【2024年最新】メンズ財布の人気&おすすめブランド36選|年代別おすすめ財布もご紹介!

<この記事では、メンズ財布を扱う数多くのブランドを一覧にしてご紹介します。
人気の高い定番ブランドから、知名度の高い高級ブランド、最新の革小物専門ブランドや知る人ぞ知るマニアックなブランドまで、幅広く紹介していきます。
新しいお財布が欲しいけど、どこのブランドのお財布を買うか迷っている人
父親や彼氏などの男性に、お財布をプレゼントしようと考えている人
等、財布の選び方にお悩みの方は必見です!それでは、順にご紹介していきます。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
\対象を絞って選びたい方はこちら/
\今最も注目の財布はこちら/
メンズ財布のおすすめ定番ブランド15選
まずはじめに、ランキング上位の常連ブランドを順に紹介します。長年人気の高いメンズ財布の定番ブランドの他、近年知名度が上がってきたブランドもあるので、しっかりとチェックしておきましょう!
ルイヴィトン / プラダ / ガンゾ / ホワイトハウスコックス / エッティンガー / ココマイスター / ポールスミス / ポーター / バレンシアガ / メゾンマルジェラ / カルティエ / ドルチェ&ガッバーナ / オロビアンコ / タケオキクチ / カルバンクライン / ジョッゴ
1. 高級ブランドの定番|LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
1821年創業の超有名高級ブランド「LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)」。世界で1番知名度が高いと言っても過言ではない歴史ある名門ブランドです。
メンズ財布は、ラウンドファスナータイプの長財布・札入れ・二つ折り財布・コインケース等、大きさや種類も豊富。学生から社会人まで幅広い方に愛用されており、持っていて失敗はない定番ブランドとなっています。
※左から、モノグラム、ダミエ、エピ。
ヴィトンの革小物の柄には、モノグラム、ダミエ、エピ、タイガ等の種類があります。財布の他にもキーケースやバッグ等他のアイテムも充実しているため、各アイテムを同じ柄やパターンで揃えることができるのも魅力の一つです。
価格帯 | 約7万円~8万円 |
---|---|
国 | フランス(パリ) |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | LOUIS VUITTON |
LOUIS VUITTONの長財布

出典:https://jp.louisvuitton.com
価格:86,900円(税込) ポルトフォイユ・ブラザ
まずは定番の長財布を押さえておきたいところ。ヴィトンの中でも人気の高い「エピ・レザー」を使用した「ポルトフォイユ・ブラザ」。黒で統一された嫌味のないデザインに仕上がっています。
小銭用のファスナーポケットを完備し、クレジットカード用のポケットは16枚分。収納が充実した実用的なお財布です。
■大手通販サイトでルイヴィトンの財布を見る:
楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
2. シックな黒が魅力のイタリアブランド|PRADA(プラダ)
1913年創業のイタリアの高級ブランド。100年以上の歴史をもつ老舗で、ブランドとしての格もトップクラスといえます。過去にはイタリア王室御用達として様々な製品を作っていたこともあります。
財布をはじめとするアイテムは黒を基調とし、ロゴをワンポイントにしたシンプルでシックなデザインが特徴的です。紳士的なデザイン・高級感から、”大人の男性にふさわしい財布”といった印象をうけます。派手さはないので、ビジネスシーンにもぴったりのブランドです。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | PRADA |
PRADAの長財布

出典:https://www.prada.com/jp/ja.html
価格:86,900円(税込) サフィアーノレザー 財布
プラダを象徴する「サフィアーノ・レザー」を使用した長財布。「サフィアーノ・レザー」は牛革の表面に型押しをした素材で、耐久性や撥水性をが高いという利点があります。
カードホルダーが充実していながらも、全体的にコンパクトにまとまっています。主張しすぎないメタルのロゴもおしゃれです。
内装も黒で統一。お札の収納部分には広めのマチが付いているので、開口部が大きく広がります。中身の出し入れもしやすい構造です。
■大手通販サイトでプラダの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
3. 良いモノを手の届く価格で提供|GANZO(ガンゾ)
出典:https://www.ganzo.ne.jp
GANZOは、普段使いにもビジネスシーンにも使える、高級感溢れるお財布を数多く取り揃えているレザーブランドです。1917年創業の老舗メーカー「AJIOKA」が運営しています。
製品の品質が良いことはもちろん、薄い札入れ・小銭入れのある大容量の長財布・二つ折り財布・コインケース等、取り扱っている製品の種類が豊富なのが嬉しいポイント。自分の生活スタイルや好みに合ったお財布が見つかります。
高級感と機能性を兼ね備えていて、なおかつ年齢・年代を選ばないGANZOのお財布は、男性へのプレゼントにもおすすめです。
価格帯 | 約2万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | GANZO![]() |
GANZOの長財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/wallet/57239
価格:52,800円(税込) THIN BRIDLE (シンブライドル) ラウンドファスナー長財布
GANZOの財布の中でも人気の高い、開口部が大きく開くラウンドファスナータイプ。「結局使いやすいのはこのタイプだよね」という男性も多いはず。視認性が良く収納力も高いため、どんなシーンでも活躍してくれます。
「ブライドルレザー」は、耐久性と価格のバランスが良いのも大きな魅力。カラーに迷ったら、GANZOらしい定番の黒がおすすめです。
■大手通販サイトでGANZOの財布を見る:楽天市場
4. ミドルサイズの三つ折り財布が大人気|Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
出典:https://www.frame.jp
1875年に創業されたホワイトハウスコックスは、財布やベルト等で有名な老舗のレザー製品ブランドです。ヨーロッパの革製品ブランドの中では知名度も高く、百貨店やセレクトショップでの取り扱いも多くなっています。
ハンドメイドにこだわり長年に渡って続いてきたブランドが製造する商品からは、英国ブランドらしい紳士的な印象が漂います。伝統を守る職人によって仕立てられたお財布は、レザー本来の風合いや経年変化を楽しみたい方に特に人気です。
財布の特徴としては、質の高いブライドルレザーを贅沢に使用することや、赤や青など各アイテムのカラーバリエーションが豊富であることが挙げられます。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | イギリス |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | Whitehouse Cox |
Whitehouse Coxの三つ折り財布

出典:https://www.frame.jp/products/detail/11717
価格:51,700円(税込) 3FOLD WALLET/VINTAGE BRIDLE
コンパクトな三つ折り財布は使い勝手も良く、ファッション雑誌でも頻繁に取り上げられる人気の商品となっています。見た目以上の収納力と手に収まるサイズ感がその魅力。
周りと少し差をつけたいなら、より革の味が出やすい「VINTAGE BRIDLE」がおすすめ。内側のカラーが異なるツートンカラータイプも人気です。
外装と内装のカラーのコントラストもおしゃれです。コインケースはやや大きめの作りなので、小銭の出し入れがしやすくなっています。
■大手通販サイトでWhitehouse Coxの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
5. スーツにも合わせやすい英国ブランド|ETTINGER(エッティンガー)
出典:https://ettinger.jp
1934年にイギリス・ロンドンで設立された歴史あるレザーグッズブランド。ロイヤルワラント(英国王室御用達)を与えられたことからもわかるように、レザー製品の品質は最高レベル。スーツのポケットにもスッと収まるような薄さと上品さが大きな特徴です。ビジネスシーンにもぴったりのシンプルなデザインも秀逸です。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | イギリス |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | ETTINGER |
ETTINGERの二つ折り財布

出典:https://ettinger.jp
価格:44,000円(税込) BILLFOLD3C/C & COIN PURSE
ETTINGERのベストセラー&定番モデル。札入れ2つ、コインポケット1つ、カードポケット3つ、フラットポケットつと、見た目以上の収納力を備えます。外装の黒に対し内側のイエローがアクセントになっていて、ETTINGERらしさを感じるお財布です。
■大手通販サイトでETTINGERの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
6. 確かな品質の日本製財布を手に入れるならここ|COCOMEISTER(ココマイスター)
出典:https://cocomeister.jp
一つ一つの製品を日本の職人が手作りしているレザー製品ブランド。海外ブランドではなかなか味わうことのできない、レザー本来の品質・丁寧な縫製・コバの処理等、メイドインジャパンのクオリティを楽しめます。
スーツスタイルにぴったりの薄型の札入れから、多機能&大容量の収納が嬉しいラウンドファスナータイプ、コンパクトな二つ折り財布、小さいお財布やマネークリップなど、種類が豊富な点もブランドの強み。
使用しているレザーの種類も幅広く、他人と被らないお財布も探しやすいブランドです。自分用はもちろん、プレゼントとしても人気となっています。
価格帯 | 約2万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | COCOMEISTER![]() |
COCOMEISTERの長財布

出典:https://cocomeister.jp/
価格:71,000円(税込) マイスターコードバン スカイスクレーパー
ココマイスターを代表する定番モデル。外装には近年入手困難になり希少価値が上がっている水染めのコードバン(馬のお尻の革)を、内装には上質なイタリアンオイルレザーを使用した超贅沢な仕様です。
収納が充実している他、ラウンドファスナーで中身が取り出しやすい等、実用性も抜群。職人の製造が追いついていないこともあり、すぐに売り切れてしまう人気商品の一つです。
■大手通販サイトでココマイスターの財布を見る:楽天市場
7. おしゃれな色使いの財布は10代・20代からも人気|Paul Smith(ポールスミス)
出典:https://www.paulsmith.co.jp
1970年創業のイギリス発のファッションブランド。創設者であるポールスミス氏の名前がブランド名となっています。
高校生や大学生の学生さんから社会人まで、幅広い年齢層から人気を得ているブランドです。
メンズ財布は、色使いと柄が特徴。おしゃれな財布を探している方や、女子受けを狙う方には特におすすめです。有名ブランドの割には安い部類に入るため、手が出しやすいのも嬉しいポイントです。
価格帯 | 約1万9000円~3万円 |
---|---|
国 | イギリス |
おすすめの年代 | 10代・20代 |
公式サイト | Paul Smith |
Paul Smithの二つ折り財布

出典:https://www.paulsmith.co.jp
価格:18,700円(税込) ゼブラパッチ 2つ折り財布
ポールスミスのブランドアイコンであるゼブラ(シマウマ)のパッチが可愛い二つ折り財布。普段使いのお財布に、ちょっとした”遊び心”を取り入れたい方におすすめです。
■大手通販サイトでポールスミスの財布を見る:楽天市場 /
Yahoo!ショッピング
8. 老舗鞄メーカーの技術が光る|PORTER(ポーター)
出典:https://www.yoshidakaban.com/shopinfo
日本を代表するバッグ・小物ブランドである吉田カバン。創業年は1962年と歴史あるブランドでもあります。中でも、PORTERというラインが有名です。
主に、耐久性の高い布地を使用した財布と、レザーを使用した財布の二種類の展開があります。比較的低価格でありながらレザーの品質は高く、高校生や大学生でも購入しやすいリーズナブルなブランドとなっています。
価格帯 | 約1万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代・40代 |
公式サイト | PORTER |
PORTERの長財布

出典:https://www.yoshidakaban.com/index.html
価格:30,800円(税込) ラウンドファスナー長財布
PORTERの製品を見ると品数が多くて圧倒される方も多いかもしれません。素材やデザインに迷ったら、ナイロン製のものよりも飽きが来ず高級感のある本革のシンプルなお財布を選ぶのがおすすめです。
牛ステアレザーを使用したモデルなら、ハリやコシがあって耐久性に優れている他、程よいツヤ感を楽しめます。
■大手通販サイトでPORTERの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
9. モード&ストリートな雰囲気が魅力|BALENCIAGA(バレンシアガ)
出典:https://www.balenciaga.com
おしゃれ感度の高い男性から人気の高いバレンシアガのお財布。シンプルなデザインの黒のお財布が人気です。近年流行しているミニ財布のバリエーションも多く、時代を先取りできそうです。革の風合いや質感を楽しみたいというよりは、ハイセンスでモード感のあるファッション性の高いおしゃれなお財布を求めている方にぴったりのブランドです。
価格帯 | 約2万円~ |
---|---|
国 | スペイン |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代 |
公式サイト | BALENCIAGA |
BALENCIAGAのミニ財布

出典:https://www.balenciaga.com/ja-jp/
価格:49,500円(税込) CASH ミニウォレット
縦6.9cm × 横9.4cm x 厚さ3.8cmのミニ財布。クロコダイルの型押しを施したカーフスキン(牛革)と、シンプルなブランドロゴが目を引きます。
持ち物を最小限に押さえつつ、おしゃれなブランドで気分を上げられそうです。服のポケットにも余裕で収まる小さい財布は、ちょっとしたお出かけにも活躍します。
10. ハイセンスな男性が選ぶブランド|Maison Margiela(メゾン・マルジェラ)
出典:https://www.maisonmargiela.com
メゾン・マルジェラは、1988年にベルギー出身のマルタン・マルジェラがフランス・パリで立ち上げたファッションブランドです。レディース・メンズ向けの服の他、財布、アクセサリー、香水等のアイテムも展開しています。
シンプルな外観に、ブランドのアイコンとなっている白のステッチが目を引きます。タレントや芸能人にも愛用者が増えたきた影響からか、今、ファッショニスタからも注目を浴びているブランドです。
価格帯 | 約4万円~ |
---|---|
国 | フランス(パリ) |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代 |
公式サイト | Maison Margiela |
Maison Margielaのミニ財布

出典:https://www.maisonmargiela.com/jp
価格:53,900円(税込) スモール ジップアラウンド ウォレット
シボ感のあるグレインレザーで大人っぽく仕上がっているミニ財布。小型ながらラウンドジップ仕様で、紙幣・コイン・カードをコンパクトに収納できます。マルジェラらしい四方のステッチもおしゃれです。
■大手通販サイトでマルジェラの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
11. フランス生まれのジュエリーブランド|cartier(カルティエ)
出典:https://stores.cartier.com
1847年、パリで宝飾細工師のルイ・フランソワ・カルティエが設立したブランドです。当初は、パリにある小さな工房からの始まりでした。今もなお女性のジュエリーブランドとしてのイメージが強いカルティエですが、メンズ財布、アクセサリー、腕時計等の商品も展開しています。高級ブランドのためお財布も高価ではありますが、”おしゃれな男性”といった印象を与えられます。
価格帯 | 約6万円~ |
---|---|
国 | フランス |
おすすめの年代 | 20代・30代 |
公式サイト | cartier |
cartierの長財布

出典:https://www.cartier.jp
価格:63,360円(税込) マスト ドゥ カルティエ インターナショナル ウォレット
カルティエのお財布をチェックする際には外せない”マスト ドゥ カルティエ”シリーズ。性別に囚われないデザインが素敵なお財布です。手触りの良いカーフスキンとコーナーを飾るメタルパーツが高級感を引き立てます。
■大手通販サイトでカルティエの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
12. 洗練されたデザイン性の高さが魅力|DOLCE&GABBANA(ドルチェアンドガッバーナ)
出典:https://jp.dolcegabbana.com
1985年創業のイタリアを代表する高級ブランド。デザイナーのドメニコ・ドルチェ氏とステファノ・ガッバーナ氏によって設立されたことがブランド名の由来です。比較的派手なデザインやインパクトのあるデザインを得意としているため、若者にも人気のブランドとなっています。もちろん、大人の男性向けのシンプルなデザインのお財布もあるので、気になる方はチェックしてみましょう。
価格帯 | 約4万円~ |
---|---|
国 | イタリア(ミラノ) |
おすすめの年代 | 20代・30代 |
公式サイト | DOLCE&GABBANA |
DOLCE&GABBANAの長財布

出典:https://jp.dolcegabbana.com/ja/
価格:74,800円(税込) ジップアラウンドウォレット
ドルチェ&ガッバーナロゴプリントが入ったカーフスキンのジップアラウンドウォレット。カード入れが12個ある等、収納力も十分。実用性のある長財布です。
13. プレゼントに選ばれることも多い革製品ブランド|Orobianco(オロビアンコ)
出典:https://orobianco-jp.com
オロビアンコは1996年にイタリア・ミラノ近郊で誕生した皮革製品ブランドです。「OROBIANCO」は、イタリア語で「白金」「貴重なもの」を意味します。
皆さんも、イタリア国旗をモチーフにしたデザインを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。オロビアンコは1999年に日本に上陸しています。
元々はバッグのファクトリーでしたが、現在はバッグの他にも財布、ペンケース、腕時計などの小物を幅広く展開しています。
価格帯 | 約2万円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代 |
公式サイト | Orobianco![]() |
Orobiancoの長財布

出典:https://orobianco-jp.com/f/dsg-1581327
価格:30,800円(税込) ラウンドファスナー長財布
収納スペースがたっぷりと設けられたラウンドファスナー長財布。植物タンニン鞣しの上質なレザーが使用されており、色の濃淡が表情豊かなお財布に仕上がっています。熟練の職人により磨き上げられたコバ等、細部のクオリティも文句なしのお財布です。
■大手通販サイトでオロビアンコの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
14. 幅広い年齢層から愛される紳士向けブランド|TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
1984年に誕生した国内ブランド。ファッションブランドでありながら、財布やネクタイ等の紳士小物も多く取り揃えるブランドです。シンプルなものからカラフルなアイテムまで、幅広い商品を展開しています。他の高級ブランドに比べると価格も安いので、高校生や大学生にも人気のブランドとなっています。知名度もあるためプレゼントにもぴったりです。
価格帯 | 約12,000円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代 |
公式サイト | TAKEO KIKUCHI |
TAKEO KIKUCHIの二つ折り財布

出典:https://store.world.co.jp/s/brand/takeo-kikuchi/item/wallet/
価格:15,400円(税込) ミニメッシュ2つ折り財布
ソフトステア(牛革)に小さいメッシュ柄の型押しを施し、上品に仕上げたレザーを使用しています。鮮やかなブルーとシンプルなデザインでモダンな雰囲気が漂うお財布。お値段もリーズナブルなので学生さんにもおすすめです。
■大手通販サイトでタケオキクチの財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
15. 意外と安い高級ブランド|calvin klein(カルバンクライン)
出典:https://www.calvinklein.com
1968年に、アメリカ人デザイナーのカルバン・クライン氏とバリー・シュワルツ氏によって創設されたデザイナーブランド。現在ではグローバル規模のブランドとなりました。
クリーンでシャープな高級ブランドのイメージを維持しながらも、低価格で購入することができることで知られているカルバンクライン。メンズ財布も比較的安いため、成人男性に限らず学生さんにもおすすめです。
価格帯 | 約5,000円~ |
---|---|
国 | アメリカ |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代 |
公式サイト | calvin klein |
calvin kleinの二つ折り財布

出典:https://www.calvinklein.com/jp/ja/men-accessories-wallets-small-goods/
価格:15,000円(税込) ENAMEL PLAQUE BILLFOLD WALLET
エンボス加工による表情が上品な二つ折り財布。スマートな見た目と「ck」マークの程良い主張がおしゃれな雰囲気を漂わせます。価格も手頃なので、ブランド財布の入門としてもおすすめです。
【番外編】オーダーメイドの財布をプレゼントするならここ|JOGGO(ジョッゴ)
出典:https://joggo.jp
カスタムオーダーメイドに特化したお財布ブランド。デザイン、配色、刻印等を自分好みに選択し、世界に一つだけのお財布を作ることができます。
扱いやすく耐久性の高いオリジナルレザーを使用するなど、細部へのこだわりも十分。「オーダーメイド=高価」というイメージを覆してくれるお手頃な価格設定もポイントです。自分用はもちろん、プレゼントにもぴったりのプロダクトです。
価格帯 | 約6,500円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | JOGGO |
JOGGOの長財布

出典:https://joggo.jp
価格:16,280円(税込) シンプルラウンド長財布
ベーシックな形の長財布。外装・内装・持ち手のカラーや刻印を自分好みにデザインできます。
100度まで大きく開くマチ、14箇所のカードポケット、2つのフリーポケットを完備する等、使い勝手の良さにもこだわった設計です。誕生日や記念日、クリスマスのプレゼントとしても人気のお財布です。
メンズ財布を扱う人気ハイブランド10選
次に、多くの男性が憧れるハイブランドを紹介します。ハイブランドの多くは革製品の本場であるヨーロッパを拠点としており、世界的な知名度も抜群です。
財布は人の目にも触れやすく、財布でその人の趣味や財力まで判断されることもあります。予算に余裕のある男性は、そんな超高級ブランドを検討してみてはいかがでしょうか。中には10万円オーバークラスの超高級ブランドも存在しますよ!
コーチ / グッチ / ブルガリ / ジョルジオアルマーニ / ダンヒル / ボッテガヴェネタ / エルメス / カミーユフォルネ / ヴァレクストラ / クリスチャンルブタン
16. 初めてブランド財布を購入する方にもおすすめ|COACH(コーチ)
出典:https://japan.coach.com
1941年にアメリカ・ニューヨークの革小物工房としてスタートした老舗ブランド。バッグの制作からスタートしたCOACHですが、アクセサリーやファッション関連アイテムも展開しながら、全米、そしてアジアへも認知を拡大していきました。現在では、メンズ・レディースのレザー製品やファッションアイテムを主に取り扱っています。
高級ブランドではあるものの、他のハイブランドと比較すると意外とリーズナブル。アウトレットやセールをうまく利用すれば、1~2万円程度で購入することもできます。幅広い年代の方に馴染むので、ブランド物を初めて購入する方にもおすすめです。
価格帯 | 約2万円~ |
---|---|
国 | アメリカ(ニューヨーク) |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代・40代 |
公式サイト | COACH |
COACHの長財布

出典:https://japan.coach.com
価格:40,700円(税込) アコーディオン ウォレット
たっぷり入るウォレットで、カード・お札・コインの専用スペースが大きくアコーディオン状に広がります。エンボス加工が施されたグレインレザーなら、表面が滑らかなスムースレザーよりも傷が目立ちません。スマートフォンも入る程の大きさなので、一つのお財布に荷物をまとめたい方におすすめです。
■大手通販サイトでCOACHのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
17. キャンバス生地が人気の元祖ハイブランド|GUCCI(グッチ)
男女問わず人気の高いイタリアの高級ブランド。1921年創業の歴史あるブランドでもあります。
お財布は、パッと目を引くブランドロゴやカラーリングが大きな特徴。シンプルな無地のお財布もあるので、ブランドロゴを前面に出したくない方は、シンプルなデザインのものを選んでみましょう。
価格帯 | 約5万円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代 |
公式サイト | GUCCI |
GUCCIの長財布

出典:https://www.gucci.com
価格:88,000円(税込) GGスプリーム ジップアラウンド ウォレット
外装はグッチを象徴するGGスプリームキャンバス。ロゴを型押ししたレザーを中央に配置することで、異素材のコントラストを楽しめるおしゃれな長財布です。カード入れは12箇所で、収納力も抜群です。
■大手通販サイトでGUCCIのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
18. 富裕層からも支持される格付けランク上位のハイブランド|BVLGARI(ブルガリ)
ブルガリは、1884年に銀細工職人であったソティリオ・ブルガリによってイタリアで創業されました。現在では世界的な高級宝飾品ブランドまでに成長し、ハイブランドの中でもその知名度は抜群です。銀細工から始まった宝飾品ブランドではありますが、ジュエリーの他にも、腕時計やお財布等のアクセサリーも充実しています。
価格帯 | 約6万円~ |
---|---|
国 | イタリア(ローマ) |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代 |
公式サイト | BVLGARI |
BVLGARIの長財布

出典:https://www.bulgari.com/ja-jp/
価格:75,900円(税込) ブルガリ・ブルガリ マン ジップウォレット
色気のあるブルーのグレインカーフレザーを使用したラウンドファスナー長財布。ブランドの象徴でもある「ブルガリ・ブルガリ」をモチーフにした金属パーツが目を引きます。カードスロット8枚分、お札入れ2つ、ジップ付き小銭入れ1つ、その他収納スペースが2つと、実用的な設計です。
■大手通販サイトでブルガリのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
19. 上質かつシンプルな大人の財布|GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)
出典:https://www.armani.com
イタリアを代表するファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニにより設立された高級ファッションブランドです。
アルマーニは、「GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)」というラインと、比較的低価格な「EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)」に分かれていますが、ジョルジオアルマーニの方が、より大人の男性に適しています。
価格帯 | 約5万円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代 |
公式サイト | ARMANI |
GIORGIO ARMANIの長財布

出典:https://www.armani.com/jp/armanicom/giorgio-armani/
価格:64,900円(税込) GIORGIO ARMANI 財布
ソフトな触り心地のシープレザー(羊革)を使用した長財布。一切の無駄を省いた洗練されたデザインにより、革の質感と深みのあるネイビーカラーが際立ちます。
20. ビジネススーツ姿に合う薄い財布が欲しい時の選択肢|dunhill(ダンヒル)
出典:https://www.dunhill.com
1893年創業のイギリスを代表する高級ファッションブランドの一つ。創業者であるアルフレッド・ダンヒル氏が、父から馬具用品メーカーを引き継いだのがdunhillの始まりです。
スマートな紳士を彷彿とさせるような洗練されたシンプルなデザインが印象的。スーツスタイルのビジネスシーンで使用したくなるようなスリムなお財布は、社会人の男性におすすめです。
価格帯 | 約5万円~ |
---|---|
国 | イギリス |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
公式サイト | dunhill |
dunhillの長財布

出典:https://www.dunhill.com/jp/メンズ/ウォレット
価格:81,400円(税込) デューク 16CC コートウォレット
黒のカーフレザーレザーを使用した長財布。ライニングにはシルクを使用し、軽くて薄いデザインに仕上がっています。スリムでありながら、16枚のカードを収納できる等、実用性は劣りません。
21. 編み込まれた革が個性を放つ|BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
出典:https://www.interiordesignshop.net
1966年創業の歴史あるブランド。「イントレチャート」と呼ばれる縦横に編み込まれたレザーが特徴的なボッテガのお財布は、10万円クラスの超高級品です。
シンプルでありながら、一目で「ボッテガの財布だ」とわかるような存在感のがあります。男性だけでなく女性にも人気です。最近は、小さめの二つ折り財布等も展開しています。
価格帯 | 約6万円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 30代・40代 |
公式サイト | BOTTEGA VENETA |
BOTTEGA VENETAの長財布

出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp
価格:105,600円(税込) ジップアラウンドウォレット
ボッテガを象徴する編み込みのデザイン。カーフレザー(牛革)を贅沢に使用しています。カードスロット8つ、札入れ2つ、ポケット2つ、ファスナー付きコイン入れが1つと大容量で、収納に困ることはありません。
■大手通販サイトでボッテガのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
22. 世界最高峰のハイブランドといえば|HERMES(エルメス)
出典:https://www.hermes.com
言わずと知れた世界的なファッション・ジュエリーブランド。1837年創業の歴史ある超高級ハイブランドの一つで、あえて財布に格付けをするならば、ランキング首位の常連と言って良いでしょう。
セレブや有名人にも愛用者が多く、所持することで得られるステータスは最高レベルかもしれません。他の高級ブランドよりも、良い意味で女性的・エレガントなイメージがあり、より一層おしゃれな男性を演出できます。
価格帯 | 約10万円~ |
---|---|
国 | フランス |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
公式サイト | HERMES |
HERMESの長財布

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/
価格:356,400円(税込) 財布《ベアン》スフレ
フランス南西部のベアン地方が由来の「ベアン」シリーズは、財布やカードケースとして活躍するエレガントなデザインが特徴です。
内側には、クレジットカード・お札・チケット・レシート等の収納に便利なポケットが配置されています。「H」の金具がアイコニックな素敵なお財布です。
■大手通販サイトでエルメスのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
23. リザードやクロコダイルレザーを使った財布を専門的に扱う珍しいブランド|CAMILLE FOURNET(カミーユフォルネ)
出典:https://www.cfjapon.co.jp
1945年にカミーユ・フォルネ氏によって創業されたブランドです。創業当時は、時計のベルトを作る工房からのスタートでした。そのベルトの品質の高さ故に、一流腕時計ブランドの時計のベルトの作成を任せられることに。その後も熟練の技に磨きをかけながら、財布等のレザーグッズも展開していきました。
財布の中でも珍しく、多くの商品が10万円を超えるの高級ブランドです。リザード(トカゲの革)やクロコダイル革(ワニ革)といった貴重なレザーを使用したお財布も多いことから高価になっています。スマートでスタイリッシュなデザインも秀逸です。
価格帯 | 約10万円~ |
---|---|
国 | フランス(パリ) |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
公式サイト | CAMILLE FOURNET |
CAMILLE FOURNETの長財布

出典:https://www.cfjapon.co.jp/products/list?category_id=2
価格:198,000円(税込) コインケース付きロングウォレット
カミーユフォルネの長財布の中でもロングセラーモデルとなっているお財布。外装は黒光りが美しいリザードレザー。内部は、マチ付き紙幣入れ1つ、ファスナー付きコインケース1つ、フラットポケット3つ、カード用ポケットが7つと大容量。本物志向の方にはたまらない逸品です。
■大手通販サイトでカミーユフォルネの財布を見る:楽天市場
24. 上質なカーフと控えめなデザインが美しい|Valextra(ヴァレクストラ)
出典:https://www.valextra.jp
1937年にイタリアで立ち上げられたレザー製品ブランド。一般的な知名度が高いわけではないですが、ブランドとしてのランクは首位級です。上質なレザーと洗練されたデザインから、エルメスと比較されることもあります。
形状には複数の種類が用意されていますが、男性にはシンプルな二つ折り財布が特に人気。豊富なカラー展開も嬉しいポイントです。
価格帯 | 約8万円~ |
---|---|
国 | イタリア(ミラノ) |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代 |
公式サイト | Valextra |
Valextraの二つ折り財布

出典:https://www.valextra.jp/collections/leather
価格:79,200円(税込) 小銭入れ付き二つ折り 4カード
4つのクレジットカードポケットに、フリーポケットが2つ、お札入れと小銭入れがついた、クラシカルかつミニマムな二つ折り財布です。
革をカットした端の部分(コバ)は、ヴァレクストラ独自の染料が手作業で何層にも塗り重ねられ、磨き上げられています。無駄のないデザインが大人なお財布です。
25. 個性的なデザインが若者に人気|Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)
出典:https://jp.christianlouboutin.com/jp_ja/
1992年にフランスで誕生したファッションブランド。アウトソール(靴の裏)が赤いハイヒールのブランドとしても有名です。大胆な配色や個性的なデザインにハマる方も多く、海外セレブやタレントにも愛用者が多いことでも有名です。
メンズ財布では、表面がトゲのような「スパイク」で覆われた個性的なデザインが、ルブタンの代名詞的存在となっています。
価格帯 | 約10万円~ |
---|---|
国 | フランス |
おすすめの年代 | 20代・30代 |
公式サイト | Christian Louboutin |
Christian Louboutinの長財布

出典:https://jp.christianlouboutin.com/jp_ja/
価格:96,800円(税込) Panettone Wallet
クリスチャンルブタンのレザーグッズの中で、人気ランキング1位の常連である「Panettone Wallet」。無数のスタッズによるルブタンらしいインパクトのある見た目と、抜群の収納力が人気の理由です。ブランド力と個性を重視するなら、このお財布に決まりです。
■大手通販サイトでルブタンのメンズ財布を見る:楽天市場 /
Amazon /
Yahoo!ショッピング
レザーにこだわりのあるメンズ財布ブランド11選
本革の製品は長年使用することで本革独特の艶や色味を存分に楽しむことができます。
・経年変化(エイジング)を楽しみたい
・品質が良く長持ちする本革のお財布が欲しい
そんな男性のために、おすすめのブランドをご紹介します。
このようなブランドは、会社の規模が大きな有名ブランドのみならず、職人が丁寧に財布を仕立てているマニアックなブランドも多い傾向にあります。
26. 素材にこだわった高コスパのお財布が売り|CRAFSTO(クラフスト)
ハイブランドの修理職人等の経歴をもつ職人たちが2020年に立ち上げた新進気鋭のレザー製品ブランド。工房で作られる日本製のお財布は、クオリティが高いことはもちろん、メーカー直販だからこそ実現できる高いコストパフォーマンスが魅力となっています。
さらに、永年無償の修理等のサービスを展開するなど、”長く使えるモノであること”へのこだわりを感じさせます。
ブライドルレザー、コードバン、イタリアンレザーの製品を取り扱っています。L字ファスナー財布や薄型のフラグメントケース等、キャッシュレス化に対応した小さいお財布も必見です。通販サイトも見やすく、店舗が近くにない方でも安心して利用できます。今注目すべき最新のブランドです。
価格帯 | 約2万円~7万円 |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | CRAFSTO |
CRAFSTOの長財布

価格:39,600円(税込) ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布
外装には英国製ブライドルレザー、内装にはタンニン鞣しの牛革、さらにYKK製高級ファスナー「エクセラ」を使用するという素材の徹底ぶり。年齢・年代を選ばない普遍的なデザインに仕上がっています。
職人がこだわり抜いたお財布は、使い心地や耐久性も十分。このクオリティを4万円以下で手に入れることができるというから驚きです。
中身の視認性もよく、小さな財布が苦手な方でも楽に使えます。ネイビー・グリーン・レッド・キャメル等、カラー展開も豊富。黒や茶色のお財布に飽きてしまった方でも、きっと自分好みの一色が見つかります。
下記の記事では、この商品を実際に手に取ったレビューも紹介しています。気になる方はぜひご覧ください!
27. ランドセル作りから始まった国内の老舗ブランド|土屋鞄製造所
出典:https://tsuchiya-kaban.jp
1965年に創業した国内革製品ブランド。元々は子供用のランドセルの製造からスタートした老舗のバッグブランドです。その技術や知見を活かして大人用のバッグを製造し始めたところ、数々の商品がヒット。現在では、財布を始めとする革小物全般を取り扱っています。
財布の素材や製造の品質は高く、革小物が好きな人からの評価も高い実力派ブランドでもあります。中でも、定番化している「Lファスナー」シリーズは特に人気が高く、ロングセラーモデルとなっています。
価格帯 | 7,150円~67,650円 |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | 土屋鞄製造所 |
土屋鞄製造所の長財布

出典:https://tsuchiya-kaban.jp/
価格:35,200円(税込) 限定マスターLファスナー
土屋鞄の定番モデル「マスターLファスナー」。カードポケット9か所にフリーポケット3か所と、見た目以上の容量が備わっています。
表面が起毛したヴィンテージ風のレザーを使用したものは限定販売品。使い込むほどに起毛が潰れ、艶が増していきます。同タイプの一回り小さいモデルも人気ですよ。
■大手通販サイトで土屋鞄の財布を見る:楽天市場
28. 総手縫いで仕立てた高品質の日本製財布|Crevaleathco(クレバレスコ)
「Craft(手作り)」「Renovation(刷新)」「Leather(皮革)」「Communication(共感)」をコンセプトにしている、知る人ぞ知る通好みのレザー製品ブランド。コードバン・リザード・クロコダイル等、最高級のレザー素材を使い、細部まで丁寧に作られたお財布が大きな魅力です。
程よいムラ感が特徴の「アニリン染め」のコードバンを使ったラウンドジップ長財布は、耐久性はさることながら、絶妙な革の風合いを楽しめます。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | Crevaleathco![]() |
Crevaleathcoの長財布

価格:104,500円(税込) アニリン染めコードバン ラウンドジップ長財布
コードバンらしいナチュラルな風合いを残しつつ、独自の色ムラ感を楽しめる「アニリン染めコードバン」を使用。さらに、ミシン縫いよりも耐久性が上がるオールハンドステッチ(総手縫い)で職人が仕立てるという究極のお財布。革好きが最終的に行き着くお財布と言っても過言ではありません。
コバ処理や縫い目の美しさはこの通り。注意して見ないと気付かないような部分ですが、このような細部の技術の高さがお財布全体の佇まいへと繋がります。
29. 上品なシュリンクレザーが魅力|BONAVENTURA(ボナベンチュラ)
BONAVENTURA(ボナベンチュラ)は、2014年にスタートした革製品ブランドです。エルメスも使っているペリンガー社の革を使用しているにも関わらず、良心的な値段でプロダクトを展開しています。
財布・バッグ・スマホケース等、BONAVENTURAのアイテムに共通しているのは、デザインが極めてシンプルで洗練されていること。ハイブランドと同等のクオリティを手軽に楽しみたい方におすすめです。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | BONAVENTURA![]() |
BONAVENTURAの二つ折り財布

価格:38,500円(税込) バイフォールド ビルクリップ コインケース付き
お札・カード・小銭をバランスよく収納できるスリムな二つ折り財布。グレーとベージュの中間のような「エトープ」カラーは、男女ともに人気のカラーとなっています。
小銭は外装に付けられたポケットに、お札はビルクリップで止めて収納します。「カードメインで生活しているものの、現金も少しは持ち歩きたい」という男性にぴったりのお財布です。
下記の記事では、BONAVENTURAの財布3つを実際に手に取りレビューしています。リアルな感想も記載していますので是非参考にしてください!
30. 最高峰の素材と曲線美が魅力|WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
出典:https://www.wildswans.jp
1998年からスタートした、高品質なレザーを贅沢に使用したこだわりの財布を展開するブランドです。肉厚で密度の高いレザーを使用することで、ヌラリとした重みのある艶を放つ財布へと変化していきます。1つのお財布を10年以上愛用している方もいる程の”耐久性”もWILDSWANSの持ち味です。
容量の多い長財布の他、二つ折り財布、三つ折り財布、ミニ財布、小銭入れといった幅広いアイテムを展開しています。
価格帯 | 約4万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | WILDSWANS |
WILDSWANSの長財布

出典:https://www.wildswans.jp/fs/wildswans/long-wallet/222
価格:66,000円(税込) イングリッシュブライドル WAVE (ウェイブ)
「WAVE」はWILDSWANSの財布の中でも容量が大きな長財布です。革は、北米最古のタンニン鞣しを専門とするタンナー「ウィケット&クレイグ社」のイングリッシュブライドルを使用。皮革自体はしっとりと滑らかな質感でありながら、使い込んでもコシが抜けにくく、丈夫で長持ちするという特徴があります。経年変化を楽しむ大人のためのお財布です。
31. シンプルで機能的なハンドメイドの革財布|Munekawa(ムネカワ)
Munekawaは、大阪市に直営店とアトリエを持つ革製品ブランド。植物タンニン鞣しの高級イタリアンレザー「ブッテーロ」やブライドルレザー、コードバンなど、職人の目利きで選ばれた上質なレザーを使った機能的な財布を販売しています。
松屋銀座や藤巻百貨店での取扱い実績があるなど、その実力は折り紙つき。創業時から、”長く使ってもらうこと”を目的に仕立てられている財布は、使いやすいデザインであることはもちろん、縫製やコバの処理など、細部からもクラフトマンシップが感じられます。
価格帯 | 約6,000円~7万円 |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | Munekawa |
MunekawaのL字ファスナー財布

価格:33,000円(税込) L-Zip wallet “Cram”
「コンパクトなファスナー財布が欲しい」という要望から生まれた、MUNEKAWAを代表するモデルの一つ。外装には植物タンニン鞣しのレザーを使用。使い込むほどに革の表情が変化します。
縦9.5cm × 横10cm × 厚み1.7cmと、手に収まるほどのコンパクトさでありながら収納力が高いのが「Cram」の魅力。紙幣が約8~15枚、カードが約5枚~7枚、コインが約10枚~15枚入ります。ミニマムかつ機能的な財布をお探しの方は必見です。
下記の記事では、Munekawaの財布4点の正直なレビューも公開しています。気になる方はぜひご覧ください!
32. 大人のカジュアル財布に最適|MOTO(モト)
出典:http://store-motostyle.jp
レザー好きなら一度は聞いたことがある有名ブランド。伝統的なクラフトワークをベースに、シンプルでありながらレザーにこだわり抜いたプロダクトを展開しています。東京・青山にある隠れ家的な店舗は、商品を見ているだけでわくわくするような革好きにはたまらない空間となっています。
経年変化を楽しむことを計算して作り出される製品は、長く愛することのできる逸品です。シンプルなワンカラーのお財布はもちろん、ツートーンカラーのお財布も人気です。
価格帯 | 約3万円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | MOTO![]() |
MOTOの三つ折り財布

出典:http://store-motostyle.jp/
価格:28,600円(税込) MOTO W6C 三つ折りウォレット
イタリアのタンナーの牛革を使用した三つ折り財布。大きすぎず小さすぎないサイズ感が人気の理由です。ツートンカラーのバリエーションも多いので、経年変化を先読みしてお気に入りのカラーを選びましょう。
33. イタリア製の良質なレザーで経年変化を堪能|IL BISONTE(イルビゾンテ)
出典:https://www.ilbisonte.jp
1970年にイタリア・フィレンツェで創業した革製品ブランド。イルビゾンテのお財布は革本来の風合いを活かしているのが最大の特徴で、カジュアルシーンにぴったりのお財布が揃っています。
また、ブラックやブラウン等のベーシックな色はもちろん、赤や緑等、鮮やかなカラーの展開が豊富であることや、がま口財布などのデザインの幅が広いこともイルビゾンテの特徴です。
タンニン鞣しのレザーを使ったお財布は使い込むほどに味が出てきます。経年変化(エイジング)が比較的早めに出てくるお財布も多いので、経年変化を早く楽しみたい方にもおすすめです。
価格帯 | 約13,000円~ |
---|---|
国 | イタリア |
おすすめの年代 | 10代・20代・30代・40代 |
公式サイト | IL BISONTE |
IL BISONTEの長財布

出典:https://www.ilbisonte.jp
価格:39,600円(税込) ジップアラウンドロングウォレット
使用シーンや服装を選ばないシンプルでユニセックスな長財布。開閉がしやすいラウンドジップ仕様です。ナチュラルなヌメ革なら、革本来の質感と飴色に変化するエイジングを十分に楽しめます。
■大手通販サイトでイルビゾンテの財布を見る:楽天市場 /
Yahoo!ショッピング
34. 日本製の財布をリーズナブルな価格で|CYPRIS(キプリス)
出典:https://basic.cypris.co.jp/mens/
百貨店でもよく見かけるレザー製品ブランド。1995年創業の国内ブランドで、米国ホーウィン社のシェルコードバンや、ベルギーのタンナーで鞣したルーガショルダー(ルガトショルダー)等、最高級の革を贅沢に使ったお財布を揃えています。
また、カード入れ部分が蜂の巣状の構造となっている「ハニーセル」タイプの長財布は収納力抜群で、キプリスを象徴するお財布です。
価格帯 | 約11,000円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代 |
公式サイト | CYPRIS![]() |
CYPRISの長財布

出典:https://basic.cypris.co.jp/mens/
価格:27,500円(税込) ラウンドファスナーハニーセル長財布
キプリスを象徴する”ハニーセル構造”のカードポケットは、ハチの巣のようにジャバラ状に広がります。これにより、クレジットカードやポイントカードが収納できるカード入れが21箇所と圧倒的な容量を実現。”カードがたくさん入って使いやすい”と人気の商品です。
外装は姫路市で鞣された「シラサギレザー」。原皮は北欧産のキップを使用しており、きめが細かく繊維が締まっているのが特徴です。使い込むごとに革の風合いを存分に味わえます。
■大手通販サイトでCYPRISの財布を見る:楽天市場 /
Yahoo!ショッピング /
Amazon
以下の記事では、CYPRISの長財布を実際に手に取ったレビューも紹介しています。気になる方はご覧ください!
35. 日本の職人が作る高品質の財布をお手頃価で|万双(マンソウ)
出典:https://www.mansaw.net/special/wallet/
万双は、東京・上野に店舗を構える日本の革小物ブランドです。お財布はもちろん、バッグ・キーケース・パスケース等も製造販売しています。
高品質でありながら、メーカー直販により値段がお手頃なのが最大の特徴。コスパ最高の国産ブランドです。ナチュラルなヌメ革やブライドルレザー、コードバンのお財布をじっくりと育てたい大人の男性におすすめです。
価格帯 | 約12,000円~ |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 30代・40代・50代・60代 |
公式サイト | 万双 |
万双の長財布

出典:https://www.mansaw.net/shop/
価格:35,200円(税込) ブライドル ラウンド長財布
本来馬具に仕様されるブライドルレザーを使った長財布。ラウンドジップタイプでありながら、厚みを抑えてスリム&シャープな仕上がりに。カード類は14枚、お札は20枚以上入るため、収納力も抜群です。
他ブランドと差をつけたいなら、黒やダークブラウンではなく、あえてキャメルを選択してみるのもおすすめです。
36. プレゼントにも人気のお財布|Hallelujah(ハレルヤ)
「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近にしたい。」という想いからスタートした革製品ブランド。男女問わず使えるシンプルなデザインや、中身の視認性が高く整理整頓しやすい財布が多いことが人気の理由です。
中でも、定番モデルとなっている「TIDY」シリーズは、クラウドファンディングで支援総額1億円を突破するなど、ユーザーから圧倒的な支持を得ています。
価格帯 | 約5,500円~22,000円 |
---|---|
国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代・30代・40代・50代 |
公式サイト | Hallelujah![]() |
Hallelujahの長財布

価格:13,333円(税込) 小さい長財布「TIDY2.0」
ハレルヤの定番モデルである整理整頓財布「TIDY(タイディ)」が、やや小ぶりとなって再登場。これまでありそうでなかった”小さい長財布”となっています。
外装には、傷の修復力に優れているプルアップレザー(牛革)を使用。使い込むほどに革らしい風合いが増していくエイジングも楽しめます。
注目すべきは、コンパクトながら、紙幣20枚・コイン20枚・カード15枚に加え、通帳や鍵までもしまえてしまう脅威の収納力。購入時に、右利き用・左利き用を選べるユニバーサルデザインも魅力的です。「今は長財布を使用しているけど、もう少しコンパクトな財布に移行したい」と考えている長財布愛用者におすすめしたい名品です。
20代のメンズにおすすめの財布ブランドランキング5選
20代のメンズ財布はどこで買うのが良いの?とお悩みの方のために、20代の男性に人気&おすすめの財布ブランドを【5つ】ピックアップしてご紹介します。
Paul Smith(ポールスミス)
PORTER(ポーター)
IL BISONTE(イルビゾンテ)
COACH(コーチ)
Orobianco(オロビアンコ)
20代の男性におすすめの財布ブランドは、以下の記事でも詳しく解説しています。ハイブランドから高コスパのレザーブランドまでわかりやすく紹介していますので、是非ご覧ください!
20代のメンズにおすすめの財布ブランド1|Paul Smithの長財布

出典:https://www.paulsmith.co.jp
価格:26,950円(税込) ストライプポイント 長財布
20代に人気のブランド「ポールスミス」の定番モデルである「ストライプポイント」シリーズ。本体にはソフトなイタリアンカーフレザーを使用。ポールスミスを象徴するカラフルな「マルチストライプ」がチラリと見えるデザインが素敵です。
20代のメンズにおすすめの財布ブランド2|PORTERの二つ折り財布

出典:https://www.yoshidakaban.com/index.html
価格:20,350円(税込) WALLET
ベーシックで実用性の高いアイテムが揃う「PORTER CURRENT(ポーター カレント)」シリーズの二つ折り財布。
革の表面に型押し(エンボス加工)を施したレザーは、傷が目立たいためガンガン使えるのが魅力。落ち着きのあるデザインなので、ビジネスシーンにもマッチします。
20代のメンズにおすすめの財布ブランド3|IL BISONTEの二つ折り財布

出典:https://www.ilbisonte.jp
価格:27,500円(税込) ウォレット
革の風合いを楽しみたい男女から人気のイルビゾンテ。シボのある上質なレザと金ボタンのコントラストが素敵にお財布です。コインケースは外付けなので、小銭を素早く取り出せます。
20代のメンズにおすすめの財布ブランド4|COACHの長財布

出典:https://japan.coach.com
価格:44,000円(税込) アコーディオン ウォレット
高級ブランドでありながら、比較的リーズナブルな価格で手に入るコーチのお財布。ラウンドファスナータイプの「アコーディオンウォレット」は人気の高い定番品です。
20代のメンズにおすすめの財布ブランド5|Orobiancoの長財布

出典:https://orobianco-jp.com/
価格:30,800円(税込) ラウンドファスナー長財布
収納スペースがたっぷりと設けられたラウンドファスナー長財布。植物タンニン鞣しのイタリア産のレザーには、色の濃淡で表現された格子状の模様がつけられています。シンプルなデザインでありつつも周りとは少し違った雰囲気を楽しみたい男性におすすめです。
30代のメンズにおすすめの財布ブランドランキング5選
30代のメンズ財布はどこで買うのが良いの?とお悩みの方のために、30代の男性に人気&おすすめの財布ブランドを【5つ】ピックアップしてご紹介します。
GANZO(ガンゾ)
SLOW(スロウ)
CRAFSTO(クラフスト)
COCOMEISTER(ココマイスター)
SOMES SADDLE(ソメスサドル)
30代の男性におすすめの財布ブランドは、以下の記事でも詳しく解説しています。通好みの革製品ブランドなども紹介していますので、是非ご覧ください!
30代のメンズにおすすめの財布ブランド1|GANZOの二つ折り財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp
価格:40,700円(税込) コードバン 小銭入れ付き二つ折り財布
GANZOの二つ折り財布の中で、最も人気の二つ折り財布です。外装には最高級素材である水染めコードバンを、内装にはソフトな質感の牛ヌメ革を使用しています。ハイブランド品を得意げに持つよりも、物の本質や洗練された雰囲気を大事にしたい方におすすめです。
30代のメンズにおすすめの財布ブランド2|SLOWの二つ折り財布

出典:https://www.slow-web.com
価格:59,400円(税込) CORDOVAN -Short wallet-
SLOWのオンライン通販限定モデルの二つ折り財布。使用されている革は日本を代表するタンナーである新喜皮革のコードバンです。オーソドックスな構造のお財布を最高級の素材で仕立てているところに美学を感じます。
30代のメンズにおすすめの財布ブランド3|CRAFSTOの長財布

価格:39,600円(税込) ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布
圧倒的なコストパフォーマンスを実現するCRAFSTOの財布は、30代前後の男性から特に人気。長く愛用できる英国ブライドルレザーや、YKKの最高級ライン「エクセラ」のファスナーを使用するなど、わかる人にはわかる贅沢な仕様が魅力。革を楽しみたいなら必ず選択肢に入れたいブランドです。
30代のメンズにおすすめの財布ブランド4|COCOMEISTERの二つ折り財布

出典:https://cocomeister.jp/
価格:48,000円(税込) マイスターコードバン
ラスティング
ココマイスターの中でも人気がある「マイスターコードバン」シリーズ。職人により丁寧に磨き込まれた日本製の水染めコードバンを使用しています。無駄な装飾を省き、「素材の良さと丁寧な作りで魅せる」という心意気が感じられるお財布です。
30代のメンズにおすすめの財布ブランド5|SOMES SADDLEの二つ折り財布

出典:https://www.somes.co.jp/
価格:30,800円(税込) ハノーバー 二つ折り財布
日本を代表する馬具メーカーが仕立てるSOMESのお財布は、ステッチの美しさや丁寧な仕立てが大きな魅力。
希少価値の高い素材であるコードバンを使用したシンプルな二つ折り財布は、札入れ2つ・小銭入れ1つ・カードポケット5つ・フリーポケット1つと収納も十分。良いものを長く使いたい男性におすすめです。
40代のメンズにおすすめの財布ブランドランキング5選
40代のメンズ財布はどこで買うのが良いの?とお悩みの方のために、40代の男性に人気&おすすめの財布ブランドを【5つ】ピックアップしてご紹介します。
CYPRIS(キプリス)
dunhill(ダンヒル)
CRAFSTO(クラフスト)
PORTER(ポーター)
COCOMEISTER(ココマイスター)
40代の男性におすすめの財布ブランドは、以下の記事でも詳しく解説しています。高コスパの革製品ブランドや今流行りのミニ財布専門ブランド等、幅広く紹介していますので是非ご覧ください!
40代のメンズにおすすめの財布ブランド1|CYPRISの二つ折り財布

出典:https://www.cypris-online.jp
価格:30,800円(税込)
外装には「革の宝石」とも呼ばれるコードバンを使用。内装には、キプリスのオリジナル素材であるシラサギレザーを使用しています。
スタイリッシュな外観とおしゃれな内装のカラーのコントラストを楽しめる本シリーズは、男性へのプレゼント・ギフトとして選ばれることも多いんです。
40代のメンズにおすすめの財布ブランド2|dunhillの長財布

出典:https://www.dunhill.com/jp/メンズ/ウォレット
価格:81,400円(税込) デューク 16CC コートウォレット
「スーツに合うお財布であること」を重視する方は、ジャケットの形を崩さないスリムなお財布を選ぶのがポイントです。
本商品は、ソフトで軽い黒のカーフレザーレザーをベースに、ライニングにはシルクを使用。軽くて薄く、上品なお財布に仕上がっています。カードを16枚収納できるなど、収納力・実用性も十分です。
40代のメンズにおすすめの財布ブランド3|CRAFSTOの二つ折り財布

価格:34,650円(税込) ブライドルレザー 二つ折り財布
高品質の素材を使い、日本の職人が一つ一つの製品をつくりあげているCRAFSTOの二つ折り財布。革素材や製造の質が高いので、シンプルな中にも存在感が生まれます。
カードポケット4つに隠しポケット3つと、収納も充実。物の本質を大事にしながら良いものを長く持ちたいと考える40代男性は必ずチェックしておきましょう。
40代のメンズにおすすめの財布ブランド4|PORTERの長財布

出典:https://www.yoshidakaban.com/index.html
価格:30,800円(税込) ラウンドファスナー長財布
年齢問わず愛されている老舗ブランドの「ポーター」。様々なシリーズを展開してるポーターですが、40代の男性には、ナイロン素材よりも高級感のあるレザー素材のお財布がおすすめです。本商品は一見普通のお財布ですが、ドレスシューズで使われることの多い「ダブルステッチ」をぐるりと一周入れているのが特徴。さりげなく、ちょっとした個性を演出できます。
■大手通販サイトでPORTERの財布を見る:楽天市場 /
Yahoo!ショッピング
40代のメンズにおすすめの財布ブランド5|COCOMEISTERの二つ折り財布

価格:38,000円(税込) ジョリーロジャー・バットビル
他ブランドであればそのまま使用するであろうブライドルレザーに、あえて型押し加工を施して表情を加えた面白いお財布です。
型押し加工は、見た目の雰囲気が増すのみならず、日常的に避けることのできない小傷を目立たなくするという効果もあります。
普通過ぎる財布に飽きた方や、傷を気にせずタフに使いたいという方にはぴったりのお財布です。
メンズ財布ブランド3つの選び方
好みやファッションに合わせて選ぶ
革素材の奥深さを堪能したい方や、ナチュラルで素材感のあるファッションを好む方は、革製品ブランドから財布を選ぶのがおすすめです。
他方、モードやストリート系のファッションが好きな方や、ブランドを重視したい方は、ハイセンスなファッションブランドやハイブランドから財布を選ぶのが良いでしょう。
収納や持ち運びやすさで選ぶ
長財布や二つ折り財布の他、最近ではL字ファスナータイプやミニ財布など、様々な形のお財布が販売されています。
紙幣やカードをたくさん収納したい方や、財布をバッグに入れて持ち運ぶことが多い方には「長財布」が人気です。
長財布よりもコンパクトに持ち運びたい方は「二つ折り財布」を選ぶと良いと思います。
さらに、現金をほとんど持ち歩かない方や、持ち物を極力減らしたい方は、コンパクトな「L字ファスナー財布」や「ミニ財布」を探してみましょう。
素材・雰囲気から選ぶ
長く愛用したいのであれば、素材は本革が断然おすすめです。
本革の中でも、ソフトで滑らかな手触りが特徴のカーフレザー、耐久性が高いブライドルレザー、最高峰のレザーであるコードバン(馬のお尻の革)、クロコダイル(ワニ革)やリザードレザー(トカゲの革)などのエキゾチック系のレザーまで、多くの種類があります。
素材によって扱いやすさや価格、見た目の雰囲気も大きく異なりますから、素材から好みのお財布を選んでいく方法もおすすめです。

本記事の冒頭のメニューや、下部のおすすめ記事から、財布の形や素材を絞っておすすめの財布ブランドを検索できます。是非自分にぴったりの財布ブランドを探してみてください!
コメント