メンズ・ライダースジャケット(レザージャケット)の人気ブランド一覧

メンズ・ライダースジャケット(レザージャケット)の人気ブランド一覧

秋冬シーズンや春先に活躍する定番のアウター「ライダースジャケット」。元々はバイクに乗るための服ですが、今やタウンユースでも着られることが多いおしゃれなアイテムです。この記事では、ライダースジャケットを購入できる人気のブランドを厳選してご紹介します。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

目次

知っておきたいライダースの基本

上品に大人っぽく着るなら「シングル」

PUレザーシングルライダースジャケット

出典:SPU

ジャケットの前合わせ部分の形が一重のデザインのものを「シングル」と言います。
ダブルと比較すると控えめでシンプルなデザインです。ソフトな印象になるので、きれいめなスタイルで上品に着用したい方や、ライダースジャケットを初めて挑戦する方におすすめの形です。

ハード&ロックな印象の「ダブル」

ダブルライダースジャケット

出典:ZOZO

ジャケットの前合わせ部分が二重になっているデザインのものを「ダブル」と言います。複数のポケット、肩のエポレットやベルト等、装飾が多いのも特徴です。また、前合わせが二重になっている分、シングルと比べて防寒性や耐久性に優れています。シングルと比べると、よりハードでロックな印象になります。

革の種類と特徴

牛革

同じ牛革でも、きめ細かくて柔らかいカーフレザー(子牛の革)や、厚みのあるカウハイドレザー(成牛の革)等、いくつかの種類がありますが、一般的には耐久性が高く丈夫な革です。

羊革(シープスキン・ラムレザー)

羊革は、柔らかくて肌馴染みが良いのが特徴です。タウンユースを前提とすしてセレクトショップが販売するライダースの多くは、羊革で作られています。

山羊革(ゴートレザー)

薄いがやや硬めで丈夫な革です。シボ感(表面の細かな凹凸)があり、大人な雰囲気のあるレザーでもあるので、羊革と同じく使用されることが多いです。

PUレザー

本物の革ではなく、人工的に作られた合成皮革です。動物の革を使用しないため環境に良いとされていることや、本革に比べて価格が安いこと、水や汚れに強く手入れが簡単という特徴があります。本革へのこだわりがなく、気軽に着用できる安いライダースが欲しい!という男性にはぴったりの素材です。

メンズ・ライダースジャケット(レザージャケット)の人気ブランド

JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)

ジャーナルスタンダードのライダースジャケット

出典:JOURNAL STANDARD

価格帯:普通~高い 約3万円~10万円

ジャーナルスタンダードは、1997年に大手アパレル会社ベイクルーズのセレクトショップとして立ち上げられたメンズファッションブランドです。アメリカンやミリタリーな雰囲気を得意とするジャーナルスタンダードの中でも、レザージャケットは特に人気のアイテム。
本革を使ったライダースジャケットは、手の届きやすい価格帯の中では品質も高く、コストパフォーマンスに優れています。ちょっと本格派のレザージャケットに挑戦してみたい20代・30代以上の男性におすすめです。

Schott(ショット)

Schottのレザージャケット

出典:Schott

価格帯:普通~高い 約5万円~18万円

ライダーズジャケットといえば、真っ先に名前が挙がる名ブランドの一つ。1913年にアメリカ・ニューヨークでスタートしたブランドで、これまで多くのバイク乗りやロックミュージシャンに愛されてきました。
アメリカ産に拘り続け、良質な製品を販売し続けているショット。現在は、タウンユースでもおしゃれに着こなせるようなデザインのジャケットも展開しています。

LEWIS LEATHERS(ルイスレザー)

ルイスレザーのライダースジャケット

出典:LEWIS LEATHERS

価格帯:高い 約20万円

1892年にイギリスで創業したオートバイ用のウェアブランド。バイク乗りのために作られたライダースは、バイク好きやロック好きから長い間愛されています。
せっかくルイスレザーで購入するのであれば、自分好みのモデルを選択してサイズを微調整してもらえるカ”スタムオーダーメイド”のレザージャケットがおすすめ。本格派のブランドだけあって高価ではありますが、肉厚で圧倒的な雰囲気をもつレザーでつくられた一着はまさに一生モノです。

SPU(スプ)

SPUのライダースジャケット

出典:SPU

価格帯:安い 約5,000円~

シンプルで落ち着いた雰囲気のアイテムが豊富なネットショップブランド。
人気なのは、雨や汚れにも強く価格も安いので気軽に使える「PUレザーシングルライダースジャケット」。安っぽいライダースジャケットにありがちな過度な装飾を取り払い、シンプルで大人な印象に。カラー展開が豊富な上、上品な起毛感が魅力のスエードタッチなど、バリエーションも豊富です。
きれいめなコーディネートの主役としてレイダースジャケットを取り入れたい方におすすめです。

TK TAKEO KIKUCHI(ティーケー・タケオキクチ)

TKのライダースジャケット

出典:TK TAKEO KIKUCHI

価格帯:安い 約2万円~3万円

日本を代表するデザイナーズブランドである「TAKEO KIKUCHI」の関連ブランド。本家のTAKEO KIKUCHIよりも低価格でカジュアルな服を展開する20代前後の男性のためのブランドです。
TKで人気なのは、カラーバリエーションとサイズ展開が多い「ラムレザーシングルライダースジャケット」。ラムレザー(羊革)の柔らかい質感と、無駄のないデザインが魅力です。WEB限定のカラーもあります。

FREAK’S STORE(フリークスストア)

のライダースジャケット

出典:FREAK’S STORE

価格帯:安い~高い 約1万円~10万円

FREAK’S STOREは、1986年に第一号店をオープンさせた日本を代表するセレクトショップの一つです。
古着やヴィンテージを軸にしたアメリカンな雰囲気が魅力。この記事でも紹介しているレザーブランドの「Schott 」とコラボした「レザーコーチジャケット」等、注目すべきアイテムが並びます。

wjk(ダブルジェーケー)

wjkのライダースジャケット

出典:wjk

価格帯:高い 約16万円~23万円

2004年に日本人デザイナーの橋本淳氏が設立したファッションブランド。ブラックをベースにしたロックテイストの服が多いブランドです。ライダーズジャケットはwjkを象徴する人気商品の一つ。
クロムなめし後、セミアニリン仕上げを施したラムレザーを使用するなど、レザーの品質は十分。ヴィンテージのジャケットからサンプリングしたデザインなど、こだわりの商品が揃います。
長く愛用できる”相棒”を探している方におすすめです。

JULIUS(ユリウス)

ユリウスのライダースジャケット

出典:JULIUS

価格帯:高い 約10万円~20万円

JULIUS(ユリウス)は、東京を拠点とするメンズファッションブランドです。ロックミュージックをデザインに落としこんだような服が特徴で、海外でも熱狂的なファンを多く持ちます。
元々グラフィックデザインを行っていたデザイナー堀川達郎氏が手掛けるブランドで、黒を用いたアイテムを得意としています。
ドレープを多用するなど、他ブランドにはないモードな世界感を味わえるユリウス。普通のライダーズでは飽き足りず、奇抜なスタイルを手に入れたい方におすすめです。

JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)

ジョンローレンスサリバンのライダースジャケット

出典:JOHN LAWRENCE SULLIVAN

価格帯:高い 約16万円~20万円

ジョンローレンスサリバンは、2003年にデザイナーである柳川荒士氏によって設立された日本のファッションブランドです。美しいシルエットで仕立てられたテーラードジャケットなどが人気のジョンローレンスサリバン。そんなブランドが作るライダースジャケットは、ハードな見た目なのにどこか端正な顔立ち。シンプルなアイテムでまとめて、きれいに着こなしたい一着です。

SHIPS(シップス)

シップスのライダースジャケット

出典:SHIPS

価格帯:安い~普通 約18,000円~

「UNITED ARROWS」や「BEAMS」と並んで、セレクトショップの御三家と言われることもある「SHIPS」。アメ横の小さな商店から始まったショップですが、今は日本のアパレルで大きな存在感を放ちます。
お店に並ぶ商品は、おしゃれ上級者も注目するような”良いモノ”ばかり。ライダースジャケットも例外ではなく、嫌味なく上品に着られるようなものが揃います。手の届きやすい価格帯で、コストパフォーマンスも良好です。

nano universe(ナノユニバース)

ナノユニバースのライダースジャケット

出典:nano universe

価格帯:安い~普通 約25,000円~

シンプル&きれいめなスタイルを得意とする人気の国内ブランドです。ナノユニバースのレザージャケットはシンプルでハード過ぎないデザインが基本。
白シャツやTシャツに合わせてさらっと着たくなるようなジャケットが揃います。


PICK UP
編集部のイチオシ!

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次