40代のメンズファッションおすすめコーデとおしゃれな着こなしを服のプロが徹底解説

40代になり、「何を着れば良いの?」「どこで服を買えば良いの?」など、服装についてお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ファッションに悩む40代男性のために、

40代のファッションをおしゃれに見せるポイント

お手本となるコーディネート・着こなし

40代におすすめのメンズファッションブランド

を網羅的に解説・紹介していきます。”ダサいおじさん”と思われないために、しっかりと基本を知っておきましょう!

\服のプロに聞きました!/

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

\40代のおしゃれなら!/

DCOLLECTION
毎日忙しくてオシャレをする暇がない!でも、本当はオシャレになりたい!と思っている男性のためのメンズファッション通販サイト「ディーコレクション」。

・40代の似合う服がわからない
・年相応の服がわからない
・服を考えるのが面倒
DCOLLECTIONで解決!

・会員登録数35万人突破!
・10,000円以上の購入で送料無料
・返品交換無料

\コーデ丸ごと購入も可!/

Sponsored by DCOLLECTION

目次

40代男性におすすめのメンズファッションアイテム11選

まずは、「具体的にどんなアイテムを選べば良いかわからない!」という男性のために、編集部がおすすめのアイテムをピックアップ!

アイテムは以下の要素を満たすものを選んでいます。

おすすめポイント

きれいめでベーシックなデザイン

他のアイテムと組み合わせやすく着回しが効く

雑誌で紹介されている商品のように価格が高すぎないもの

40代男性が買うべきアイテム①:圧倒的に便利なセットアップ

出典:https://www.clubd.co.jp/ 価格:10,990円

まず最初に揃えるべき:CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)

「とりあえずこれを持っておけ!」というアイテムを挙げるとするならば、ジャケットとパンツを上下セットで着こなせるセットアップは外せません。一着持っておけばあらゆるシーンで着回せる優秀なアイテムです。持っていない方は早めに手に入れておきましょう!

この商品を詳しく見る(※商品名で検索してください)

40代男性が買うべきアイテム②:ジャケット

綿麻ストレッチ・ヘリンボーンジャケット

価格:14,900円 ラクスマ・ヘリンボーンジャケット

高級感のあるヘリンボーン柄が特徴のジャケット。グンと伸びて動きやすいストレッチ性があり、自宅で手洗いもOK。大人な見た目と扱いやすさを兼ね備えた一着です。

40代男性が買うべきアイテム③:クルーネックの半袖Tシャツ

クルーネック/半袖・ドゥクラッセTシャツ(メンズ)

価格:3,289円 クルーネック/半袖・ドゥクラッセTシャツ(メンズ)

希少性の高い「超長綿」を使用した贅沢なTシャツ。なめらかで光沢があり、耐久性にも優れているのが特徴です。シルエットは大人の男性に合わせて微調整。40代だからこそ着用したいアイテムです。

40代男性が買うべきアイテム④:抗菌防臭付きオックスフォードボタンダウン長袖シャツ

抗菌防臭付きオックスフォードボタンダウン長袖シャツ

価格:5,500円 抗菌防臭付きオックスフォードボタンダウン長袖シャツ

スタンダードな白シャツに抗菌防臭機能性をプラス。臭いや清潔感が気になる40代。どうせならクリーンに着られるシャツを選ぶのがおすすめです。柔らかくて丈夫で品があるオックスフォード生地は一着持っておきたい定番アイテム。ナチュラルで上品な雰囲気を演出してくれます。

40代男性が買うべきアイテム⑤:ハイブリッドジャージストレッチMA-1ジャケット

ハイブリッドジャージストレッチMA-1ジャケット

価格:4,290円 ハイブリッドジャージストレッチMA-1ジャケット

ミリタリーアイテムを代表するMA-1ジャケットを、きれいめに落とし込んだ本商品。パーカーのような感覚でサッと羽織るだけでコーディネートが決まります。

40代男性が買うべきアイテム⑥:毛玉になりにくいクルーネックニット

アンチピリングワッフル編みアクリルクルーネックニット

価格:3,960円 アンチピリングワッフル編みアクリルクルーネックニット

毛玉ができにくくなるピリング防止加工を施したリーズナブルなニット。春秋はトップスとして、真冬はインナーとして、長期間着用できる優秀なアイテムです。

40代男性が買うべきアイテム⑦:プルオーバーパーカー

TCダンボールストレッチプルオーバーパーカー

価格:3,960円 TCダンボールストレッチプルオーバーパーカー

厚みがあってもちっとした感触でありながら、軽くて保温性にも優れているダンボールニット素材を使用。微かに光沢感があり、綿100%の生地のようにシワにもなりにくいので、大人っぽく上品に着られます。

40代男性が買うべきアイテム⑧:ショートブルゾン

T/C ギャバジンショートブルゾン

価格:17,600円 T/C ギャバジンショートブルゾン

少し肌寒さを感じる季節に重宝する薄手のブルゾン。印象に残りやすいアウター類はある程度の品質を求めたいところです。本商品は、高密度でハリのある上質な生地を使用。シンプルで都会的なデザインも好印象です。

40代男性が買うべきアイテム⑨:センタープレステーパードスラックスパンツ

センタープレステーパードスラックスパンツ

価格:4,950円 センタープレステーパードスラックスパンツ

お尻や太もも周りにはある程度余裕を持たせつつも、膝から裾にかけて細身になっていくテーパードシルエットのパンツ。
スキニーパンツのような窮屈感を感じず、すっきりときれいなシルエットで穿けるマストアイテムです。

40代男性が買うべきアイテム⑩:シンプルなレザースニーカー

PUレザーレースアップ編み上げシューズ

価格:7,700円 PUレザーレースアップ編み上げシューズ

スニーカーは、どんなコーデにもハマってくれるシンプルなレースアップタイプがおすすめです。ホワイトとブラックのスニーカーは、一足ずつ持っておくと重宝しますよ。

40代男性が買うべきアイテム11:ローファー

ジャラン スリウァヤ ローファー ダークブラウンスエード ダイナイトソール

価格:39,600円 ジャラン スリウァヤ ローファー ダークブラウンスエード ダイナイトソール

革靴を履くのであれば、ある程度のクオリティのものを履きたいところ。2万円以下の革靴は安っぽさが目立ってしまうので、2~3万円以上の価格帯がおすすめです。

他にも40代の男性に最適なアイテムを展開しているお店やブランドはたくさんあります。その中でも、特におすすめ&人気のブランドを下記の記事にまとめています。

おしゃれな服を手っ取り早く揃えたい方は、下記の記事から好みのブランドを見つけて購入してみましょう!

【春のファッション】40代メンズにおすすめのコーディネート

ここからは、春夏秋冬の順に、40代の男性におすすめのコーディネートを季節別で紹介していきます。まずは、春(3月・4月・5月頃)におすすめのコーディネートです。

グレーのパーカー×黒のテーパードパンツ

グレーのパーカー×黒のテーパードパンツ

出典:ZOZO

カジュアルな印象が強いグレーのパーカーも、センタープレスが入ったブラックのパンツ、シンプルな白のスニーカーと合わせれば大人な着こなしに。

すぐにでも真似したい、40代のリラックススタイルにぴったりのコーデです。

白シャツ×黒のテーパードパンツ

白シャツ×黒のテーパードパンツ

出典:ZOZO

オーソドックスなアイテムをモノトーンでまとめたコーデ。白シャツと黒のテーパードパンツは圧倒的に着回せるので、絶対に持っておきたいアイテムです。

水色のシャツ×ベージュのテーパードパンツ

水色のシャツ×ベージュのテーパードパンツ

出典:ZOZO

ブルー系のカラーとベージュは相性◎。大人のカジュアルスタイルを簡単に作れる鉄板のコーディネートです。

黒のカーディガン×グレーのパンツ

黒のカーディガン×グレーのパンツ

出典:ZOZO

春や秋に活躍するカーディガンは、Tシャツの上からサッと羽織るだけで品のある印象になる便利なアイテムです。ブラックはもちろん、あえてビビッドなカラーを取り入れてもおしゃれですよ!

ネイビーのテーラードジャケット×ネイビーのスラックス

ネイビーのテーラードジャケット×ネイビーのパンツ

出典:ZOZO

重すぎない雰囲気が素敵なネイビーのカノコジャケットとパンツ。春だけでなく、オールシーズン使えます。

ジャケットのかっちりとした雰囲気が苦手な方は、よりラフな雰囲気のカットソー素材やカノコ素材で作られたジャケットがおすすめです。

襟付きカーディガン×ネイビーのスラックス

襟付きカーディガン×ネイビーのスラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ネイビーとホワイトの組み合わせは、誠実さと爽やかさを兼ね備える王道の配色。女子うけもしっかり狙えるキレイめスタイルです。

ストライプシャツ×スラックス

ストライプシャツ×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

柄物のシャツを取り入れるなら、大人らしさの出るストライプがおすすめ。40代男性でも違和感なくコーデに取り入れることができます。

白Tシャツ×スラックス

白Tシャツ×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

無地の白Tシャツに、スラックス&スニーカーを合わせたシンプルなコーデ。Tシャツとスニーカーというラフなアイテムも、センタープレスが入ったスラックスと合わせれば一気に大人っぽくまとまります。

黒Tシャツ×スラックス

黒Tシャツ×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

トップスが黒のときは、グレーのパンツでバランスをとって見ましょう。全身ブラックだと重たくなりすぎてしまいますが、グレーや白を取り入れることでグッとおしゃれに見えますよ。

半袖サマーニット×ワイドスラックス

半袖サマーニット×ワイドスラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

Tシャツばかりでマンネリ気味の男性は、半袖のニットを取り入れてみましょう。着ている人がそこまで多くないからこそ、簡単に周りと差がつくアイテムです。

【夏のファッション】40代メンズにおすすめのコーディネート

ここからは、夏(6月・7月・8月頃)におすすめのコーディネートをご紹介します。

黒のTシャツ×白のショートパンツ

黒のTシャツ×白のショートパンツ

出典:ZOZO

幼く見えがちな半袖Tシャツと短パンの組み合わせも、モノトーンでまとめると大人っぽい印象に。足元のレザーサンダルもアクセントになっています。

白のTシャツ×グリーンのパンツ

白のTシャツ×グリーンのパンツ

出典:ZOZO

白の無地Tシャツは絶対に持っておきたい定番アイテム。白Tは組み合わせるパンツを選ばないので、コーディネートを考えるのも楽ちんです。

ブルー系のポロシャツ×ネイビーのスラックス

ブルー系のポロシャツ×ネイビーのパンツ

出典:ZOZO

スポーティーなポロシャツも、シンプルにまとめればきれいな着こなしに。ジャストサイズを選んで色数を少なくすれば、洗練された大人の雰囲気が漂います。

白の長袖シャツ×ネイビーのショートパンツ

白の長袖シャツ×ネイビーのショートパンツ

出典:WEAR

子供っぽく見えることもある”半袖半ズボン”を避けたいなら、トップスを長袖にすると大人な雰囲気に。足元はローファーやスリッポンを合わせると、40代でもおしゃれに着こなせます。

青のTシャツ×黒のパンツ

ブルー系のポロシャツ×ネイビーのパンツ

出典:WEAR

ブルーの無地Tシャツは、トレンド感のあるビッグシルエットをチョイス。バッグ、腕時計、スニーカーの小物類は黒で統一。きれいめのパンツと合わせれば、スポーティーなスタイルも40代らしくアップデートできます。

ニットベスト×Tシャツのワントーンコーデ

ニットベスト×Tシャツのワントーンコーデ

出典:https://www.plst.com

ニットベスト×Tシャツのレイヤードで差をつけた夏コーデ。カラーをホワイト~ベージュ系のワントーンで統一させることで洗練された印象を作ることができます。

ワンタックテーパードパンツやレザーのローファーといった、40代の男性だからこそ似合うアイテム選びも参考にしたいところです。

白Tシャツ×ワンタックテーパードパンツ

白Tシャツ×ワンタックテーパードパンツ

出典:https://www.plst.com

白Tシャツとブルー系のワンタックテーパードパンツを合わせれば、清涼感のあるカジュアルコーデの完成。ブラックのレザーサンダルがコーディネートを引き締めます。

ポロシャツ×テーパードパンツのビジネスカジュアルコーデ

ポロシャツ×テーパードパンツのビジネスカジュアルコーデ

出典:https://www.plst.com

40代の男性がきちんと感を出したいなら、ポロシャツはジャストサイズで着るのが基本。清涼感のあるテーパードパンツに、コート系のスニーカーを合わせれば大人のビジネスカジュアルスタイルに。

半袖シャツ×ショートパンツの夏コーデ

半袖シャツ×ショートパンツの夏コーデ

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ネイビーの半袖シャツ×ショートパンツを合わせたカジュアルコーデ。子供っぽく見えがちなショートパンツに苦手意識のある40代男性は、配色や組み合わせるアイテムに注意してみましょう。

ネイビーやブラックなどのカラーで統一すれば、大人らしさをキープしつつ、涼しく過ごすことができますよ!

半袖Tシャツ×ホワイトパンツ

半袖Tシャツ×ホワイトパンツ

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

夏らしさを演出するならホワイト系のパンツもおすすめ。程良いゆとりのあるシルエットなら、嫌味なく自然に着用することができます。見た目も体感温度も涼しくなるので、ぜひ挑戦してみてください!

【秋のファッション】40代メンズにおすすめのコーディネート

ここからは、秋(9月・10月・11月頃)におすすめのコーディネートをご紹介します。

ブラウンのスウェット×白のパンツ

ブラウンのスウェット×白のパンツ

出典:ZOZO

ブラウンとホワイトはクラシカルな印象の組み合わせなので、ある程度年齢を重ねた大人に似合います。

モノトーンばかりで飽きてきた方でも新鮮な気持ちになれますよ!

ネイビーのテーラードジャケット×ネイビーのパンツ

ネイビーのテーラードジャケット×ネイビーのパンツ

出典:ZOZO

ネイビーのセットアップは着る人を選ばない優秀なアイテムです。Tシャツやスニーカーと合わせると、程良いリラックス感を演出できます。

白のスウェット×黒のパンツ

白のスウェット×黒のパンツ

出典:ZOZO

野暮ったい印象になりがちなスウェットも、ホワイトを選べばきれいに着こなせます。40代の休日スタイルにもぴったりのアイテムです。

レザージャケット×カーゴパンツ

レザージャケット×カーゴパンツ

出典:https://www.duffer.jp

男らしさのあるレザージャケットとカーゴパンツの組み合わせ。一見して高級感のある革ジャンは、40代男性だからこそ似合うアイテムの一つ。一生モノとして一着持っておくと便利ですよ。

黒のカーディガン×細身のストレッチパンツ

黒のカーディガン×細身のストレッチパンツ

出典:https://www.duffer.jp

オーバーサイズやワイドシルエットがトレンドの今ですが、流行に左右されないスタイリッシュな大人コーデを基軸とするなら細身のパンツは必携。ストレッチが効いたノンストレスなパンツは一着持っておいて損はありません。

ネイビーのパーカー×グレーのパンツ

ネイビーのパーカー×グレーのパンツ

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ダーク系のネイビーと明るめのグレーは相性の良い配色の一つ。白シャツのチラ見せ&白のスニーカーで軽快さをプラスすれば、スポーティーな大人コーデの完成です。

これくらいの頑張りすぎない服装が、40代男性のカジュアルシーンにはぴったりですよね!

ブラウン系のセットアップを使ったコーデ

ブラウン系のセットアップを使ったコーデ

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

すっかり定番化したテーラードジャケット&スラックスのセットアップ。少し変化を加えてみたいのなら、ブラウン系のカラーを選ぶのも一つの選択です。

ネイビーやグレーの定番色よりもユーザーが少ない一方で、意外と着こなしやすいのがブラウンの魅力。クラシカルな雰囲気も楽しめて一石二鳥です。

トレンチコート×ブラックスキニー

トレンチコート×ブラックスキニー

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ベージュのトレンチコートやステンカラーコートは、秋冬~春先まで着まわせる定番のアウターです。細身のパンツと合わせれば、身長が低い男性でもスタイリッシュに見せることができます。

長袖チェックシャツ×スラックス

長袖チェックシャツ×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

長袖のチェックシャツ×スラックスのカジュアルコーデ。野暮ったく見えてしまうこともあるチェックシャツも、スラックスやレザーシューズと合わせれば洗練された印象に。あくまでもジャストサイズでスマートに着こなすのがポイントです。

白の長袖ニット×スラックス

白の長袖ニット×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

白の長袖ニットは、一枚で着るのはもちろん、冬にはインナーとしても使いやすいため一着持っておきたいアイテム。

ホワイト&ブラックのモノトーンコーデや、ホワイト&ネイビーの王道の配色なら、簡単におしゃれに見せることができますよ。

【冬のファッション】40代メンズにおすすめのコーディネート

ここからは、冬(12月・1月・2月頃)におすすめのコーディネートをご紹介します。

グレーのチェスターコート×ダークブラウンのパンツ

グレーのチェスターコート×ダークブラウンのパンツ

出典:ZOZO

40代の男性におすすめの冬のアウターはロング丈のコート。中でも、定番のチェスターコートはトレンドの影響を受けづらく、長く着られるのでおすすめです。

ニットでリラックス感を出しつつも、黒のサイドゴアブーツの高級感で全体の印象が引き締まっています。

黒のダウンジャケット×黒のテーパードパンツ

黒のダウンジャケット×黒のテーパードパンツ

出典:ZOZO

真冬に活躍するダウンジャケット。なんだかイケてない印象になりがちなダウンジャケットも、モノトーンでまとめると都会的に。

無地のニットやテーパードパンツが、全体をスタイリッシュな見た目にしてくれます。

ベージュのダウンジャケット×ブラウンのパンツ

ベージュのダウンジャケット×ブラウンのパンツ

出典:ZOZO

ベージュ×ブラウン×ホワイトの色使いがおしゃれなコーデ。一つ一つのアイテムが「シンプルすぎるかな?」と思うくらいが、40代にはちょうど良いかもしれません。

ステンカラーコート×スラックス

ステンカラーコート×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ダークカラーのステンカラーコートに、グレーのスラックスと革靴を合わせたコーディネート。きっちりとした印象を保ちたいシーンやビジネスカジュアルで真似したいお手本コーデです。

コート×インナーダウン

コート×インナーダウン

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

雪が降るような寒い日など、コートだけでは防寒性に不安が残るときは、インナーダウンを忍ばせれば問題解決。無駄に着膨れすることなく、暖かく過ごすことができます。

マウンテンパーカー×チェックシャツ

マウンテンパーカー×チェックシャツ

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

冬とはいえ、気温が15度前後あるのなら、マウンテンパーカーでも対応可能。マウンテンパーカーは登山向けに作られた服ですが、ブラックやネイビーの単色を選べば都会的に着こなせます。

ダウンジャケット×スラックス

ダウンジャケット×スラックス

出典:https://www.clubd.co.jp/coordinate/

ダウンジャケット×スラックスは、40代の冬のコーデの王道中の王道と言っても良いでしょう。ボリュームがありすぎないダウンジャケットを選ぶことや、テーパードの効いたスラックスを選ぶことが、品よく見せるためのポイント。革靴やサイドゴアブーツなどを合わせれば、さらに上品な着こなしになりますよ。

M-65モッズコート×デニムパンツのカジュアルコーデ

M-65モッズコート×デニムパンツのカジュアルコーデ

出典:https://www.waiper.co.jp

男らしさのあるミリタリーアイテムは40代男性にもおすすめ。トレンド感のあるM-65モッズコートはミリタリー&古着ブームも追い風となり超人気のアイテムに。お金に余裕のある方やファッション上級者の方は、ヴィンテージ品を探してみても面白いですよ!

ショート丈のダウンジャケット×イージーパンツ

ショート丈のダウンジャケット×イージーパンツ

出典:https://sputnicks.jp/styling.html

子供と公園で遊ぶなど、外での動きやすさを重視したいときはショート丈のダウンジャケット一択。ゆったりとしたシルエットのイージーパンツ&ジャーマントレーナーを合わせれば、抜け感がありつつもおしゃれな印象に。グリーン系とモノトーンカラーの配色も参考にしたいお手本コーデです。

ロング丈のダウンジャケット×ワイドパンツ

ロング丈のダウンジャケット×ワイドパンツ

出典:https://sputnicks.jp/styling.html

寒い地域にお住まいの方や、いつもより暖かく過ごしたい方は、ロング丈のダウンジャケットも選択肢に。大きな面積を占めるロング丈のアウターがブラックのときは、ホワイトパンツで明るさをプラスするのが一つのセオリー。アーガイル柄のニットがアクセントになったおしゃれなコーディネートです。

40代お腹が太めのメンズファッション!かっこいいセットアップコーデ3選

深みあるカラーで季節を感じさせる演出

ブラウンのセットアップを使ったコーディネート

出典:ZOZO

太めの体型が気になってきた40代の男性は、ダークトーンカラーのアイテムを取り入れるのがおすすめです。収縮色の効果で痩せて見えるだけでなく、大人っぽく落ち着いた雰囲気をつくれますよ!秋・冬であれば、ダークブラウンやカーキといった色味で季節感も楽しめます。

ゆったりストライプシャツでぽっちゃりな見た目を軽減

黒のセットアップ×ストライプシャツ

出典:ZOZO

縦長の視覚効果を与えるストライプ柄と、肩や胴回りにゆとりのあるシルエットで、ぽっちゃり体型のカバーを狙ったコーディネート。どちらもオールシーズン使えるテクニックです。もちろんジャケットを脱いでもOKです。

ビジネスカジュアルなジャケットでクラシカルなテイストに

セットアップとネクタイ・シャツのコーディネート

出典:https://shop.solve-grp.com/store/

ジャケットはどんな男性でもスタイリッシュに見せてくれる優秀なアイテム。タイドアップしたクラシカルなコーデは、貫禄を武器にできるおすすめのスタイルです。

40代メンズのファッション|お手本コーデをチェック!

40代男性のコーディネート

出典:SPU

ここまでおすすめアイテムや季節ごとのコーディネートをご紹介してきました。ここからは、「40代の男性ってどんな服装をすれば良いんだろう?」と悩んでいる方のために、おしゃれに見せるポイントを整理していきます。まずはお手本となるコーディネートを見てみましょう。

ネイビーのテーラードジャケット(セットアップ)を使ったコーディネート(左)

白シャツ×黒パンツのコーディネート(中)

ニット×黒パンツのコーディネート(右)

どれも清潔感があっておしゃれに見えますよね。女性からはもちろん、男性から見てもおしゃれな印象を受けます。

どの世代からも好印象を得られるお手本のコーディネートです。

このようなおしゃれなコーディネートは、基本的なポイントをおさえれば誰にでも簡単につくれるものなんです。

誰でも簡単!おしゃれの基本3つのポイント

ここからは、おしゃれな40代になるために押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

(1) きれいめなアイテムを選ぶ

きれいめの服 = 大人っぽい色味でシンプルなデザインの服

「きれいめ」という言葉に明確な定義はありませんが、「大人っぽい色味でシンプルなデザインの服」という認識で良いと思います。

また、カジュアルなアイテムよりも、ドレス・フォーマル寄りのアイテムの方がより「きれいめ」な印象になります。

大人っぽくきれいめに見える色として、以下のカラーを覚えておきましょう。

グレー ネイビー ベージュ
白のTシャツ 黒のTシャツ グレーのTシャツ ネイビーのTシャツ ベージュのTシャツ

大人っぽく見せるには、これらの色をベースにしてコーディネートを組み立てるのがおすすめです。

きれいめアイテムの具体例は後ほどご紹介します!

(2) 体型に合ったサイズの服を選ぶ

サイズはジャストサイズ~やや緩めを選ぶ。

40代になって体型が変化し、これまで着てきた服のサイズが合わなくなっているにもかかわらず、その服を着続けてはいませんか?

どんなに高価な服を着ていても、サイズが合っていないとおしゃれには見えません。

ダサく見える典型例は、

■ シャツの着丈が長すぎる

■ Tシャツがタイトでぴちぴち

■ パンツの丈が長すぎる

■ ウエストが太すぎてぶかぶか

などです。

服のサイズは肩幅や着丈を基準にして、ジャストサイズを選ぶのが基本です。最近はやや緩めのサイズ感がトレンドなので、少しだけ緩いくらいの服を選んでもOKです。

(3) おしゃれに見える色の組み合わせを知る

ベースカラーのみで組み合わせる

ベースカラー+1色で組み合わせる

\ベースカラー/

ベースカラー
「ベースカラー」は、コーディネートの基本となる色のことです。
黒×白、ネイビー×白、ベージュ×黒×白、というように、ベースカラーだけで色を組み合わせるだけで、大人っぽく見えます。

自分の色のセンスに自信がない方や、無難にいきたいときにおすすめの配色です。

また、もう少し色味を足したいと思った時は「ベースカラー+他の1色」で組み合わせることを意識してみましょう。

例えば、黒×白に水色を足す、ベージュ×黒×白に赤色を足す、といった具合です。

一つのコーディネートにたくさんの色が入っていると、ごちゃごちゃしてまとまりがなく見えたり、子供っぽく見えるので注意しましょう。

女性からの評価を上げるポイント|40代のメンズファッションのどこをみている?

女性からどう見られるのかが気になる!という40代男性のために、「40代のメンズファッションのどこをみているか」女性に聞いてみました。

\女性に意見を聞きました!/

    •  靴が汚い人は仕事ができなさそう。底がすり減っていたり、つま先が傷だらけの靴を見るとがっかりしてしまう。(東京/20代女性)
    •  全身を高級ブランドで固めている人は自分に酔っていそうで苦手。高級ブランドのアイテムを取り入れるとしても、シンプルで主張し過ぎないものの方が良いと思う。(東京/30代女性)
    •  個々のアイテムというより、全体の印象を見ている。色の合わせ方が変だと気になってしまう。奇抜なコーディネートよりは、シンプルな方が絶対良い。(東京/30代女性)

女性の意見を聞くと、「おしゃれ=目立つこと」という先入観をもつと失敗するということがよくわかりますね。
女性からのウケを重視するなら、「シンプルで清潔感のある格好」が鉄則のようです。

40代で「痛い」「ダサい」と言われるメンズファッションの特徴

おしゃれに見せるためには、痛い・ダサい原因を考え、改善することも重要です。例えば、以下のような服装は「ダサい」原因の典型例なので要注意です!

服のサイズが大きい&太い

アイテムの組み合わせが悪い

清潔感が無い

年齢と服が合っていない

服のサイズが大きい&太い

おしゃれに気を使っていない人は、服のサイズが合っていないことが多いです。

・トップスの丈が長い

・パンツが太すぎる

というのはよくある失敗です。トップスであれば肩幅や着丈、パンツであれば裾幅等を意識してみましょう。

解決策

トップスはジャストサイズ~やや緩めを心がける

パンツに迷ったらやや細めのものを選ぶのがベター

アイテムの組み合わせが悪い

柄物や色の主張が強いアイテム同士をなんとなく組み合わせてしまうという失敗です。

アイテム単体で見るとデザインが凝っていてカッコよく見えるアイテムも、着てみると微妙だったりしますよね。

コーディネートは、あくまで他のアイテムとの”組み合わせ”で考える必要があります。

解決策

柄モノと柄モノの組み合わせを避ける

無地のアイテムを積極的に取り入れる

清潔感が無い

女性からの目線を気にするなら、清潔感は必須の項目。
ハードなダメージジーンズやヴィンテージ感のあるアイテムは、実際にきれいな服であっても、”清潔感がない”と見られることも。

また、服自体に汚れやシワがあると、清潔感がないように見えます。

解決策

きれいめアイテムを中心にコーディネートを組む

服の汚れやシワはしっかり取り除いて着用する

年齢と服が合っていない

40代なのに高校生や大学生と同じような格好をしていると、ちょっと”痛い人”に見られることも。

この記事でご紹介しているポイントをおさえて、年齢に相応しいファッションを心がけましょう。

解決策

シンプルなデザインの服を選ぶ

過度な装飾(カラフルなボタンや派手な英字プリント等)が施されている服は避ける

下記の記事では、40代男性の痛い・ダサいファッションに焦点を当てて、その原因と改善方法をまとめています。自分の服装に自信がない方は参考にしてみてください!

40代男性に人気のメンズファッションブランド【トップ5】

最後に、「40代男性に合う服をどこで買うのかわからない」という悩みを持つ方のために、40代の男性に人気&おすすめのメンズファッションブランドを【5つ】ピックアップしてご紹介します。

※上記ブランド名をクリックすると、ブランド紹介部分にジャンプします。

「他にもおすすめのブランドが知りたい!」という方は、下記の記事で紹介していますので是非ご覧ください!

今回ご紹介するブランドは、①通販サイトを調査、②メンズファッション雑誌を調査、③実際に店舗に行って調査といった方法で厳選しています。

選出のポイントは次のとおりです。

POINT

きれいめのアイテムが多く揃っているか

40代の年齢に合う服があるか

通販サイトが利用しやすいか

それでは見ていきましょう!

Dcollection(ディーコレクション)

ディーコレクションの服
失敗せずに簡単におしゃれな格好をしたい!という我儘にも応えてくれる、初心者に嬉しいファッションブランド。着回し力の高いセットアップやテーパードパンツ、プロが組んだコーディネートのセット買いが特におすすめ。
シンプルで大人っぽい服が多いので、40代のユーザーからも多く利用されています。

価格帯:安い
参考価格:約2,000円~7,000円

ディーコレクションで人気の服(メンズ)

CODE3 テーラードジャケット

テーラードジャケット

8,990円(税込)

CODE3 テーパードスラックス

スラックス

5,780円(税込)

LIQUIDニット SILK

ニット

5,990円(税込)

ADAPTER シャツ ボタンダウン

シャツ

4,990円(税込)

Sponsored by Dcollection

DoCLASSE|40代以上のためのファッションブランド

DoCLASSEのイメージ

出典:DoCLASSE

年齢 30代・40代・50代・60代
系統 きれいめ・シンプル・紳士・カジュアル・アメカジ
価格帯 安い~普通
サイズ S~XXL
送料 全国一律605円
支払方法 クレジットカード/代金引換/コンビニ後払い

ドゥクラッセは、40代以上の年齢層をメインターゲットにしている珍しいブランドです。通販メインで展開して急成長してきましたが、近年は実店舗も増えてきています。

お腹周りはゆとりがありつつも細身に見えるパンツや動きやすいジャケット等、年齢に合わせたシルエットや高い機能性を持った服が人気です。

DoCLASSEの特徴

ファッションに困りがちな40代以上の男女のためのブランド


品質が良いのに価格は良心的


大人だからこそ似合うシルエットやデザインを追求している

GLOBALWORK|幅広い世代が楽しめる人気のブランド

GLOBALWORKのイメージ

出典:GLOBALWORK

年齢 20代・30代・40代・50代
系統 きれいめ・シンプル・カジュアル・ナチュラル
価格帯 安い~普通
サイズ XS~XL(一部商品)
送料 4,000円以上購入で送料無料(原則550円)
支払方法 クレジットカード/代金引換/コンビニ後払い

グローバルワークは、幅広い年齢層の男女に愛される人気のファッションブランドです。40代でも自然に着こなせるナチュラルでリラックス感のある服が多く揃っています。価格帯も比較的リーズナブルです。

GLOBALWORKの特徴

40代前後の男性でも利用できるデザイン


価格も良心的

SPU|シンプル&ベーシックが強み

SPUのイメージ

出典:SPU

年齢 20代・30代・40代・50代
系統 きれいめ・シンプル・大人・ノームコア
価格帯 安い~普通
サイズ XS~(一部商品を除く)
送料 16,500円以上購入で送料無料(全国一律650円)
支払方法 クレジットカード/代引/銀行振込/AmazonPay

SPU(スプ)は40代の男性にも人気のきれいめのファッションブランド。ネット通販の歴史も長く、これまで多くの男性から支持を集めてきました。

素材や品質、シルエットにこだわりながらも、ネット通販をメインに展開していることもあって価格は控えめ。高いコストパフォーマンスも人気の理由です。

SPUの特徴

シンプルで大人っぽいアイテムが豊富


メンズ服の通販の実績が豊富


ベーシックで着回しできる服を揃えたい男性におすすめ

※以下の記事では、SPUについて詳しく解説していますので、気になる方はご覧ください!

EDIFICE|ワンランク上のおしゃれを体感!

エディフィスのイメージ

出典:EDIFICE

年齢 20代・30代・40代・50代
系統 きれいめ・シンプル・大人・カジュアル
価格帯 普通~高め
サイズ S~XL(一部商品)
送料 無料
支払方法 クレジットカード/代金引換/NP後払い/AmazonPay

大手アパレル会社のベイクルーズが運営するエディフィス。大人のカジュアルスタイルから、ドレス・フォーマルな装いまで対応するブランドです。

センス・感度が高く、トレンドも取り入れたおしゃれなアイテムが揃います。いつもの服装よりワンランク上の品質を求める40代男性におすすめです。

EDIFICEの特徴

大人っぽいアイテムが豊富


価格帯はやや上がるものの、品質やセンスもワンランクアップ!

BANANA REPUBLIC|大人に人気のカジュアル服

バナナリパブリックのイメージ

出典:BANANA REPUBLIC

年齢 20代・30代・40代・50代
系統 きれいめ・シンプル・大人・アメカジ
価格帯 普通
サイズ S~XL(一部商品を除く)
送料 5,000円以上購入で送料無料(原則525円)
支払方法 クレジットカード

バナナリパブリックは、1978年にアメリカ・カリフォルニア州で誕生したアパレルブランドです。現在は、GAP(ギャップ)の姉妹ブランドとして店舗を展開しています。

GAPよりも年齢層は高めで、40代の男性にもぴったりの系統。世界中から調達した品質の高い素材と、シンプルなデザインが魅力です。

BANANA REPUBLICの特徴

シンプルなアイテムが豊富


全体的に品質が良く長く愛用できる

まとめ

40代男性がおしゃれになるためのポイントやコーディネートをご紹介しました。

今回ご紹介した”40代のメンズファッション”をおしゃれに見せるポイントは3つです。

また、現在40代後半の方は「50代のファッションのポイント」、40代前半の方は「30代のファッションのポイント」も合わせて確認してみてください!

最後まで見てくれてありがとうございます。あなたが今よりもおしゃれになれるように願っています!

※本記事に記載している価格は、更新時点の価格です。最新の価格は公式サイトでご確認ください。

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!
WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次