メンズ・ダッフルコートの人気ブランド一覧

メンズ・ダッフルコートの人気ブランド一覧

寒い冬に着用するアウターとして選択肢に入れたいダッフルコート。このページでは、ダッフルコートの購入を検討する際にチェックしておきたい定番ブランドや人気のブランドを紹介します。
コスパ重視の低価格帯のブランドから、本格派の老舗ブランドまで幅広くご紹介しますので、是非参考にしてみてください!

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

目次

ダッフルコートとは?

ダッフルコート

【グローバーオール】アニバーサリーモリスダッフル ヘリンボーンキャメル

ダッフルコートとは、厚手の起毛素材を使ったオーバーコートのことです。イギリス海軍が防寒用に着ていたコートが起源と言われており、コートの前面に取り付けられた爪のような形のボタン(トグル)が最大の特徴です。
ミリタリーをルーツとするアイテムですが、現代においては寒い冬のアウターとして定番化しています。カジュアルシーンはもちろん、スーツの上からガバッと羽織るだけでも様になるので、一着持っておいて損はありません。

メンズ・ダッフルコート人気ブランド

GLOVERALL(グローバーオール)

グローバーオールのダッフルコート

参考価格:78,600円 / 出典:GLOVERALL

価格帯:高い 約5万円~8万円

1951年に英国で創業たグローバーオール。グローバーオールは、第二次世界大戦後に余った海軍のダッフルコートや手袋を販売するよう国から委託を受ける立場でしたが、その後にグローバーオール社も自社製のダッフルコートを作りはじめたと言われています。
それまで寒さや水しぶきを防ぐためのツールに過ぎなかったダッフルコートにファッション性をもたらした立役者とも言えるグローバーオール。本場のブランドだけあって、素材やディティールのクオリティが高いことは言うまでもありません。

Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)

ブルックスブラザーズのダッフルコート

参考価格:107,800円 / 出典:Brooks Brothers

価格帯:高い 約10万円

ブルックスブラザーズ1号店が開業されたのは1818年のこと。200年以上にも渡って愛されてきたアメリカントラディショナルの象徴ともいえる歴史あるブランドです。
希少性が高く繊細なSuper’120s原毛のウールを使った生地、牛革製のパーツ、高級のあるトグル等、細部まで抜かりのない最高のダッフルコートは必見。他を圧倒する至高の一着を求める方におすすめです。

BURBERRY(バーバリー)

バーバリーのダッフルコート

参考価格:215,600円 / 出典:BURBERRY

価格帯:高い 約20万円~30万円

バーバリーは1856年にイギリスで創業したファッションブランドです。コートを始めとするベーシックかつ洗練されたアイテムは大人の男性に最適。
バーバリーといえばトレンチコートというイメージがあると思いますが、ダッフルコートも見逃してはいけません。
ハイブランドだけあって価格はお高めですが、カジュアルシーンでもビジネスシーンでも着用できる一生モノに出会えます。

JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)

ジャーナルスタンダードのダッフルコート

参考価格:74,800円 / 出典:BAYCREW’S

価格帯:高い 約5万円~8万円

ジャーナルスタンダードは、1997年に誕生した日本のセレクトショップ及びそのオリジナルブランド。フレンチやアメカジをミックスさせたスタイリングで20代~30代の男性に人気です。
シルエットや素材を今風にアレンジしたダッフルコートを、イギリスの老舗ブランドグローバーオールに別注するなど、服好きの注目を集めるアイテムが揃います。

ORCIVAL(オーシバル)

オーシバルのダッフルコート

出典:https://orcival.jp/product/

価格帯:高い 約5万円

1939年にフランス・パリで創業したファッションブランド。伝統的な製法でつくられた上質なボーダーTシャツで有名なオーシバルですが、同じくマリン繋がりのダッフルコートも定番品。
伝統ブランドらしく、トレンドに左右されないスタンダードなデザインなので、こだわりの一着を長く愛用したい方におすすめです。

LONDON TRADITION(ロンドントラディション)

ロンドントラディションのダッフルコート

参考価格:41,580円 / 出典:ZOZO

価格帯:普通 約4万円~5万円

ロンドントラディションは、ロブ・ハドソン氏とマームン・チョードリー氏によって2000年に設立されたイギリスのファッションブランドです。伝統的な英国のダッフルコートやトレンチコートを専門的に扱うメーカーで、そのコストパフォーマンスの高さから好評を得ています。
流行に囚われないベーシックなデザイン・シルエットに、豊富なカラー展開。目が詰まったメルトン生地でありながら重過ぎない着心地で、防寒製と快適性をバランス良く両立。「高額な老舗ブランドには手が出せないけど、恥ずかしくない品質のものが欲しい。」そんな我儘にも応えてくれるダッフルコートです。

BEMAS(ビームス)

ビームスのダッフルコート

参考価格:198,000円 / 出典:BEAMS

価格帯:高い 約15~20万円

日本国内の三代セレクトショップの一角を担うBEAMS。国内外問わず世界各地からセレクトされたハイセンスなアイテムが揃う、ファッショニスタ御用達のショップです。
英国老舗メーカー・JOSHUA ELLIS社の生地を使用したダッフルコートは、同じく英国老舗ブランドである「インバーティア」の別注品。クラシカルなディティールはそのままに、シルエットを現代的に微調整。BEAMSだからこそ作り上げることができる最高のダッフルコートは必見です。

INVERTERE(インバーティア)

インバーティアのダッフルコート

参考価格:151,000円 / 出典:BEAMS

価格帯:高い 約15~20万円

1904年にイギリス・ニュートンアボットの中心部で創業した老舗のコートブランド。世界で初めてリバーシブルコートを開発し、その革新的技術で複数の特許を保有していることでも有名です。ブランドを象徴するアイテムであるダッフルコートを中心に、ハイクオリティなコートを仕立てています。

SHIPS(シップス)

シップスのダッフルコート

参考価格:42,900円 / 出典:SHIPS

価格帯:普通 約3万円~5万円

SHIPSは、ビームス、ユナイテッドアローズと並ぶ国内三大セレクトショップの一つ。ダッフルコートを含むアウター類やベーシックなアイテムは品揃えが豊富で、各商品の品質も申し分ありません。スーパー140’Sクラスのウルトラファインメリノウールを使用したハイクラスなコートも、比較的手頃な価格で手に入ります。

MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)

メンズファッションプラスのダッフルコート

参考価格:10,000円 / 出典:MEN’S FASHION PLUS

価格帯:安い 約1万円

メンズファッションプラスは、自分のコーディネートに自信がない男性やファッション初心者の男性等「これからおしゃれを目指したい!」という方に人気の通販ショップです。
「メルトンダッフルコート」はショート丈かつスッキリとしたシルエットなので、着る人を選ばずコーディネートもしやすい人気のダッフルコート。ユーザーレビューの評価も高く、ショップ内でも人気のアウターとなっています。


PICK UP
編集部のイチオシ!

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次