メンズダウンジャケットおすすめブランド12選!冬の定番アウターはこう選ぶ

メンズダウンジャケットおすすめブランド12選!冬の定番アウターはこう選ぶ
寒い冬のアウターとして大活躍するダウンジャケット。特に寒い地域に住んでいる方は冬の必需品だと思います。この記事では、そんなダウンジャケットが人気のファッションブランドを厳選してご紹介します。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
ダウンジャケットの選び方|2つのポイント
1. 機能性をチェック
出典:https://sputnicks.jp/
ダウンジャケットの中の詰め物は、ダウン(フェザー)とそれ以外の「中綿」の2つに分けることができます。
「ダウン」は水鳥の胸部に生えている毛で、「フェザー」は羽軸のある羽毛です。
他方、それ以外の「中綿」はポリエステル等の化学繊維でできているものがほとんどです。
ダウンやフェザーといった天然素材は、中綿と比較して保温性に優れていますが、その分高価になります。
他方で、化学繊維の中綿ジャケットには、安く購入できたり、洗濯できるものが多いという利点があります。
また、「GORE-TEX」素材などを使用することで、防風性・透湿性・防水性等の機能を高めたダウンジャケットも存在します。
雪の多い地域に住んでいる方や、冬のアウトドアシーンでの着用も考えているという方は、このような機能性に着目して選ぶと良いでしょう。
他方、タウンユースを想定しているのであれば機能にこだわり過ぎる必要はありません。中綿のジャケットでも十分暖かく過ごせますよ!
2. 見た目のデザインから選ぶ
PR/出典:https://www.clubd.co.jp/
普段着として着用するのであれば、見た目を重視して選んでもOKです。
「ダウンジャケット」というと、ボリューミーでキルティングが施されたスポーティーなものをイメージする方も多いかもしれません。
もちろんそのようなダウンジャケットも良いのですが、普段着に取り入れるのであれば、すっきりとしたシンプルなデザインのものが圧倒的におすすめ。誰でも都会的に大人っぽく着用することができますよ!
メンズダウンジャケットおすすめブランド12選
MONCLER(モンクレール)
出典:https://www.moncler.com/ja-jp/
価格帯:高い
参考価格:178,200円|Maya ショートダウンジャケット
1952にフランス郊外で創業したモンクレール。元々は登山家のためのアウトドア用品を手がけるブランドでしたが、今はダウンジャケットを専門的に取り扱う高級ブランドとなっています。
1着10万円以上もする高価なブランドですが、保温性などの機能面が良いのはもちろんのこと、野暮ったくなりがちなダウンジャケットの着こなしを一気に上品に格上げしてくれます。
THE NORTHFACE(ザ・ノースフェイス)
出典:https://www.goldwin.co.jp/ap/s/s
価格帯:普通~高い
参考価格:27,500円|リバーシブルエニータイムインサレーテッドフーディ(メンズ)
おしゃれと機能性を両立させたアイテムが人気の本格派アウトドアブランド「ノースフェイス」。登山用のアウターやバッグの品揃えが豊富です。アウトドアブランドだけあって、ダウンジャケットは保温性や軽量性等、機能面が充実しています。
SPU(スプ)
出典:SPU
価格帯:安い~普通
参考価格:10,175円|フード脱着クラッシーナイロン ダウンミックスジャケット
シンプルで大人っぽい服が人気の通販ブランド。ダウンジャケットはレザータイプのものやファー付きのもの、薄手・厚手・柄物等、種類が豊富です。細身でスタイリッシュなダウンジャケットもあるので、着膨れが気になる男性にもおすすめです。何より低価格なのが嬉しいですよね!
UNIQLO(ユニクロ)
出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
価格帯:安い
参考価格:4,990円~|ウルトラライトダウンジャケット
誰もが知る人気ファストファッションブランド。ダウンジャケットはデザインがシンプルで使いやすく、カラー展開が豊富。低価格の商品も多いので、とりあえず一着欲しい時に重宝します。「ウルトラライトダウン」等、軽量にこだわったダウンジャケットが人気です。
GAP(ギャップ)
出典:GAP
価格帯:安い~普通
参考価格:12,900円|キルティングジャケット
若者から大人まで、幅広い年齢層で愛される人気のアメカジファッションブランド。ダウンジャケットはボリュームのあるタイプや薄手のものまで種類が豊富です。GAPはセールが頻繁に行われるので、値段が高くなりがちなダウンジャケットもうまく買い物して安く手に入れたいところ。ダウン80%以上のものは、かなり保温性が高くコスパも最高です。
ZARA(ザラ)
出典:ZARA
価格帯:安い~普通
参考価格:10,990円|パフジャケット
スペイン発のファストファッションブランド。ベーシックなものはもちろん、異素材コンビやツートーン等、デザイン性の高いダウンジャケットが豊富なのが特徴です。ZARAのアウター類はやや大きめのつくりなので、いつもよりワンサイズ小さめを選ぶのがおすすめです。
The DUFFER of St.GEORGE(ザ・ダファー・オブ・セントジョージ)
出典:https://www.duffer.jp/shop
価格帯:普通~高い
参考価格:41,800円|ハイネックニットダウン
The DUFFER of St.GEORGE(ザ・ダファー・オブ・セントジョージ)は、1984年にイギリスで設立されたファッションブランドです。ダウンジャケットは、毎シーズン売り切れる程の人気&定番商品。
特に、ケーブルニットのダウンジャケットはインパクトもありながら大人っぽく上品に着ることができる定番アイテムです。
Canada Goose(カナダ・グース)
出典:https://www.canadagoose.jp
価格帯:高い
参考価格:141,900円|JASPER PARKA
1957年にカナダのトロントで創業したカナダ・グース。気温の低い国で創業されたブランドという事情もあって、商品は極寒地で快適に活動できる寒さ対策に優れた服が中心です。
発売している全ての製品には独自の耐寒基準が設定されていて、氷点下でも難なく使うことができます。
特に人気の商品はダウンジャケット。日本人の体型に合わせて開発されたモデルである「ジャスパーパーカ」が日本では特に人気です。
TATRAS(タトラス)
出典:https://tatrasconceptstore.com/
価格帯:高い
参考価格:149,600円|DOMIZIANO ドミッツィアーノ
タトラスは、2006年に誕生したイタリアのミラノを拠点とするファッションブランドです。ブランドを代表するアイテムであるダウンジャケットは、洗練されたデザインと機能性の高さが売り。中綿には高級素材であるダウンやフェザーを使っており、保温性は十分。タトラスらしいタイトなシルエットに加え、生地にはイタリア・ロロピアーナ社のSuper150のウールとシルクを使用するなど、ワンランク上の高級ダウンジャケットを楽しめます。
DANTON(ダントン)
出典:https://www.dantonfrance.com
価格帯:普通
参考価格:29,700円|MEN’S MNT MIDDLE DOWN HOODED JACKET
DANTONはフランスのワークウェアブランドで、1931年ガブリエル・ジョージ・ダントン氏によって創立されました。
千鳥格子柄がDANTONの代名詞。ワークテイストの服がベースで、ダウンジャケットやコート等のアウター類も人気です。
派手に着飾らないシンプルさがDANTONの魅力。落ち着いた大人の雰囲気を感じさせてくれます。
Woolrich (ウールリッチ)
出典:https://www.woolrich.jp
価格帯:高い
参考価格:107,800円|NEW ARCTIC PARKA
Woolrichは1830年代にアメリカの東海岸で創業された190年以上の歴史を持つ老舗ブランド。アメリカで最古の歴史を持つと言われる程です。
ブランドを代表する人気アイテムは、バッファローチェックのシャツやマウンテンジャケット。本格仕様の防寒性はもちろん、流行に左右されない普遍的なデザインにも定評があります。
CRAFSTO(クラフスト)
価格帯:高い
参考価格:81,900円|Kapok ヴィーガンダウンジャケット
CRAFSTOは、サステナブルなモノづくりで注目を浴びているファッションブランド。中綿には、従来のダウンと同等以上の保温性を持つカポック綿100%を使用。羽織った際のシルエットや細部のデザインにセンスが光ります。
\高級ブランドのダウンジャケットを特集!/