したcheck shirtとなっております。ブリティッシュ・トラッドなイメージの James Mortimer らしい仕上がりです。
多彩な色が組み合わさり、味わい深いチェック柄は、トータルの印象ではベージュ主体に見えます。James Mortimerのトレードマークの緑のガゼットが、アクセントとなります。是非店頭でお試し下さい。
スタッフ 近藤
わらの鍋敷き
SIZE / 中、大
Made in JAPAN
PRICE / 1,500+tax(Left),2,000+tax(Right)
こんばんは、スタッフの塩野です。
本日はキッチンアイテムで人気の鍋敷きをご紹介致します。こちらは新潟県佐渡島の職人の手によって手作りされているものです。環境を壊すような素材は使わず、自然素材の藁で作った鍋敷きは温かみのあるデザインで見る方を優しい気持ちにしてくれます。適度な弾力があり安定性に優れているところも特徴です。また、化繊の鍋敷きと違い、熱した鍋を置いても溶けることはありません。
このように引っ掛けることもできます。壁に掛けるだけで、なんだか可愛いですね。中サイズの直径は約19cm、大サイズは約23cmです。一つ一つ丁寧な手仕事の為、大きさに多少の違いはありますがそれもまた私達に選ぶ楽しさを与えてくれます。フライパンややかん、これからの季節には是非、土鍋を置いて使って頂きたいです。お鍋を囲む幸せと一緒に、わらの鍋敷きの温かみを感じてみてください。
スタッフ 塩野
BLOOM&BRANCH Instagram
Phlannel
Comeback Lamb Saddle Crew Neck
COLOR / Natural,Gray,Navy
SIZE / S,M,L
Made in Japan
PRICE / 19,000+tax
こんにちは、スタッフの梶原です。本日はPhlannelから新作のニットが入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
世界的な羊毛の産地であるオーストラリアのメリノ種と、英国羊毛の配合によって生まれたラムウールを使用しております。毛質はメリノ種の持つ柔らかく肌触りの良い風合いに、英国羊毛のスポンディッシュで膨らみが良い特徴を併せ持ちます。良質な原料を紡毛紡績することで空気を含み、非常に膨らみが良く、軽くて保温性に優れております。
袖のデザインはサドルスリーブになっており、英国の伝統的なニットによく見られる形状です。ラグランスリーブの一種で肩の部分が帯状(肩と平行)になった袖の事を言います。馬の鞍(サドル)をのせた様に見える事から由来されます。
ひじ部分だけは編み方がガーター編みになっています。伸縮性があり、曲げ伸ばしを繰り返す際に最適です。エルボーパッチにも見える事で、デザイン性と機能性を併せ持った使用です。プレーンなデザインだからこそ、アクセントとして際立ちます。合わせる服を選ばない普遍的なこちらのニットは、秋のスタイリングに欠かせないアイテムです。店頭でご覧ください。
スタッフ梶原
Phlannel
Flannel one-piece
COLOR / Camel,Gray
SIZE / 0,1
Made in Japan
PRICE / 33,000+tax
Vintage
90'S CHANEL Bag
Made in Italy
PRICE / 170,000+tax
SARTORE
Side gore boots
COLOR / Camel,Navy
SIZE / 35.5 36 36.5 37 37.5
Made in Italy
PRICE / 82,000+tax
こんばんは、スタッフの松岡です。
本日は入荷したばかりのフランネルのワンピースをご紹介させていただきます。こちらのワンピースはメンズのスーツ等にも使用される、梳毛サキソニー素材で仕上げております。しっかりとした手持ち感がありながら、しなやかで上質な光沢感があり、高級感がございます。CHANELのバッグを合わせて、とことんクラシックなスタイルも素敵ですね。
後ろ身頃には両玉縁ポケットを配し、女性らしいアイテムの中にもどこかメンズの雰囲気を感じさせるフランネルらしい意匠です。脇にもポケットがついております。
デザインはラグランスリーブのストレートシルエットのワンピースです。ベルトでウエストマークしシルエットに変化をつけたり、ベルトをせずプレーンな印象で着ていただくこともできます。秋服の1着目に2WAYでお楽しみいただけるワンピースは如何ですか?
スタッフ 松岡
THERMAE DI SALSO MAGGIORE
Spa Water
Made in Italy
PRICE / 3,300+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
本日は、以前バスソルトとスパソープをご紹介したテルメ ディ サルソマッジョーレの中から、スパウォーターとハンド&フットクリームをご紹介いたします。テルメ・ディ・サルソマッジョーレは、イタリア・ローマ帝国時代から続いている国営のスパリゾートで、温泉水は、地下2000m、2000万年前の地層から掘り出されています。環境汚染とは無縁のものを使用しており、カルシウム・マグネシウムなど天然ミネラル成分が豊富に含まれています。
スパウォーターは、温泉水100%配合した弱アルカリ性の化粧水でイタリアオーガニック認証取得製品です。敏感肌や乾燥肌、脂性肌など肌質問わずご使用できます。また、顔や体だけでなく、髪の毛やメイクの上からでもご使用できますので、仕事合間の乾燥対策やご旅行時の化粧水&寝癖直しなど幅広く使うことが可能です。
THERMAE DI SALSO MAGGIORE
Hand Cream
Made in Italy
PRICE / 3,000+tax
THERMAE DI SALSO MAGGIORE
Foot Cream
Made in Italy
PRICE / 3,000+tax
ハンドクリームは、小麦胚芽油やカレンデュラ(トウキンセンカ花エキス)、シアバターなどを温泉水にブレンドしています。つけ心地は滑らかでベトつかずすっと肌に馴染み、手の潤いや弾力性、爪の強度をキープし、保護してくれます。
フットクリームは、清潔な足にクリームを少量ずつマッサージしながら塗ると、巡りがよくなり、匂いなどの衛生面を快適にキープしてくれます。しっとり滑らかな肌にしてくれるので、かかとのひび割れなどを防いでくれます。
人間本来の美しさをキープするミネラル成分豊富のテルメ ディ サルソマッジョーレは、ご自身はもちろんギフトにもお勧めです。
スタッフ 小泉
Praboot
MICHAEL
COLOR / Black,Brown
SIZE / 6H,7,7H,8
PRICE / 62.000+tax
こんにちは、スタッフの近藤です。
本日はParabootのMICHAEL(ミカエル)をご紹介致します。アザラシの毛が付いたフォックスの後継モデルとしてポニーヘアをアッパーに採用したモデルとなります。モデル名の(ミカエル)は創始者の息子の名が由来となっており、Parabootの定番人気商品です。
アッパーに毛皮を採用するモデルは、環境との兼ね合いもあるのでとても貴重です。モカ縫いの外側は、通常の牛革に比べオイル含有率を高めてあるため天然の撥水性を発揮します。
ソールにはノルヴェイジャン・ウェルト製法を使用しているため水の浸入を防ぎます。完全防水ではありませんが、小雨程度であれば安心して履いていただけます。インソールは上質なコルクが敷き詰められており、履けば履くほどに自分の足型に馴染んできます。フォーマルからカジュアルまで幅広く活躍する1足です。是非店頭でお試し下さい。
スタッフ 近藤
Phlannel
Mohair Hand Knit Crew Neck
COLOR / Off White,Camel
SIZE / 0,1
Made in Japan
PRICE / 39,000+tax
Phlannel
Chambray Wide Trousers
COLOR / Gray
SIZE / 0,1,2
Made in Japan
PRICE / 22,000+tax
こんばんは、スタッフの塩野です。
本日は岩手県宮古市の「愛編む宮古」から新作のニットをご紹介致します。「愛編む宮古」とは、震災で仕事を失った方の為の新しい仕事作りのプロジェクトとして立ち上がった団体です。一点一点手編みで様々な商品を製造・販売しています。震災を経て、日常生活もままならない中、編み物を通じて前向きな新しいコミュニティが出来ました。編み物が皆さんの心を救っていたに違いありません。今回、アパレルとの取り組みは初めてという事でスタッフ一同も嬉しく思っています。当店に入荷したこちらのハンドニットはキッドモヘア、アルパカ、ウールをブレンドして紡績した起毛素材で出来ております。天然繊維だけで作られており、軽くてふんわりとしたソフトな風合いを持っています。丈は短めでパンツともスカートとも相性の良いアイテムです。
背中についている四角の細編みは「愛編む宮古」とのコラボ商品のアイコンです。こちらは、取り外して花器の下に敷いたり、コースターとしてご使用頂けます。バックスタイルにも気を配ったかわいいデザインですね。大きな編み目でほっこりとしたニットなので、これからの季節に活躍するアイテムです。復興支援への小さな一歩として素敵な一品をご用意しました。宮古の方々の思いがいっぱいに詰まった手作りニットでお洒落を楽しんでみては如何でしょうか。
スタッフ 塩野
BLOOM&BRANCH Instagram
吉田 守考
箸置き
長円(大)
PRICE / 1,700+tax
長円(小)
PRICE / 1,500+tax
短冊(大)
PRICE / 2,000+tax
短冊(小)
PRICE / 1,700+tax
木製トレイ(小)
PRICE / 7,300+tax
こんにちは、スタッフの松岡です。
モダンなデザインが印象的な吉田守考から、箸置きのご紹介をさせていただきます。(財)柳工業デザイン研究会入所し、「柳宗理デザイン」シリーズのキッチンツール、カトラリー、耐熱ガラスボール等の製品デザインを担当。2011年に独立後「手で考えるデザイン」をもとにステンレス製品やウッドレーンなど、シンプルかつ機能的な製品を生み出しています。こちらのデザインは大、小ございますので、ご家族でサイズを変えてお使いになられるのも良いですね。
X字
PRICE / 1,300+tax
弓
PRICE / 1,100+tax
輪
PRICE / 1,600+tax
ステンレス素材なので、頑丈で錆びづらく長くお使いいただけます。BLOOM&BRANCHでは他にも木製トレイのご用意があるので、セットでお使いいただくのも贅沢でお勧めです。様々なシーンで対応できるシンプルでミニマルな箸置きは如何でしょうか?
スタッフ 松岡
GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS
STUDENT SHIRT
COLOR / GREEN CHECK , B.N CHECK
SIZE /2,3
Made in France
PRICE / 25,000+tax
こんにちは、スタッフの梶原です。本日はガーメントリプロダクション オブ ワーカーズから、新型のシャツジャケットが入荷致しましたのでご紹介させていただきます。
幼い学童が着ていたと言われているシャツ兼羽織りをモチーフにして作られているこちらのシャツは、ダブル使用になっておりすっきりとしたシルエットです。特徴的な大きな襟がどこか、ノスタルジックな印象を受けます。幼さを残しつつも、大人の男性が着用するバランスが格好良いですね。
色違いではBLACK×NAVYのきめ細やかな柄となっており、無地感覚で着用いただけます。生地はリトアニアリネンを使用し、非常に軽くて人肌に馴染みやすく、着るごとに顕著に味が出てきます。このリネンは原料から生産、ワッシャー加工等、全工程を管理して生産されている為、高品質かつ繊細です。一年中着ていただける素材として、非常にお勧めです。今までに無い新しい着こなしを提案してくれるこちらのシャツは、ガーメントファンにはたまらない一枚ではないでしょうか。
スタッフ 梶原
SOSO PHLANNEL
Trench Coat
COLOR / Beige
SIZE / 34,36
Made in JAPAN
PRICE / 58,000+tax
GITMAN SISTERS
Regular Collar Shirt
COLOR / White
SIZE / S,M
Made in USA
PRICE / 19,000+tax
niuhans
Triple Cotton Twill Slim Pants
COLOR / Dark Green,Dark Navy
SIZE / 0
Made in Japan
PRICE / 25,000+tax
Vintage
80'S CHANEL Bag
Made in France
PRICE / 180,000+tax
adidas
Stan smith
COLOR / Green.Navy
SIZE / 23.5 24 24.5 25
PRICE / 13,000+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
秋らしい陽気になってまいりましたね。本日は、一足お先にSOSO PHLANNELのトレンチコートをご紹介致します。トレンチコートは、もともと寒冷地での戦いに対応する軍用のコートとして開発され、戦争が終わるとレインコートとして男女共に使われるようになりました。様々な機能を備えてつくられていますが、現在では飾りとしてのパーツが多くなっています。
ヒールは勿論、スニーカーでもスラッとしたクールな印象にしてくれるトレンチコートです。
機能性にこだわり、チンストラップやフック&アイ、スリーブストラップ、ケープドバックが付いており、雨風が凌げるようになっています。また、エポーレット(肩章)が付いているので、少しメンズライクな印象もポイントです。
ウール素材のライナーが付いているので冬でも暖かいですし、外して春先にも着ていただけます。丈感も膝が隠れる丈ですので、ロングブーツと合わせるシックな着こなしも良いですね。年を重ねても素敵に着ていただけるSOSO PHLANNELのトレンチコート、お勧めです。
スタッフ 小泉
工房 虫の音
染付け 唐草
マカイ(Center)
PRICE / 1,700+tax
5寸皿(Left)
PRICE / 1,900+tax
7寸皿(Right)
PRICE / 4,800+tax
こんにちは、スタッフの塩野です。
本日は沖縄の伝統陶芸「やちむん」から、「工房 虫の音」の器をご紹介致します。こちらは沖縄の読谷村に工房がある当山友紀さんの器です。2013年に開窯の新しい窯元で、読谷北窯の陶芸城(金城敏幸・敏徳)にて、独立しました。長い間登り窯の厳しい環境で器作りをしてきた為、初窯からクオリティが高く、人々を魅了する作品を作り上げています。5寸、7寸皿は適度な大きさでいろいろな場面で活躍する一品です。5寸皿は取り皿としてもお使い頂けます。
大胆な唐草の柄は太めの筆で描き上げており、目を惹くデザインをしています。こちらのマカイは約4寸で、深さもあるので、丼物や汁物に使っていただくのがお勧めです。当山さんの焼き物は堂々としている中にも、女性ならではの繊細さや深みがあります。艶の出方もまた素敵ですね。
裏面は深い茶色でまだら模様です。周りを囲う淵から同色で繋がり、なんとも味わい深い色をしています。高台は1cm弱です。テーブルに置いたときのバランスが良く安定感もあります。焼き物の良さは、裏面まで様々な表情を見せてくれるところです。何を乗せて食卓を飾ろうか、楽しい気分にさせてくれますね。皆様も是非、やちむんでいつもと違う食卓を楽しんでみてはいかがでしょうか。
スタッフ 塩野
COMOLI
Wool Linen Jacket
COLOR / Indigo,Navy
SIZE / 1,2.3
PRICE / 38,000+tax
JOHN SMEDLEY
Turtel Neck Knit
COLOR / Snow White,Soot
SIZE / 1,2.3
PRICE / 29.500+tax
こんにちは、スタッフの近藤です。本日は、春夏大人気であったCOMOLIの中から、Jacketをご紹介致します。秋口の気候にとてもよく合うLinen、Woolの起毛素材を使用しています。ウエストの絞りをゆるくゆったりと羽織れるシャツ感覚Jacketです。
シンプルながら、インディゴと白のコントラストカラーが絶妙です。落ち着いた色目の中に挟むシャツや小物を選ぶのも楽しくなりそうです。
左右に内ポケットが付き機能性も兼ね備えております。Navyは残りわずかとなっております。シャツ感覚で羽織れるCOMOLIらしいJacketを是非店頭でお試し下さい。
スタッフ 近藤
niuhans
Flannel shirt
COLOR / Green,Navy
SIZE / 0
Made in Japan
PRICE / 22,000+tax
Phlannel
Flared skirt
COLOR / Beige
SIZE / 0,1
Made in Japan
PRICE / 18,000+tax
adidas
Stan smith
COLOR / Green.Navy
SIZE / 23.5 24 24.5 25
PRICE / 13,000+tax
こんばんは、スタッフの松岡です。
素材に対して深いこだわりがあり、上質な天然素材を使用しているニュアンスからフランネルシャツのご紹介をさせていただきます。こちらのシャツは良質なオーガニックコットンを用いたフランネル生地を天然染料(ボタニカルダイ)で染色して綺麗目に仕上げ、フランネル生地、天然染料を使用することでナチュラルな雰囲気の要素が出ています。また、表に出るステッチを極力排除することや、シルエットをコンパクトにすることで、ドレスシャツのような雰囲気となっております。
染料にはログウッド(Navy)マツ(Green)の2種類を用いています。染料をワンポイント刺繍として左脇腹辺りに入れているのが特長です。茶色のボタンもレトロで可愛いですね。他にも遊びが効いた素敵なアイテムが入荷してきていますので、この機会に見にいらして下さい。
スタッフ 松岡
Porter Classic × BLOOM&BRANCH
la Mer Place Mat
COLOR / Blue
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 2,800+tax
Porter Classic × BLOOM&BRANCH
la Mer Corster
COLOR / Blue
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 900+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
本日は、Porter Classic × BLOOM&BRANCHのランチョンマットとコースターをご紹介致します。世界中の伝統文化に敬意を表し独自の視点や感覚で、職人さんの高い技術を取り入れながら次世代に愛される商品を追求するPorter classic。今回は、2種類の生地を使用し、同じ素材でランチョンマットとコースターをご用意しております。
ラメールとは、フランス語で海を意味し、こちらは吉田克之氏のお弟子さんが作成した柄です。一枚一枚柄の入り方が異なるので1点ものになっており、右下にはPorter Classicのロゴが入っています。
Porter Classic × BLOOM&BRANCH
Palaka Place Mat
COLOR / Yellow,Red,Sax,Turquoise,Navy
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 2,800+tax
このチェック柄は、ハワイの歴史ある素材でパラカをイメージしております。昔ながらのパラカを再現するために、日本の絣(かすり)職人の技術で、ムラ糸、ムラ染めの糸を使用したオリジナルのパラカチェックです。
Porter Classic × BLOOM&BRANCH
Palaka Corster
COLOR / Yellow,Red,Sax,Turquoise,Navy
SIZE / Free
Made in Japan
PRICE / 900+tax
ラメールもパラカのどちらもリバーシブルで使用できるようになっています。ブルーハワイ色の面は、コットン100%を使用しBLOOM&BRANCHのロゴが入っております。使用していくと少しずつチェックが退色していき、ヴィンテージのクロスのような表情になり、経年変化が楽しめます。
色々な色を集めたり、ランチョンマットとコースターお揃いで使用しても可愛いですね。良いものを長く大切に育てながら使用できるPorter Classic×BLOOM&BRANCHのランチョンマットとコースターで食卓を飾ってみてはいかがでしょうか?
スタッフ 小泉
Repetto
MICHAEL
COLOR / Black,Navy
SIZE / 37,37.5,38,38.5,39
Made in France
PRICE / 38,000+tax
BONNIE MAISON
LINE SOCKS
COLOR / Light Gray,Navy
SIZE / 0,1
Made in France
PRICE / 2,400+tax
こんばんは、スタッフの塩野です。
本日は洗練されたデザインで世の女性を虜にするシューズブランド、Repettoをご紹介致します。Repettoは1947年に創設者Rose Repettoによりパリで設立されました。彼女の息子で振付師のRoland Petitの助言によりダンスシューズをデザインしたことから始まったブランドです。代表的な製法、「couse retourne (縫った後にひっくり返す)」を用いて、1956年には 踊る為だけでなく、バレエシューズをアレンジしたタウンシューズも職人の手により製造されています。今回紹介するのはコンフォートかつエレガントなローファー「Michael」です。数多くあるRepettoのシューズの中でも定番のシューズで、男性にも女性にも高く評価されています。Rose Repettoが独自に開発した「stitch and return」という製法で作られています。
ヒールの高さは2cm。ローヒールは膝がスッと伸びて履く人の脚を綺麗に見せてくれます。Repettoのシューズはつま先部分も柔らかく、足に馴染みやすいので長時間のご使用にもおすすめできます。スカート、パンツスタイル共に合わせる事のできる万能な一品ですね。Repettoは、履くだけで自然と姿勢や立ち振る舞いに知性を醸し出してくれる素敵なシューズです。お洒落は足元から。皆様も是非お試しください。
スタッフ 塩野
KENNETH FIELD
COOK JACKET HARRIS TWEED
COLOR / BLACK
SIZE / S,M
Made in Japan
PRICE /65,000+tax
こんにちは、スタッフの梶原です。今日は秋を感じさせる肌寒さですね。店内も秋物商品が続々と入荷しております。
本日は、フレンチワークを連想させるコックジャケットをベースにした、ケネスフィールドの新型ジャケットを紹介させていただきます。通常リネンやコットンツイルを使用するコックジャケットですが、今回は秋冬シーズンのトレンドカラーでもあるブラックのハリスツイードを使用しています。
ハリスツイードは18世紀頃、スコットランド北西部のハリス&ルイス島で誕生しました。その製法は、島でとれた羊毛を手紡ぎした糸を用い、手織り織機で織り上げるというものです。剛健さと、加工を一切施さない素材は質感が大きな魅力です。ジャケットの裏地はケネスフィールドのアイコンでもある、リーフ柄となっています。
袖裏は牛革を贅沢に使用しており、折り返して着る事もできます。ジーンズやスラックスパンツ等、幅広くコーディートが楽しめるアイテムです。秋の先取りにいかがでしょうか。
スタッフ 梶原
BIANCHI
Grater
Size / H18×W8.5×D5.5 cm
Made in Italy
PRICE / 1,800+tax
ElArte delOlivo
Olive board
Made in Spain
PRICE / 7,500+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
本日は、再入荷している四面グレーターをご紹介いたします。ユニークで高品質なチーズグレーターを専門に手がけるイタリアのブランド「ビアンキ」。古くからおろし金やコーヒーミルの産地として名高いピエモンテ州、ペッテナスコにあるビアンキ社は、現在イタリアでおろし金製造に特化した工場は、ビアンキ社のみになっています。
4面全てがグレーターになっており、スライスからパウダー状までお料理に合わせてすりおろすことが可能です。
チーズはもちろん、チョコレートやシナモン、ジャガイモなど様々な食材に使用できます。また、握り易い設計になっているので、とても使い心地がよく、使わない際はフックにも掛けられます。料理の美味しさや効率をアップできるビアンキのグレーターは、キッチンの必須アイテムです。
スタッフ 小泉
LEE
91-B DENIM WORK JACKET
SIZE / Free
Made in USA
PRICE / 16,000+tax
こんばんは、スタッフの梶原です。本日でB&B ANTIQUE STORE が最終日となりました。沢山の御来店、ありがとうございました。最終日は男性にお勧め、ヴィンテージデニムジャケットを紹介させていただきます。
まずはLeeから、70年代製のワークジャケットの紹介です。1929年に発表された91-Bワークジャケットは、世界で初めてフロントにジッパーを採用したワークジャケットで、以後1970年代まで製造され続け、Leeを代表するロングセラーアイテムの一つになりました。襟タグはプリントのUNION MADE、SUNFORIZED表記入りで、70年代物によく使われていたタグです。(小さく入るR/MRの文字は推定60年代以降から使用されております。)特徴的な大きめのジップヘッドは縦長扇形のTALONジップ、胸ポケットは涙型のTALONを使用しています。サイズは38~40位で、着丈が長くゆったりと着るスタイリングがお好みの方にお勧めしたいアイテムです。USEDですが、穴一つ無いグッドコンディションです。プライスも良心的かと思います。
LEE
100-J Westerner
SIZE / 42
Made in USA
PRICE / 15,000+tax
続いて、ウエスターナーの紹介です。基本デザインは1959年のデビュー以来全く変わっていない、不朽の名作です。フロントボタンはRIDERS文字は無くLeeボタンなので、おそらく60年代頃の物だと思います。こちらはREGULERモデルでは無く、より着やすいLONGモデルとなります。ポケットタブはLeeとRです。襟裏はUNION MADEのタグがしっかりと残っています。襟元に少し汚れがありますが、全体的に見るとあまり気にならない程度です。サイズ42と大きめです。
Wrangler
11MJZ
SIZE / 38
Made in USA
PRICE / 40,000+tax
最後はこちら、1956年に登場したラングラー初のジッパーモデル11MJZです。デニムジャケットのディテールとしては、まず見ることのないアクションプリーツや、内側の背面にグレーアジャスター(伸縮性ゴム)を使用する等、ブランド独自のデザインが光るアイテムです。襟裏はラングラー初期型のベル付きのタグなので、60年代頃のアイテムだと思います。状態は新品をワンウォッシュしたくらいの非常に良いコンディションです。サイズ合う方にお勧めです。
ANTIQUE STORE開期終了後も少しの間、店頭に並ぶアイテムもございますので、御来店お待ちしております。
スタッフ梶原
GITMAN SISTERS
Flower print Shirt
SIZE / S,M
Made in USA
PRICE / 25,000+tax
Vintage
Levi's
501 RED LINE
Made in USA
PRICE / 11,000+tax
こんばんは、スタッフの塩野です。
本日も引き続き行われているANTIQUE STOREの中からヴィンテージのLevi's をご紹介致します。今回ご紹介しているデニムは1980年代の501。デニムの代表格であるこの型は定番のストーレートで、深い歴史を持っており今もなお愛され続けています。501で基本とされている考えの一つに「Shrink to fit」という概念があります。履く人の体型や動きに合わせて形が変わっていくという事。日に日に履き心地が良くなるデニムには愛着も湧く事でしょう。今回は女性らしい花柄シャツとのコーディネートですが、これからの寒い季節にはざっくりニットを合わせても良いですね。メンズライクなストレートデニムですが、合わせるアイテムにより異なった表情を見る事ができます。
ヴィンテージ好きをうならせるのが赤耳。この耳というのは、Selvedge(セルビッジ)と呼ばれるもので、生地の端がほつれない様にする処理のことです。Levi'sのデニムでは、白いセルビッジの中央部に赤色が縦に入る事から、通称「赤耳」と呼ばれています。1986年には耳付きデニムの発売を終了しています。この様に裾をロールアップし、覗かせるのも魅力的です。ソックスを履いても素敵ですね。
DEAD STOCK
Levi's (Regular)
W510 (The first half of the 1990's from the late 80')
PRICE / 12,000+tax (left)
DEAD STOCK
Levi's (Regular)
505 (90's)
PRICE / 12,000+tax (center)
DEAD STOCK
Levi's (Regular)
501 (90's)
PRICE / 14,000+tax (right)
ALL MADE IN USA
一緒にデッドストックのデニムもご紹介致します。左からW510。こちらはWomen'sでハイウェストなデザインです。中央のホワイトデニムは505シリーズ。アメリカ産のホワイトデニムは現在希少価値が高く、非常に珍しいです。最後に右の501。冒頭でもご紹介しました501のデッドストックです。まったく色味が違い、風合いの差が一目でわかります。デッドストックの魅力はなんと言っても「これからの変化」です。履き続けた人にしかわからない良さが存在します。今回ご紹介した商品はほんの一部ですので、皆様も是非ご覧になってみてください。素敵なヴィンテージアイテムとの一期一会がありますよう願っております。
スタッフ 塩野
靴磨き職人の山地です。
只今開催中のB&B ANTIQUE STOREでは、THE BAR by Brift Hの職人の技術によりリモデルされた靴も取り揃えております。本日は、他では見ることができないデザインへと生まれ変わった2足をご紹介させて頂きます。
Alden
LOAFER SOLE REMODEL
SIZE / 7H
WIDTH / D
Made in USA
PRICE / 45,000+tax
人気があるALDENのローファーです。非常に状態が良くヒールカップもしっかりと形状を保っています。オリジナルはレザーソールでしたが、他にはないデザインにするべくオリーブカラーのシャークソールに交換致しました。厚みがありますが、クッション性がありながらしっかり地面に吸着するので非常に良い履き心地です。横顔もドレスとカジュアルの要素が備わり、粋な表情となりました。色味もこれからの季節に調和するような渋みのあるカラーコンビネーションなので、遊びが効いた靴をお探しの型に是非お勧め致します。サイズは7Hなので目安として25.5㎝ほどですが、実寸的には26㎝の方でも履いて頂けるかと思います。
BROOKS BROTHERS
DERBY SUEDE PROCESSING & HEEL RENEWAL
SIZE / 42
WIDTH / C
Made in GREAT BRITAIN
PRICE / 40,000+tax
こちらはイギリス製のBROOKS BROTHERSです。オリジナルはアッパーにクラック(革表面のひび割れ)が多数あり、ヒールも消耗しておりました。クラックに関してはひび割れがそれほど深く入っていなかったので、表面層をスエードの質感にすることで解消させました。職人の手作業により、長時間かけて丁寧にスエードの質感にさせております。外羽根部分のみオリジナルの状態を残しておりまして、異素材のコンビネーションという遊びあるデザインに生まれ変わりました。ヒールも新しく交換しておりますので、すぐ履き下ろして頂ける良好な状態です。サイズはヨーロッパ表記の42で目安として26cmですが、実寸的には26.5㎝の方でもお履き頂けるかと思います。
上記の他にも数点ほどドレスシューズを取り揃えており、全て良好な状態のものばかりです。勿論全て我々靴磨き職人が磨いておりますので、革も潤いを含んでおります。他のVINTAGE SHOPでは見られない靴が並んでおりますので、是非店頭でご覧下さい。皆様のご来店をお待ち致しております。
職人 山地
こんばんは、スタッフの駒崎です。蒸し暑かったり、涼しかったりとなかなかつかめない陽気ではありますが、少しずつ秋の気配を感じる季節になりました。行楽の秋ともいいますが、皆様はお出かけの予定は立っていますか?もし、お決まりでなければ表参道COBI COFFEEでいつでもお待ちしております。
今回は、COBI COFFEEの店内メニューのネルドリップコーヒーで使われている器を紹介いたします。
まず、シンプルでありながら温かみを感じる山田雅子さんの器です。山田雅子さんは北海道の陶芸家の方で、北海道の土を使用し、白化粧を施した鎬と粉引きが特徴的な器です。コーヒーを淹れるにも和菓子を添えるのも、食べ物が映える器です。
益子焼は、柳宗悦と共に民藝運動をおこした濱田庄司氏が開窯した浜田窯です。茶色の釉薬、柿釉はコーヒーとの色の相性を考えて選ばれております。モダンであり素朴な力強さを感じる器です。
2作品共にBLOOM&BRANCHにて販売も行っており、ご自宅でも器をお楽しみ頂けます。
ご来店心よりお待ちしております。
NAVAJO
RUG
SIZE / 68×73(left) 41×61(right)
Made in USA
PRICE /18.000+tax (left) 16.000+tax(right)
こんばんは、スタッフの近藤です。本日はB&B ANTIQUE STORE の中からNAVAJO RUGをご紹介致します。NAVAJOのラグは1600年代が起源とされていて、当時はサドルカバー(馬を鞍から守るために敷くブランケット)やネイティブアメリカンの住居の入り口カバーなどに使用されていました。左のラグは、NAVAJO RUGの象徴的なカラー(ラヴェルドレッド)のお色となっています。右のものは細かい柄になっており、黒枠のデザインが目を惹きます。
NAVAJO
RUG
SIZE / 57×80(left) 45×78(center)65×104(right)
Made in USA
PRICE /17.000+tax (left) 10.000(center)17.000+tax(right)
NAVAJO
RUG
SIZE / 29×48(left) 50×93(right)
Made in USA
PRICE /7.000+tax (left) 11.000+tax(right)
今回ご紹介したもの意外にも様々な柄、サイズがございます。玄関やソファーなどに敷いても良いですし、オブジェなどの敷物としてお使い頂ける小さめのサイズもご用意しております。壁掛け、タペストリーとして使うのも良いですね。1点1点丁寧に織られたRUGを是非見にいらして下さい。
スタッフ 近藤
MINER INDUSTRIES INC.
U.S Forces Gym Shoes
SIZE / 5 1/2 R
Made in USA
PRICE / 10,000+tax
こんにちは、スタッフの小泉です。
本日もB&B ANTIQUE STORE の中から、レディースサイズのシューズをご紹介致します。こちらは、マイナーインダストリーズ社製の83年頃のもので、アメリカ軍がトレーニング用に履いていたシューズのデッドストックです。主に3社(マイナーインダストリーズ・コンバース・PF)が生産しており、どれもアーミーコンバースと呼ぶ方が多いです。彼らは、箱ではなくビニールに入れて納入しており、日焼けや染みがあるものが多いようですが、それもまた味。秋冬のコーディネイトでモノトーンやカーキに、生成り色のシューズを合わせると可愛いですよね。
アーミーコンバースの多くは平紐を使用しており、マイナーインダストリーズ社はマル紐。ソールは、キャンパスシューズの中で、比較的厚くなっています。また、ソールにMADE IN USAと記載されているのも、USA好きには心を揺さぶるポイントです。
かかとの裏側には、ロゴがプリントされています。綺麗な状態でプリントが残っているのは、デッドストックならではですね。サイズは5 1/2 Rですが、6くらいの方でも履いていただけるサイズ感だと思います。他の方とかぶらない、なかなか巡り合わない貴重な品ですので、キャンパスシューズをお探しの方やヴィンテージ好きの方は、是非この機会をお勧めいたします。
スタッフ 小泉
Champion
College Tee(left) Football Tee(right)
SIZE / L(left) M(right)
Made in USA
PRICE /7,000+tax (left) 9,000+tax(right)
こんばんは、スタッフの梶原です。本日からB&B ANTIQUE STOREを開催しております。今日はその中から古着界のマスターピース、チャンピオンのTシャツを年代別に紹介させていただきます。(チャンピオンは、ネック部分のタグが年代事に変化していき、古着界でファンの多いアイテムです。)
まずは画像左のハーバード大学のTシャツです。80年代のプリントトリコロールタグです。最近復刻で人気を集めていますが、80’sのチャンピオンボディお勧めです。画像右、こちらも綿100%の80年代トリコロールタグです。袖付けのリブが可愛いデザインです。小さめなので女性の方がオーバーサイズで着るのも良いと思います。
Champion
Ringer Tee(left) Cornell Tee(right)
SIZE / M(left) XL(right)
Made in USA
PRICE /8,000+tax (left) 16,000+tax(right)
続いて、画像左のリンガーTシャツは、70年代の青いバーの中にChampionの文字が入る通称バータグです。素材はポリエステル×コットンで穴一つ無くグッドコンディションです。こちらも小さめのボディです。画像右は、古着界でも人気のコーネル大学の染み込みプリントです。こちらも70年代にみられるバータグですが、コットン88%、レーヨン12%の生地の物につくタグ、通称ワンツー、またはハチハチタグです。個人的に一押しです。
Champion
Sleeping Tee
SIZE / M
Made in USA
PRICE /6,000+tax
最後は女性の方にお勧めのスリーピングTシャツです。こちらは60年代後半のランナーズタグです。(ChampionのCの中にランナーが入るタイプです。)これからの季節、ショート丈のブルゾンと合わせてコーディーネートするのも良いですね。まだまだヴィンテージアイテム取り揃えております。御来店お待ちしております。
スタッフ 梶原
MISURA PER SALTI
Measure
COLOR / yellow×white
SIZE / Free
Made in Italy
PRICE / 1,200+tax
こんにちは、スタッフの松岡です。
イタリアで 「サルト」 と呼ばれる仕立て屋が決まって首から垂らしている黄×白のメジャーのご紹介をさせて頂きます。ミラノやローマのテーラーだけでなく、シチリアの老サルトまでもなぜか同じものを愛用しています。おそらくその理由は、他には無い使い勝手の良さではないでしょうか。
先端部分(約10cm)が物差しの様に上を向けても自立するように固く加工されているので、片手で計る際にとても重宝します。また先端にプリントされた"MISURA PER SARTI"とはイタリア語で「仕立て屋のためのメジャー」を意味しています。是非、使い心地の良さを体感してみて下さい。
スタッフ 松岡
ts(s)
Quilted Liner Vest
COLOR / KHAKI,NAVY,
SIZE / 1.2
Made in USA
PRICE / 39,000+tax
GITMAN BROTHERS
BD SHIRT
COLOR / GREEN,NAVY,BLUE
SIZE / S,M
Made in USA
PRICE / 22,000+tax
こんにちは、本日はts(s)からQuilted Liner Vestをご紹介いたします。表地は綿と化繊を使用したストレッチヘリンボーン素材となっています。様々なコーディネートに馴染み易いナチュラルな素材感です。先日ご紹介した、GITMAN BROTHERS のBD SHIRTと合わせてみました。これからの時期、ジャケットのインナーとしてもシャツの上に羽織るのも良しの1枚。自由にレイヤードを楽しめるアイテムです。
シャツの襟が綺麗に収まるよう計算され、タイドアップしても綺麗に首元を見せてくれます。とても軽く保温性があるので秋冬に嬉しいベストです。ts(s)の拘りぬかれたベストはいかがでしょうか?
スタッフ 近藤