10代男性に人気のメンズファッションブランド一覧


今は10代からファッションを楽しむ時代。しかし、友達とのお出かけやデートの服装で迷っている方も多いはずです。

この記事では、

「どこで服を買えばいいのかわからない!

「おしゃれになってモテたい!」

という男性のために、10代男子におすすめできるメンズファッションブランドを紹介します。

この年代は、低価格でおしゃれを楽しめることが最優先かと思いますので、安いブランドをメインにご紹介します!

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。
目次

10代に人気のメンズファッションブランド

1. MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)

メンズファッションプラスの服
ファッション初心者にも人気のネット通販ショップ。無難かっこいいをテーマに、派手すぎないおしゃれを目指すことができます。
コーディネートをそのまま購入できる”マネキン買い”でも有名。私服を着る機会の多い10代男性におすすめです。

価格帯:安い
参考価格:約2,000円~19,000円

2. ASTRONOMY(アストロノミー)

アストロノミーの服
10代後半~20代の男性に人気のアパレルブランド。トレンド感を盛り込みつつも、シンプルなデザインで飾りすぎないのが魅力。ユニクロやGUの服とも相性が良く、コーディネートしやすいのも利点です。

価格帯:安い~普通
参考価格:約3,000円~3万円

3. RAGEBLUE(レイジブルー)

レイジブルーの服
やはり10代男性から絶大な支持を得るのはレイジブルー。他のセレクトショップ等と同様のアイテムを、より安く購入できるのが強みといえます。低価格で流行を取り入れることができる点で若者に人気のブランドです。

価格帯:安い
参考価格:約1,500円~15,000円

4. SPU(スプ)

スプの服
きれいめでベーシックな服が揃う人気のネット通販ショップ。シルエットやカラーリングに程良いトレンド感があり、何よりリーズナブルなのが嬉しいポイント。子供っぽい服装を卒業し、大人っぽいカジュアルスタイルを目指したい10代後半の男子におすすめです!

価格帯:安い~普通
参考価格:約2,000円~1万円

5. SHOPLIST(ショップリスト)

ショップリストの服
レディースからメンズまで、幅広いジャンルのファストファッションブランドがまとめて買える唯一のショッピングサイト。まとめ買いに向いています。服を気軽に安く手に入れたい10代男性にはおすすめです。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~15,000円

6. SHEIN(シーイン)

SHEINの服
2008年に誕生した新進気鋭のファストファッションブランド。アメリカの10代の利用者が急増したことから人気に火がつき、一躍巨大ブランドへ。独自の生産過程により実現した”信じられない程の安さ”を売りに、日本の10代の間でも知名度を高めています。

価格帯:安い
参考価格:約500円~2万円

7. GU(ジーユー)

GUの服
ユニクロの姉妹店。ユニクロよりもカジュアルでデザイン性の高いアイテムが豊富な印象。過去には1,000円以下のジーンズを発売するなど、とにかく安いことで有名です。低価格なので、服にあまりお金をかけられないという方にもおすすめです。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~6,000円

8. UNIQLO(ユニクロ)

ユニクロの服
誰もが知るファストファッションブランド。サイズや色が豊富で、シンプルな商品が多いのが特徴です。価格が安いところも、10代には嬉しいポイントです。インナー系や羽織もの、ジーンズといったアイテムの使い勝手が特に良いのでおすすめです。。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~1万円

9. HARE(ハレ)

ハレの服
大人っぽいカジュアルスタイルを楽しみたいならハレがおすすめ。洗練されたシンプルなデザインで、格好いいアイテムが豊富です。
価格も高すぎず、10代にも人気のブランドとなっています。

価格帯:普通
参考価格:約4,000円~25,000円

10. GAP(ギャップ)

GAPの服
アメリカのファストファッションブランド。価格も比較的安く、XSからのサイズ展開も10代には嬉しいポイントです。毎回セール時には大幅な値下げが行われるため、そこを狙って購入すると良いでしょう。

価格帯:安い~普通
参考価格:約1,500円~15,000円

11. GLOBAL WORK(グローバルワーク)

グローバルワークの服
年齢を問わず支持を集めるブランドです。派手すぎず、カジュアルなイメージが強いブランドです。価格も安く、10代のカジュアルファッションには取り入れやすいブランドとなっています。

価格帯:安い
参考価格:約2,000円~1万円

12. WEGO(ウィゴー)

WEGOの服
有名ファッションブランド。バリエーションに富んだアイテムと、安さが大きな魅力となっています。原宿の竹下通りにも店舗がある等、若者に人気。中学生や高校生にもおすすめです。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~6,000円

13. JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)

ジギーズの服
楽天市場で人気上位を獲得しているお店の一つ。大人っぽくてクールな印象のカジュアルウェアを得意としています。ザ・ノースフェイスやチャンピオン等の有名ブランドのアイテムの他、自社生産商品も展開。10代にも人気のメンズファッションショップです。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~6,000円

14. NANO UNIVERSE(ナノユニバース)

ナノユニバースの服
おしゃれな10代~20代男性であれば誰もが知っている有名セレクトショップ。シンプル・きれいめスタイルで女子ウケも抜群です。10代男性には少し高価なアイテムも多いですが、商品によっては安く入手することもできます。アウトレットやセールもうまく利用してみましょう。

価格帯:普通
参考価格:約3,000円~2万円

15. UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

ユナイテッドアローズの服
着る人を選ばない、おしゃれな商品が揃うセレクトショップ。ファストファッションブランドに比べて価格はやや高いですが、
10代~20代の若者には特に人気がある定番ブランドです。

価格帯:普通~高い
参考価格:約3,000円~4万円

16. Jun Red(ジュンレッド)

ジュンレッドの服
メンズアパレルブランドである「JUN MEN」の若者向けラインである「Jun Red」。デザイン性が高く、おしゃれなアイテムが多いながらも、低価格を実現している良心的なブランドです。

価格帯:安い~普通
参考価格:約2,000円~3万円

17. URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)

アーバンリサーチの服
幅広い世代から愛される人気のセレクトショップ。より都会的で洗練されたスタイルを楽しめます。デートやお出かけのための”ちょっと良い服”が欲しい時にもおすすめです。

価格帯:普通
参考価格:約3,000円~10万円

18. THE SHOP TK(ザショップティーケー)

ザショップティーケーの服
TK(ティーケー)は、有名紳士服ブランドTAKEOKIKUCHIの兄弟ブランド。よりカジュアルでリーズナブル(5000円~15000円程の価格帯)なラインナップですので、10代からも人気となっています。

価格帯:普通
参考価格:約3,000円~2万円

19. しまむら

しまむらの服
リーズナブルで気取りすぎないカジュアルウェアが豊富なアパレルブランド。キャラクターもののコラボ商銀や、ルームウェア(部屋着)等、幅広い商品展開も魅力の一つです。

価格帯:安い
参考価格:約1,000円~5,000円

20. coen(コーエン)

コーエンの服
安くておしゃれな服が欲しい!という男性に人気のブランドです。流行も意識したアイテムから、着まわしのきく定番アイテムも揃えられるので、10代男性にぴったりのブランドといえます。

価格帯:安い
参考価格:約3,000円~2万円

21. BEAMS(ビームス)

ビームスの服
日本を代表する定番のセレクトショップです。10代男性にとっては少し高めの価格帯ではありますが、少し大人なスタイルを楽しみたいおしゃれさんにおすすめです。彼氏や彼女へのプレゼントにも喜ばれます。

価格帯:普通~高い
参考価格:約5,000円~3万円

22. MK MICHEL KLEIN HOMME(エムケー・ミッシェルクランオム)

エムケー・ミッシェルクランオムの服
高級ブランド「MICHEL KLEIN(ミッシェル・クラン)」のメンズカジュアルラインです。シンプルで大人っぽいスタイルを楽しめます。よりカジュアルで、お求めやすい価格帯になっているので、10代にもおすすめです。

価格帯:安い~普通
参考価格:約3,000円~18,000円

23. green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)

グリーンレーベルリラクシングの服
「ユナイテッドアローズ」の兄弟ブランドです。学生でも手が出しやすい価格帯でありながら、ワンランク上のスタイリングを体験できます。普段はファストファッションばかり着ているけど、たまにはちょっと良い服を買いたい、なんていう時におすすめのブランドです。

価格帯:安い~普通
参考価格:約3,000円~1万円

\こちらの記事もおすすめ!/

10代男性のファッションポイント

10代のメンズファッションで気をつけるべき点、おしゃれのポイントをまとめてみました。

サイズはジャスト~やや緩めが基本

出典:http://mensfashion.cc

v10代男性にありがちなミスが、「サイズの合っていない服を着てしまう」こと。

あえてオーバーサイズの服を着るというファッションテクニックもありますが、まずは、ジャストサイズを選ぶのが基本です。

神経質になり過ぎる必要はありませんが、これを意識するだけで、おしゃれな10代に一歩前進です。

トップスであれば、肩幅で合わせるのが基本。ボトムスは、ウエストと、レングス(丈)をジャストに合わせてみて下さい。

「メンズファッションプラス」なら、自分のサイズを選ぶだけで、コーディネート一式を一度に購入できてしまいます。

柄×柄は避けるのが無難

これも10代男性にありがちなミスの一つといえます。

もちろん、柄と柄を合わせるファッションもあるので、一概に否定するわけではありません。

しかし、それは上級者のテクニックといえます。

基本的には、柄と柄を合わせると、ゴチャゴチャした印象になり、おしゃれな印象は抱かれません。

トレンドを取り入れる

ストライプシャツを使ったコーディネート

流行りのアイテムをチェックして、コーディネートに取り入れてみましょう。
無理に詰め込む必要はありませんが、トレンドアイテムをさりげなく着用している男性は、やはりおしゃれな印象を抱かれます。

シンプルなアイテムを取り入れる

出典:http://sputnicks.jp

コーディネート全体をスッキリとした印象にするには、シンプルなアイテムが欠かせません。

10代のうちに、無地のTシャツ、ジャケット、白シャツ等のベーシックなアイテムを、一通り揃えておくことで、着回しの幅がグンと広がります。

ー10代男性のファッションポイントまとめー

①ジャストサイズを選ぶ

②柄on柄を避ける

③トレンドアイテムを取り入れる

④シンプルなアイテムを揃える

以上4点を意識してみて下さい。

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次