ナチュラル系のメンズファッションブランドおすすめ18選

ナチュラル系のメンズファッションブランドおすすめ18選

シンプルなデザインと素材の上質さが魅力のナチュラル系のファッション。
中性的でおしゃれな印象でありながら、モテ要素として欠かせない”清潔感”も併せ持つことから、近年人気が高まっている系統です。
この記事では、ナチュラルな雰囲気が魅力のメンズファッションブランドを厳選してご紹介します。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

目次

メンズ・ナチュラル系ブランド

1. 無印良品

無印良品のイメージ

出典:MUJI

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 安い

オーガニックコットンやリネン素材等、天然素材の風合いを活かした商品を得意とする無印。シンプルで着る人を選ばないデザインと、圧倒的なコストパフォーマンスの高さが人気の理由です。
ナチュラル系のファッションブランドは、素材や製法にこだわる分、価格が高くなりがち。そんな中で、プチプラで購入できるのは素晴らしいですよね!
ナチュラルな雰囲気の服を安くサクッと買いたい方におすすめです!

編集部の私も、1000円以下で買える白Tシャツ 「太番手天竺編みポケット付Tシャツ」 をオールシーズン着用しています。安くて丈夫なので、コスパ最強です!

2. quadro(クオドロ)

quadroのイメージ

出典:quadro

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 普通~高い

クオドロの服のデザインは至ってシンプル。ですが、糸の撚り方・生地の織り方や編み方等の基本的な部分を丁寧に作り上げています。
高品質の素材と日本の職人が持つ技術を活かしながら、着やすくて飽きのこない服を追求するブランドです。ツボにハマると抜け出せない魅力がありますよ!

靴やバッグといった小物類のクオリティも高いのでおすすめです!ちなみに、財布等の革製品を販売する姉妹ブランド「sot」とも相性抜群ですよ。
「sot」はこの記事の後半でご紹介しています!

3. Dcollection(ディーコレクション)

Dcollectionのイメージ

PR/出典:Dcollection

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 安い~普通

Dcollection(ディーコレクション)は、流行アイテムをしっかりと取り入れながら、清潔感のあるキレイめスタイルを提案してくれる通販ショップです。
スタイリストのコーディネートをそのまま購入できたり、コーディネートの相談を無料でできたりと、ファッション初心者にも優しいシステムが大きな魅力です。

4. SPU(スプ)

SPUのイメージ

出典:SPU

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 安い~普通


ファッション初心者でも自信を持って着られるシンプルで大人っぽいスタイルを提案するネット通販ショップ。
30代以上の男性の自然な魅力を引き出してくれるきれいめのアイテムが魅力です。価格も比較的安く、高いコストパフォーマンスを発揮してくれます!

5. CRAFSTO(クラフスト)

クラフストのパーカー

取扱商品 ウェア・財布・バッグ・靴・ベルト・アクセサリー等
年齢 20代・30代・40代・50代・60代
価格帯 約6,000円~

CRAFSTO(クラフスト)は、東京・浅草橋に工房兼店舗を構えるレザープロダクトブランドです。2020年にスタートして以来、その品質の高さが評価され、雑誌やWEBメディアでも多く取り上げられています。
そんなCRAFSTOがつくり出す洋服は、エフォートレスな雰囲気でジェンダー問わず楽しむことができるのが魅力。環境に配慮された素材を選ぶなど、サスティナブルへの取り組みも評価すべきポイントです。

6. URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ・ドアーズ)

URBAN RESEARCH DOORSのイメージ

出典:URBAN RESEARCH DOORS

年齢 20代・30代・40代
価格帯 普通

URBAN RESEARCHの兄弟ブランド。”DOORS”は、「心地よい暮らし」をテーマに掲げ、環境にも良いロングライフ商品を展開します。
癖がなく、長く使えて着回しのきくアイテムが多いので、ファション初心者の方にもおすすめですよ!

7. YAECA(ヤエカ)

YAECAのイメージ

出典:Dice&Dice

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 普通~高い

2002年にデザイナーの服部哲弘氏が立ち上げた国内ブランド。長く着ることができて廃れることのない服を展開しています。
オリジナルの生地や、考え抜かれたシルエット等、デザイナーズブランドならではのこだわりが詰まっています。
シーズン通して使えるようなベーシックなアイテムが揃うヤエカ。おしゃれ上級者にもファンが多いナチュララル系のブランドです。

8. COMOLI(コモリ)

COMOLIのイメージ

出典:COMOLI

年齢 20代・30代・40代
価格帯 高級

2011年に立ち上げられた日本のデザイナーズブランド。”洋服”は欧米で生まれた服であることを前提に、今の日本の気候や日本人の体型に合う服を再構築。日常的に使えるナチュラルなアイテムを、シンプルなデザインと品質の高い素材感で楽しめます。

▼ナチュラルな服装に欠かせない「白シャツ」の選び方やおすすめのブランドについては、以下の記事で詳しく解説しています。よろしければご覧下さい!

9. AURALEE(オーラリー)

オーラリーのイメージ

出典:AURALEE

年齢 20代・30代・40代
価格帯 高級

AURALEE(オーラリー)は、デザイナーである岩井良太氏が2015年に立ち上げたファッションブランドです。素材の良さやこだわり抜かれたシルエットを生かしたカットソー・ニット・シャツ等の基本的なアイテムが特に人気となっています。

10. RINEN(リネン)

RINENのイメージ

出典:RINEN

年齢 20代・30代・40代
価格帯 高級

ウール・リネン(麻)・デニム等、風合いのある素材を駆使したナチュラルなアイテムを得意とするブランド。ショップは大阪府吹田市にあります。気取らずにデイリーに使えるアイテムが、ファッショニスタの心を掴みます。

11. GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS(ガーメントリプロダクション・オブ・ワーカーズ)

GARMENT REPRODUCTION OF WORKERSのイメージ

出典:FASGROUP

年齢 20代・30代・40代
価格帯 高級

2009年に立ち上げられた日本のデザイナーズブランド。ブランド名を直訳すると、「労働者の服の再生」。
その名の通り、昔の労働者の服のようなデザインをベースに、個性溢れるアイテムを展開しています。ナチュラルな雰囲気とヴィンテージ感が楽しめる、おしゃれ上級者向けのブランドです。

12. CONFECT(コンフェクト)

CONFECTのイメージ

出典:CONFECT

年齢 20代・30代・40代
価格帯 普通~高い

2005年にスタートした国内アパレルブランド。”ウール・カシミヤ・リネン等の上質な天然素材を使い、日本国内の工場で服を作る”というこだわりが強み。
トラッドな雰囲気が漂うジャケットや、ワークテイストのアウターやパンツ等、魅力的なアイテムが揃います。

13. OUTIL(ウティ)

OUTILのイメージ

出典:Cotyle

年齢 20代・30代・40代
価格帯 高級

フランスのワークウェアをデザインソースとしたスタイルを提案するファッションブランド。伝統的なフランスの製法や染色方法を用いるなど、こだわりが詰まったウェアは、程良いヴィンテージ感も楽しめます。
大手セレクトショップのBEAMS(ビームス)で取り扱われる等、品質も確かなブランドです。

14. ordinary fits(オーディナリーフィッツ)

ordinary fitsのイメージ

出典:ordinary fits

年齢 20代・30代・40代
価格帯 普通~高い

「10年後も着ていたい服」をコンセプトに、素材感のあるアイテムを展開するファッションブランド。
デニムの聖地である岡山県児島で立ち上げられただけあって、デニム素材やワーク系のアイテムが特に魅力的です。

15. evam eva(エヴァムエヴァ)

evam evaのイメージ

出典:evam eva

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 高級

肩の力を抜いたようなリラックス感のあるアイテムを楽しめるニットブランド。長らく国内ブランドのOEMとして活躍してきた近藤ニット株式会社が立ち上げたオリジナルブランドです。
ナチュラルなムードとメイドインジャパンのクオリティを肌で感じたい方におすすめです。

16. COS(コス)

COSのイメージ

出典:COS

年齢 20代・30代・40代・50代
価格帯 普通~高い

H&Mが運営しているファッションブランド。安さを売りにするH&Mよりも価格帯は高く、より洗練されたデザインと品質の高さを売りにしています。ナチュラルで自然体な雰囲気の服が多く、コーディネートに取り入れやすいのも嬉しいポイントです。

また、天然素材に加えて、リサイクルポリエステル(ペットボトルの生産過程で排出される素材等から作られるもの)を使用するなど、サステナブルへの姿勢も評価されています。

17. three dots(スリードッツ)

threedotsのイメージ

出典:three dots

年齢 30代・40代・50代
価格帯 高級

1995年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生したアパレルブランド。無地Tシャツ・ニット、パーカー等の基本アイテムを最高品質の素材で製造。思わず肌に触れたくなるような手触りや着心地の良さがあります。
ナチュラル系ブランドの中でも、より洗練された上品な雰囲気を味わうことができますよ!

18. sot

sotのイメージ

出典:sot

取扱商品 財布・バッグ・名刺入れ・小銭入れ・キーケース等
年齢 20代・30代・40代・50代・60代
価格帯 約5,000円~

本記事でもご紹介したファッションブランド「クオドロ」の姉妹ブランドにあたるsot(ソット)。sotは、ナチュラルな雰囲気が魅力のレザーを使った革小物を展開するブランドです。
中でも、表面に若干の起毛感があり、使い込むほどに色の深さと艶が増していくプエブロレザーを使った財布や小物は、sotを代表するアイテム。男女問わず利用できるデザインも魅力です。

▼革製品・革財布のブランドについては、以下の記事で詳しく解説しています。財布以外の革小物を扱っているブランドも多く紹介していますので、よろしければご覧下さい!

▲ページTOPへ



PICK UP
編集部のイチオシ!

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

コメント

コメントする

目次