メンズカーゴパンツおすすめブランド12選!選び方やコーディネートも徹底解説

メンズカーゴパンツおすすめブランド12選!選び方やコーディネートも徹底解説

近年ファッションのトレンドになっているカーゴパンツ。カジュアルコーデのバリエーションを広げるためにもおさえておきたいところですが、まだ持っていない方も多いですよね。この記事では、そんなカーゴパンツの選び方、おすすめのブランド、参考コーディネートまでまとめて解説していきます!


監修者


YUIKA


元アパレルショップ店員。新宿ルミネ内の人気アパレルブランドでの勤務経験あり。メンズ服の選び方や着こなし方についても精通。


編集部


MEN’S FASHION BRAND LIST


服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。


当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

目次

カーゴパンツとは


リネンシャンブレー・長袖

MinoriTY(マイノリティ)ワイドカーゴパンツ

カーゴパンツとは、太ももの横に大きめのポケットがついたパンツのことです。
「cargo(カーゴ)」とは「貨物」のこと。かつて、貨物船で作業をする際に、ポケットに道具をたくさん入れることができるパンツが使われていたのが「カーゴパンツ」の由来となっています。生地が丈夫な上、ゆったりと履きやすいのもポイントです。

カーゴパンツの選び方|4つのポイント


お気に入りのカーゴパンツを見つけるためには、以下の4つのポイントを意識して選んでみましょう。

カーゴパンツ選びのポイント

サイズ・シルエットで選ぶ

カラーで選ぶ

素材で選ぶ

デザインで選ぶ


順番に詳しく解説していきます。

1. サイズ・シルエットで選ぶ


カーゴパンツは、基本的にゆったりとしたシルエットのものが多いですが、中にはスリムなものも存在します。
近年のトレンドに沿っているのはゆったりとしたワイドタイプ。ゆるいカジュアルスタイルにマッチします。デニムパンツなど、他のパンツと比べて、男らしくワイルドな印象のスタイリングが叶うのがポイントです。
一方、スリムタイプはあくまでもスタイリッシュに、大人っぽく着たい方におすすめです。
なお、夏にはカーゴのハーフパンツを展開するブランドも多いので、気になる方はチェックしてみてください!

2. カラーで選ぶ


最もベーシックなのはカーキ(オリーブ)のカーゴパンツ。野暮ったさを極力抑えたいなら、ブラックもおすすめです。カラーを変えるだけで、雰囲気をガラッと変えることができます。迷彩をはじめとする柄物や、カラー物は着こなしの難易度がやや高め。おしゃれ上級者の方や、周りと差をつけたい方に向いています。

3. 素材で選ぶ


カーゴパンツには、主にコットンやポリエステルなどの素材が使われています。素材によって履き心地や特性が違うので、素材にも注意して選ぶと良いでしょう。

コットン


がっしりとした素材感や高級感を重視したい方はコットン素材が断然おすすめです。デニムパンツのように、春夏秋冬問わず着用できます。また、耐久性や通気性に優れているため、アウトドアシーンでも着用できます。

ポリエステル


つるっとした素材感で綺麗めにもカジュアルにも対応可能です。水に濡れても速乾性があり、汚れも落ちやすいため、気軽にコーディネートに取り入ることができます

4. デザインで選ぶ


カーゴパンツには、裾の部分に紐がついているものとついていないものがあります。紐を絞ることを「ドローストリング」といいますが、実用性を重視して着たい方はドローストリングできるようになっているものを選ぶと良いでしょう。
タウンユースとして綺麗めに着たい方は、紐がついていないものでもOKです。

シルエットやカラー、素材などの違いで印象もガラッと変わるので、着用シーンやコーディネートを考えながら選んでみてください!

カーゴパンツの人気・おすすめブランド12選


ここからは、カーゴパンツを探す際におすすめのファッションブランドをご紹介します。

1. UNIQLO(ユニクロ)


カーゴパンツ

カーゴパンツ / 参考価格:3,990円 / 出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/

価格帯: 安い   約4000円~

良品質なアイテムを低価格で展開するユニクロ。気軽にはけてベーシックでリーズナブルなカーゴパンツをお求めの方におすすめです。

2. GU(ジーユー)


スーパーワイドカーゴパンツ

スーパーワイドカーゴパンツ / 参考価格:2,990円 / 出典:https://www.gu-global.com/jp/ja/

価格帯: 安い   約3,000円~

ユニクロのセカンドラインであり実用的なアイテムを低価格で展開するGU。カーゴパンツは、トレンドにそったワイドタイプからスッキリ着こなせるスリムタイプまで種類も豊富。カーゴパンツに初チャレンジしたい方におすすめです。

3. SPU


TCカーゴパンツ

TCカーゴパンツ / 参考価格:3,960円 / 出典:https://sputnicks.jp/

価格帯: 安い   約4,000円~

「ちょっと大人っぽいメンズカジュアル」を提案するオンラインファションサイト。カーゴパンツの種類はとにかく豊富で、タウンユースしやすいものも揃っています。動きやすく着脱もしやすいイージー仕様もおすすめです。

4. BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)


トラベラー カーゴパンツ

トラベラー カーゴパンツ / 参考価格:15,000円 / 出典:https://bananarepublic.gap.co.jp

価格帯: 普通   約10,000円~

アメリカで1978年に生まれたファッションブランド。バナナリパブリックはスリムタイプでファッショナブルに着れるカーゴパンツが豊富。スッキリ見えるシルエットでありながら伸縮性に優れたトラベラー素材を使用したカーゴパンツも人気です。

5. WORKMAN(ワークマン)


SOLOTEX URBAN WORKWEAR カーゴパンツ

SOLOTEX(R)使用URBANWORKWEARカーゴパンツ / 参考価格:2,500円 / 出典:https://workman.jp/shop/g/g2300031351026/

価格帯: 安い   約2,000円~

作業服を主に扱うワークマンですが、近年ではタウンユースを前提としたファッションブランドとしても注目を浴びています。ワークブランドというだけあって、カーゴパンツ一つとってもその機能性は圧巻。とにかく安くて機能的なカーゴパンツをお探しの方は見逃せないブランドです。

6. G-STAR RAW(ジースターロウ)


ROVIC ZIP 3D REGULAR TAPERED PANTS

ROVIC ZIP 3D REGULAR TAPERED PANTS / 参考価格:20,900円 / 出典:https://www.g-star.com/ja_jp

価格帯: 高い   約2万円~

1989年オランダで創設。デニムブランドして人気の高いジースターロウ。脚部を立体的に捉えて裁断された3Dカットのパンツは、すっきりとしたシルエットながらも快適な履き心地を実現します。

7. Dickies(ディッキーズ)


ディッキーズ MENS LOOSE FIT STRAIGHT LEG CARGO PANT INSEAM32

ディッキーズ MENS LOOSE FIT STRAIGHT LEG CARGO PANT INSEAM32 / 参考価格:12,100円 / 出典:https://zozo.jp/shop/rooptokyo/goods-sale/67125732/

価格帯: 普通   約9,000円~

ディッキーズは、1922年にアメリカで生まれたワークカジュアルブランドです。チノパンやワークパンツで有名なディッキーズですが、カーゴパンツも隠れた名品として人気。商品名に「レギュラーフィット」や「ルーズフィット」などの記載があるためシルエットがわかりやすく、アイテムが探しやすいのも嬉しいポイントです。

8. AVIREX(アヴィレックス)


4ポケット パッチ カーゴ クロップド パンツ

4ポケット パッチ カーゴ クロップド パンツ / 参考価格:13,200円 / 出典:https://www.avirex-usa.com

価格帯: 普通   約10,000円~

1975年に設立されたミリタリーファッションブランド。フライトジャケットを製作していたことでも有名なアヴィレックス。快適に過ごせそうなスウェットタイプのカーゴパンツやクロップド丈のカーゴパンツなど、他にはないデザインが目を惹きます。

9. Nigel Cabourn(ナイジェル・ケーボン)


アーミーカーゴパンツ

アーミーカーゴパンツ / 参考価格:35,200円 / 出典:https://cabourn.jp

価格帯: 高い   約3万円~

1980年代にデザイナーであるナイジェル・ケーボン氏が立ち上げた英国発のファッションブランド。同氏は、ヴィンテージのミリタリーウェアの有名コレクターでもあります。そんなブランドが作り上げるカーゴパンツは、他ブランドとは一線を画する本格志向。大人が履くべきカーゴパンツの一つです。

10. Johnbull(ジョンブル)


ライトウェザーイージーカーゴパンツ

ライトウェザーイージーカーゴパンツ / 参考価格:17,600円 / 出典:https://www.privatelabo.jp

価格帯: 高い   約15,000円~

繊維業が盛んな岡山県で生まれたファッションブランド。カーゴパンツはベーシックタイプはもちろん、夏でも快適な着心地が叶うリネン素材を使ったものや、デザイン性のあるサルエルタイプなども展開。2本目のカーゴパンツを探している方にもおすすめです。

11. WAIPER(ワイパー)


米軍 M-51 フィールドカーゴパンツ

米軍 M-51 フィールドカーゴパンツ / 参考価格:10,780円 / 出典:https://www.waiper.co.jp

価格帯: 普通   約7,000円~

WAIPERは、福岡県に店舗をもつあらゆるミリタリーウェアが手に入る人気のミリタリーショップです。軍の放出品やデッドストック、ユーズドアイテムの他、オリジナルブランド「WAIPER」も展開しています。ミリタリーを知り尽くしたショップが作るカーゴパンツはかなりのハイクオリティ。価格も比較的お手頃なので、多くの方が楽しめますよ!

12. HOUSTON(ヒューストン)


ツイル BDUパンツ

ツイル BDUパンツ / 参考価格:7,590円 / 出典:https://www.waiper.co.jp

価格帯: 普通   約6,000円~

1947年に創業したミリタリーファッションブランド。刑事ドラマ「踊る大捜査線」で青島刑事が着用していたコートもヒューストンのものです。
カーゴパンツは、耐久性があり、履きこめば履きこむほど色合いなどが楽しめる名品。トレンドに囚われず長くカーゴパンツを楽めます。HOUSTONの商品は、ミリタリーショップWAIPERで取り扱っています。

カーゴパンツを使ったコーデ例


ここまで、おすすめのブランド等を紹介してきましたが、実際のコーディネートとなると、イメージがわかない方もいらっしゃるかと思います。
トレンドアイテムだからこそ、おしゃれに着こなせるよう、コーディネートのポイントを解説していきますので、参考にしてみてください。

カーゴパンツとチェックシャツのコーディネート


カーゴパンツとチェックシャツのコーディネート

出典:WEAR


カーゴパンツを、チェックシャツやスニーカー、キャップと合わせた王道のカジュアルコーデ。カーゴパンツ以外のアイテムをモノトーンで統一することで、パンツのカラーが引き立ちます。

カーゴパンツと白Tシャツのコーディネート


カーゴパンツと白Tシャツのコーディネート

出典:WEAR


存在感のあるカーゴパンツなら、シンプルな白Tシャツと合わせるだけでもかっこよく決まります。小物は黒を選んでコーディネートをしめるのがポイント。物足りなさを感じる時は、アクセサリーをプラスしても良いでしょう。

カーゴパンツとボーダーTシャツのコーディネート


カーゴパンツとボーダーTシャツのコーディネート

出典:WEAR


子供っぽくなりがちなボーダーTシャツも、ブラックのカーゴパンツと合わせれば男らしくかっこよく着こなすことができます。ゆったりとしたシルエットがおしゃれです。

白のカーゴパンツとロゴTシャツのコーディネート


白のカーゴパンツとロゴTシャツのコーディネート

出典:WEAR


上下をホワイトで統一したやや上級者向けのコーデ。カーキやブラックが主流のカーゴパンツですが、あえてホワイトを選んでも面白いですね!

まとめ


素材やカラーで雰囲気が大きく変わり、コーディネートの幅も広がるカーゴパンツ。男らしさやワイルドさをプラスできるトレンドアイテムです。
この記事を参考に、是非お気に入りの一着を見つけてみてください!

▲ページTOPへ




PICK UP

編集部のイチオシ!

RECOMMEND

あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING

よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET

メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次