AOYAMAにて、12月4日(土)から12日(日)まで佐賀県
藁灰刷毛目ぐい呑 / 4,950
緑青豆皿 / 1,980
樫灰刷毛目たわみ豆鉢 / 1,980
緑青三ツ足六寸皿 / 5,500
青緑たわみ六寸浅鉢 / 5,500
黒釉たわみボウル / 4,400
樫灰六角五寸向付 / 4,950
白化粧掛花入(金具銅製) / 11,000
藁灰筒掛花入 / 13,200、藁灰掛花入(首長) / 11,000
川口さんの作品のベースのなるものは、天然の木の灰で釉薬を作られており、深い瑠璃色が目を惹くお皿や、グリーンやブルーが美しい豆皿やぐい呑み等が揃っています。"季節の移ろいや日々何気なく感じた事を、そのままうつわに投影し
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
SOSO / REBUILD SWEAT / ¥22,000
新レーベルSOSOの語源は“楚々”。清らかで美しいさま、可憐でたおやかなさまを表す言葉で、そのような人をイメージしたものづくりをしています。さらに、“楚”ということばの語源を調べてみると、『いばらしば、また草木の茂みの根の張ったところをいう』(常用字解 p389『礎』解説より)、あるいは茨や人参木という中国を原産とする低木そのものを指すのだそうです。茨や人参木は夏頃、小さな淡い色をした花を咲かせるので、その様を表し“楚々”ということばが生まれたとも言われています。
特に茨はバラ科の植物ですが、他の一般的な薔薇と違い幾重にも重なる花弁を持たないため華やかさがなく、静かで控えめな印象を持ちますが、茂る緑の草の中に姿を見せる白い小さな花たちの姿は、鮮やかではないものの持つ強さをたたえた美しさがあることを教えてくれるようです。
ちなみに、いばら(草木の茂みの根の張ったところ)に建物の柱の土台となる石(礎石)が置かれるさまから“礎”という文字が生まれたのだそうです。礎石そのものの意味から、“礎”という文字はそのまま、あらゆる物事の土台や基礎という意味を持ちます。楚が石を得て礎になる様子は、デザイナーがトラッドというファッションのベースを得て自身のものづくりの礎を築いたことに通ずるようで非常に面白さを感じました。
美しさというものは、時代によって多様に変化していく概念であるがゆえ、清楚なさまが美しさとされたり、豪華なさまが美しさとされたり、力強さこそ美しさとされたり、一概に捉えることができないものであると思います。現代においては一方的に押し付けられる『一般的な美』というものはあくまで商業的な美であるにすぎず、本当に美しいものというのは、美しいものを美しいと感じる人々の心にあるはずです。あくまでその美しさの一側面として、楚々があるのではないかと思います。(守屋)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH Instagram
季節の移り変わりは私たちの想像を超えてはるかに早く、気が付けば今年も残すところあと1ヶ月とわずかとなりました。本日は、先日入荷いたしましたVintage Watchのご紹介をさせていただきます。今年1年頑張ったご自身のご褒美に、また大切な方へクリスマスのギフトにお選びいただきたい素敵なモデルが揃います。
Vintage Watch / must de cartier TANK / 258,000
1917年の誕生から約100年もの間人々から愛され続けている、まさに歴史的名作といえる"TANK"。その名の由来は第1次世界大戦の終結を決定づけ、再びヨーロッパに平穏な日々をもたらした平和の象徴である戦車(タンク)をモチーフにしたこととされています。平行に伸びる2本の縦枠のケースが特徴で、これは戦車を上からみた姿から着想を得てデザインされています。タンクには様々なフェイスのデザインがありますが、こちらはゴールドを基調とした気品のある一本となっています。少しクリームがかった文字盤がゴールドのローマンインデックスを引き立たせ、上品さと女性らしさを感じさせてくれます。また現行にはないSMサイズという小ぶりなフェイスも魅力です。ベルトはリザードのこげ茶を合わせています。
Vintage Watch / must de cartier VENDOME / 165,000
1980年代のヴァンドーム。こちらはパリのヴァンドーム広場が名前の由来になっており、馬車のシャフトのアタッチメントから着想を得たとされる丸形の薄いケースが特徴です。先程ご紹介いたしましたタンクと同様、薄いクリームの文字盤にゴールドの飛びローマのデザインですが、タンクのブルースチール針とは異なりこちらはゴールドが採用されております。さらにこちらのヴァンドームのみ、ベルトもオリジナルとなっており希少な一本です。
Vintage Watch / must de cartier VENDOME / 159,000
最後のご紹介となりますこちらのヴァンドームは1990年代のもの。白の文字盤に黒の飛びローマ、中央が青でまとまったシンプルながらも綺麗な色配置が魅力の一本です。黒のクロコベルトを合わせかっちりとカッコいい印象ですが、ベルトによってカジュアルにもフォーマルにもなる変幻自在のデザインです。先程のヴァンドームとこちらはメンズサイズとなっておりますが、女性の方にもお付けいただけますので着用画像を参考にしていただければと思います。
今回ご紹介いたしましたVintage Watchはどれも1点ずつの入荷となっております。宝探しのような一生に一度の出会いをこの機会に見つけていただければ嬉しく思います。(KYOTO 篠原)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
今年の本命アウターが見つかった方もいれば、衣替えをする中でア
Tukir / Perfect Night Short Gown Yak / 110,000
HEIGHT / 158㎝
ホームガーメントブランドとして、21AWよりスタートした「T
素材は、無染色のヤク100%を使用した、贅沢なガウン。私自身も、今季の
Phlannèl / Wool Cashmere Button Less Trench Coat / 85,800
トレンチコートをベースにデザインされたPhlannèlのコー
COMOLI / Melton Fooded Coat / 85,800
ミリタリーなデザインがCOMOLIらしいメルトン生地のフーデ
VINCENT JALBERT / Pillow Hood Coat / 143,000
オーバーサイズコートのPillow Hood Coat。名の通り、フードのデザインが枕のよう。現在、青山店で展開しているコートの中でも特に長さのあるコートで、着丈が106cmあり着用した際のデザイン性、存在感はVINCENT JALBERTならではの雰囲気を放ちます。今回のスタイリングのようにオールブラックでまとめても良し、デニムにロングブーツを合わせたスタイリングもかっこいいのではないでしょうか。
今回ご紹介させて頂いたアウター以外にも豊富に揃えておりますので、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
POOL by CLASS / MUKU / ¥81,400
長く着る服はシンプルであっては飽きが来てしまうからそこに少しの個性や主張が欲しい。それがあってこそ愛着が湧く服となり、長く手元に残しておきたい服になるのではないか。そういった話を先日のJOURNALの取材で伺い、サスティナビリティという言葉が一人歩きを始めているように見える世界への私自身の視線の狭さを知りました。
サスティナビリティー:持続可能性のために、再生繊維を使うこと、化学繊維を極力使用せず環境汚染を最小限にとどめること、生産過程においても環境へ配慮した方法を積極的に採用すること。そういったアプローチであればものを限りなく作り続けることができるのかと問えばもちろん答えはNOであり、そうやってできた素晴らしいプロダクトを、いかに私たち消費者が捨てずに長く使うのか、という最終的な着地点を見誤ってしまっては元も子もないのではないでしょうか。
もちろん、そうした取り組みの必要性、そして取り組まれている個人や企業の努力は計り知れません。ただ、再生繊維であれば“素敵なもの”であり、それを消費し、また新しいものを買うのではなくて、いかに“捨てないもの”を選べるのか、という私たちの姿勢があってこそ、この社会のサスティナビリティーは有効に作用していくように思います。一つの単語にクローズアップされた視点をズームアウトして、その周りにある状況をしっかり把握する目を、私たちは忘れてはいけません。そしてこのアイテムのように、ぐっと心を引き込むようなシンプルではない個性を放つものを見た時のときめきを、私たちは大切にしなければなりません。(守屋)
秋も深まり紅葉真っ只中の京都、そんな色鮮やかな木々の色彩に自然に溶け込むような特別な一着が届きました。US ARMYの山岳部隊のスノーパーカーベースのフーデッドコートをリバーシブル使用にし、表面はランダムバスケットツイードというウールとカシミヤの異なる素材を変則的に織り上げた生地を使用した、しっとりサラッとした触り心地に不思議な感覚を覚えます。目を凝らすと細やかな雪の結晶の迷彩とも言えるような柔らかなグレーとアイボリーの混ざり合った色合いがナチュラルで落ち着いた雰囲気を作り出してくれています。
ULTERIOR for BLOOM&BRANCH / CHAMBRAY GABA RV HOODED COAT Exclusive / 4 / ¥132,000
PHLANNÈL SOL / Suvin Cotton Sweatshirt / 3 / ¥19,800
Phlannèl / Patterned Wool Gurkha Wide Trousers / 3 / ¥37,400
Height / 172cm
Outside / Random Basket Tweed (Wool 85% Cashmere 15%)
作りも非常に拘っており、シルエットを崩すことなくデザインに落とし込まれたボタンの配置や、ZIPの風合い。知恵の輪の様な留め具を引っかけて使うベルト、大きく張り出し立体的なフードなど様々なギミックが満載のコートです。ベルトを絞ってシルエットバランスを変化させて楽しむのも良いと思います。着丈も短めに設定し、ミニマルなデザインを楽に着用できます。
inside / Chambray Gabardine (Cotton 100% )
裏面はコットンを高密度に織り上げたシャンブレーギャバジンというブランドでも定評のある生地が使われています。経緯に色違いのガス焼きをしたコットン用い、傾斜を強くして製織する事で陰影のある奥深い表情を作り出しています。撥水加工も施されていているのも嬉しいポイントですね。異なる方法でしっかりと織り込まれた生地を表裏使い、それぞれに独特の表情を持たせたこの一着、スノーパーカーがベースになっている事もあり、しっかりと保温性もあります。これから迎える冬に向けて是非お勧めしたいコートです。(KYOTO 河崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
ULTERIORとの別注企画となりますリバーシブルフーデット
表面/ Random Basket Tweed (Wool 85 Cashmere 15)
裏面/ Chambray GabardineTWEED (Cotton 100 )
高密度シャンブレーギャバジンの新色のサンドを採用。経緯に色の違うガス焼きしたコットンを用い、畝の傾斜を強くして製織することで陰影のある奥深い色を表現。仕上げにワッシャー加工で生地のコシを抜いた後に、撥水加工を付与しながらしなやかな風合いに仕上げています。
ULTERIOR for BLOOM&BRANCH/CHAMBRAY GABA RV HOODED COAT Exclusive / 3,4 / 132,000
Height / 173cm
両面共にアルテリアの拘りが感じられる特別な素材を用いた今作の別注。3と4の2サイズ、1色展開のご用意となります。是非店頭にてご覧ください。(YOKOHAMA与那嶺)
※11月12日(金)〜11月21日(日)の期間中、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
BLOOM&BRANCH 創立とともに誕生した“SOSO PHLANNEL”が休止期間を経て、新たなレーベル“SOSO”として生まれ変わります。5年ぶりのお披露目となる今回は、全8型のカプセルコレクション。本日は、その中から厳選いたしました4型をご紹介いたします。
Tops / SOSO / Wide Knit / F / 33,000
Skirt / SOSO / Wrap Skirt / F / 33,000
HEIGHT / 153cm
日本語の楚楚を由来に、清らかで美しいたおやかな女性への憧れと敬意が込められたSOSO。アパレルブランド“SEA“デザイナーRIE氏が全てのデザインを手掛けており、トラッドスタイルをベースにしたクリーンで女性らしいエッセンスの効いたアイテムが揃います。着用しているWide Knitは袖口と裾のリブを太幅に設定し、ゆったりとしたシルエットと相まってリラックス感のある雰囲気が魅力です。袖口にはスリットが入っているため抜け感が演出され、女性らしさも感じさせてくれます。ボトムスにはWrap Skirtを合わせてクリーンな印象に仕上げました。
Tops / SOSO / Rebuild Sweat / F / 22,000
Skirt / SOSO / Wrap Skirt / F / 33,000
続いてご紹介いたしますこちらは空紡糸を用いた切り替えスウェット。空紡糸は繊維の間に空気を含むため、ふっくらとしたボリューム感とドライでざっくりした硬めの風合いが特徴です。サテン地をあしらった肘あてやドッキングのデザインがこだわりで、シンプルながらも個性のある一着。また吸汗性と速乾性に優れており機能性の良さも嬉しいポイントです。
合わせたのは先程ご紹介したWrap Skirtのお色違い、Mocha Beige。ランダムプリーツの入ったラップスカートになっているので、ベルトでウエストを自由に調節していただけます。蝶々結びはせずに、写真のように垂らして結ぶのがデザイナーRIEさんのおすすめです。Navy、Mocha Beigeともに使い勝手のいい柔らかなお色味で、ふんわりと広がるシルエットも魅力です。ポケットが付いているのも嬉しいですね。
Coat / SOSO / Coat / F / 71,500
最後にご紹介いたしますこちらはSOSOらしさを存分に感じていただけるロングコート。袖丈を長めに設定し、裏面のスレキを見せてアクセントになるよう作られています。またわずかに見えるステッチを配色にしているのもポイントで、一見シンプルですがこだわりの詰まった一着になっています。着用しているNavyとMochaの2色をご用意しております。
今回のカプセルコレクションのテーマカラーはネイビーとベージュ系の2色。全てのアイテムが2色展開になっているのでお好みの一着を見つけていただければ嬉しく思います。また、BLOOM&BRANCH各店にてお買い上げのお客様にはノベルティのエコバッグもプレゼントいたします。今回ご紹介しきれなかった素敵なアイテムも多数ございますので是非この機会にお立ち寄りいただければと思います。(KYOTO 篠原)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
Bergfabel / Ludwig Coat / ¥165,000
朝のひりっとする空気と静けさが、どんどんと早まる夕暮れの時間の、薄紫色に染まる空の高さが、夜の星空の清らかさが、間近に迫った冬を知らせてくれています。今年は少なからず去年に比べて外へ出かける機会も多そうです。機能を重視し、とにかく防寒できて使い勝手がよいアウターが欲しかった去年の私の思考回路は少し変化していて、ちょっと背伸びもできるような、とはいいながらカジュアルに羽織ることができる汎用性もあるコートが欲しくなっています。
お洒落をしなくても日々を乗りこなしていけると思っていた時期を経てもなお、やはりお洒落をしたいし、自分らしい服に袖を通したいと望むのはかつての私たちが心の底から楽しんでいたファッションの熱を忘れられずにそこにしがみついているからでしょう。一瞬忘れていたかもしれない純粋な欲望は静かながらに私たちの心の奥では火を絶やさずしっかりと燃え続けていたのかもしれないと思います。
今年の冬はだからこそ、ちょっとフォーマルな格好良いコートを羽織って、でもあくまでカジュアルに、スニーカーでも革靴でもいいからさくっと履き古したシューズを履いて、襟を立てたりマフラーを巻いたりして、心を暖かくして街を歩きたいものです。
クラシカルなツイード生地やラペル、エポーレット、ダブルブレストのデザイン、それらは少し前の私たちだったら、もういらないかもな、と幾ばくか感じていたファッションの形、デザインであり、言い換えるならば“かつてあったファッションのかたち”のかけらのようなもの。それが今は懐かしくもあり、新しくもあり、こういうものを手にとって、それを今の自分らしく、気張らず、かといってなんでもない服装ではなく少しお洒落をしているぞと思えるような、そんな着こなしに身をおさめたいのです。(守屋)
気温が下がり、
今回はBLOOM&BRANCH AOYAMAのお取り扱いしているメンズアウターをご紹介致します。
Bergfabel / Goat Suede Over Coat / 242,000
HEIGHT / 164㎝
AOYAMAでは3年間、
KIJI / GEELONG WOOL BEAVER×SILK NEP TWEED REVERSIBLE COAT / 68,200
リバーシブルのロングコート。
COMOLI / Sheep Skin Flight Jacket / 264,000
無骨で男性的な印象が強いフライトジャケットを柔らかなシープス
Cristaseya / JAPANESE TWILL COTTON OVERSIZED TRENCH WITH LEATHER PATCH / 192,500
イタリア製で品格漂うコートながらも独特のシルエットバランスか
今回ご紹介させて頂いたアウター以外にもお勧めのアウターを豊富に揃えておりますので、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
BLOOM&BRANCHオープン当初に立ち上げられたブランド‘‘SOSO PHLANNEL‘‘。5年ぶりに‘‘SOSO‘‘と名前を変え年に数回カプセルコレクションを展開する事となりました。SOSO PHLANNEL当時よりデザイナーをされていたアパレルブランド“SEA“デザイナーのRIEさんがデザインを手掛けます。日本語の”楚楚”から付けられたその名前には、清らかで美しい女性への憧れと敬意が込められています。
記念すべき第一弾は明日11月12日(金)よりお披露目となります。
Coat / SOSO / COAT / F / 71,500
Knit / SOSO / C/N KNIT / F / 33,000
Skirt / WRAP SKIRT / F / 33,000
HEIGHT/165cm
無駄をそぎ落としたシンプルさの中にも、襟、シルエットが印象的なコート。僅かに見えるステッチを配色にしてあります。ランダムプリーツの入ったラップスカート、たっぷりとしたボリュームのリブニット。どれも大人な洗練されたSOSOらしさ溢れるアイテムばかりです。
Coat / SOSO / COAT / F / 71,500
Cutsew / SOSO / LONG T-SHIRT / F / 16,500
Pants / SOSO / SUSPENDER TROUSERS / F / 42,900
トラウザーを縦に長くしたサロペット型のサスペンダートラウザー。中にニットやロンTを合わせたり、ウエスト位置でサスペンダーをぐるっと巻いてサルエル風のパンツで合わせても素敵です。温かみのあるウールの表情が季節感を演出します。
Sweat / SOSO / REBUILD SWEAT / F / 22,000
Skirt / SOSO / WRAP SKIRT / F / 33,000
空紡糸を使用した滑らかなスウェットトップス。中央でずらしドッキングさせたデザインです。肘あてにはサテン地を使い、カジュアルなアイテムも一枚でメインとなります。柔らかさのあるベージュ、キリッと引き締まるネイビーと二種類のカラーリングで展開しています。是非この機会に”SOSO”の魅力を店頭にて感じて頂きたいです。(TOKYO 大坂)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
BLOOM&BRANCH創立から展開していたブランド‘‘SOSO PHLANNEL‘‘。一旦休止していたブランドですが、今季より5年ぶりに‘‘SOSO‘‘として復活いたします。SOSO PHLANNEL当時よりデザイナーをされていたアパレルブランド“SEA“デザイナーのRIEさんがデザインを手掛けます。日本語の楚楚から付けられたその名前には、清らかで美しい女性への憧れと敬意が込められた、とても美しいブランド名です。ブランドの思いやデザイナーのRIEさんの女性像など、HP内のJOURNALにて紹介させて頂いております。是非併せてご覧ください。
今回のブログでは11月12日より発売となりますカプセルコレクションをご紹介させて頂きます。
Coat / SOSO / COAT / F / 71,500
Height / 168cm
シンプルな中にも衿とシルエットが特徴的なコート。オーバーサイズで今の気分に合うサイズ感のコート。わずかに見えるステッチの配色がポイント。袖裏をスレキにしているので、袖口をまくっての着用もアクセントになり素敵です。暖かいコートですので、これからの時季に真冬に向けたコートをお探しの方にお勧めです。
Skirt / SOSO / WRAP SKIRT / F / 33,000
Knit / SOSO / WIDE KNIT / F / 33,000
今回のSOSOで個人的にとても印象的だった、ニットとラップスカート。ニットは以前のSOSO PHLANNELも思わせるシルエットのニット。168cmの私が着用してもオーバーサイズになりますが、着丈が長くないので低身長の方でも着用しやすいシルエットかと思います。袖口にスリットが入っているので折り返しての着用も素敵です。袖と裾に太幅のリブがポイントに。
ラップスカートはランダムプリーツになっており、綺麗に広がるシルエットの雰囲気のある1着。今回の着用ではデザイナーのRIEさんお勧めの着用方法の1つである、リボン部分を蝶々結びにせず垂らす、という着用をしてみました。ラップタイプなので今回は下にニットパンツを着用していますが、パンツとレイヤードするスタイリングを私個人としてはしてみたいですね。
Tops / SOSO / REBUID SWEAT / F / 22,000
空紡糸を用いた切り替えが特徴的なスウェット。中央でずらしてドッキングさせたデザインに、サテンの上品な生地を使用した肘当てがポイントの、遊び心ある1着です。カラーがWhiteとNavyのシンプルなカラー展開なので、普段のスタイリングで活躍しそうです。
Pants / SOSO / SUSPENDER TROUSERS / F / 42,900
Tops / SOSO / SOSO LONG T / F / 16,500
トラウザーを縦に長くし、サロペット型にしたサスペンダートラウザー。中にニットやロンTを合わせたり、ウエスト位置でサスペンダーをぐるっと巻いてサルエル風のパンツにアレンジした着用も素敵です。中で合わせているロンTはSOSOのロゴをあしらい、シンプルながら遊びのある、大人にこそ着用してほしいロンTに。
一通りご紹介させて頂きましたが、RIEさんがJOURNALでもおっしゃっています通り、着用する方のスタイルによって楽しめる余白のある服だと感じます。実際に手に取って頂く方によって自由に楽しんでいただけたらと思います。私自身、新しい考えや表現に出会うときにとても新鮮でクリーンな気持ちになります。SOSOがBLOOM&BRANCHでの新たなご提案になり、皆様のワードローブに新鮮さをお伝えできれば幸いです。(YOKOHAMA大川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
11月12日(金)-11月21日(日)までの期間、横浜店にてAURALEEのPOP UP STOREを開催いたします。横浜店ではオープン当初からお取り扱いさせて頂いておりますAURALEE、ブランドのファンの方も多いかと存じます。素材や生地へのストイックな追求心から生まれる素材づくり、他ブランドにはないエレガンスでありモダンな雰囲気が唯一無二のブランドだと個人的にも感じています。今回のPOP UPではインラインは勿論、BLOOM&BRANCHでは3年ぶりとなる別注コートをご用意いたしました。このブログではその別注コートをご紹介いたします。
Coat / AURALEE for BLOOM&BRANCH / Super Milled Shetland Wool Double-Breasted Coat / F / 96,800
HEIGHT / 168㎝
今回の別注ではAURALEEが独自に開発したシェットランドウールを使用した、ダブルブレステッドコートをリクエスト。暖かみのあるシェットランドウールの生地は、パンツやシャツ用の生地に比べ高密度で硬さを持たせており、ボリューム感があります。メンズコレクションで展開のあるオーバーサイズドコートをベースに、身幅や衿を女性のバランスを考慮しながら調整しています。さらにボタンを変更することで優雅な印象に仕上がっています。
Dress / Phlannèl / Worsted Wool Knit Rib Dress / 1 / 39,600
Inner / Phlannèl / Cotton Silk Rib Turtleneck Tee / 1 / 13,200
Necklace / R.alagan / Medium Heavy Chain Necklace / 71,500
Shoes / KATIM / WORPLE / 38 / 71,500
サイズはワンサイズでのご用意で、ゆったりとオーバーサイズで羽織ってほしい、凛としたコートに仕上がっています。女性らしくワンピースやスカートとの相性も良く、今回はベージュトーンでのコーディネートに。勿論、メンズライクにパンツスタイルも様になる一着です。POP UP STOREの目玉となるスペシャルな1着。11月12日(金)のイベント初日からご用意してお待ちしております。(YOKOHAMA大川)
※11月12日(金)〜11月21日(日)の期間中、ルミネカードご利用で10%offとなるキャンペーンを開催いたします。ご確約のお客様に限り事前のお取り置きも承りますので是非ご利用くださいませ。
※AURALEE別注コートの事前お取り置きは行っておりません。ご理解の程宜しくお願い致します。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
YLÈVE / WOOL CASHMERE SHAGGY KN P/O BIG / ¥35,200
オリジナリティとはなんでしょうか。アパレルブランドにおいて圧倒的なオリジナリティを発揮しものづくりを続けているブランドはどれほどあるのでしょうか。洋服作りは、創作活動とは異なり、あくまで買い手・お客様があり、その少し手前で、作り手が作りたいものやこと・オリジナリティというべきものを付与させながらクリエイションをしているわけです。
市場に寄り添いすぎたり、流行に対して機敏になりすぎていれば当たり前にオリジナリティたるものは薄らいでゆく一方ですが、そうすることなく作り手が表現したい世界観や追求したい素材、デザインなどを追い求めて行ったところで、これまで先人が世に送り出してきたクリエイティビティの堆積が目の前にはあるわけで、さらにここまで溢れかえった情報の中で“どこにもない”ものを生み出すことは非常に難しくなっていると言えるでしょう。
どこの超長綿であるとか、どこのバージンウールであるとか、どれほど高いランクのカシミヤであるとか、そういった希少性を追い求めたとて、世界には、日本には同等の素材を使うブランドや、それを謳い文句にしているブランドはいくらでもある世の中になりました。そんな中でも、良い素材をどう調理して一つのものを完成させるかという過程には、やはり一人一人の作り手のオリジナリティは色濃く出てくるわけで、素材選びもデザインも技術もクオリティも、色や質感も全てをひっくるめて一つのものを完成させたその過程こそが、一番私たち消費者が見つめるべきところのように感じます。
そして結果的に生まれたものに対して、「このブランドらしいな」などの感想はあまりにも短絡的であり、そのものがどのように自分の目に映ったのか(可愛いのか、美しいのか、特に気に留めない程度のものなのか)をしっかりと自分自身に問い、それに袖を通した自分がどう見えるのか、それを纏った自分の気持ちがどうであるのか、それを手にした自分の生活はどのように送られていくのか、ということにこそ視線を向けてじっくりと考えるべきではないでしょうか。そうして実際に使われてこそ洋服のもつオリジナリティが文字通り肌に感じられるようになるのではないでしょうか。(守屋)
11/6(土)より、Phlannèlのアルルウールシリーズを
1色目は、Beige×GrayのPhlannèlらしい配色。今季は千鳥調のクラシックな柄となっており、生地は日本には少ないと言われている英式紡績機で糸を紡ぐことで柔らかく、ふっくらとした冬の装いらしい温かみのある生地に仕上がっております。
今回は、PHLANNÈL SOLのヤクタートルニットと YLÈVE のトラウザーでトーンを合わせましたが、ロングドレスやスカートを合わせたエレガントな装いも馴染む汎
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Gown Coat / 0 / 96,800
Knit / PHLANNÈL SOL / Wool Yak Turtleneck Knit / 0 / 30,800
Pants / YLÈVE / Capana Nylon Trouser / 0 / 41,800
HEIGHT / 158㎝
Blouse / Scye / Slub Cotton Poplin Pin Tuck Blouse / 38 / 62,700
Navy×Grayの配色は、よりクラシックで落ち着いた印象。ブラックトーンで合わせるのも良いですが、新鮮な白のハイネックブラウスとデニムのスタイリングでガウンコートならではの、ばさっと羽織りやすいスタイリングにしてみました。
同日発売のメンズは、着丈を短くしたバルマカーンコートとフィールドジャケッ
アルルウールツイード素材は、南フランスで放牧されて育つ、羊の原
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
Arles Wool Tweed Gown Coat (Womens) ¥96,800(tax included)
Arles Wool Tweed Middle Length Balmacaan Coat (Mens) ¥96,800(tax included)
Arles Wool Tweed Field Jacket (Mens) 69,300(tax included)
11/6(土)よりPhlannèlのアルルウールシリーズを発売いたします。2016年AWより作り続けている、アルルウールのツイード素材は、南フランスにて放牧されて育つ羊の柔らかな原毛を使用しています。そして、希少な英式紡績機で糸を紡ぐことで、ニットのようなふっくらとした質感を生み、ツイードでありながら優しく身体を包み込みます。今季は千鳥調のクラシックな柄と、現代にマッチする緩さを合わせ持ったシルエットに。ウィメンズはたっぷりとした分量のガウンコート、メンズは着丈を短くしたバルマカーンコートとフィールドジャケットに仕上げました。また、原料の関係上、来期は生産が難しい生地となります。Phlannèlのアルルウールを堪能していただけるラストシーズン。是非、この機会にご覧ください。
《お取り扱い店舗》
AOYAMA , TOKYO , KYOTO , YOKOHAMA , WEBSHOP
WEB SHOP
Phlannèl / PHLANNÈL SOL
Mens , Womens
Phlannel Instagram
BLOOM&BRANCH Official Instagram / Facebook
BLOOM&BRANCH Shop Instagram / AOYAMA / TOKYO / KYOTO / YOKOHAMA
KIJI Instagram
11/6(土)より、Phlannèl21AWラストデリバリーとなるアルルウールシリーズを発売いたします。レディースからはガウンコート、メンズからはミドル丈のバルマカーンコートを展開いたします。本日はレディースのガウンコートをイノウエブラザーズ別注ストールと合わせてご紹介いたします。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Gown Coat / 0 / 96,800
Dress / Phlannèl / Worsted Wool Knit Rib Dress / 0 / 39,600
Tops / Phlannèl / Cotton Silk Rib Turtleneck Tee / 1 / 13,200
Stole / THE INOUE BROTHERS for BLOOM&BRANCH / Large Non Brushed Stole - Brown / F / 22,000
HEIGHT / 153cm
2016年AWから展開しているPhlannèlの秋冬定番、アルルウールツイード素材。今シーズンは千鳥格子に見えるような細かな柄が特徴で、従来より一層オーセンティックな面持ちに仕上がりました。もうご存知の方も多いかもしれませんが、アルルウールとは南フランスのプロヴァンス地方に残る伝統的な放羊農家から採取した原毛を英式紡績機で紡績した羊毛のことを指します。英式紡績機は自然に糸に撚りをかけながら時間をかけてゆっくりと紡績するため、ニットのような膨らみ感が生まれ、温かみのある表情を作り上げてくれます。日本にはこの紡績機の数が非常に少なく、希少な紡績技術であることからもこのアルルウールコートがいかに情熱をもって作られたのかが伝わってきます。そんなこだわりの詰まったBeige×Grayのコートに合わせたのは、イノウエブラザーズ別注ストールのBrownカラー。ガウンコートの温かみのある生地と色味に溶け込む色をセレクトしました。
ベルトをぎゅっと絞るとシルエットに緩急が生まれ、すっきりとした後ろ姿もカッコいいですね。勿論取り外しも可能になっていますので、ガウンのようにばさっと羽織るスタイリングもお勧めです(写真5,6枚目参照)。
お色違いのNavy×GrayにはKhakiのストールを合わせました。Beigeの温かな印象とはガラッと変わり、シックで落ち着いた雰囲気を演出してくれます。紡毛番手の糸をあえて梳毛引きにしていることによって、暗いトーンのNavy×Grayも柄が綺麗に表現されている点も魅力です。
Stole / THE INOUE BROTHERS for BLOOM&BRANCH / Large Non Brushed Stole - Khaki / F / 22,000
前述にもあるようにこのアルルシリーズは2016年から約6年間展開している定番素材です。「定番」というフレーズには誰しも安心感を覚えると思いますが、Phlannèlのデザイナー浅川氏によりますと来年は展開できない可能性があるそうです。「原料も生き物だ」という言葉にハッとさせられましたが、まさにその通りです。去年買いそびれた方や気になっていた方、今年アウターをお探しの方には是非この機会に店頭にお越しいただければと思います。(KYOTO 篠原)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179