メンズ・ダウンベストの人気ブランド一覧

メンズ・ダウンベストの人気ブランド一覧
まだ寒い春先や、冬の気配を感じる秋頃に活躍するダウンベスト。この記事では、ダウンベストが人気のファッションブランドを厳選して紹介しています。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
メンズダウンベスト・人気ブランド
MONCLER(モンクレール)
出典:https://www.moncler.com/ja-jp/
価格帯:高い
参考価格:96,800円|Guiジレ
1952にフランス郊外で創業したモンクレール。元々は登山家のためのアウトドア用品を手がけるブランドでしたが、今はダウンジャケットを専門的に取り扱う高級ブランドとなっています。
公式サイトでダウンベストを探すときは、カテゴリから「ジレ」を選択しましよう。1着10万円近くする高級ブランドではありますが、パーカーやトレーナーの上から羽織るだけでコーデを格上げしてくれますよ!
TATRAS(タトラス)
出典:https://tatrasconceptstore.com/
価格帯:高い
参考価格:99,000円|TATRAS(タトラス) MELKO メルコ
タトラスは2006年に誕生したイタリアのミラノを拠点とするファッションブランドです。ブランドを代表するアイテムであるダウンジャケットは、洗練されたデザインと機能性の高さが売り。シンプルなデザインが人気のダウンベスト「MELKO」は、ダウン90%・フェザー10%の贅沢な仕様。フードは取り外し可能なので、どんなインナーでもコーディネートできます。
THE NORTHFACE(ザ・ノースフェイス)
出典:https://www.goldwin.co.jp/ap/s/s
価格帯:普通~高い
参考価格:27,500円|ヌプシベスト(メンズ)
おしゃれと機能性を両立させたアイテムが人気の本格派アウトドアブランド「ノースフェイス」。タウンユースでもアウトドアでも使えるアウターやバッグを展開しています。ノースフェイスでも特に人気のダウンベストである「ヌプシベスト」は、環境に配慮したリサイクルダウンを中わたに使用しています。そのほか、撥水加工やバックパックと干渉する部分の補強等、機能性にも妥協がありません。
UNIQLO(ユニクロ)
出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
価格帯:安い
参考価格:3,990円|ウルトラライトダウンベスト
軽量でコンパクトに収まる「ウルトラライトダウン」が人気のユニクロ。もちろんダウンベストも販売しています。とにかく安いのが魅力なので、「とりあえず1着、安いダウンベストが欲しい!」という時におすすめです。
GAP(ギャップ)
出典:GAP
価格帯:安い~普通
参考価格:12,900円|ヘビーウェイト ダウンベスト
1969年にサンフランシスコで生まれたアメカジブランド。男女問わず幅広い年齢層から愛されています。
いわゆるファストファッションブランドなので、トレンド商品の入れ替わりは早め。気に入った商品があれば早めに購入しておくのがベストです。
GAPが扱うダウン関係のアイテムは、中わたが”ダウン80%・フェザー20%”等、意外にも本格仕様でコスパ抜群。軽さと保温性に優れています。
montbell(モンベル)
出典:https://webshop.montbell.jp
価格帯:普通~高い
参考価格:21,780円|プラズマ1000 ダウン ベスト Men’s
モンベルのダウン製品の中でも特筆すべきは、最高品質の「EXダウン」。「EXダウン」は、厳冬期の冷え込みが厳しく、寒暖差の激しい自然環境で育てられた水鳥から採取されるダウンです。一般的なダウンよりも保温性に優れ、かつ軽いのが特徴です。そんな「EXダウン」ダウンを使用したダウンベスト等、機能性を重視したアイテムが豊富。登山やアウトドアに最適です。
patagonia(パタゴニア)
出典:https://www.patagonia.jp/shop/mens
価格帯:普通~高い
参考価格:25,300円|ダウン・セーター・ベスト
登山を中心としたアウトドア向けの製品を販売する有名ブランド。パタゴニアの定番アイテムである「ダウン・セーター・ベスト」は、リサイクル・ポリエステル100%のシェル素材を表面に使用。また、中わたには、強制給餌や生きたまま羽毛採取が行われたものでない鳥から供給されたことが保証されているグースダウンを使用。さらに、フェアトレードを採用する等、サスティナブルな製品づくりに力を入れている点も評価すべきポイントです。
DANTON(ダントン)
出典:https://www.dantonfrance.com
価格帯:普通
参考価格:17,050円|MEN’S NNF INNER DOWN V-NECK VEST
DANTONは、1931年にガブリエル・ジョージ・ダントン氏によって創立されフランスのワークウェアブランドです。
ワークテイストの無骨さを残しながらも、大人っぽく上品なアイテムが魅力です。
ダウン90%・フェザー10%、インナーとしても使えて、脱いだ時はコンパクトに畳んで携帯できる、機能性に優れたダウンベストが人気です。
The DUFFER of St.GEORGE(ザ・ダファー・オブ・セントジョージ)
出典:https://www.duffer.jp/shop
価格帯:普通~高い
参考価格:26,400円|ボリュームネックダウンベスト
The DUFFER of St.GEORGE(ザ・ダファー・オブ・セントジョージ)は、1984年にイギリスで設立されたファッションブランドです。
ダウンジャケットやダウンベストは冬のシーズンの定番商品となっています。30代・40代の男性でも着やすい落ち着きのあるデザインが魅力です。
Woolrich (ウールリッチ)
出典:https://www.woolrich.jp
価格帯:高い
参考価格:69,300円|SIERRA KNITTED JACKET
Woolrichは1830年代にアメリカの東海岸で創業された190年以上の歴史を持つ老舗ブランド。アメリカで最古の歴史を持つと言われる程です。
定番のマウンテンジャケットの他、ダウンベストも人気アイテムの一つ。「シエラニッテッドジャケット」は、袖部分がファスナーで脱着できる優れもの。インナー選びに困ったときは、ニット素材でできた袖を付けて着用すればコーディネートに困ることもありません。
snowpeak(スノーピーク)
出典:https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/
価格帯:普通~高い
参考価格:33,000円|Recycled Nylon Ripstop Down Vest
おしゃれ感度の高いアウトドア・キャンプ用品を販売し、アウトドアを楽しむ男女から人気を高めてきたスノーピーク。表地にリサイクルナイロンを使用したダウンベストは、シンプルなデザインでどんな服装にも合わせやすい一着。中身のダウンにもリサイクルダウンを使用するなど、環境に配慮した製品となっています。
L.L.BEAN(エルエルビーン)
出典:https://www.llbean.co.jp/home-show/
価格帯:普通
参考価格:15,400円|メンズ マウンテン・クラシック・ダウン・ベスト
L.L.BEANは、1912年にアメリカで創業されたアウトドア・カジュアルウェアブランドです。トートバッグやハンティングブーツで注目されがちなL.L.BEANですが、シェル系のアウターやダウンジャケット、ダウンベストも人気です。通常のダウンより約33%水分を弾き、約66%早く乾く「ダウンテック・ダウン」を採用したダウンベストは、タウンユースにもアウトドアにも使える名品です。