40代メンズの痛いファッション・NGコーデに注意!ダサい服装を卒業する方法


40代になり、自分の服装が痛い&ダサいのではないかと不安になってきた。あるいは、誰かに「ダサい」と言われてしまった・・・。そんな方も多いかもしれません。
しかし、心配はいりません!ファッションは、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に改善できるからです。
この記事では、ファッションに悩む40代男性のために、痛いファッションの要因やNG例を考察した上で、

40代のファッションをおしゃれに見せるポイント

お手本となるコーディネートやおすすめアイテム

を紹介していきます。ぜひ参考にしてください!

\服のプロに聞きました!/

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

\最短ルートでおしゃれになれる!/

DCOLLECTION
毎日忙しくてオシャレをする暇がない!でも、本当はオシャレになりたい!と思っている30代以上の男性のためのメンズファッション通販サイト「ディーコレクション」。

・似合う服がわからない
・年相応の服がわからない
・服を考えるのが面倒
DCOLLECTIONで解決!

・会員登録数35万人突破!
・10,000円以上の購入で送料無料
・返品交換無料

\コーデ丸ごと購入も可!/

Sponsored by DCOLLECTION

目次

「痛いファッション」と言われない40代男性におすすめのメンズコーデ5選

まずは「痛い」と思われないコーディネートを教えて!という方のために、40代男性におすすめのコーデをご紹介します。

知的で誠実な印象のジャケットを使ったコーディネート

知的で誠実な印象のジャケットを使ったコーディネート

出典/PR:https://www.clubd.co.jp/

テーラードジャケットとテーパードパンツのセットアップを使ったコーディネート。セットアップさえ持っておけば、インナーとシューズを選ぶだけで、素早く簡単におしゃれなコーディネートが完成します。

清潔感があって大人っぽいカジュアルなコーディネート

清潔感があって大人っぽいカジュアルなコーディネート

出典:https://sputnicks.jp/

清潔感のある白シャツは、女性からの支持が高い定番アイテム。デニムパンツは、色落ちの少ない濃紺のデニムを選べばコーディネートが品良くまとまります。

白ニット×スラックスのシンプルコーデ

白ニット×スラックスのシンプルコーデ

出典/PR:https://www.clubd.co.jp/

白ニットときれいめなスラックスを合わせてスタイリッシュな印象に。全体をモノトーンでまとめた落ち着きのあるコーディネートです。

リラックス感のあるおしゃれな休日コーデ

リラックス感のあるおしゃれな休日コーデ

出典:https://sputnicks.jp/

リラックス感のあるTシャツは、きれいめのパンツと合わせて上品に着こなしたいところ。爽やかな白スニーカーも好印象です。

ダークトーンでまとめたスタイリッシュな大人のコーディネート

ダークトーンでまとめたスタイリッシュな大人のコーディネート

出典/PR:https://www.clubd.co.jp/

各アイテムをダークトーンでまとめれば、着痩せ効果も相俟ってスタイリッシュな印象に。物足りなさを感じるときは、メガネや腕時計などの小物をプラスしてみましょう。

着用している商品

トップス:LIQUIDニット SILK

パンツ:CODE3 テーパードスラックス

靴:MBスニーカー

上記のようなコーディネートなら、”痛い”と言われることはありません。ここからは、痛いファッションの原因や対策を考察していきます。

痛いファッションとは?その要因を考える

「痛いファッション」とはなんでしょうか。多くの場合、その要因は次のようなものです。

痛いファッションの要因

服装が年齢に合っていない

昔流行った服をそのまま着ている

服のサイズが合っていない

以下、順に解説していきます。

(1)服装が年齢に合っていない

「40代の成人男性が、中学生男子のような服を着ている」

「40代の男性が、70歳~80歳のおじいちゃんが着ていそうな服を着ている」
というように、服装と年齢が合っていない違和感が「痛い」という評価につながるケースです。
40代はこの服を着なければいけない、なんていうルールはありませんが、年相応の服装というものが存在するのは紛れもない事実。
年齢に合った服装ができているか、自分の服装を振り返ってみましょう。

(2)昔流行った服をそのまま着ている

時代やトレンドに合っていないという違和感が、痛い・ダサいという評価につながるケースです。
もちろん、過去に買った服が全てダサいというわけではありませんが、手持ちの服が古くなっていく程「ダサい」「痛い」ファッションだと思われる可能性が高まることは自覚しておいて損はありません。
「20年~30年で流行は一周する」なんてことも言われるので、昔流行った服が奇跡的におしゃれなコーデに役立つことも無くはないのですが、20年~30年前の服をおしゃれに着こなすにはそれなりの知見とテクニックが必要です。
手っ取り早くおしゃれになりたいのであれば、新しい服を買う方が良いでしょう。
また、上記の理屈で言うと、10年前~15年前くらいに流行ったであろう「半周遅れ」のファッションは、致命的にダサく見える危険性があります。

(3)服のサイズが合っていない

自信の体型に合った服を選ぶことは、おしゃれの基本中の基本。いくら年齢に合ったデザインの服や、トレンド感のあるおしゃれな服であったとしても、サイズが合っていなければダサく見えてしまいます。
特に、小さめのサイズを選んで”ピチピチ”の服を着用するのは避けたいところ。ジャストサイズ~少しゆったりとしたサイズ感を心がけましょう。

痛い・ダサいファッションに現れがちなNGアイテム

痛い・ダサいファッションに現れがちなNGアイテムの具体例は以下のようなものです。

NGアイテムの例

ピチピチのTシャツ

ハードなダメージジーンズ

謎の英字プリント

和柄

NGアイテム①:ピチピチのTシャツ

一昔前、タイトな着こなしが流行ったことを引きずって、未だにピタッとしたTシャツを着ていませんか?
アスリートのように鍛え抜かれたボディならまだしも、おじさん体型にピチピチのTシャツを着ているのであれば、今すぐやめた方が良いでしょう。

NGアイテム②:ハードなダメージジーンズ

色落ちやダメージが激しいデニムパンツ(ジーンズ)を品良く着こなすには、それなりのテクニックが求められます。
特に、女性からの評価があまり良いアイテムではないので、”モテ”を意識するなら避けるのが無難。
同じデニムパンツでも、色落ちが少ないダークトーンのものの方が清潔感があり、大人っぽく着こなせます。

NGアイテム③:謎の英字プリント

よくわからない英字が「これでもか」というくらいプリントされた服って見覚えありますよね?
そのような服は、多くの場合「中学生が着ていそうな服」という見られ方をしてしまいます。
少なくとも、40代男性が着用するのは避けた方が良いでしょう。

NGアイテム④:和柄

和柄のトップスやパンツは、「なんか怖い」「なぜそれを選んだ?」という印象を持たれがちなアイテム。
おしゃれに着こなすのは至難の業ですので、避けた方が良いでしょう。

女性に聞きました。40代男性の痛い・ダサい服装ってなに?

40代の男性の中には、女性からの意見や評価が気になる方も多いはず。そこで、20代~30代の女性にアンケートを行い、「40代男性の痛い・ダサい服装」について意見を聞いてみました。
少々厳しい意見もありましたが、これがリアルな意見。自分に当てはまることがないか、胸に手を当てて確かめてみてください。

柄や装飾に頼り過ぎな人は痛いかも。無地のシンプルな服の方が断然良い!

着古したパーカーに色落ちしたジーンズなど、部屋着を思わせるようなカジュアル過ぎる服装はだらしなく見える。ジャケットやスラックスなど、スマートな印象の服を活用した方が間違いなくおしゃれに見える。

お金があるアピールをしたいのか、主張の強いハイブランドで固めている人は印象が悪い。ハイブランドが悪いわけではないけど、控えめなデザインで大人っぽく身に着けていた方が良い。

否定的な意見を見ていると、自ずと正解が見えてくるものですよね。結局のところ、シンプルできれいめなアイテムをサラッと着こなせている男性は好印象を抱かれやすいということです。この点については、多くの女性が共感してくれるのではないでしょうか。

40代の痛いファッションの改善案

さて、ここからは、痛いファッションをどのように改善すべきか考察していきます。具体的には、以下のようなポイントを意識すれば、グッとおしゃれに近づくはずです。

痛いファッションの改善案

無地のアイテムをベースにコーディネートする

使う色の数を限定する

ジャケットとスラックスなど大人っぽいアイテムを取り入れる

少しゆったりめのサイズを選ぶ

以下、順に解説していきます。

(1)無地のアイテムをベースにコーディネートする

40代男性のコーディネート

出典:https://sputnicks.jp/

シンプルで清潔感があり、大人っぽく見える服装を目指すなら、無地のアイテムをベースにコーディネートするのがおすすめ。
柄物を取り入れるとしても、1アイテムにとどめるようにすれば、スッキリとした印象を保つことができます。

(2)使う色の数を限定する

基本的に、1つのコーディネートの中に登場するカラーは少なめにしたほうが大人っぽく見えます。
具体的には、ベースカラーのみで組み合わせるか、ベースカラー+1色で組み合わせるのがおすすめです。

\ベースカラー/

ベースカラー
「ベースカラー」は、コーディネートの基本となる色で、 黒、白、グレー、ネイビー、ベージュなどの落ち着いたカラーのことです。

(3)ジャケットやスラックスなど大人っぽいアイテムを取り入れる

精神的・経済的にゆとりのある40代の男性を演出するために、誠実さや上品さを感じさせるアイテムを取り入れましょう。
中でも、テーラードジャケットやスラックスは、あらゆるコーディネートに着回せて、女性受けも良い万能アイテム。まだ持っていない方は、優先して購入することをおすすめします。

具体的なおすすめ商品は、この記事の後半でご紹介しています!

(4)少しゆったりめのサイズを選ぶ

これから購入する服は、ジャストサイズ~少しゆったりめのサイズを選ぶのがおすすめです。
理由の一つは、体型のカバー。40代男性ともなれば、少々お腹が出てくるなど体型の変化も見られますよね。そういった体型をうまくカバーした着こなしが、痛いファッションを卒業することに繋がります。
もう一つの理由は、昨今のトレンド。近年は、少し大きめのサイズ感、ゆったりとしたシルエットがトレンドとなっています。
時代が流れれば、そのようなトレンドも落ち着きを見せていくことが予想されますが、少なくとも”ピチピチ”でタイトな着こなしのトレンドがすぐにやってくることは無いでしょう。

痛いファッションを卒業したい40代男性におすすめのアイテムをピックアップ!

ここまで、痛いファッションについて考察してきましたが、「具体的に何を買えば良いのか教えて!」と思っている方も多いはず。
そこで、数ある商品の中から、「初心者はこれ買っておけばOK!」といえるようなアイテムを編集部がピックアップしました。ぜひ参考にしてください!

(1)40代男性におすすめのアイテム①:テーラードジャケット

CODE3 テーラードジャケット

CODE3 テーラードジャケット(セットアップ対応) 価格:8,990円(税込)

ちょっとした外出はもちろん、オフィスシーンやデート等、きれいめの服を必要とするシーンで活躍するテーラードジャケットです。ストレッチ性があって動きやすく、自宅の洗濯機で丸洗い可能。面倒臭がりな男性こそ手に入れておきたいジャケットです。

Sponsored by DCOLLECTION

(2)40代男性におすすめのアイテム②:テーパードパンツ

CODE3 テーパードスラックス

CODE3 テーパードスラックス(セットアップ対応) 価格:5,780円(税込)

ヒップやもも周りはゆとりを持たせ、膝から裾にかけて細くなっていく綺麗なテーパードシルエットが魅力のパンツ。低身長でもスタイルが良く見えて、着回し力も抜群。一本は持っておきたいマストアイテムです。

Sponsored by DCOLLECTION

(3)40代男性におすすめのアイテム③:無地Tシャツ

ハイポンチ半袖カットソー

ハイポンチ半袖カットソー 価格:3,960円(税込)

リラックス感のあるシルエットがこなれ感を演出してくれる半袖の無地Tシャツ。とろみがある生地なので、上品な印象で着用できます。

(4)40代男性におすすめのアイテム④:カジュアルシャツ

ADAPTER シャツ バンドカラー

ADAPTER シャツ バンドカラー 価格:4,990円(税込)

首元がスッキリしてセンス良く見える”バンドカラー”を採用。シワになりにくくて実用的な白シャツです。レーヨン素材が混紡されたやや光沢のある生地が、エレガントな雰囲気をプラスしてくれます。

Sponsored by DCOLLECTION

(5)40代男性におすすめのアイテム⑤:ロングコート

ステンカラーコート

RAXA ステンカラーコート 価格:25,300円(税込)

着丈が長めのコートは、羽織るだけで大人の色気を出せる優秀なアイテム。ベーシックなステンカラーコートなら、ビジネスシーンでもプライベートシーンでも着用できるため、自ずとコスパも高まります。

「40代に似合う服はどこで買えば良いの?」とお悩みの方は、下記の記事をご覧ください。40代におすすめ&人気のメンズファッションブランドを厳選してご紹介しています!

これって痛い・ダサい?気になるアイテムに対する女性の意見

40代男性のパーカーは痛い・ダサい?

パーカーそのものが痛い・ダサいというわけではありませんが、コーディネートやTPOは意識すべきアイテムです。
パーカーは運動着をルーツとするカジュアルなアイテムです。きれいめのパンツを合わせるなど、コーディネート全体がカジュアルになり過ぎないように着用してみましょう。
反対に、グレーのパーカーにダメージジーンズを合わせるなど、カジュアルすぎる組み合わせにすると、痛い・ダサい印象になってしまう可能性があります。

40代男性のショートパンツは痛い・ダサい?

もはや夏の定番アイテムとなっているショートパンツ。ついつい楽ちんな格好をしてしまい、半袖Tシャツ×ショートパンツ×サンダルのような組み合わせて着用すると、”休日のおじさん感”が出てしまいがちです。
そんな時は、トップスを長袖のシャツや長袖のTシャツにしたり、レザーサンダルやローファーを合わせたりすることで、大人っぽく着用できます。

40代男性のスキニーパンツは痛い・ダサい?

細身のパンツはスタイリッシュな服装に欠かせない定番品。その一方で、ピチピチに細いスキニーパンツは時代遅れ感が否めません。
スッキリとしたテーパードパンツなど、程良いゆとりが残されているパンツの方が、万人受けを狙えるでしょう。

40代男性のブーツカットは痛い・ダサい?

女性を中心に定期的に流行するブーツカット(フレア)のパンツ。男性が着こなすにはセンスが求められ、初心者が手を出すにはハードルが高いアイテムです。女性ウケや万人受けを狙うのであれば避けたほうが無難でしょう。

40代男性のデニムパンツは痛い・ダサい?

デニムパンツ自体は全く痛いアイテムではありません。もっとも、”男性はジーパンかチノパン”だった過去とは違い、近年はスラックスやスウェットパンツなど、パンツのバリエーションがとても豊富ですので、デニムパンツにこだわる必要はありません。
また、デニムパンツを取り入れる場合は、色味やシルエットがとても重要になってきます。何を買えば良いかわからない場合は、テーパードのかかったデニムパンツや、シンプルなストレートのデニムパンツで、色落ちの少ないものを選ぶのが無難です。

40代男性のオーバーオールは痛い・ダサい?

オーバーオールを40代男性がおしゃれに着こなすのは、かなり難易度が高いと思います。ファッション初心者の方は避けた方が良いでしょう。

40代男性のリュックは痛い・ダサい?

40代男性がリュックを背負っていても全く問題ありません。近年は、スーツにリュックを合わせることも一般化してきている程です。
コーディネートに取り入れるのであれば、人気アウトドアブランドのリュックや、オンオフ兼用で使えるようなシンプルなリュックがおすすめです。

まとめ

40代男性の痛いファッションの要因とその改善策、おすすめのアイテムやコーディネートをまとめてご紹介しました。
シンプルできれいめなアイテムをサラッと着こなせるよう、この記事でご紹介したポイントを意識してみてください!
なお、下記の記事では、40代のメンズファッションをよりおしゃれに見せるポイントや、季節別のコーディネート例などを画像付きでご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください!

あなたが今よりもおしゃれになれるように願っています!

※本記事に記載している価格は、更新時点の価格です。最新の価格は公式サイトでご確認ください。

▲ページTOPへ


PICK UP
編集部のイチオシ!

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次