数多くの名作を世に送り出しているPorter Classic。もしブランドを知っている方にPorter Classicと言えば何を思い浮かべますか?と質問したら恐らく返ってくる答えは何通りもあるでしょう。その中から本日は私が思い浮かべた名作のKENDOとWEATHERをご紹介します。
Jacket / Porter Classic / PC KENDO GENTLEMAN'S JACKET "NORFOLK" / M / 150,000+tax
T-shirt / STUDIO NICHOLSON / LASZLO / S / 14,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 2 / 25,000+tax
Scarf / Porter Classic / RANDOM DOT SILK SCALF / 18,000+tax
HEIGHT / 165cm
まずは押しも押されぬ、大名作KENDO。名前の通り剣道着と同じ刺し子織りをした、一般的に洋服ではああまり用いられない生地を使用しています。一般的に使われないのには理由があって、決して快適とは言えない着心地や潜在的な道着としてのイメージを覆し、ファッションとして確立させるための道程が果てしなく遠いと言うのが大きな要因でしょう。
どのようにPorter Classicがその壁を越えてきたのか。まず素材に最高級綿のシーアイランドコットンを使用することで、まるでそれがあの道着と同じ作り方をしているとは思えないほどの柔らかい着心地と何年も着込んだかのような自然な落ち感を生み出します。
古くから日本の伝統織りである刺し子織りを、ビンテージウェア界を代表するカバーオールに落とし込む、どこか繋がりを感じさせるデザインも見逃せません。
これだけバックボーンを感じさせるアイテムなのでオーセンティックにコーデュロイパンツと合わせました。何となくですがコットンやリネン、ウールなどの少しヘリテージな素材が落ち着く気がします。もっと言えばこれだけ存在感のあるアイテムなので、その存在感を邪魔しないアイテムなら何でも合う様にさえ思えます。
Coat / Porter Classic / WEATHER MILITARY COAT / 2 / 45,000+tax
Sweat / SCYE BASICS / Fleece Back Jersey Sweat Shirt / 38 / 25,000+tax
Pants / Porter Classic/ SATCHMO CHINOS / M / 30,000+tax
Clochette / POSTALCO / Soft Key Case / 18,000+tax
もう一つの名作、WEATHER。こちらは登場したのは比較的に新しい方ですがシーズン問わず人気のあるシリーズです。名前通りの天候を問わず使える万能性、独特の染めによる色の奥行き、擬音で表せられない不思議な生地感。
Polyester×Nylonだからアウトドアウェアみたいなのかな、と想像してと腕を通すとその斜めを上を行く初めての感触に驚きを感じます。アウトドアウェアの様なシーンを限定する感じはないし、コットンやウール程の仰々しさもない。リアルシーンで使っているのがパッと浮かぶ、そんなコートです。
胸と腰のポケット、ジップ×スナップのフロント、袖のアジャスター。どれを取っても実用性の高いデティール。多すぎても邪魔だし少すぎるのは困るので本当に丁度良い。シルエットも大き目のニットの上からも着れる程のざっくり感があります。旅行に行くときにあると重宝しそうです。
名作と呼ばれる物を生み出すのは難しいし狙ってできる事ではありません。沢山の人に愛され、長い間着用され、そしてリアルな着用者の声が広がり、やっと名作と呼ばれる土壌が出来上がります。これだけ沢山の名作を生み出すPorter Classicのアイテム、手に取らないわけにはいきませんね。(TOKYO 粕谷)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
9月も終盤にさしかかり、秋を感じる季節が近づいてきました。肌寒い日が増えてきて、そろそろ冬に向けたアウターが気になってくる頃ではないでしょうか。今回は、上質な素材にこだわったAURALEEのCashmere Wool Mosser Big Coatをご紹介いたします。
Outer / AURALEE / Cashmere Wool Mosser Big Coat / 0 / 110,000+tax
Knit / AURALEE / Baby Cashmere Knit Turtle Neck Po / 1 / 59,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 / 1 / 22.000+tax
Shoes / forme / Side Zip Boots / 4 / 64.000+tax
Bag / CECCHI DE ROSSI / Armor Belt Bag / F / 38.000+tax
HEIGHT / 165m
上質な極細繊維のスーパー120原料のウールと、モンゴル産のカシミヤをブレンドした糸を柔らかく織り上げ、モッサー仕上げにした素材を贅沢に使用したビックコート。デザインはシンプルなステンカラーコートをベースに、ゆったりとした身幅と長めの着丈が特徴です。ニット等の厚手のインナーでもゆとりをもって着て頂けます。厚めで存在感のある生地感ではありますが、カシミヤならではの空気を含んだ柔らかさが軽やかな着心地を演出してくれます。
Baby Cashmere Knit Turtle Neck Poは厳しい環境のモンゴルで育ったカシミヤ山羊の中でも、生後6か月未満のカシミヤ山羊から初めて採毛された“うぶ毛”であるベビーカシミヤのみを使用し編み上げた極上のニットです。ベビーカシミヤは綿毛のようなフワフワとした風合いを持ち、最高の心地よさを体感できます。全体的にゆとりを持たせながらもルーズに見えないバランスのとれたシルエットはどんなスタイルにも合わせやすく、日々の定番アイテムになることは間違いないでしょう。
今回ご紹介させて頂いたビックコートとニットはどちらも、AURALEEらしいこだわりの詰まったアイテムです。是非、店頭で上質な着心地を確かめてみてください。お待ちしております。(YOKOHAMA 畔上)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
1886年、スイスの北部で生まれたファインニットの肌着メーカーのmolli。シャルロット・ドゥ・ファイエは自分自身の出産の贈り物として、molliのベビー服を受け取り、その心地良さを大人にも伝える為、2015年ウィメンズラインをスタートしました。
Cardigan / molli / Wide Cardigan In Zigzag Knit / Free / 52,000+tax
HEIGHT / 161cm
100%ピュアニューウールをふんだんに使用したカーディガン。とても柔らかくて暖かく、そしてとても丈夫です。大きなボタンにパッチポケットがキャッチ―なのも魅力の一つ。
Knit / Featherligt High Neck Top / S / 38,000+tax
カーディガンの中に着ているシームレスニットはmolliの代表作ともいえる定番品です。レーヨンとコットンのミックスヤーンニットは自然な光沢感と柔らかな肌触りが魅力。動きに合わせ身体に沿ってくれるのもシームレスならでは。
Cape / Cape With Fringed Finishes / Free / 72,000+tax
肌から離したくないほど滑らかな着心地のケープ。重量感は見た目程無く、寧ろずっと着ていたいと思わせるのは、ピュアニューウールの力です。裾に施されたフリンジは贅沢にも2重に連なり、molliらしいフェミニンなムードに仕上がっています。
Pullover / Over Sized Fine Top / S / 40,000+tax
Skirt / Long Skirt With Macrame Stictch / XS / 70,000+tax
ほんの少しのパフスリーブに、スリットを入れたキュートな一着。ファインニットを直に感じて頂ける肉感に、ボリュームのプルオーバーは着ているだけでハッピーな気分に。タートルをきちんと折りたたんでクラシックに、くしゅっと気さくに、その日の気分で変えてみてはどうでしょうか。一緒に履いているスカートは2色の糸を編んで出来る模様が愛らしく、歩くたびに自然なプリーツが見えます。
Skirt / Long Knit Flowing Skirt / XS / 54,000+tax
定番のプリーツニットスカート。ブラックだからこそランダムな編み目がみえ、デザイナーの拘りが詰まっているのを感じます。世代を超えて長く愛用できる良さが、肌を通し感じるものばかりです。年代を問わず着心地の良さに女性らしさを感じる魅力がプラスされ、ずっと大切に着ていたいと思うmolliのニット。是非その心地良さを着用して感じて頂きたいです。AOYAMAにてスタッフ一同お待ちしております。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
本日は、男女年代問わずファンが多くいるであろう、オイルドジャケットで有名なブランドのBarbour(バブアー)との別注アイテムをご紹介致します。
1894年にイングランド北東部にて、港湾労働者や水夫、漁師のためにオイルドクロスを提供したことから始まったBarbour。イギリス国内で長く愛用されており、エリザベス女王やエディンバラ公、ウェールズ公により王室ワラントの称号を与えられたという、正真正銘のイギリス王室認定ブランドでもあります。今回は、BLOOM&BRANCHだけのエクスクルーシブアイテムを、10月3日(土)より店頭展開致します。
暖かい見た目のコーデュロイの襟元はブランドの象徴ともいえます。昔ながらのオイルドクロスも有名ですが、あえて浸透防水機能にも優れた新素材であるナイロンを使用し、コットンライクな質感も表現しております。肩から胸にかけてのデザインは二重構造になっており、保温性・耐久性に優れております。雨の中でも着用できるのは、嬉しいポイントです。
風が強い日には衿を立てて、首元を守ることも可能です。
裏地やボタンなどのディテールは、オイルドモデルで使用しているものを使用しております。シンプルなコーディネートであっても、ジャケットのジッパーを開き、袖を捲り上げれば、大胆なチェック柄が見え一気に華やかに見えます。
Jacket / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 34 / 68,000+tax
Knit One-piece / AURAREE / Cotton Wool Cashmere Knit One-Piece / Bordeaux / 0 / 42,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / Mule / Black / 23.5 / 44,000+tax
見た目とは裏腹に着心地は軽く、それが軽々しく見えずクラシカルな印象を演出してくれ、別注企画ならではの遊び心と、新たな可能性を感じさせる渾身の一枚となっております。来たる冬、この先の人生も寄り添い共に過ごしたいと思えるアイテムの一つになることでしょう。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
OLDMAN'S TAILOR / Suede Work Jacket - Camel / 98,000+tax
この世に存在する商品の中に、必要不可欠なデザインを探そうとしたとき、果たしてどれほどものを見つけることができるでしょうか。市場に溢れすぎた商品の中で人から選ばれるためには、おそらく目立つデザインを加飾することが手っ取り早い方法として取られることが多く、特に日本では利便性という言葉が強固な価値を持っているように思います。
良い塩梅のセンスに「利便性」が付加された途端、それは「ありふれたもの」から「気が利いたもの」という付加価値を伴った存在に格上げされることがしばしばあります。その結果、本来必要がなかったものにまで「便利」を付加するために不要なデザインが備わってしまった、というものを散見します。もちろん「便利」は一例にすぎず、過不足なく仕上がっていたものに「トレンド」が付加されていたり「豪華」が付加されていたりするのですが、果たしてその物が存在するためにそのデザインは本当に必要だったのかと思わず首を傾げた経験は決して少なくありません。
デザインが付加された経緯を遡ればその過不足は測量可能であり、その経緯は、ものが生み出される目的を振り返れば必要か否かは明瞭です。「10月に売れるスウェットを作るため」、「20,000円の価格を通すため」という目的のために採用された吊り編機を使用した生産背景やディティールは、そこに存在するものに対しては本当に必要だったのでしょうか。「20,000円で販売する、その値段ででき得る最大限の生産背景を探す」という経緯を辿って選ばれた吊り編機という選択とは雲泥の差があるはずなのです。
結局のところ、付加価値をつけるために出来たデザインは不必要であり、付加価値というのはものやサービスに対して事後的に付与されるからこそ付加価値なのであり、それを目的とした時点で論理は破綻しています。やりたいこと、目指したいことに対して最大限に尽くせる方法を模索する結果に出来たものに対して、それを受け取る人がそこに「付加価値」を初めて見つけるに過ぎないのです。
誰かに必要とされるだろうものをこの世に生み出す、そこにおいて、最良の方法を最大限探し尽くしてものを作ること、デザインすることが本来真っ当なものづくりの経緯であったはずなのです。良い素材、良い生産背景は今の時代はきっとひと昔に比べて数多存在するからこそ、それらを駆使することができる力を持った人、それを良いバランス力で整える力を持った人が必要なのでしょう。そしてそれを、商売的感覚からは一歩離れて、純粋な目で良し悪しを見つめられる人が必要です。(守屋)
伝承する心は日本人のアイデンティティであり、「事・物・技」
デニムは私達が日常生活を送る為には必要不可欠な存在です。普段着として着用するか、ファッション性を重んじるか、
HEIGHT / 168cm
デニムのシルエットはワンタックの程よいボリューム感があり、
細部のディテールに関しても手を抜く事なく18Kの鍍金の釦やリベッ
Coat / HERILL / Black Sheep DuffleCoat / 1 / 140,000+tax
最上級の肉厚なブラックシープウールを使用したダッフルコートは滑らかな肌触りにHERILLのこだわりを感じられます。オーバーサイズのボリューム感はラフに着ていただいてもどこか品の良さを感じさせる一着です。また2通りのサイズ感に調整していただけることからボトムスのシルエットに合わせて雰囲気を変えることができるのも心憎いデザインではないでしょうか。基本をベースにしたダッフルコートではあるものの、少しのサイズ感の変化やディテールを加える事で現代的なダッフルココートに変化させてしまうのです。
良質な服は私達に自信を与えてくれます。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
9月26日土曜日よりBergfabelの新作がAOYAMAに
Jacket / Bergfabel / Goat Suede Walking Jacket / 48 / 175,000+tax
Pants / OLDMAN'S TAILOR / Royal Work Pants Og Corduroy / 38 / 42,000+tax
HEIGHT / 164cm
新型のゴートスエードを用いたジャケットは、
Coat / Bergfabel / Cashmere Moon Coat / 48 / 180,000+tax
定番のムーンコートはカシミヤ素材100%で、
Coat / Bergfabel / Cashmere Moon Coat / 48 / 180,000+tax
Vest / Phlannèl / Goat Suede French Army Vest / 2 / 70,000+tax
ブリティッシュウールを採用したファーマーコートはいつものBe
Jacket / Bergfabel / Wool Cashmere Double Breast Jacket / 48 / 120,000+tax
しなやかなタッチのカシミア混ウールを採用したダブルブレストジャケット。今回の物はパターンを見直した新型で程よくゆとりを持たせており、ダブルジャケットの堅い印象が軽減されております。
どちらのアイテムもブランドらしい仕上がりです。是非店頭にてご覧下さい。(AOYAMA 伊藤)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
すっかり涼しくなった今日この頃、秋風に乗った金木犀の香りに心を躍らせ、日に日に色濃くなる季節の移り変わりの景色。そんな秋の日常を目一杯楽しくさせてくれるPhlannèlのウィンタートロピカルシリーズをご紹介いたします。
Jacket / Phlannèl / Winter Tropical Tracker Jacket / 2 / 38,000+tax
Cut&Seawn / Phlannèl / Cotton Silk Thermal Pullover / 2 / 18,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen 2 Pleated Cropped Trousers / 2 / 34,000+tax
Shoes / Le Yucca's / U-Tip Shoes / 39h / 128,000+tax
HEIGHT / 173cm
ウィンタートロピカルウールのトラッカージャケットは薄手ながらミルド加工特有の暖かみのある風合いを持ち、ポリウレタンの伸縮性が相まって軽さを実現した、これからの季節に重宝する一着です。インナーをタックインして着用していただくことで、すっきりとバランス良く美しいシルエットが作れるという、短丈ジャケットならではの楽しみ方も良いと思います。
ヴィンテージ要素の良い部分だけを残し、極限までミニマルにしたデザインは長く愛用していただける洋服の最大の魅力です。ハリとコシのあるサラッとした軽やかな肌触りは秋冬春(3シーズン)と、四季ある日本の気候で活躍する汎用性に長けた一着。
一見とてもクリーンな印象ですが、生地をのぞき込むとミルド加工によって起毛させたPhlannèlオリジナルの少しくすんだブルーやベージュといったカラーパレットが垣間見えます。幅広いボトムスとも相性良く、着用頻度の高い色味に仕上がっています。
ウール特有の光沢を抑え、素材の柔らかさを残しつつもややドライなタッチ。羽織った時の心地良さで良い服だと直感できる洋服はそう多くはありません。インナーやトラウザーを幾通りにも組替えさまざまな表情をお楽しみいただける仕上がりになっています。また、同日に発売されます同素材のワイドストレートトラウザーを合わせ、セットアップスタイルでのご着用もお勧めです。(KYOTO 寺島)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
今年で10周年を迎えるSTUDIO NICHOLSONから新作アイテムが多数入荷しております。今回は季節の変わり目にぴったりのアイテムをご紹介致します。
Jacket / Phlannèl / Arles Wool Linen Collaeless Easy Jacket / 0 / 40,000+tax
Shirt / STUDIO NICHOLSON / ASUKA-COLLAR LESS SHIRT / 0 / 45,000+tax
Pants / STUDIO NICHOLSON / DORDONI-VOLUME PLEAT PANTS / 0 / 43,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / BALLET SHOES / 23 / 39,000+tax
HEIGHT / 160cm
日本国内でも厚く支持されているイギリス発のブランド「STUDIO NICHOLSON」。テーラー出身のニック・ウェイクマンならではのメンズ的要素が落とし込まれ、現代の女性に向けクリーン且つ上品なワードローブを提案しております。
艶やかで綺麗なブルーが目を引く美しいAラインのバンドカラーシャツは、体のラインを拾わないのでラフに着て頂けます。ベーシックなアイテムですが、程よくフォーマルに見えるのもSTUDIO NICHOLSONの魅力でもあります。
一見シンプルなバンドカラーシャツですが、ロングカフスや裾の生地の分量、緩やかなショルダーラインなど細部まで計算されているデティールがより洋服としての機能性、ファッション性を高めてくれます。
STUDIO NICHOLSONの人気アイテムの一つであるプリーツパンツは、程よい肉厚で存在感あるシルエットですが、すっきりとしたウエストと広めのフロントプリーツでバランスが取れたパンツとなっております。以前ご紹介しましたプリーツパンツのTanに続いて、Blackが入荷しております。
合わせたジャケットは、上質なフレンチリネンと伝統的な放牧農家から採取されるウールの原毛を使用しているPhlannèlの今季の一押し。リネンの軽さやウールの温かさが涼しくなってきた今の時期にぴったりです。衿なしのAラインシルエットで羽織りやすく様々なシチュエーションで着用できるのも嬉しいポイント。袖を通す度に肌に馴染むので、長い年月お楽しみいただけます。
Knit / YLEVE / Wool Sheer Rib Turtle / 25,000+tax
Knit Cardigan / STUDIO NICHOLSON / SAYOH-FLUID CARDIGAN/ 39,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen Wide Cropped Trousers / 0 / 34.000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / BALLET SHOES / 23 / 39,000+tax
シルクが混紡されたカーディガンは、薄手ながら上質な着心地を存分に感じることができるでしょう。Vネックにコンパクトな着丈がバランス良く、デニムやパンツといったカジュアルなアイテムを合わせても、女性らしく着て頂けます。秋冬に留まらず、通年着用できるのも魅力的です。
繊細なメリノウールを編み上げたYLÈVEのタートルネックは、薄手の柔らかな質感と透け感が女性らしい印象になります。長めの袖丈や程よい伸縮性で体に程よく馴染み、インナーアイテムとしても活躍する一枚になりそうです。
一着目にご紹介したジャケットと同素材のこちらのパンツは、ゆったりとした丸みあるシルエットのクロップド丈で、レザーシューズやブーツなどにも好相性です。フロントのタックからはゆったりとしたドレープが生まれ、カジュアルの中にも上品さがあり、絶妙にバランスの取れた一本です。先ほど着用した同素材のジャケットとセットアップでも着て頂くのもおススメです。
他にも様々な秋冬アイテムをご用意しております。是非この機会に店頭にてご覧くださいませ。お待ちしております。(TOKYO 斎藤)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
いよいよ秋の到来が近づいてきたこの頃。洋服好きならば、朝の冷たい空気に触れると心が躍るという方々も多いことかと思います。本日はそんな肌寒いこれからの季節に重宝する、Phlannèlのウィンタートロピカルシリーズのご紹介です。
Jacket / Phlannèl / Winter Tropical Tracker Jacket / 4 / 38,000+tax
Shirt / KAPTAIN SUNSHINE / Cotton Silk Stand Collar Shirt/ 38 / 32,000+tax
Pants / Phlannèl / Winter Tropical Wide Straight Trousers / 4 / 35,000+tax
HEIGHT / 183cm
今回はショート丈のブルゾン型ジャケット、そしてシンプルなスラックスをセットアップとしてご用意しております。
フォーマルな雰囲気を備えるウール素材に、Levi'sのファーストモデルをイメージした形を落とし込んだこちらのジャケット。シンチバック等の装飾を排したミニマルなディテールが特徴です。ヨークが広めに取られ肩の落ちるワイドなシルエット、そしてウールトロピカル素材特有の生地感も相まって、現代のリラックスしたファッションにも難なく馴染みます。
フロントにはフラップなしのポケット付き。落ち着いたカラーリングも含め、クラシックで品のある佇まいはカジュアルとドレス双方の要素を含んだ絶妙な塩梅です。スタンドカラーシャツに重ねるスタイリングは、その空気感を最大限引き出す事ができます。
こちらも同じくウィンタートロ素材を使用したトラウザー。ゆとりを持たせたワタリから、裾にかけてストンと落ちるストレートなシルエット。古き良きスーチングスタイルを彷彿とさせるような佇まいです。
フロントには浅めのタックが一つ入り、やりすぎていない見栄えが粋です。セットアップはもちろんですが、シャツをインしたり、薄手のニットに合わせたり、シンプルでノームコア的なスタイルもお楽しみいただけます。
生地にはウールに2%のポリウレタンを混ぜ合わせており、わずかなストレッチ性も備えます。コシとハリを兼ね備えた生地感は、ワイドなシルエットも相まって、動く度に美しく靡き、軽やかな印象すら与えてくれます。
Sweat / AURALEE / SUPER MILLED SWEAT P/O / 4 / 23,000+tax
Pants / Phlannèl / Winter Tropical Wide Straight Trousers / 4 / 35,000+tax
ジャケット、トラウザー共に、ベージュのカラー展開もございます。グレーがかった明るい色味ではありますが、品の良さは損なわず、スウェットなどと合わせるカジュアルなスタイリングも様になります。
気温の上下が激しく、また引き続き厳しい情勢の続く昨今ではございますが、お客様の皆様におかれましても体調管理にはどうかご注意いただき、当店店頭及びWEB SHOPでのお買物をお楽しみいただければと思います。(TOKYO 高崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
BLOOM&BRANCH AOYAMA 、WEBSHOPにてPhlannèlの定番コートとなっているアルルウールツイードバルマカーンコートの先行受注会を、9月26日(土)〜30日(水)まで開催致します。受注会に伴い、イベント期間中にオーダーをいただきますと10%OFFにてお求めいただけます。
本日は男女の一足早い冬の装いをご提案いたしますので、ご自身の秋冬のワードローブと想像しながらご覧下さい。
2016年秋冬より継続しているアルルウールのツイード素材のコート。南フランスのプロヴァンス地方にわずかに残る伝統的な放羊農家から採取した原毛を使い、非常に希少性の高い英式紡績機で紡績したアルルウールを使っています。通常のバルマカーンコートといえば肉厚で寒さをしのぐ暖かなコートのイメージですが、今季のPhlannèlは肉薄な素材感も特徴的で、インナーにニットを合わせてもストレスにならない着易いコートになっています。
ウィメンズはロング丈で、落ち感の綺麗なシルエットは、インナーにもロング丈のワンピースを着用しレイヤードが綺麗な後ろ姿も素敵です。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Balmacaan Coat / 90,000+tax
男性が着るバルマカーンコートはマニッシュなイメージも強いですが、合わせるシャツ、ニット、パンツの着方によってイメージも変わります。コートを引き立たせるデニムとの合わせもお勧めです。スーツやフォーマルな装いにも合わせて頂きたい一品です。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Balmacaan Coat / 92,000+tax
私自身、バルマカーンコートは何種類か羽織ってきましたが、身体が縮こまる冬は、暖かいのに軽くて、肩に負担が無く、クラッシックな雰囲気だけど着易い物が"見つかるといいな"といつも想像していました。Phlannèlのバルマカーンコートは身体にフィットし、勿論のこと暖かさもある探し求めている物でした。長年、愛用しているコートをお持ちの方も、今シーズンから買い変えようと考えている方にも、この機会にお試し下さい。(AOYAMA 安達)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
9月26日㈯から発売いたしますPhlannèlの「Winter Tropical Wool」シリーズのご紹介をいたします。17AWから柄と織りを変えリリースしている人気の生地。Womensはコートドレスとプリーツスカートをご用意しております。
Dress / Phlannèl / Winter Tropical Shawl Collar Dress / 0 / 58,000+tax
Cut&Seawn / AURALEE / Luster Plating Hi Neck L/S Tee / 0 / 15,000+tax
Shoes / forme / Stand Coller Whole Cut / 3 / 58.000+tax
HEIGHT / 162m
コートドレスは名の通りコートとドレスの中間デザイン。コートとして羽織でお使い頂くもよし、ドレスとして一枚で着るもよし、全く異なる用途でお使いいただける汎用性の高い一着です。Winter Tropical Woolの生地はコシがありながらも軽くサラッとしており秋口のワードローブにすんなり馴染みます。ショールカラーやカーブを描いたような袖は生地感と相まって柔らかな印象に。
Blouse / KIJI / Cotton Nep Gather Blouse / 1 / 28,000+tax
Skirt / Phlannèl / Winter Tropical Soft Pleated Skirt / 0 / 36,000+tax
Shoes / forme / Stand Coller Whole Cut / 3 / 58.000+tax
HEIGHT / 162m
ロング丈のプリーツスカートは生地の分量を多くとり前後左右に広がるデザイン。ハイゲージのリブニットで上品に合わせても素敵ですが、個人的にはボリュームのあるブラウスやニットでズルズルに合わせ、formeのスマートな革靴で締めるのが今の気分です。
シックなお洋服を身に纏いたくなるこの時期。どちらも捨てがたい無地のベージュ、ヘアーライン織のブラックの2色展開でのご用意です。ふわふわと秋風に泳がせたくなるような軽い着心地のWinter Tropical Woolを是非体感ください。(YOKOHAMA 鈴木)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
m's braque / CHINA JACKET DEADSTOCK HOMESPAN / 60,000+tax
メンズ・ウィメンズディレクターがそれぞれの視点でものについて言葉を綴るJOURNALという新しいコンテンツがBLOOM&BRANCHのHP内にてスタートしております。9月にリリースとなったm's braqueとの別注アイテムやOLDMAN'S TAILORとの別注アイテムについて、制作における思いを語った回も公開となりました。
m's braque / 3TUCK BELTED TROUSERS DEADSTOCK WOOL KERSEY / 38,000+tax
オウンドメディアの重要性が叫ばれるようになって久しく、今では多くの個人やブランド、企業が自身のYouTubeチャンネルを開設しており、商品にまつわるストーリーや、スタイリング提案を流して有益な情報を提供しているチャンネルが相当数増えたように思います。そんな中で、BLOOM&BRANCHでは「BLOOM&BRANCHらしさ」の表現として、動画制作ではなく静止画を含むJOURNALというページにて言葉を綴る方法を選択したわけです。
良くも悪くも、文章だけでは伝えられないことというのは洋服において本当にたくさんあります。手触り、シルエット、ドレープの表情などはいくら精度の高い言葉や写真をもってしても表現し切ることは困難を極めます。そこまでして、JOURNALというページで、BLOOM&BRANCHらしさや考えていることを伝えようとした意味とはどこにあるのか、私的な見解を述べるとするならば、おそらく情報を受動的ではなく、能動的に受け取ってもらいたいという思いが強かったからなのではないでしょうか。
テレビも映画も、動画チャンネルも、映像というのは画面を眺めていると受け手の心持ちやペースや感情の変化をもろともせず決まった速度で流れ続け、そこに詰め込まれた情報は私たちの目の中に否が応でも飛び込んでくるものです。文章となった言葉達は、私たち読み手が読もうとしなければ、読み進めなければ、情報は自動的に入ってくるものではありません。「らしさ」というのは言葉にすると平易で簡単な言葉になりますが、それをいざ表現するべき時には、多角的な意味性を伴った表現というのが必要になるのでしょう。その包括的な表現として、BLOOM&BRANCH JOURNALというものが誕生したのだと思います。こちらの別注アイテムについては、もちろん私の言葉でなく、ウィメンズディレクターの中出の言葉にこそ真実があるものです。是非ご一読ください。(守屋)
ここ数年、
Knit / COMOLI / Cashmere Knit / 3 / 48,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 1 / 25,000+tax
Bag / CHEREVICHKIOTVICHKI / Large Lock Bag Sholder / 150,000+tax
HEIGHT / 164cm
秋冬アイテムの定番であるコーデュロイパンツが個人的に大好きです。
そしてついに求めていたものが見つかりました、PHLANNÈL SOLからリリースされたコーデュロイパンツです。定番となったFW128
もう一色はブラックです。ブラックもシックな佇まいで良い。
この時期はサンダルとニットで合わせて、「
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
Barbourより20AWアイテムが届きました。1894年創業、130年近くの歴史をもつ英国王室公認の老舗ブランドBarbour。本日はBarbourの代名詞でもあるワックスドクロス製のジャケットをご紹介いたします。
Jacket / Barbour / Spey / Xs / 52,000+tax
Cut&Seawn / AURALEE / Luster Plating Hi Neck L/S Tee / 0 / 15,000+tax
Skirt / blurhms / Wool Surge Wrap Skirt / 0 / 34,000+tax
Shoes / forme / Heel Side Zip Boots / 4 / 65,000+tax
HEIGHT / 165m
フライフィッシング用に開発されたSpeyはショート丈でロングスカートやワンピースとも好相性。上半身がコンパクトに見えるため、ワイドなシルエットのボトムスと合わせても全身のバランスを良く見せてくれます。
Jacket / Barbour / Ladys Burghley Jacket / 8 / 56,000+tax
乗馬用コートとして開発されたBurghley。メンズのモデルより女性らしくアップデートさせた着丈も長いデザインで、カジュアルなニットやスウェットの上から羽織るだけでも決まる一着。
元々北海の不順な天候の中で働く水夫や漁師、港湾労働者が着用していたワックスドクロス製のジャケットは耐久性が高く、防風・防水機能が優れています。オイルが染みこんだ生地には独特な光沢感があり、その重みのある存在感は、多くのファンを魅了してきました。ワックスドクロス製のジャケットは手入れや着用に手間や気遣いを要しますが、その手間と時間が自分独自の風合いを生み出し、愛着のある一着になることは間違いないでしょう。是非、実際に手に取ってワックスドクロスの魅力を感じてみてください。店頭でお待ちしております。(YOKOHAMA 畔上)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
気の滅入る暑さを越え、ようやく新涼感じる季節になってまいりました。秋を目前にひかえる朝晩の冷え込みに高揚感を抱くのは私だけでしょうか。シャツ一枚で闊歩できる時期が過ぎジャケットを羽織りたくなる気温。少し背伸びをしたくなるような秋の始まりに、BLOOM&BRANCHだけの特別な一着をご紹介いたします。
Jacket / OLDMAN'S TAILOR for BLOOM&BRANCH / Suede Work Jacket / 38 / 98,000+tax
Shirt / PHLANNÈL SOL / Landscape Shirt / 2 / 20,000+tax
Pants / KIJI / SHIMA / 4 / 25,000+tax
Shoes / Le Yucca's / U-Tip Shoes / 39h / 128,000+tax
HEIGHT / 173cm
フランスの羊飼いがユニフォームとして使用していたマキニョンコートをベースに腰あたりで短丈に断ち切り、ジャケットとしてアップデートした一着。もっちりとしたレザーは、インドネシアの上質な子供の山羊革だけを使用しています。アジア圏の生産であっても品質、技術力は非常に高く、ヨーロッパ生産に比べても引けを取らず、何よりコストパフォーマンスに優位性があります。
レザーの鞣し、裁断、縫製までのすべての工程をハンドクラフトで仕上げた唯一無二の特別なジャケットは、カンヌキや裏地の仕立てを見てもOLDMAN'S TAILORとBLOOM&BRNCH双方の妥協のない拘りと物作りへの精神が伝わってきます。
カラーはブラックもご用意しております。毛並みの向きや皺の入り方ひとつで太陽光の陰影でもキャメルとは全く違う表情を見せてくれます。インナーに同系色のカットソーを差し込むことで、同じナチュラルカラーのパンツでもよりシックに引き締まります。ブラックのパンツを選んでいただきモノトーンで合わせていただくのもお勧めです。
Cut&Seawn / Phlannèl / Cotton Silk Thermal Pullover / 2 / 18,000+tax
紳士的で格好良さを持ち合わせながらも気兼ねなく着用できるOLDMAN'S TAILORの洋服。着る機会を伺う洋服が沢山あると思いますがやはり気兼ねなく着用でき、尚且つ着れば着るほど魅力が増し永く着用できるものが良いですよね。どのように育て、どのように育っていくか、手に取った瞬間から興奮がおさまらない物は世にそう多くはありません。千差万別の表情に変化する、その想像力を掻き立てる特別な一着には着る者にしかわからない面白さが待っていることでしょう。(KYOTO 寺島)
*9月18日(金)~9月22日(祝・火)の期間中、藤井大丸にて税込み11,000円以上お買い上げ毎に館内で使用頂ける1,000円の商品券を還元するクーポンキャンペーンを開催いたします。この機会に是非ご来店をお待ちしております。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
9月19日(土)よりOLDMAN'S TAILOR for BLOOM&BRANCH Suede Work Jacketを発売開始いたします。初となるコラボレーションは当店のディレクターが愛用しているレザージャケットを元に制作されました。デザインは、フレンチヴィンテージのマキニョンコートをベースに腰辺りで断ち切ったような作り。
インナーには、タートルネック、パンツにはコーデュロイをチョイスしてみました。秋冬らしい温かみのあるスタイリングにレザージャケットは品良く映えます。ライダースなどのレザージャケットをお持ちの方には新鮮に、ライダースが苦手な方にはすんなりと着て頂けます。
もっちりとした山羊の革は、インドネシアはバリの上質な素材を使用しています。アジア圏の生産であっても品質、技術力は非常に高く、ヨーロッパ生産に比べても引けを取らず、何よりコストパフォーマンスに優れています。
レザーの洋服はピンキリなところもありますが、平均的には価格帯が高く、手にしづらい難点もあるかと思います。無造作に溢れる情報に左右されず、裏付けされた背景をしっかり理解して、価値を見出すことで自分自身に最適な良い物に巡り会えたり、買い物を楽しめるようになるかと思います。
Jacket / OLDMAN'S TAILOR for BLOOM&BRANCH / Suede Work Jacket / 38 / 98,000+tax
Knit / Cristaseya / Wool and Cashimere Raglan Dolcevita Sweater / L / 75,000+tax
Pants / NICENESS / COOKE / M / 48,000+tax
HEIGHT / 168cm
カラーは、ブラックもご用意しております。キャメルとは異なったシックな印象で、同じ革であっても違った表情を魅せてくれます。また、経年変化を遂げ、皺や毛羽立ちが出てきたころには、着る人の体形、動きのクセ、生活様式によって様々に異なる幾多の姿が生まれてくるでしょう。
ボタンホールのカンヌキや裏地の仕様を見てもOLDMAN'S TAILORの妥協のない精神が伝わってきます。こちらでは、ディレクターのインタビューも掲載しておりますので、是非合わせてご覧下さい。(AOYAMA 香村)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
オランダ、アムステルダムにてデザイナーJackie Villevoye氏によって手掛けられたJUPE BY JACKIE。20AWではBLOOM&BRANCHらしさがより際立つ別注アイテムが入荷致します。
JUPE BY JACKIE for BLOOM&BRANCH / Shits Exclusive / M / 42,000+tax
HEIGHT / 161cm
型やサイズ感、刺繍の配色の全てに拘った、たっぷりとした着丈が特徴のシャツ。デザイナーが日頃より愛用しているシャツをベースに、スタイリングアレンジの効くロング丈へオーダー。そしてブランドらしさを感じる刺繍は胸元、襟、袖口に贅沢に施されています。一枚でも勿論、ニットを重ね、刺繍を見せるように着ても素敵です。
JUPE BY JACKIE for BLOOM&BRANCH / Bag / 13,000+tax
アソートの刺繍を用いたシルクヴェルベット地を使用したバッグ。JUPE BY JACKIEオリジナルの素材は光の当たる角度でクラッシュさがありながらとても柔らかで、落ち感がコーディネートのアクセントになります。過去にあったモチーフを7種類に厳選しオーダー致しました。夏の日差しが落ち着き、すがすがしい秋風が心地よい頃になりました。是非この機会に小物や秋本番に向けた衣替えは如何でしょうか。スタッフ一同お待ちしております。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
暑い夏もいよいよ終わりが見え、シャツや軽い羽織など秋めいた服装が楽しみになってくる時期かと思います。そんな中、9月19日(土)よりPHLANNÈL SOLから定番で出ているパンツFW-128より、新たにコーデュロイ素材のタイプが登場いたします。今までも人気のモデルですが、コーデュロイになることで新たな魅力を感じさせてくれます。
Shirt / AULAREE / Washed Finx Twill Shirt / 1 / 25,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 1 / 25,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / Ballet Shose / 24.5 / 39,000+tax
HEIGHT / 168m
元々FW-128は、20世紀初頭のフランスのワークパンツのディテールを取り入れており、サスペンダーボタンをそのままデザインとして残したヴィンテージライクなパンツに、深い股上とゆったりとした腰回りを品良くアレンジしたシルエットになっており、その絶妙なヴィンテージライクなディテールと現代においてもきれいに着用できる上品なシルエット、とという何とも心惹かれるバランス感のモデルです。チノ素材で展開していたモデルはハリ感があり、シルエットもはっきりと出るタイプだったのに対し、今回のコーデュロイ素材のものは生地にコットンとリネンを採用しており、きれいなシルエットはそのままに、落ち感があり、チノ素材に比べ柔らかく、履き心地も優しいものになっています。また、畝も細めになっているため主張しすぎず、合わせるものを選ばずに定番で使用しやすく、上品なシルエットに合わせたとてもバランスの良いPHLANNÈL SOLらしい一本に感じます。
後ろについている尾錠はグッと絞って頂くことで、そのヴィンテージライクなシルエットを十二分に楽しんで頂くことができます。ヴィンテージは普段あまり着用されない方や、手を出しづらい方にもこのシルエットやディテールは、きっと楽しく、定番として着用して頂くことができる一本だと感じます。カラー展開はIvoryとBlackで展開があり、Ivoryは白をあまり着用されない方にも挑戦していただきやすいニュアンスのある、優しいカラーに仕上がっています。また、これからの季節に向けて、秋らしいコーディネートにも取り入れやすいカラーとなっています。Blackは言わずもがな、定番で使用していただけるカラーですが、少し表情がある上品なBlackに仕上がっており、コーデュロイながらも凛とした佇まいを感じさせてくれます。どちらをお選び頂いても、文句なしに出番が多くなりそうな秋冬の定番としてオススメできる一本です。今までFW-128を着用頂いている方でも、新たな魅力を感じて頂けると思いますし、2本目としてもオススメできる逸品です。是非、店頭でそのシルエットの良さとコーデュロイの魅力をお試しください。(YOKOHAMA 大川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
2シーズン前から定番の仲間入りしたPHLANNÈL SOLのFW-128。今シーズンは先に発売したチノに加え、コーデュロイを9月19日(土)より発売致します。
Sweat / PHLANNÈL SOL / Suvin Cotton Sweat Shirt / 0 / 17,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 0 / 25,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / BALLET SHOES / 23 / 39,000+tax
HEIGHT / 160cm
深い股上からストンと落ちるモダンなシルエットと、尾錠にサスペンダーボタンというクラシックなデティールが合わさるFW-128。ヴィンテージ好きにはもちろんのこと、余り古着に興味がないという方にも目新しさがあるのではないでしょうか。
今回はクタッとしたコットン×リネンのコーデュロイを使用することで、チノとはまた違う落ち感、そしてグッと秋冬らしい季節感を演出できます。細めの畝のコーデュロイなので主張が過ぎず、トップスやシューズを選ばないのも嬉しい点。
ジャストで履いたフィット感も良いですが、やや大きめのサイズを尾錠でギュッと絞ることで生まれる生地の寄り方に愛嬌を感じます。これは尾錠がある特権。ベルトで大きいサイズを絞って履く見え方とは全く別物です。
コーデュロイにブーツや革靴でメンズライクも可愛いですが、今日はトップスがスウェットなので足元にバレーシューズ。逆にトップスがフリルシャツなどの女性服でしたらブーツや革靴でもしっくり来そうです。
Sweat / PHLANNÈL SOL / Suvin Cotton Sweat Shirt / 5 / 17,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 4 / 25,000+tax
HEIGHT / 183cm
FW-128のワイドストレートなシルエットととろみを含むコーデュロイ素材は、メンズに関しても秋冬の肩肘張らないスタイリングに落とし込みやすいのが特徴。季節感あふれる日常着として幅広い活躍が期待できます。
カジュアル要素の強いパンツではありますが、フォーマルなアイテムとの相性も抜群。メンズの場合、足元には綺麗な革靴を合わせ、クラシックな空気感を楽しみつつ全体のバランスを引き締めたいところ。
お馴染みの尾錠は、この生地特有の表情と相まってヴィンテージライクの重厚な雰囲気を纏います。つい甘くなりがちなコーデュロイ素材ですが、フレンチワークというバックグラウンドを思い起こさせる骨太なディテール、そして絶妙なバランス感がメンズにも嬉しいです。
ブラックのカラーリングでは生地に程よい光沢が見られ、気品を纏った上質な装いを演出します。
トップスにはスウェットはもちろん、毛足の短いニットやウール素材のシャツなど、シンプルかつ上品なスタイリングが映えます。(TOKYO 齊藤)
※ 9月10日(木)~9月22日(火・祝)の期間中、 ルミネカードご利用で10%offとなるキャンペーンを開催いたします。 この機会に是非ご来店お待ちしております。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
NICENESS / ROYAL
例えば食事を楽しむ場合、それは味わいを楽しむものであるのはもちろんのこと、そこから漂う香りなどの嗅覚情報、給される皿やしつらえなどの視覚情報も伴ってその食事の「美味しさ」は決まってくるのではないでしょうか。本来の目的である「美味しいものを食べる」ということの周りにある様々な体験情報によってその美味しさは二倍にも三倍にも膨れ上がります。
それが洋服の場合は、真の目的はもちろん身に纏うこと、装うことであるので自分が洋服を着たときの見た目の格好良さや落ち着き具合というのが最終的には洋服を所有するときの大きな価値となるでしょう。ではその周りにある情報、纏うことの価値を増進させる情報とは何なのでしょう。
洋服では嗅覚や味覚の体験はない反面、手触りや着心地といった触覚が大切な要素になります。やはり肌に触れたとき、身に纏ったときの心地良さはそうでないときと比べて大きな価値、というよりは絶対的に譲ることのできない不可欠要素となるはずです。そしてもう一つ、食事はその席だけで消えてしまうライブパフォーマンス的な価値を持ちますが洋服はそれを何年、何十年と長く着ることで価値を増進させていくという特徴もあると思います。
家や車にも同じことが言えますが、真鍮の表札が古美色に変化していく経年や、漆喰の壁が深みを増していく変化の様はライブパフォーマンスとしての一瞬の価値体験にはないものがあります。そのような経年の価値というものは、それを体現している人や店で直接体験することも可能ですし、それを持ち帰って、自分だけのご褒美のようにこっそりと味わうことも叶います。それもまた醍醐味ですね。(守屋)
鉄釉 鉄鉢型 10,000+tax
9月に入り、少しずつ秋の足音を感じます。
白磁 高台皿 中 3,000+tax / 高台皿 大 4,600+tax
土モノ グラノラ碗 4,000+tax
染付 グラノラ碗 4,000+tax
型モノ マグカップ 3,000+tax
ソバ猪口 2,000+tax
水垣さんは、東京都の出身。大学時代は宮崎にて農業を学び、
白磁 6寸浅鉢 3,200+tax / 白磁 7寸皿 4,000+tax
水垣さんのうつわは李朝の古典的な造形美を写して作られています
4寸龍鉢 3,200+tax
コウモリ 5寸皿 3,400+tax
三島 4.5寸皿 2,300+tax / 三島 丼 小 4,200+tax
徹底的に写した先に、それでも写らなかったものこそが、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
9月12日(土)より発売のm’s braqueとの別注企画にて制作のチャイナジャケット、
m's braque for BLOOM&BRANCH / China Jacket (Tweed) / 34 / 60,000+tax
HEIGHT / 161cm
パリの生地屋にてデザイナーがピックアップしたデットストックの
m's braque for BLOOM&BRANCH / China Jacket (Wool Kersey) / 34 / 58,000+tax
m's braque for BLOOM&BRANCH / 3 Tuck Belted Trousers (Wool Kersey) 38,000+tax
ウールカルゼ生地は、くっきりと出た畝が美しく、
一癖あるチャイナジャケットもm's braqueのフィルターを通ることで、
m's braqueの服は、着る人それぞれに備わっている魅力の原石を引き出し、輝かせてくれるパワーがあります。身に纏うと自然と背筋が伸び、歩く姿勢も正される、そんな洋服です。季節の変わり目と共に、このジャケットとトラウザーを迎え入れ、コーディネートに新鮮な風を吹き込んでいただきたいです。颯爽と街を歩く姿がイメージできると思います。(AOYAMA大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
STUDIO NICHOLSONから20AWアイテムが入荷しております。スタイリングの幅が広がり、毎日着たくなる。その様なアイテムを多数紹介致します。
Knit / STUDIO NICHOLSON / NIETO-SPLIT KNIT / 0 / 47,000+tax
Skirt / Phlannèl / Cotton Silk Viyella Skirt / 0 / 36,000+tax
HEIGHT / 160cm
フロントのポケット、ザックリと開いたサイドのスリットが特徴的なNIETO-SPLIT KNIT。ウールの中でも極僅かしか採取できない、英国の厳しい環境の中で育った羊の毛を使用しており、他のウールに比べ吸湿性・耐久性に優れております。着丈が短めなのでワイドパンツや、スタイリングで使用しているロングスカートとの相性が良いです。
Knit / STUDIO NICHOLSON / OKUSU-THE BIG KNIT/ 54,000+tax
Pants / STUDIO NICHOLSON / DORDONI-VOLUME PLEAT PANTS / 43,000+tax
Beret / shinonagumo / Carlotta beret / 37,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / Ballet Shoes / 22.5cm / 39,000+tax
先程と同素材のオーバーシルエットのニット。こちらはシンプルながらも存在感があり、一見オーバー過ぎるサイズのように見えますが着用してみると案外収まりも良く、ワイドパンツを履いてもバランス良く見えるのが嬉しいポイントです。着用しているパンツは美しいシルエットとボリューム感がSTUDIO NICHOLSONならではです。ソフトな触り心地で何度も足を通したくなります。
One-piece / PHLANNÈL SOL / Stand collar Shirt Dress / 0 / 28,000+tax
ショート丈のニットはワンピースと合わせてもまた雰囲気が変わって良いものですね。衿付きのシャツとのレイヤードなど、様々なスタイリングが楽しめそうです。(TOKYO 齊藤)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
Porter Classicより20AWのファーストデリバリーが届きました。ブランドの代名詞の1つでもあるKENDOシリーズはそのデザインや素材に魅了され、ファンになる方も多いかと思います。上質な最高級コットンを使用し、日本の熟練された職人により丁寧に織られた生地は、ソフトな肌触り且つしっかりとした着心地。フロントにはキャッチーなデザインが施されたシルバーのスナップボタンが程良く主張します。シルエットはPCらしいオーバーサイズながらも決してだらしなくない、計算しつくされた絶妙なバランス感です。
Jacket /PC KENDO SHIRT JACKET W/ SILVER BUTTONS / 2 / 165,000+tax
Shirt / ALOHA LONG SHIRT "SERGIO LEONE"/ M / 35,000+tax
Pants / SATCHMO CHINOS / M / 30,000+tax
Scarf / RANDOM DOT SILK SCALF / 18,000+tax
Shoes / Le Yucca's / Ghillie Shoes / 40 / 118.000+tax
HEIGHT / 173m
こちらのブランド定番のアロハシャツシリーズ。物語の一こまを切り取ったストーリー性が面白い1着。レーヨン100%の為ドライタッチでさらっと着ていただけ、袖にたまるドレープ感がとてもバランスの良いアイテムです。シルク100%のランダムドットScarfを合わせ、品よく来ていただくのがおすすめです。アロハシャツはグレーとセピア、シルクスカーフはブラックとネイビーの2色展開でご用意しています。
3タックのゆとりあるわたり幅から一気にテーパードする、こちらもPCらしい特徴的なシルエットが存在感を放ちます。9分丈のためおさまりが良く、今の時期にはTシャツをタックインし、さらっと主張していただきたい。光沢感のあるコットンツイル生地なので、程よく上品な雰囲気が出るのもポイントです。(YOKOHAMA 与那嶺)
※ 9月10日(木)~9月22日(火・祝)の期間中、 ルミネカードご利用で10%offとなるキャンペーンを開催いたします。 この機会に是非ご来店お待ちしております。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
程よく潤いを含んだ風が涼しさを運んで来るようになり、ようやく一歩、秋に足を踏みいれた気がしますね。だんだんと涼しさを感じる機会が多くなる時期に丁度良いアイテムをご紹介致します。
Shirt / Phlannèl / Arles Wool Linen Over Sized Shirt Blouson / 3 / 33,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen 2 Pleated Cropped Trousers / 3 / 34,000+tax
Shoes / Le Yucca's / U-Tip Shoes / 40 / 128,000+tax
HEIGHT / 172cm
経糸に上質なフレンチリネン、緯糸に南フランス・プロヴァンス地方にわずかに残る伝統的な放羊農家より届けられた原毛を、英式紡績機で紡績したアルルウールを交織し平織した生地。アルルウールの柔らかなあたたかさ、フレンチリネンの張りのあるしなやかさ、この二つの特徴を合わせる事で複雑味をおびた表情を生み出してくれます。
ゆとりある身幅とシンプルな佇まいが特徴的なシャツブルゾン。シャツ単体でも着用いただけますが、ニットやシャツの上から羽織としても使える二面性を持っており、気温に合わせて異なる着用方法が出来ます。袖を通した時はもちろん、動きひとつひとつにこの生地の特徴を感じて頂けると思います。
深めに入った二つのタックと、足元にかけて細くなる美しいテーパードシルエットが特徴のクロップドトラウザー。ふっくらとしたリラックスシルエットをタックから続くようにはっきりと付けられたセンタープリーツと、くるぶしが見え隠れするくらいの絶妙な長さで仕立てたレングスが、全体を引き締めてすっきりと上品な印象を与えてくれています。写真のようにセットアップとして直用してもらえば、楽しみ方の幅が広がりますね。カラーはホワイトとブラックの両極端で止め処なくシンプルな両者ですが、どちらもそれぞれ個性的な風合いと深みを感じる色合いです。今秋の主役として迎えてみては如何でしょうか。(KYOTO 河崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
Phlannèlの2020AW Collection 第三弾の新作が9/12(土)より発売になります。アルルウールとフレンチリネンを使用したシリーズより、ジャケットとパンツのご紹介です。まだまだ暑い日も続いていますが、秋の匂いも少しづつしていますので、今後涼しくなったときにお使いいただけるアイテムとしてオススメいたします。
Jacket / Phlannèl / Arles Wool Linen Collaeless Easy Jacket / 1 / 40,000+tax
Shirt / Phlannèl / Cotton Silk Check Band Collar Shirt / 26,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen Wide Cropped Trousers / 1 / 34,000+tax
Shoes / forme / Stand Coller Whole Cut / 4 / 58.000+tax
HEIGHT / 168m
生地は経糸に上質なフレンチリネン、緯糸に南フランス・
また、同素材でパンツもご用意しており、丸みのあるゆったりとしたテーパードシルエットのパンツに仕上がっております。先程のジャケットとセットアップでお楽しみいただくことは勿論ですが、パンツ単体でも着回しのしやすいシルエットで、また女性らしさが出るパンツかと思います。ウインターリネンのリラックス感もあり、着心地、シルエットともに心地良いパンツです。クロップド丈ですので、これから秋が深まったら靴下やショートブーツとの合わせも楽しみやすい丈感が嬉しいです。カラーはBlackとWhiteを展開しており、どちらのお色でも使いやすく、お手持ちのワードローブに溶け込んでくれることと思います。冬に着るウインターリネン、是非店頭でお試しください。(YOKOHAMA 大川)
※ 9月10日(木)~9月22日(火・祝)の期間中、 ルミネカードご利用で10%offとなるキャンペーンを開催いたします。 この機会に是非ご来店お待ちしております。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
Jacket / m’s braque for BLOOM&BRANCH / China Jacket Deadstock HOMESPAN / 34 / 60,000+tax
Knit / AURALEE / High Gauge Rib Knit Po / 1 / 27,000+tax
Pants / m’s braque for BLOOM&BRANCH / 3 Tuck Belted Trousers Deadstock Wool Kersey/ 32 / 38,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / Ballet Shoes / 24cm / 39,000+tax
HEIGHT / 165cm
m's braque for BLOOM&BRANCHの新作二型を9月12日(土)より店頭展開致します。パリのデッドストック生地屋にて、デザイナー自身が厳選したデッドストックの生地を贅沢に使用した今作。まずはデッドストックのホームスパンを使用したチャイナジャケット。低速で織り上げた手織りに近いツイードの表情の豊かさ、生地から溢れ出すデッドストックならではの存在感に魅了されます。
ウエストから落ちる三本のタックと、足先にかけてテーパードしたシルエットの美しさに心が躍るベルテッドトラウザー。普段の生活で気兼ねなく履いて頂けるカジュアルさを持ち合わながら、ドレスライクな雰囲気が堪能できる一本です。
Jacket / m's braque for BLOOM&BRANCH / Chine Jacket Deadstock Wool Kersey / 34 / 58,000+tax
トラウザーと同素材のチャイナジャケット。一目で良質さがとれるデッドストックのウールカルゼを使用しています。日常での着用に適した耐久性の高さ、しっかりとツイルの目が立つことで放たれる上品さが際立つ素材感が特徴です。セットアップでの着用はもちろん、ヴィンテージのデニムやワンピースとの組み合わせなど秋冬の装いが楽しみになる別注アイテムとなっております。是非この機会に店頭にてお手に取ってご覧ください。(TOKYO 大坂)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
デザイナーがかねてより注目をしていたウィンターリネン素材。秋冬の時期に使うリネンはウールと組み合わせ、独特の心地よい着心地に。WomensはMens同様に3型、9月12日(土)より発売いたします。ではスタイリングと一緒に、生地の工程も綴っていきます。
経糸に上質なフレンチリネンと緯糸に南フランス・
ワンピースと同生地を使用したカラーレスのジャケット。ドロップショルダーで女性ならではのシルエットに。ラフに羽織れるよう紐で結び、前を閉じて着る事が出来ます。袖丈も合えて短めの設定にし、折り返す事でストライプの裏地がコーディネートのアクセントに。
セットアップでのコーディネートもお勧めなトラウザー。太めで丸みのあるクロップドシルエットが履くだけで今の気分の印象に。ローウエストで履き、足の甲に溜まるように履いてもボーイッシュな印象になりますし、通常のウエスト位置で履き、ブーツやソックスで遊ぶスタイリングも、シンプルだからこそ出来ます。柔らかで軽さのあるウィンターリネンはリラックスした新たな着心地が、着ていて良い気分になる素材です。カラー展開も白と黒のスタンダードで、長く愛用できるイメージが湧きます。是非、着心地の良さを直に感じて頂きたいシリーズ。スタッフ一同ご来店をお待ちしております。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
STUDIO KETTLE / The Pint Bag Waxed Cotton / 16,000+tax
絵が上手、下手というのは何を基準に判断しているのでしょうか。「上手い絵」と「価値ある絵」はイコールの関係にあるのでしょうか。「下手な絵」でも「価値ある絵」とは存在するでしょうか。このキャンバスに描かれた絵を見ても、「上手」かどうかを判断出来る人は決して多いとは思いませんが、例えば多くの人はきっと「素敵だ」などのポジティブな感情を抱くのではないでしょうか。
絵画のみならず、音楽も言葉も料理も造作も、上手いと言われる人がきっとそれにまつわる職業に就き、対価を受け取れるような立場にあるのでしょうから、そんな方々が提供するものがきっと世の中では「上手い」とされ、「価値がある」とされているのだろうと思います。ただ、「上手い」以外のものにも私たちは所々で価値を見出し、それらを欲する場面があるはずなのです。
STUDIO KETTLE / The Pint Bag Painted Canvas / 18,000+tax
レストランの食事が絶品に美味しいことはもちろんそれを作るシェフが料理上手だからなのですが、たまに実家に帰って食べる絶品ではないけれど懐かしい母の味の料理は、決して「上手」ではないけれど「価値があるもの」として、自らが求めていることはないでしょうか。決して上手ではない子供の絵が、誰かの心を震わせることがあるのも同様に、「上手」と「価値がある」ことがイコールでつながらない例えの一つにあげられます。
ではどうして、下手でも価値があるものが生み出されるのかという疑問に対しては、個人的にはそこに愛情があるかどうかに尽きるように思います。母の料理の持つ愛情の無限大さ、子供が絵を描くことが好きで、絵を描きたいという純真無垢な行動への愛情は、時として何よりもの価値を生み出すのだと思います。好きこそものの上手なれではないですが、日々のものごとに対して、どれだけ愛情を持って接するかによってそこから生まれる影響の輪は変化していくでしょう。(守屋)