SELECT(セレクト)着用レビュー!実際に届いた服、口コミ・評判もまとめて紹介

メンズ服のサブスクのうち、レンタル型のサービスを提供するSELECT(セレクト)。
この記事では、SELECT(セレクト)を利用した上で、実際に届いた服やヒアリングの内容を公開&レビューしています。
写真多めでお伝えしていきますので、利用を検討している方はぜひ最後までご覧ください!

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
\今話題のメンズ服のサブスク/

・月額料金初月半額!
・月額9,680円(税込)から
・利用者1000人突破
・満足度98%
・クリーニング不要
・いつでも解約OK縛りナシ
1. SELECT(セレクト)とは
SELECT(セレクト)は、男性向けの服をレンタルできるサブスクサービスです。
簡単なアンケートを元に、プロのスタイリストがコーディネートを厳選。ユーザーにぴったりの服を自宅に送ってくれます。
2024年時点で、利用者数は1000人を突破。ユーザーの満足度も高く、勢いのあるサービスの一つとなっています。
SELECT(セレクト)の基本情報
サービス名 | SELECT(セレクト) |
---|---|
方式 | レンタル |
月額 | スタンダードプラン:9,680円(税込) プレミアムプラン:16,500円(税込) |
服のジャンル | 普段着・オフィスカジュアル・婚活 |
利用者層 | 20代~60代の男性 30代と40代が最も多い |
アイテム数 | スタンダードプラン:5着(トップス3着・パンツ2着) プレミアムプラン:6着(トップス3着・アウター1着・パンツ2着) |
服のブランド | アバハウス・H&M・TK・アーバンリサーチ・ナノユニバース・ビームス・coen等 |
新品or古着 | 古着(新品が含まれる可能性もあり) |
送料/返送料 | 送料無料 |
支払方法 | クレジットカード/デビットカード |
交換 | 初回のみサイズ交換可能 |
対応サイズ | S~XL 身長185cm、体重98kg程度がMAX |
クリーニング | 不要 |
解約 | LINEまたはメールからいつでも可能 |
運営企業 | 株式会社やさしくねっと |
\満足度98%の実績!/
SELECT(セレクト)の年齢層
SELECT(セレクト)は、20代から60代まで、幅広い年齢層の方が利用しています。その中でも、30代・40代の男性の利用者が大半を占めています。
年齢を問わず共通しているのは、「オシャレな服がわからない」「自分の体型に合う服が見つからない」といった服に対する悩みを持っていることです。
SELECT(セレクト)の料金プラン
【SELECTの料金プラン(はみ出ている分は左右にスクロールできます)】
スタンダード | プレミアム |
---|---|
料金(月額) 9,680円(税込) |
料金(月額) 16,500円(税込) |
-アイテム数- 5アイテム |
-アイテム数- 6アイテム |
-各プラン共通の特徴- 毎月1回交換 |
プランの選び方のポイントを整理すると・・・、
基本的には「スタンダード」プランからスタートすればOK
冬物のコート等、アウターも用意してもらいたい場合は「プレミアム」プランを選択
という選び方で良いと思います。
2. 【着用レビュー】SELECT(セレクト)から実際に届いた服を公開
さて、SELECTの利用を検討している方が最も気になるのは、「実際どんな服が届くの?」「どこのブランドの服が届くの?」という点だと思います。
そこで、当メディア「メンズファッションブランドリスト」のスタッフが、実際にSELECTを利用した際に届いた服を一つずつご紹介していきます!
ちなみに、今回ご紹介するのは「スタンダード」プラン(月額9,680円)の内容となります!
SELECTから届いた服を着用レビュー
まずは届いた服を着用している画像からご覧ください!
【スタッフ:30代男性 170cm 62kg】
なお、インナーとして着用している白のTシャツと、白のスニーカーは私物。それ以外の服は全てSELECTから送られてきた服となります。
ジャケット
ABAHOUSE(アバハウス)の1ボタンタイプのテーラードジャケット。色はベージュです。
このようなジャケットも、プラン内容でいう「トップス」に分類されているみたいです。
ポリエステル素材でサラッとした着心地のジャケットですね。7月に注文したコーデということもあり、涼しく着られるものを送ってきてくれました。
シャツ感覚で着られるおしゃれなデザインが気に入りました!
半袖シャツ①
タケオキクチの系列ブランドである「TK」の半袖シャツ。こちらもポリエステル素材で、夏でも涼しく着られます。
オープンカラーというのもおしゃれですね。襟元の傷みや汚れもなく、とてもきれいな状態で送られてきました!
半袖シャツ②
こちらも春夏にぴったり。ベージュの半袖シャツです。バンドカラーは、デザイン的にワンポイントとなる上、夏でも涼しく着られます。
素材はポリエステルで、サラッとした肌触り。生地の表情もしっかりあって好印象です。
SELECTがチョイスしてくれる服は、トレンドや着心地も考えてくれている印象を受けます。
パンツ①
着回し力抜群の黒スキニーパンツ。ノーブランド品ですが品質的には全く問題ありません。裾部分の傷みや汚れもありませんでした。
どんなトップスとも難なく合わせられるので、コーディネートに困ったらこれを履いておけば間違いないでしょう。
パンツ②
H&Mのグレーのパンツです。ウエストを紐で調節できるタイプで、楽に履けるパンツですね。
純粋に、「H&Mにこんな良いパンツあったんだ。」と感じた便利なパンツ。
リラックス感がありつつも、だらしなく見えない絶妙なデザインが好印象でした。裾部分の傷みや汚れもありませんでした。
SELECTから届いた服一覧
今回、SELECTから届いた服は以下の通りです。
アイテム | ブランド | 買い取る場合の金額 |
---|---|---|
ジャケット (ベージュ) |
ABAHOUSE | 13,200円 |
半袖シャツ (ブラック) |
TK | 5,600円 |
半袖シャツ (ベージュ) |
INHERIT | 5,800円 |
パンツ (グレー) |
H&M | 6,000円 |
パンツ (ブラック) |
ノーブランド | 6,300円 |
実際にSELECTを利用した感想まとめ
”買い取る場合の金額”を基準にすると、今回は合計約36,900円分の服が届いたことになります。
あくまでも”買い取る場合の金額”を基準にしているので、服の”定価”を基準にすれば、合計金額はさらに高くなるものと思われます。
自分で服を選び、探し、購入する労力や時間も総合的に加味すれば、コストパフォーマンスはとても良いのではないでしょうか!
その他、実際にSELECTを利用した感想は以下の通りです。
・合計5点と多めなので、コーディネートのパターンも必然的多く楽しめました。
・届いた服の使用感はほとんど感じませんでした。
・服の匂いも特に気になりませんでした。
・サイズ感はいずれのアイテムも特に問題ありませんでした。
・有名ブランドの服が多いという安心感がありました。
3. SELECT(セレクト)の良い口コミ・評判
ここからは、実際にSELECTを利用した皆さんの口コミ・評判を見ていきましょう。
※公式サイトや各種SNS等から、信憑性のある口コミのみピックアップしています。
人から褒めてもらえた
「普段自分では選ばないような服でしたが、50代の私でも抵抗なく着られるものばかりで助かりました。娘には「コートとても似合ってる!」と言ってもらえて嬉しかったです。」との評判。
「服装を人から褒めてもらう」という経験ができることって本当に素晴らしいと思います。これこそが、サブスクを利用する醍醐味ですよね。
コーディネートの幅が広がった
「SELECTはこれまで選んだことのないブランドの服や色に挑戦でき、コーディネートの幅が広がった」との評判。
普段自分で選ばないような服が届いたときこそ、おしゃれの幅を広げるチャンス。色々な服に挑戦できるのもサブスクの大きなメリットです。
ビジネスカジュアルに重宝している
「SELECTのコーディネートはかしこまりすぎず、カジュアル過ぎない丁度良いバランスなので、私の職場の雰囲気に合っており、とても重宝しています。」との評判。
こちらは、ビジネスカジュアルで何を着れば良いかわからず困っていた方の口コミです。私服はもちろん、ビジネスカジュアルにもしっかり対応しているのはSELECTの強みの一つですね。
1着あたりの料金が安くてお得
「1着あたりの料金が安くてお得」との評判。
実際に、1着あたりの料金を算出して他社のサービスと比較してみると、セレクトのスタンダードプランは特に1着あたりの料金が安く、コストパフォーマンスが高いことがわかります。
なお、ビズ服はビジネスウェアに特化しているサービスですので、普段着での利用はおすすめしておりません。
サービス名 | スタイリスト | 1着あたりの 月額 |
プラン料金 月額 |
レンタルできる服の数 |
---|---|---|---|---|
ビズ服 | ○ | 997円 | 14,960円 | 15着 (アウター5着・シャツ5着・パンツ5着) |
セレクト (スタンダードプラン) |
○ | 1,936円 | 9,680円 | 5着 (トップス3着・パンツ2着) |
UWEAR (プレミアムプラン) |
○ | 2,326円 | 16,280円 | 7着 (ライトアウター1・トップス4着・パンツ2着) |
UWEAR (ライトプラン) |
○ | 2,493円 | 7,480円 | 3着 (トップス2着・パンツ1着) |
UWEAR (スタンダードプラン) |
○ | 2,695円 | 10,780円 | 4着 (ライトアウター1・トップス2着・パンツ1着) |
セレクト (プレミアムプラン) |
○ | 2,750円 | 16,500円 | 6着 (アウター1着・トップス3着・パンツ2着) |
4. SELECT(セレクト)の悪い口コミ・評判
サイズが合わなかった
「サイズが合わなかった」との評判。
SELECTでは、サイズが合わなかった場合は初回であれば交換が可能です。
手持ちの服のサイズ表記等を確認した上で、LINE相談で情報を共有するなどして対処しましょう!
なお、公式サイト内では「初回のみ交換可能」とされていますが、2回目以降も、どうしても着られない場合は交換に対応することもあるようです。
5. SELECT(セレクト)の使い方
ステップ①:会員登録【所要時間:1分程】
希望するプランを選択して申し込みを行います。氏名・商品送付先の住所等の情報を入力します。
ステップ②:アンケートへの回答【所要時間:2分程】
申し込み後、インターネット上でサイズや利用用途などについてのアンケートに回答します。
具体的な質問事項は、以下のようなものです。
職業(イメージに合わせるため)
利用シーン(ビジネス・休日利用・婚活等)
休みの日の過ごし方(買い物・友人と会う・家で過ごす等)
身長・体重
普段の服のサイズ
ウエストのサイズ(インチ数)
お持ちの服で多い色
回答は、具体的な数値を入力するのではなく、用意された選択肢から当てはまりそうなものを選んでいくだけなので、特に難しいことはありません。
ステップ③:アイテムを受け取る
アンケートに回答してから3~7日程度で、コーディネート一式が自宅に届きます。宅配業者はヤマト運輸です。
ステップ④:感想・要望を伝える
届いた服を着てみて、写真や感想をスタイリストに伝えます。サイズ感や好みなどをスタイリストさんにしっかりと共有すれば、次回以降、より満足度の高いコーデが届くようになります。
なお、サイズがどうしても合わない場合は無料で交換が可能です。
ステップ⑤:服を返す
送られてきたボックスに服を入れて、コンビニなどから返却します。クリーニングは不要です。
返却は、同梱されている送り状(着払い)と届いた箱などを再利用して返送すればOKです。
送り状は既に記入された状態で同梱されているので、自分で送り状を書く必要はありません。
6. 短期間のスポット利用には「ウィークリーSELECT」がおすすめ
実は、SELECTには短期間のレンタルが可能な「ウィークリーSELECT」というサービスもあります。
その名の通り、「1週間だけコーデを借りることができる」というものです。
これは、SELECTが通常の定額制レンタルサービスを提供している中で、
プロフィールの写真撮影で利用したい
イベントの日だけ利用したい
といった要望が多かったために実現したサービスです。
婚活のプロフィール撮影、婚活やセミナーなどのイベント、お見合いや家族旅行などのシーンで活用できるプランとなっています。
7. まとめ
今回は、メンズ服のサブスクサービス「SELECT」から届いた服をレビューしました。
コーデの内容や服の品質等については特に問題なく、とても簡単かつ納得感をもって利用できました。
服を選ぶのが面倒な男性や、服を買いに行く時間がない男性、自分のファッションセンスに自信が無い方には特におすすめです!
コメント