すっかり秋を感じる気候が増え、肌寒い日が多くなりました。毎年のように同じ気候で季節は巡りますが、この時期になるとコートでお悩みの方も多いことと思います。自身の生活やスタイルに見合ったものを探そうと思い立つと、もう時期を逃していた、なんてこともあるでしょう。そのくらい、コート一着を選ぶということは自分の生活に見合っているかがとても重要なことのように思います。背伸びをせず、着心地よく、毎日を過ごしていけるかを考えたとき、自分のワードローブに溶け込む安心の一着が欲しくなるものです。そういった方にご紹介したい、Phlannèl Arles Wool Tweed Balmacaan Coatが10月24日(土)より発売となります。
2016年AWより継続して使用しているアルルウールのツイード素材のコートですが、今までのモデルに比べ少し肉薄になっており、その生地感故に体に馴染み、ずっしりとしたコート特有の重量感のない、女性でも着用しやすいコートにアップデートされています。重量感のあるコートは暖かに守ってくれる安心感がありますが、それ故の重さによって選ぶ際に手が伸びにくくなることもあるかと思いますので、そのようなお悩みのある方にもオススメできる一着です。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Balmacaan Coat /1 /90,000+tax
One-piece / Auralee / Cotton Wool Cashmere Knit One-Piece / 0 / 42,000+tax
Shoes / forme / Stand Coller Whole Cut / 4 / 58.000+tax
HEIGHT / 168cm
日本では極めて台数の少なく、希少性の高い英式紡績機で紡績したアルルウールを使用することで、糸に膨らみが生まれ、温かみのある柔らかい生地感に仕上がっています。バルマカーンコートは男性的な印象を受けるものが多いですが、このコートはAラインに広がるシルエットと落ち感により、凛々しい立ち姿にどこか女性らしさも感じます。また、中にニットを着込んでもストレスを感じにくいゆとりのあるシルエットのため、冬の寒空でも重宝しそうです。
カラー展開はDeep GrayとKhaki Mixでご用意しております。どちらのお色もツイードの表情よく、雰囲気のあるお色です。長くご愛用頂くことを考えても、飽きのない、定番的に着用しやすいコートに仕上がっています。今回合わせたような丈の長いワンピースやスカートなどはコートの丈感によっては合わせづらく感じるものもありますが、レイヤードをしても綺麗に着用できるのもポイントの一つです。勿論、パンツスタイルで男前に着用していただくのもおすすめです。
毎年冬が来るとこんなに寒かったのか、と憂鬱に感じるときもありますが、今から冬支度をしておけば、寒い時期を迎えることが楽しみになりそうです。これからの季節に思いを馳せ、是非生活に寄り添う一着を見つけにいらしてください。(YOKOHAMA 大川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
季節の歩みと共に、夜が早く訪れるようになり、肌寒さを感じる時間が長くなりましたね。少しずつ身に纏うものの厚みが増し、冬の訪れを楽しみにしている方も少なくないのではないでしょうか。今回はすっかり冬の定番となったArles Wool Tweed Balmacaan Coat のご紹介をさせて頂きます。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Balmacaan Coat / / 92,000+tax
Knit / blurhms / Wool Cotton Silk Rib Knit P/O / 2 / 43,000+tax
Pants / blurhms / U.S Cotton Denim Long Belted Pants / 3 / 34,000+tax
HEIGHT / 172cm
希少な英式紡績機でゆっくりと時間をかけて紡績され、ふっくらとしたニットの様な質感と、梳毛引きにする事で生まれるすっきりと整ったヘリンボーン柄が特徴。前シーズン同様、軽量さと保温性に満ちた素材組織を継続採用し、ベースをしっかりと保ちながらも、毎年少しずつ磨きをかけた新鮮さも加えております。やや大きめに作られた襟や、オーバーサイズになりすぎない位の程よいゆとりの身頃、長すぎない着丈、上品さを感じる色合いの裏地など、様々な仕立てが組み合わさり、オリジナリティ溢れる一着に。保温性ある厚手のコートで重量感を感じにくいのは嬉しいですね。
カラーは、はっきりと織目の見える穏やかな表情のカーキミックスと、ツイードの複雑さが織りなす深みある色合いが印象的なディープグレーの二色。カーキミックスは柔らかく穏やかな、ディープグレーは知的で引き締まった印象に。どちらもそれぞれはっきりとした個性を放ち、コーディネートの主役になってくれます。
品のある凛としたシルエットも魅力のひとつ。一歩踏み出す毎に生まれる心地よいドレープは、着る人を美しく優雅に魅せてくれます。寒さが厳しい時は、チンストラップで襟を留め、首周りを優しく包んであげる事で防寒性も上がり、よりあたたかく着用できます。大きめの襟が作り出す可動域の広さも、窮屈さを感じさせない工夫のひとつです。
柔らかく優しい表情を見せつつも着る人の個性に寄り添ってくれる、そんな一着に仕上がっております。温もりを纏い、安心感に包まれる時間を楽しんでみては如何でしょうか。是非店頭にてご覧ください。(KYOTO河崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
毎シーズンご好評のKAPTAIN SUNSHINEによるBarbour別注アイテムを10月24日より発売いたします。今作は昨シーズンに引き続きのStand Collar Traveller Coatに加えBig Transporterの2型をそれぞれBlack、Sage2色、36、38、40の3サイズ展開にてご用意しています。生地はBarbourらしいワックスドクロスですが、今シーズンは2型ともに4osのライトウェイトクロスを使用しており、より快適さが増しています。
Coat / KAPTAIN SUNSHINE / Stand Collar Traveller Coat / 36 /78,000+tax
HEIGHT / 173cm
Stand Collar Traveller Coatの特徴としてはまず迫力あるビッグシルエット。173㎝の私で36を着ていますがワンサイズアップでよりオーバーサイズで着るのもかっこいいです。収まりの良いスタンドカラーや大容量のフロントポケット。昨年と違い、ライニングはチェックから無地の裏地に変更されています。袖裏はコーデュロイ素材になっていますので折り返して着て頂くのもいいと思います。
Jacket / KAPTAIN SUNSHINE / Padding Liner Jacket / 36 /42,000+tax
そして何より、今回はスナップボタンで2型に其々ドッキング可能なPadding Liner Jacketも同日より発売します。重ねて着て頂くことで、Barbour本来の保温性の高さを感じられ真冬でも対応可能に。且つ袖通りの良さや着心地の良さも段違い。今までにない防寒性も兼ね備え、勿論別々にも着用可能なので、今作はレイヤードスタイルを強くおすすめします。コート、ライナージャケット共に同サイズで合わせて頂くと収まりが良いです。Gray Beige、Black、Orangeの3色、36、38、40の3サイズ展開でご用意です(※Orangeは東京店のみ展開)
Jacket / KAPTAIN SUNSHINE / Big Transporter / 36 /70,000+tax
Big Transporterの特徴としてはやや短めな着丈にたっぷりとった身幅、袖幅のバランス感が絶妙です。感覚ですが、Barbour定番のSPEYを全体的によりゆったりさせたシルエットと言えば、何となく通じる方もいらっしゃるかと思います。動きやすさ重視やインナーのレイヤードを楽しみたい方はこちらのモデルもおすすめです。今回は画像のようなコートとライナージャケットの組み合わせにしましたが、勿論SageコートにBlackライナーやBlackコートにGrayBeigeを合わせコントラストを出すのもいいと思います。是非お好みに合わせてレイヤードをお楽しみください。(YOKOHAMA 与那嶺)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
日常着として活躍出来るスウェット。
Sweat / Phlannèl / Cotton Yak Hoodie / 2 /26,000+tax
HEIGHT / 164cm
ヤクは標高3000m以上の高地に生息する牛の仲間。
Coat / CASEY CASEY / Belge Coat - Quatro / S / 180,000+tax
一枚で着用する際はドロップショルダーのデザインと、ヤク混ならではの素材感が際立ちます。先のシーズンではアウターのインナーにも。少し短めの着丈とフードの立ち上がり方が綺麗ですので、ロングコートとも相性が良いです。
ヤクの良質な毛はウールのようにチクチクせず、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
毎年、冬を越すための厚いコートは数あれど、今の自分にとって本当に丁度良いものはなかなか見つからないものです。あらゆるシチュエーションに対応するようなコートは、やはり基本的にシンプルなものの方が好まれやすい傾向があり、それ故、例えばそのプロダクト自体の品質であったり、あるいはものづくりの背景であったり、そういった点が、そのアイテムの洋服としての価値に大きく影響してきます。そのことを肌感覚で知っているからこそ、私たちは時に一点集中的にコストを費やし、決して安いとは言えないコートを手にするのでしょう。
Coat / Phlannèl / Arles Wool Tweed Balmacaan Coat /4 /92,000+tax
T0ps / HERILL / Cashmere Nep Alan Crew Knit / 2 / 90,000+tax
Pants / HERILL/ Cashmere Denim 5PK / 1 / 45,000+tax
HEIGHT / 183cm
Phlannèlの20AWシーズンより今回リリースされるこちらのアウター。ミニマルでいて風格を漂わせる空気感、カルチャーと伝統的なものづくりを感じさせるクラシックな佇まい、一見重厚でありながらその実軽快な生地。そして、クラシックなものが気分で、それでいて今現在の生活に(見た目も着心地も)すんなりと馴染む一着を求める私たち。16AWより、マイナーチェンジを施されながら毎年製作されてきたこちらのアイテムですが、これこそ正に、そんな私たちが探し求めていた一着であるかもしれません。
南フランスの地方に伝わる伝統的な羊毛を使用したアルルウールのツイード生地。柔和な膨らみを帯び、よく言われる"空気を含んだような生地"そのものです。英式の希少な紡績機を使用しゆっくりと丁寧に作り上げられ、ニットのような触り心地であると同時に、体のラインに緩やかに沿うようなシルエット。
英国のトラディショナルスタイルで見られるようなクラシックなバルマカーンコートの形を踏襲。セットインスリーブであった昨シーズンのものから、今期はラグランに変更。快適な着心地というものも重量級のアウターを選ぶ際には重要な要素の一つですが、アルルウールの柔らかい生地やゆとりあるサイズ感も相まって腕回りで自然にフィットし、現代人のあらゆる動きも妨げません。
カラーはディープグレーに加え、カーキミックスも展開。ツイード特有の奥行きある落ち着いた発色で、スタイリングを選びません。ディープグレーはヘリンボーンの織目があまり目立ちませんが、カーキミックスははっきりと織目が目に付きます。どちらが良い、と言うのはありませんがディープグレーはモダン、カーキミックスはヘリテージ。
前立て裏に備えられているチンストラップで襟を立てれば、より確かな防寒性能を発揮します。この襟の立ち方に拘りのある方も多いでしょうが、このコートは少し顎の方に余裕があるので顔を動かしてもストレスが無いのが嬉しいところ。
沢山の洋服の中から本当に欲しい物、必要の物を探すのは大変難しいことです。だからこそ自らが培ってきた、自らしか持ちえない肌感覚で選んでみるのが正解なのだと思います。
こちらのコートは10月24日(土)より発売致します。是非お試しください。(TOKYO 高崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
温かみのあるニットが恋しくなる季節がきましたね。冬支度は進んでおりますでしょうか。今回のデリバリーでは今から冬本番に向けたアイテムが届きました。
Coat / YLEVE / Super 100's Melton Chesterfield Coat / 1 / 89,000+tax
Knit/ YLEVE / Wool Sheer Rib Turtle / Free / 25,000+tax
HEIGHT / 161cm
スーパー100'sの良質なウールを高密度に織ったダブルメルトンコート。メンズのテーラードジャケット工場で縫製。襟裏の配色もポイントになっています。
Coat / YLEVE / Super 100's Melton Coat / 1 / 79,000+tax
チェスターコートと同生地を使用したノーカラーコート。ポケット部分の生地を手裂きしたり、比翼布をグログランにしたりと細部まで拘った一枚。シンプルだからこそアレンジがきき日常から活躍しそうです。
Coat / YLEVE / Cotton Typewriter reversible Padding Coat / 0 / 69,000+tax
オーガニックコットンの高密度タイプライターを使用し、リバーシブル仕立てでバイカラーに仕上げた中綿コート。中綿には保温性の高いソロテックスを。YLEVEらしさを感じる光沢感とハリ感です。
Knit / YLEVE / Kid Mohair Shaggy Kniti Pullover / Free / 38,000+tax
キッドモヘアの糸に縮絨をかけ職人の手による手作業で毛を掻き出すシャギー加工を施した、こだわりのモヘアニット。色違いのカーキはミックス色で、趣がまた異なるのもポイント。
Knit / YLEVE / Alpaca HandKnit Pullover / Free / 56,000+tax
上質なベビーアルパカの太番手原料を職人の手によって正方形に立体パターン化した、こだわりのハンドニット。袖に丸みを帯びたシルエットがハンドメイド感ある一着です。シルエットの美しさに着心地の良さや、自然と背筋が伸びる感覚が不思議と湧いてくるYLEVE。次回のデリバリーがAWの最終となります。是非この機会に袖を通し、魅力を感じて頂きたいです。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
BEAUTIFUL SHOES / MIDDLECUT SIDEGORE / 57,000+tax
生地にはいわゆる表と裏が存在します。織物では織り柄が表現される側が表とされますが、敢えてそれを裏返して洋服の表地として用いられることもあります。当たり前の話をしますが、革にももちろん表と裏があり、革はその用途によってどちらの面が表として使用されることも往々にしてあります。磨き上げられた銀面が美しいシューズもあれば、毛羽の立った表情が趣深いジャケットも存在します。
あるいは洋服に関しては、生地の表側を洋服の裏地として使うこともあります。キュプラがコートの裏地として用いられていることが多いですがそれは一つの例えとして挙げられるでしょう。その裏地として多用される素材を、敢えて表に出してもいいのではないか、と考えてその素材を主役に洋服を作っていたデザイナーがいました。裏を表に出すという逆転の発想は、他にも表裏を返してジャケットを羽織るといった着こなしにおける段階でも試されていたのは記憶に新しいのではないでしょうか。
靴はもちろん足を入れる入り口があり、地面を踏み締める底があるので上下を返して履くことは不可能ではありますが、裏の裏は表という理論で考えるならば、裏に「らしさ」という表情があってももちろんおかしくはない話でしょう。
昔とある器の作家さんが教えてくれたのですが、ある器が素晴らしい出来であるか否か、その作り手の技術が優れているか否かは、器の裏側を見て判断することもあるのだそうです。普通であれば見えないところに気を配る、自らの表情を映し出すということは、「表の顔だけで判断されない真髄」のようなものを留めておきたい作り手の強い意志のようにも感じられます。(守屋)
どのような服が人々にとって良いものなのかを常に考え、長く着ることのできるデザインと丈夫な素材を用い、流行にとらわれることのないスタイルを提案するCAMIEL FORTGENSより20AW Collectionが入荷いたしました。
Coat / CAMIEL FORTGENS / Puffed Mackintosh Waterproof Cotton / S / 115,000+tax
Shirt / CAMIEL FORTGENS / Oversized Basic Shirt Cotton / S / 40,000+tax
Pants / CAMIEL FORTGENS / Sport Pants With Piping Velvet / S / 40,000+tax
HEIGHT / 170cm
表地に防水性のあるマッキントッシュクロス、中綿にはリサイクルダウンを使用したオーバーコート。襟やフロント、袖口、裾などがカットオフされており、独創的な雰囲気に仕上がっています。ドロップショルダーで裾にボリュームのあるAラインシルエットですが、ワイドすぎない絶妙なサイズ感をお楽しみください。
肌触り抜群のコットンファブリックのシャツは、ランダムに配置されたボーンボタンと前後で段差がつけられた裾が印象的。ゆったりとしたリラックス感のあるシルエットで、一枚でもジャケットやコートのインナーとしてもオールシーズン着用できる汎用性の高い一枚です。
ブランド定番のイージーパンツは、滑らかで上質なベルベットを使用しております。スポーティーなパンツをあえて高級感のあるベルベット生地で作りながらもサイドのパイピングをアクセントにした程よい抜け感が特徴です。タックインをしてウエストのデザインを見せたりと幅広いコーディネートで活躍するアイテムです。
Outer / CAMIEL FORTGENS / Sheep Jacket Pure Wool / S / 90,000+tax
柔らかなピュアウールで裏地に生成りのコットンを用いたボアブルゾンは、温かみのある素材感とカラーリングのコントラストが魅力です。こちらは襟と裾に加え、袖口の内側もカットオフになっており、ブランドらしいアルチザンを感じるアイテムです。防寒性は勿論、デザインと機能性も兼ね備えた逸品。
本日ご紹介したアイテムの他にもやや肉厚なハリ感のあるTシャツやキャップもご用意しておりますので是非店頭でご覧ください。(YOKOHAMA 小川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
先ほども述べたようにファッションには立体的と平面的があるがCAMIELの場合はまさに平面的デザインが優れていると言ってもいい。ダーツはなるべく使わず生地の特性を活かした平面的なコートは、不思議にも体にフィットし心地が良い。勿論機能性にも優れ、中綿入りや防水加工が施されており、これからの寒い冬でも乗り越えられる防寒性・防水性に優れた一着でもある。
またCAMIELの得意とする、裏地までも上手くデザインに組み込むことで現代的芸術要素も取り入れている。控えめな表地のデザインにカットオフされた裏地を絶妙なバランスで出すことでデザインに強い意志を感じさせる一着となる。これは彼がオランダと言うアートやプロダクトに囲まれた世界で自然と感性を身に着け、少しの「バランス」というものを主張あるものへと変えることができるからではないだろうか。
ベストはコートと同様にベーシックな形を基本とし、そこにパイピングを施すことで全体の印象を引き締めている。黒のウール地に同色のコットンパイピングを施す事で同じ色彩でも質感や色合いの変化をもたらすことができる。それと同時にベスト全体をアートピースの様な説得力のあるものへと変化させてしまうのである。特にポケットのデザインは特徴があり、裾と平行にラインが入る事で体のシルエットの比重を上部に置き、程よい乙張りをつける事ができるのは彼の基礎となるアルチザンの強さだからではないだろうか。
CAMIELの世界観が最も強く表れているのはシャツである。構築的な物を一度破壊し再構築するそのシャツは一見普通に感じるかもしれないが嘱目するとわかるようにベースとなる身頃に各パーツを付け加え構築し直す面白さがある。その無骨で雑多感のある生地の始末が完成した一着になると洗練され、繊細な心をもった人物がデザインしたのだろうと感じさせる。今回入荷したベースボールシャツは特に彼のデザインベースとなる感性を強く感じさせてくれる一着である。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
ここ数日でグッと気温が下がりましたね。今年のアウターは何にしようかとお悩みになられている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本日は10月17日(土)より発売のKIJIのアウターをご紹介させていただきます。
Coat / KIJI / WOOL×QUILTING REVERSIBLE HALF COAT / 3 / 54,000+tax
Knit / PHLANNÈL SOL / Wool Jersey Turtle Neck T-shirt / 2 / 20,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen 2 Pleated Cropped Trousers / 2 / 34,000+tax
HEIGHT / 169cm
チャイナジャケットと軍物のライナーを掛け合わせた新作のハーフコート。リバーシブルで着用することが可能で、それぞれ異なったデザインをお楽しみいただけます。ウール面には上質なsuper 120'sのビーバーメルトンを用い、キルティング面には軽量で滑りが良いリサイクルポリエステルのタフタ生地を採用しています。
特徴的なフロントのデザインは、ウール面はチャイナジャケットからインスピレーションを受けたボタンの使用となり、スラックスパンツと合わせてモダンなコーディネートを楽しみたいですね。キルティング面は紐となり、ジーンズや軍パンなどを合わせてカジュアルな着こなしもお勧めします。
ネイビー×カーキとブラック×ブラックの二色展開となっております。インナーにニットを着ても十分ゆとりのあるサイジングなので、好みのシルエットに合わせてサイズ選びをするのも良いですね。軽くて保温性もしっかりしているので、つい袖を通したくなるアイテムです。今時期から冬場にかけて重宝しますので、是非店頭でご覧ください。(KYOTO 梶原)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
10月17日(土)より発売のKIJIの新作アウター、「WOOL×QUILTING REVERSIBLE HALF COAT」のご紹介です。二面性を持ち合わせたブランドならではの物に対するルーツが感じられ、現代的で普段の生活に寄り添う、この秋におすすめの一着です。
Coat / KIJI / WOOL×QUILTING REVERSIBLE HALF COAT / 1 / 54,000+tax
One piece / OUTIL / ROBE ULM / 0 / 28,000+tax
Shose / BEAUTIFUL SHOES / MIDDLECUT SIDEGORE / 24cm / 57,000+tax
HEIGHT / 165cm
優し気なトーンのベージュ×ベージュカラーはウィメンズ限定カラー。ウール面ではチャイナジャケットのディティールを、裏返したキルティング面では軍物のライナーを彷彿させる面白さ。見た目からは想像できない軽やかな着用感と、保温性の高さも魅力です。上質で品のある光沢が特徴のsuper 120'sのビーバーメルトン、キルティング面には軽量で滑りの良い微細な光沢を持つ再生PETを使用したリサイクルポリエステルのタフタ生地を採用し、素材にも拘りが感じられます。
ネイビー×カーキは色のコントラストが際立ち、よりモダンな雰囲気が楽しめます。リバーシブルで着用でき、フロントの仕様にボタン、紐という変化を。二種類の表情によりスタイリングの幅もグッと広がります。
最後にブラック×ブラック。ベーシュ×ベージュ(ウィメンズ限定)を含む全三色でのユニセックス展開となります。すっかり秋めいて、朝晩の外出にさらりと纏いたくなるそんなKIJIのハーフコート。是非この機会に店頭にてお試しください。(TOKYO 大坂)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
ワックスドジャケットと言えば、自分だけの一着へと馴染んでいき経年変化を楽しめるアイテムの一つです。そんなワックスドジャケットと聞いて真っ先にBarbourを思い浮かべる方も少なくないと思います。ライダースジャケットの代名詞となるモデルを生み出し、セレブリティやロイヤルファミリーに愛される英国の老舗ブランドです。先日の別注アイテムに引き続き、今回はインラインアイテムのご紹介です。ブランドを代表する「BEDALE」の展開を10月17日(土)よりスタートいたします。
SAGE / Size40
フィッティングは170cmの私で袖丈、着丈共に丁度良いサイズ感です。インナーにはややゆったりめのニットを着用しております。きれいめなスタイリングにも合わせたい方はこちらのサイズがオススメです。
ブランドの中で最も王道のビデイルは、1980年に、当時のフランスで流行していたショートジャケットからインスパイアされ、乗馬用として開発されました。馬にまたがった時に邪魔にならないサイドベンツ、風が袖から侵入しないように作られた袖口のリブや首元のスロートフラップなどのディテールが特徴です。また、オンからオフまでコーディネートを選ばずに着用できる普遍的なデザインも魅力の一つです。
Outer / Barbour / BEDALE / 40 / 49,000+tax
Knit / PHLANNÈL SOL / Yak Wool Knit / 3 / 30,000+tax
Pants / HERILL / Cashmere Chino Pants / 1 / 60,000+tax
Shoes/ STUDIO NICHOLSON / MERINO / 26 / 16,000+tax
HEIGHT / 170cm
BLACK / Size 44
アームホールにしっかりゆとりがあり、厚手のインナーでも問題なく合わせていただけます。サイズが上がると身幅が大きくなりますが、裄丈はそれほど変わらないので、違和感やストレスなく着用していただけます。
今回BLOOM&BRANCHでは、3サイズアップでの着用“通称BIG BEDALE”として新たなご提案をいたします。普段Sサイズの方は40(XL)、M・Lサイズの方は44(XXXL)がオススメです。単純なオーバーサイズではなく、様々なコーディネートに合わせやすい汎用性の高い一枚です。今では36,38サイズが多く出回り、44サイズのクラシックモデルはあまり見かけなくなってしまいました。勿論ヴィンテージでは見かけることは少なくないと思いますが、あえて現行品で展開することにより、現代のファッションとの相性が良く、ヴィンテージとは一味違う雰囲気をお楽しみいただけると思います。是非店頭でお試し下さい。(YOKOHMA 小川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
BLOOM&BRANCHにて初の林拓児さんの個展が10月17日(土)より開催致します。うつわ好きに愛されている林拓児さんの作品は、自然体で日常に溶け込み、普段の食事を美しく仕上げてくれる魅力があります。今回の個展では定番作品の貫入、そして緑釉を使用した湯呑や浅鉢など幅広くご覧頂けます。
貫入楕円皿小2,500+tax
貫入楕円皿中4,000+tax
貫入楕円皿大8,000+tax
貫入正角皿7,000+tax
貫入八角長皿4,500+tax
貫入蓋付どんぶり5,000+tax
貫入リムボウル3,500+tax
貫入切立マグ細3,500+tax
貫入切立太3,500+tax
焼いた直後に栃渋につけこみ、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
ここのところ秋めいた日が続いていますが、涼しくなると一枚羽織ものを、とお探しの方も多いかと思います。ニットやコートなども店内には既に充実しておりますが、ニットはプルオーバータイプですともう少し涼しくなってからの方が出番がありそうですが、これからやってくるであろう暖房による室内と屋外の寒暖差や、朝夕の冷え込む時間帯も、カーディガンであれば暑いときは脱げばいい、寒いときは着ればいい、という誰しもが知っている便利アイテムだと思います。これから長い時期ご着用頂ける可愛らしいカーディガンがPhlannèlより入荷致しましたのでご紹介いたします。
Knit / Phlannèl / Wool Cashmere Cable Stitch Cardigan/ 1 / 34,000+tax
Shirt / R&D.M.Co- / Typewriter Cloth Back Ribbon Blouse/ S / 35,000+tax
Pants / STUDIO NICHOLSON / DORDONI-VOLUME PLEAT PANTS / 0 / 43,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / MULE / 24,5 / 44.000+tax
HEIGHT / 168cm
貴重なホワイトカシミヤとファインラムを厳選して混紡し、とても軽く柔らかい風合いのニットに仕上がっています。ケーブル柄の暖かみのあるカーディガンですが、ショート丈に設定し、サイドにスリットを入れることで今回合わせた丈の長いシャツや、ワンピースなどにもバランスよく着用しやすいのが特徴です。そのゆったりとしたシルエットと絶妙なボリューム感が、とても女性らしく可愛らしい一枚です。
また、釦が閉じたときに表に出ないよう比翼仕立てになっているのもポイントの一つです。前をすべて開けて着て頂くと釦が見えて可愛らしいですし、釦を閉めて頂くとプルオーバーのVネックニットのようなスッキリとしたシルエットになります。暗いトーンが多くなるこれからの差し色としてもオススメできるPale Blue、定番のIvory、Top Grayの三色展開でご用意していますが、すべてナチュラルに合わせやすいカラーになっており、出番が多くなりそうな予感です。是非実際に店頭でお手に取って頂き、お試しください。(YOKOHAMA 大川)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
molli / WIDE CARDIGAN IN ZIGZAG KNIT / 52,000+tax
クラフトマンシップ、手触り感、唯一無二の表情、手工芸などもっともらしい言葉を並べてものの持つ歪さや希少性にスポットがあてられる機会が増えました。トレンドワードのように簡単に吐き捨てられてゆくその言葉が形容するものそれ自体は、一方でその正しい価値を持っているのかさえ危ういものが増えているように感じます。
手工芸性を伴うものに求められる一方的なイメージはおそらく多少なりとも歪さを持ち、少なからずの人の手の痕跡を有するものではないでしょうか。この機械製品にあふれる市場の中でそのような唯一無二性を見出した消費者が、それらに価値を見出し、高い評価を与えているのでしょう。勿論、希少性そのものは価値であることに異論はありません。数が少ないからこそ競争原理は働きますし、価値は高まります。
その一方で、寸分狂わずに1mm幅程度の縫代を残して縫製されたシャツの裾には、ある意味では人の手の痕跡は勿論ないわけですが、そこに消費者は感銘を受けないのでしょうか。価値を見出さないのでしょうか。その縫製が可能な生産背景も同様に、希少性を伴うもののはずなのです。
偽物の手の温もり感や、プロではないものの作る歪さも時として心を温める素敵なものとなりますが、歪みなく淀みなく、無駄のない絶対的技術力を伴って作り出される精緻な美しい編み地にこそ、私の心は静かに、楽しく震えます。(守屋)
今年で4シーズン目となるモーターサイクルコート。フランス軍ベースは守りつつ、アップデートを重ねている為、毎シーズン必見です。今年は“冬”に着れる素材で提案。では男女合わせてご紹介致します。
Outer / PHLANNÈL SOL / Winter Motorcycle Coat / 0 / 80,000+tax
Skirt / Phlannèl / Winter Tropical Soft Pleated Skirt / 0 / 36,000+tax
HEIGHT / 161cm
表生地は2/50の中番手を使用し、密度、軽量感をバランス良く実現したウール素材をミドル加工したものに裏地はコットン100%のブロード加工をしたものに、裏地はコットン100%のブロード素材をボンディング加工を施したコート。
Outer / PHLANNÈL SOL / Winter Motorcycle Coat / 2 / 82,000+tax
HEIGHT / 164cm
張り合わせに使用したVANKSというフィルムは優れた保湿性により、汗などの不快な蒸れを防ぎつつ、寒風を防ぐ防風性、快適な体温を保持する保温性にも優れています。ハリ感のある生地を使用しているので、通常より少し、好みの角度にも折れる襟。立ち襟にしてスタイリングの印象に変化を付けても良いですね。サイズグレーディングをし0サイズから4まで選んで頂けます。全てのサイズをご覧頂けるこの機会に是非ご覧くださいませ。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
日を追うごとに冷たくなる風を感じると、秋を足早に知らせに来てくれているようですね。すっかり寒くなり、温もりのある洋服に袖を通したくなる季節。本日は、10月10日(土)より発売のPhlannèlの新作のご紹介です。
Knit / Phlannèl / Wool Cashmere Cable Stitch Cardigan / 0 / 34,000+tax
Knit / PHLANNÈL SOL / Wool Jersey Turtle Neck T-shirt / 0 / 20,000+tax
Skirt / Phlannèl / Winter Tropical Soft Pleated Skirt / 0 / 36,000+tax
HEIGHT / 163cm
ウールとカシミヤの混紡素材で作られたニットカーディガンは、程良く厚みがありながら、軽く柔らかな風合いが特徴。短めの着丈が可愛らしくボトムを選ばず様々なコーディネートが楽しめます。一緒に合わせたフランネルのプリーツスカートは、腰回りから裾にかけて広がるシルエットが女性らしさを演出。カジュアルに見えるカーディガンも合わせるアイテムで上品な印象に。
3色展開となっており、色味が変わるとグッと雰囲気が変わりますね。ボタンが隠れる比翼仕立てのデザインが、上品さプラスしてくれます。ケーブル編みが暖かさを演出し、お出掛けの際、つい袖を通してしまいたくなります。(KYOTO 今井)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
Outer / PHLANNÈL SOL / Winter Motorcycle Coat / 0 / 80,000+tax
One-piece / Phlannèl / Wool Rib A-line Dress / 0 / 34,000+tax
Shoes / forme / Stand Coller Whole Cut / 3 / 58.000+tax
HEIGHT / 162m
気温がぐんと下がり毎日新鮮に冬の訪れを感じる今日この頃です。お客様とのお話でも寒さに困惑されやっと衣替えをしたとお聞きします。そんなアウターをお探しの方に朗報です。PHLANNÈL SOLから毎年ご好評頂いているモーターサイクルコートの新作を10月10日(土)から発売いたします。
モーターサイクルの名の通りバイク乗りのためのコート。本来は雨風を防ぐためのオーバーコートとして使われていました。原型はフランス軍のM-38という80年も前のコートで現代の生活に馴染むようアレンジを加えています。モーターサイクルコートの一番の象徴的なディティールはウエストベルトを背中に叩きつけただけのシンプル且つ機能美溢れるデザイン。ウエストベルトでシルエットの変化を楽しむことができベルトでぎゅっと絞って頂くも良し、ベルトを使用しない場合は貫通式のポケットに入れて収まりよく収納していただけます。
そして今回は初の試みであるウール素材での仕様になっております。表地は密度、軽量感をバランスよく実現したウール素材をミルド加工したものに、裏地はコットン100%のブロード素材をボンディング加工しました。貼りあわせに使用したフィルムは優れた透湿性があり汗や不快な蒸れを防ぎつつ、防風性、保温性にも優れています。ウールの起毛感はありつつもゴム引きのようなハリコシの強さと、オーバーコート特有の綺麗なAラインシルエットに目を奪われます。
同日発売のWool Rib A-line Dressは前中心で切り替えられセンターの裾丈が長い独特のデザイン。胸下からAラインになっており広がり過ぎず程よく女性の丸みを拾ってくれます。
モーターサイクルコートはレディース、メンズ共にご用意しており、毎年男性からも人気です。冬素材はまた一味も二味も違う良さがあるので既にお持ちの方にもおすすめです。また、HP内のJOURNALにてPhlannèlの在り方と共に今作への想いが綴られておりますので併せてご覧ください。(YOKOHAMA 鈴木)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
袖を通すと感じる柔らかな素材感や、一点一点のシルエットの可愛らしさは、アトリエのあるパリを感じManuelle Guibalのもつナチュラル且つクラシックな世界観を感じる秋冬コレクションが到着しました。
Manuelle Guibalの定番、レザーベルトコートを今季はモヘアカーディガンに。裾に向かって膨らみのあるデザインでウエストマークすることでより、空気を含んでいるようなシルエットを楽しんで頂けます。チェックのワンピースと合わせてManuelle Guibalらしい、ほっこりとするようなスタイリングもお勧めです。
ウエスト位置より少し下からたっぷり取られたギャザーは、Manuelle Guibalらしいボリューム感を演出します。裾に被る様ブーツとの合わせも素敵ですね。
Cardigan / Manuelle Guibal / Gilet Chocho / 1 / 40,000+tax
One Piece / Manuelle Guibal / Robe Tino / 0 / 48,000+tax
HEIGHT / 158cm
Coat / Manuelle Guibal / Trench Shibu / 1 / 62,000+tax
Stole / Manuelle Guibal / Cheche Tata Check / F / 18,000+tax
透け感のあるピンクが印象的なオーバーサイズのスキッパ―シャツ。小さめの襟、身幅のたっぷり感が他には無いデザインです。秋冬は、トーンを合わせたインナーと合わせたり、暖かい時季はキャミソールと合わせて肌の透け感をお楽しみ下さい。
Shirts / Manuelle Guibal / Chemise Os L Tino Uni / 1 / 36,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 0 / 25,000+tax
カラーのバリエーションも多いManuelle Guibal。アイキャッチーなピンクや、透け感のあるベージュのシャツ。今回の秋冬コレクションはどれもフランスを歩いているチャーミングな女性を連想させます。日常に馴染みやすく、スタイリングの幅が広がるカラーの種類は、秋冬の暖色系が多くなりがちなワードローブに是非取り入れてみて下さい。(AOYAMA 安達)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
本日は、インド人男性のBapan Duttaとフランス人女性のLucie Bourreauの二人が立ち上げたブランド、Mii(ミー)のアイテムをご紹介致します。
Miiのアイテムは、デザインは全てパリで行われ、生地の生産・プリントはインドのアトリエにて全て手作業で行われております。テキスタイルの伝統技術を持つ二つの国の特徴を生かしながら、新しいクリエーションを生み続けております。
One-piece / Mii / Screen Printed Silk Long Dress / Deepblue / 48,000+tax
Stole / Mii / Red / 18,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / BALLET SHOES / Brack / 23 / 39,000+tax
HEIGHT / 160cm
「学校」がテーマのこちらのワンピースは、球体やひし形など様々な色でプリントされており、コミカルなデザインは存在感を存分に感じられます。シルク素材なので軽く滑らかな肌ざわり、そして裾にかけてアシンメトリーに広がるのでどの角度から見ても美しいシルエットになります。ストールは四色展開でご用意しております。季節の変わり目にサラッと羽織りたくなります。
Coat Dress/ Phlannèl / Winter Tropical Shawl Collar Coat Dress / 34 / 68,000+tax
Knit Pullover / Phlannèl / Super Fine Wool Random Rib Knit Pullover / Camel / 0 / 28,000+tax
Skirt / Mii / Screen Printed Silk Wrap Skirt / Deepblue / 40,000+tax
同素材のラップスカートもご用意しております。ワンピースの下に重ねて合わせてみたり、ロング丈やオーバーなニットと合わせて着用してもまた雰囲気が変わり、柄物に抵抗がある方でも取り入れやすいです。是非この機会に店頭でご覧くださいませ。(TOKYO 齊藤)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket - Black / 66,000+tax
紅葉などの色彩変化によって得られる情報は非常に直接的で受動的なものであり、目が見える限りの範囲においては否が応でもそれらの情報は言葉通り、私たちの眼前に姿を表します。一方で、金木犀の香りが街中に広がって秋の訪れを知らせてくれるように、香りというものはそれらが持つ情報をとても控えめに伝えてくれるものです。無意識的にそれらの情報をキャッチできる人もいれば、意識しようともその香りが個人の記憶の中に存在するものでなければ全く何の情報すら持ち得ないものにもなるでしょう。
土の香りやハーブの香り、食べ物の香り、様々なもので記憶は呼び起こされ、それがある特定の季節を認識させるスイッチとなることもあれば、ある特定の場所を想起させるきっかけにもなり得るものが香りです。あるいは直接嗅覚に訴えかけるものでなかったとしても、「色香」という言葉のように、視覚情報とがスイッチとなって、色彩がある特定の香り=特定の場所や人や時間を想起させるものとなる場合もあるのでしょう。その場合香りというのは香りがもたらす誰かの記憶の結果の方を指し示す言葉へと変化します。
Barbourというブランドの持つ固有のチェック柄や代表的なコーデュロイの襟がついたジャケットをみたときに、「イギリス」という国を想起することがある人は多いと思いますが、その想起される「イギリス」というのは十人十色違う景色や大きさや色彩を持つイギリスなのでしょう。誰かにとっては昔過ごしたことのある懐かしい「イギリス」であり、またある人にとってはイギリス紳士なるものが存在する遠い国であり、誰かにとっては歴史的建造物の存在するクラシックな街並みが存在する憧れの土地であるのかもしれません。
そしてとても興味深いことに、このジャケットの出自はもちろんイギリスであるに違いないのですが要素としてアメリカを含んでおり、日本という国で作られているはずなのに、しっかりとイギリスの色香を纏っているということです。極々個人的な意見になりますが、アメリカの色香をいい意味で消して、イギリスという香りを丁寧に纏っているような気がします。(守屋)
Barbourと聞いて思い浮かぶことといえば、3つのロイヤルワラントを持つ英国の伝統的な老舗ブランドと言うことは勿論、代名詞であるワックスドクロス・漁師や港湾労働者・創業地であるサウスシールズ・軍服・ライダース・ハンティング・フィッシング等々、そしてそれにより生まれた名作モデルの数々…冗談無しで挙げればきりがないほど、ヨーロッパを中心に時代を超え様々な環境下にある人々のライフスタイルに密接に関わってきた事に改めて気づかされます。時には道具として、ユニフォームとして、ファッション、スタイルとして、袖を通すその人ごとが其々に着る意味を持てる。1カテゴリーのオリジンとして、とても重要なブランドだと思っています。何故この話をしたかと言うと、今作の特別な別注アイテムのご紹介の前に、現代的なファッションではなくそもそもBarbourとは何なのかと言う事を簡単ですが皆様と共有させて頂きたかったからです。
Outer / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 40 / 66,000+tax
Shirt / Phlannèl / Arles Wool Linen Over Sized Shirt Blouson / 3 / 33,000+tax
Pants / Phlannèl / Arles Wool Linen 2 Pleated Cropped Trousers / 3 / 34,000+tax
Shoes/ Le Yucca's / Ghillie Shoes/ 40 / 118,000+tax
HEIGHT / 173m
今回BLOOM&BRANCHが別注としてご用意させて頂いたモデルは、昨今見かけるような素材や色別注、既存モデルのマイナーチェンジと言った物とは大きく異なり、Barbourの名作BURGHLEYをベースとしながらも1から作り上げた完全オリジナルモデルです。ベースはフィルソン社のマッキノークルーザージャケットをベースにしている為、わかる方は一目で勘づかれた方もいらっしゃるかなと思います。ご存知の方も多いかと思いますが、フィルソンも出自は違えどアメリカを代表する歴史あるアウトドアブランドです。様々な労働者や軍など、過酷な環境にも耐えうる品質と耐久性を兼ね備え今に継承されている点はBarbourともリンクしているように感じます。
コーデュロイの襟やBarbourオリジナルのチェック柄など随所にBarbourらしさは残しつつも、2重使用の袖のデザインや特徴的なヨークのデザインなどのミックス感が絶妙な仕上がりになっています。
素材は透湿防水の高機能ナイロンを使用したノンワックスなので、悪天候にも対応できるうえに、ワックスを気にすることもないのでメンテナンスも簡単です。ワックスドクロスもBarbourらしくて勿論良いですが、日本のような多湿の環境にはこちらもかなり合う素材になっています。
フィッティングは私が173㎝で40を着ています。元々ゆったりとしたシルエットですが、オーバーサイズで着て頂くのがおススメです。冬場はアランニットなどのボリュームのあるインナーとも難なく合わせられるサイズ感です。
Outer / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 36 / 66,000+tax
One Piece / PHLANNÈL SOL / Stand Collar Shirt Dress / 1 / 28,000+tax
Shoes/ BEAUTIFUL SHOES / Mule / 24 / 44,000+tax
HEIGHT / 165m
ウィメンズモデルは165㎝で34を着ています。単純にメンズのサイズダウンではなく、女性らしく着て頂けるように着丈をやや短めに設定しています。オーバーサイズでがばっと羽織ったシルエットは可愛らしく、女性らしくもあり絶妙なバランス感です。袖を折り返してチェックをアクセントにお楽しみください。
今作のリリースにあたり、HP内のJOURNALにてBLOOM&BRANCHディレクターによる対談ページもございます。より今作が誕生した物語を理解して頂けるかと思いますので、是非ご覧くださいませ。(YOKOHAMA 与那嶺)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
爽やかな秋風が吹き抜けるようになると同時に、朝晩の気温も涼しさから、肌寒さに感じる事が多くなりましたね。刻々と色濃くなる秋と、その先にある冬をも楽しくさせてくれる別注アイテムをご紹介致します。
Jacket / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 38 / 66,000+tax
Knit / PHLANNÈL SOL / Wool Jersey Turtle Neck T-shirt / 3 / 20,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / Fw-128 Corduroy / 3 / 25,000+tax
HEIGHT / 172cm
味わい深い経年変化が魅力のオイルドジャケットをベースに、伝統と品格はそのままに、現代的な機能面やデザインを落とし込み、より身近に感じられる様なジャケットに仕上がっております。コーデュロイの衿、リングジップ、パッチポケット、ボタンなど、象徴的なパーツを残しつつも、色合いや位置、デザインの微調整を加える事で生まれる新しいバランス感。ブランドの代表的なオイルド生地から、透湿防水性機能を持ったナイロン素材に変更することで生まれた、従来の着用感とは異なる着心地を実感できます。まるでコットン生地のような、程よい反射の光沢やマットな色合いも魅力の一つです。
もう一つの大きな魅力のオリジナルタータンチェックの裏地。ブランドに代表されるタータンチェックをカラー別に採用し、定番のチャームポイントも健在です。英国製が主流のジャケットですが、今回は日本製という別注ならではの珍しさ。BLOOM&BRANCHのこだわりと遊び心が詰まった唯一無二の一着に会いに来てみてください。(KYOTO 河崎)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH KYOTO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH KYOTO
TEL 075-585-5179
本国の方が作られた本格的な中華料理も勿論美味しいですが、
Jacket / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 3 / 66,000+tax
HEIGHT / 164cm
今回BLOOM&BRANCHがBarbourに依頼した別注品は、
沢山雨が降る国の雨水を通さない為と、漁師が海の上で着る為に作られたたっぷりとオイルが染み込んだ打ち込みの
今回採用したナイロン素材は、
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
数多くの名作を世に送り出しているPorter Classic。もしブランドを知っている方にPorter Classicと言えば何を思い浮かべますか?と質問したら恐らく返ってくる答えは何通りもあるでしょう。その中から本日は私が思い浮かべた名作のKENDOとWEATHERをご紹介します。
Jacket / Porter Classic / PC KENDO GENTLEMAN'S JACKET "NORFOLK" / M / 150,000+tax
T-shirt / STUDIO NICHOLSON / LASZLO / S / 14,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 Corduroy / 2 / 25,000+tax
Scarf / Porter Classic / RANDOM DOT SILK SCALF / 18,000+tax
HEIGHT / 165cm
まずは押しも押されぬ、大名作KENDO。名前の通り剣道着と同じ刺し子織りをした、一般的に洋服ではああまり用いられない生地を使用しています。一般的に使われないのには理由があって、決して快適とは言えない着心地や潜在的な道着としてのイメージを覆し、ファッションとして確立させるための道程が果てしなく遠いと言うのが大きな要因でしょう。
どのようにPorter Classicがその壁を越えてきたのか。まず素材に最高級綿のシーアイランドコットンを使用することで、まるでそれがあの道着と同じ作り方をしているとは思えないほどの柔らかい着心地と何年も着込んだかのような自然な落ち感を生み出します。
古くから日本の伝統織りである刺し子織りを、ビンテージウェア界を代表するカバーオールに落とし込む、どこか繋がりを感じさせるデザインも見逃せません。
これだけバックボーンを感じさせるアイテムなのでオーセンティックにコーデュロイパンツと合わせました。何となくですがコットンやリネン、ウールなどの少しヘリテージな素材が落ち着く気がします。もっと言えばこれだけ存在感のあるアイテムなので、その存在感を邪魔しないアイテムなら何でも合う様にさえ思えます。
Coat / Porter Classic / WEATHER MILITARY COAT / 2 / 45,000+tax
Sweat / SCYE BASICS / Fleece Back Jersey Sweat Shirt / 38 / 25,000+tax
Pants / Porter Classic/ SATCHMO CHINOS / M / 30,000+tax
Clochette / POSTALCO / Soft Key Case / 18,000+tax
もう一つの名作、WEATHER。こちらは登場したのは比較的に新しい方ですがシーズン問わず人気のあるシリーズです。名前通りの天候を問わず使える万能性、独特の染めによる色の奥行き、擬音で表せられない不思議な生地感。
Polyester×Nylonだからアウトドアウェアみたいなのかな、と想像してと腕を通すとその斜めを上を行く初めての感触に驚きを感じます。アウトドアウェアの様なシーンを限定する感じはないし、コットンやウール程の仰々しさもない。リアルシーンで使っているのがパッと浮かぶ、そんなコートです。
胸と腰のポケット、ジップ×スナップのフロント、袖のアジャスター。どれを取っても実用性の高いデティール。多すぎても邪魔だし少すぎるのは困るので本当に丁度良い。シルエットも大き目のニットの上からも着れる程のざっくり感があります。旅行に行くときにあると重宝しそうです。
名作と呼ばれる物を生み出すのは難しいし狙ってできる事ではありません。沢山の人に愛され、長い間着用され、そしてリアルな着用者の声が広がり、やっと名作と呼ばれる土壌が出来上がります。これだけ沢山の名作を生み出すPorter Classicのアイテム、手に取らないわけにはいきませんね。(TOKYO 粕谷)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
9月も終盤にさしかかり、秋を感じる季節が近づいてきました。肌寒い日が増えてきて、そろそろ冬に向けたアウターが気になってくる頃ではないでしょうか。今回は、上質な素材にこだわったAURALEEのCashmere Wool Mosser Big Coatをご紹介いたします。
Outer / AURALEE / Cashmere Wool Mosser Big Coat / 0 / 110,000+tax
Knit / AURALEE / Baby Cashmere Knit Turtle Neck Po / 1 / 59,000+tax
Pants / PHLANNÈL SOL / FW-128 / 1 / 22.000+tax
Shoes / forme / Side Zip Boots / 4 / 64.000+tax
Bag / CECCHI DE ROSSI / Armor Belt Bag / F / 38.000+tax
HEIGHT / 165m
上質な極細繊維のスーパー120原料のウールと、モンゴル産のカシミヤをブレンドした糸を柔らかく織り上げ、モッサー仕上げにした素材を贅沢に使用したビックコート。デザインはシンプルなステンカラーコートをベースに、ゆったりとした身幅と長めの着丈が特徴です。ニット等の厚手のインナーでもゆとりをもって着て頂けます。厚めで存在感のある生地感ではありますが、カシミヤならではの空気を含んだ柔らかさが軽やかな着心地を演出してくれます。
Baby Cashmere Knit Turtle Neck Poは厳しい環境のモンゴルで育ったカシミヤ山羊の中でも、生後6か月未満のカシミヤ山羊から初めて採毛された“うぶ毛”であるベビーカシミヤのみを使用し編み上げた極上のニットです。ベビーカシミヤは綿毛のようなフワフワとした風合いを持ち、最高の心地よさを体感できます。全体的にゆとりを持たせながらもルーズに見えないバランスのとれたシルエットはどんなスタイルにも合わせやすく、日々の定番アイテムになることは間違いないでしょう。
今回ご紹介させて頂いたビックコートとニットはどちらも、AURALEEらしいこだわりの詰まったアイテムです。是非、店頭で上質な着心地を確かめてみてください。お待ちしております。(YOKOHAMA 畔上)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH YOKOHAMA
TEL 045-534-5210
1886年、スイスの北部で生まれたファインニットの肌着メーカーのmolli。シャルロット・ドゥ・ファイエは自分自身の出産の贈り物として、molliのベビー服を受け取り、その心地良さを大人にも伝える為、2015年ウィメンズラインをスタートしました。
Cardigan / molli / Wide Cardigan In Zigzag Knit / Free / 52,000+tax
HEIGHT / 161cm
100%ピュアニューウールをふんだんに使用したカーディガン。とても柔らかくて暖かく、そしてとても丈夫です。大きなボタンにパッチポケットがキャッチ―なのも魅力の一つ。
Knit / Featherligt High Neck Top / S / 38,000+tax
カーディガンの中に着ているシームレスニットはmolliの代表作ともいえる定番品です。レーヨンとコットンのミックスヤーンニットは自然な光沢感と柔らかな肌触りが魅力。動きに合わせ身体に沿ってくれるのもシームレスならでは。
Cape / Cape With Fringed Finishes / Free / 72,000+tax
肌から離したくないほど滑らかな着心地のケープ。重量感は見た目程無く、寧ろずっと着ていたいと思わせるのは、ピュアニューウールの力です。裾に施されたフリンジは贅沢にも2重に連なり、molliらしいフェミニンなムードに仕上がっています。
Pullover / Over Sized Fine Top / S / 40,000+tax
Skirt / Long Skirt With Macrame Stictch / XS / 70,000+tax
ほんの少しのパフスリーブに、スリットを入れたキュートな一着。ファインニットを直に感じて頂ける肉感に、ボリュームのプルオーバーは着ているだけでハッピーな気分に。タートルをきちんと折りたたんでクラシックに、くしゅっと気さくに、その日の気分で変えてみてはどうでしょうか。一緒に履いているスカートは2色の糸を編んで出来る模様が愛らしく、歩くたびに自然なプリーツが見えます。
Skirt / Long Knit Flowing Skirt / XS / 54,000+tax
定番のプリーツニットスカート。ブラックだからこそランダムな編み目がみえ、デザイナーの拘りが詰まっているのを感じます。世代を超えて長く愛用できる良さが、肌を通し感じるものばかりです。年代を問わず着心地の良さに女性らしさを感じる魅力がプラスされ、ずっと大切に着ていたいと思うmolliのニット。是非その心地良さを着用して感じて頂きたいです。AOYAMAにてスタッフ一同お待ちしております。(AOYAMA 大内)
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH AOYAMA Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH AOYAMA
TEL 03-6892-2014
本日は、男女年代問わずファンが多くいるであろう、オイルドジャケットで有名なブランドのBarbour(バブアー)との別注アイテムをご紹介致します。
1894年にイングランド北東部にて、港湾労働者や水夫、漁師のためにオイルドクロスを提供したことから始まったBarbour。イギリス国内で長く愛用されており、エリザベス女王やエディンバラ公、ウェールズ公により王室ワラントの称号を与えられたという、正真正銘のイギリス王室認定ブランドでもあります。今回は、BLOOM&BRANCHだけのエクスクルーシブアイテムを、10月3日(土)より店頭展開致します。
暖かい見た目のコーデュロイの襟元はブランドの象徴ともいえます。昔ながらのオイルドクロスも有名ですが、あえて浸透防水機能にも優れた新素材であるナイロンを使用し、コットンライクな質感も表現しております。肩から胸にかけてのデザインは二重構造になっており、保温性・耐久性に優れております。雨の中でも着用できるのは、嬉しいポイントです。
風が強い日には衿を立てて、首元を守ることも可能です。
裏地やボタンなどのディテールは、オイルドモデルで使用しているものを使用しております。シンプルなコーディネートであっても、ジャケットのジッパーを開き、袖を捲り上げれば、大胆なチェック柄が見え一気に華やかに見えます。
Jacket / Barbour for BLOOM&BRANCH / Cruiser Jacket / 34 / 68,000+tax
Knit One-piece / AURAREE / Cotton Wool Cashmere Knit One-Piece / Bordeaux / 0 / 42,000+tax
Shoes / BEAUTIFUL SHOES / Mule / Black / 23.5 / 44,000+tax
見た目とは裏腹に着心地は軽く、それが軽々しく見えずクラシカルな印象を演出してくれ、別注企画ならではの遊び心と、新たな可能性を感じさせる渾身の一枚となっております。来たる冬、この先の人生も寄り添い共に過ごしたいと思えるアイテムの一つになることでしょう。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016
OLDMAN'S TAILOR / Suede Work Jacket - Camel / 98,000+tax
この世に存在する商品の中に、必要不可欠なデザインを探そうとしたとき、果たしてどれほどものを見つけることができるでしょうか。市場に溢れすぎた商品の中で人から選ばれるためには、おそらく目立つデザインを加飾することが手っ取り早い方法として取られることが多く、特に日本では利便性という言葉が強固な価値を持っているように思います。
良い塩梅のセンスに「利便性」が付加された途端、それは「ありふれたもの」から「気が利いたもの」という付加価値を伴った存在に格上げされることがしばしばあります。その結果、本来必要がなかったものにまで「便利」を付加するために不要なデザインが備わってしまった、というものを散見します。もちろん「便利」は一例にすぎず、過不足なく仕上がっていたものに「トレンド」が付加されていたり「豪華」が付加されていたりするのですが、果たしてその物が存在するためにそのデザインは本当に必要だったのかと思わず首を傾げた経験は決して少なくありません。
デザインが付加された経緯を遡ればその過不足は測量可能であり、その経緯は、ものが生み出される目的を振り返れば必要か否かは明瞭です。「10月に売れるスウェットを作るため」、「20,000円の価格を通すため」という目的のために採用された吊り編機を使用した生産背景やディティールは、そこに存在するものに対しては本当に必要だったのでしょうか。「20,000円で販売する、その値段ででき得る最大限の生産背景を探す」という経緯を辿って選ばれた吊り編機という選択とは雲泥の差があるはずなのです。
結局のところ、付加価値をつけるために出来たデザインは不必要であり、付加価値というのはものやサービスに対して事後的に付与されるからこそ付加価値なのであり、それを目的とした時点で論理は破綻しています。やりたいこと、目指したいことに対して最大限に尽くせる方法を模索する結果に出来たものに対して、それを受け取る人がそこに「付加価値」を初めて見つけるに過ぎないのです。
誰かに必要とされるだろうものをこの世に生み出す、そこにおいて、最良の方法を最大限探し尽くしてものを作ること、デザインすることが本来真っ当なものづくりの経緯であったはずなのです。良い素材、良い生産背景は今の時代はきっとひと昔に比べて数多存在するからこそ、それらを駆使することができる力を持った人、それを良いバランス力で整える力を持った人が必要なのでしょう。そしてそれを、商売的感覚からは一歩離れて、純粋な目で良し悪しを見つめられる人が必要です。(守屋)
伝承する心は日本人のアイデンティティであり、「事・物・技」
デニムは私達が日常生活を送る為には必要不可欠な存在です。普段着として着用するか、ファッション性を重んじるか、
HEIGHT / 168cm
デニムのシルエットはワンタックの程よいボリューム感があり、
細部のディテールに関しても手を抜く事なく18Kの鍍金の釦やリベッ
Coat / HERILL / Black Sheep DuffleCoat / 1 / 140,000+tax
最上級の肉厚なブラックシープウールを使用したダッフルコートは滑らかな肌触りにHERILLのこだわりを感じられます。オーバーサイズのボリューム感はラフに着ていただいてもどこか品の良さを感じさせる一着です。また2通りのサイズ感に調整していただけることからボトムスのシルエットに合わせて雰囲気を変えることができるのも心憎いデザインではないでしょうか。基本をベースにしたダッフルコートではあるものの、少しのサイズ感の変化やディテールを加える事で現代的なダッフルココートに変化させてしまうのです。
良質な服は私達に自信を与えてくれます。
BLOOM&BRANCH WEB SHOP
BLOOM&BRANCH TOKYO Instagram
Phlannèl Instagram
KIJI Instagram
BLOOM&BRANCH TOKYO
TEL 03-5379-2016