オーダーシャツをプレゼントできるブランドおすすめ13選【ギフト券あり】

オーダーシャツをプレゼントできるブランドおすすめ13選【ギフト券あり】
大切な人への贈り物として、今「オーダーシャツ」が人気です。お仕事でワイシャツを着る方なら、シャツは何枚持っていても困りません。また、体にピッタリとあったシャツは、印象を大幅に良く見せてくれます。
今回は、そもそもオーダーシャツではどのようなことができるの?といった疑問に答えつつ、男性へのプレゼントにおすすめのオーダーシャツ店を厳選してご紹介します。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
オーダーシャツでは何ができる?
オーダーシャツは、サイズはもちろん、さまざまなカスタムを楽しむことができます。
お店により選べる範囲は異なりますが、基本的には以下のことが可能です。
自分に合ったサイズで作れる
シャツのデザインを選ぶことができる
好みの生地を選ぶことができる
自分に合ったサイズで作れる
主に、首まわりや袖の長さの調整が可能です。細かく設定できる場合は、ウエストや袖の太さ、体の姿勢などのクセに沿った調整も可能です。
シャツのデザインを選ぶことができる
オーダーシャツは、衿の形やカフス(袖口のデザイン)などを自由に選ぶことができます。
衿はボタンダウンのタイプを選択したり、開き具合を選んだりすることが可能です。
着用シーンに合わせたデザインが選べるのは、オーダーシャツの大きな魅力と言えるでしょう。
好みの生地を選ぶことができる
オーダーシャツでは、生地の種類を選ぶことができます。シャツの生地は、色や柄だけでなく、素材もさまざまなものがあります。
ストレッチの効く素材や、滑らかな高級感のある素材まで幅広い種類があるので、お気に入りの1枚を選ぶことができます。
オーダーシャツのプレゼント|お店の選び方に関する3つのポイント
オーダーシャツをプレゼントする方法は、大きく分けると2つあります。それぞれ、メリットや向いている人が分かれますので、ご自身の場合はどちらか、あらかじめチェックしておくと良いでしょう。
プレゼントの方法
オーダーシャツをプレゼントする方法は、大きく分けて2つあります。
1つ目は、ギフト券を購入して、ギフト券をプレゼントする方法です。
ギフト券は、インターネット上で購入できることも多いので、お店が家から遠い人や忙しくてお店に行けない人にはとても便利です。
実際にお店に行き、お店や商品の雰囲気を確認してからインターネットで購入するのも良いでしょう。
2つ目は、プレゼントする相手と一緒にお店に行き、プレゼントする方法です。
お店で一緒にオーダーメイドの注文を楽しむことができます。
\ギフト券をLINEで送れる!/
KASHIYAMAの「eGift-Ticket」なら、オーダーシャツを作れるギフト券を、メールやFacebook・Twitter・LINE等お好きなSNSで贈ることができます。
お相手の住まいが遠かったり、なかなか会える機会がない場合でも、メールやLINEでギフト券をプレゼントできるので圧倒的にお手軽ですよ!
価格・納期
価格はシャツの生地の品質・デザイン・オーダーの種類で決まります。
価格帯は、8,000円程度で作れるものもあれば、2~3万円と高額になるものもあります。
繊維が細く、上質で柔らかい生地であれば価格は高くなります。ポリエステルなどの化学繊維が含まれているかどうかによっても価格は変動します。
納期は、早いところで2週間、時間がかかるところでは1か月以上を見ておきましょう。
また、通常2週間で完成できるお店であっても、工場の混み具合などにより多少納期が先延ばしになることも考えられます。結婚式など、使う予定が決まっている場合は、予め確認しておけば安心です。
オーダーの種類
オーダーシャツの種類は、大きく2つに分けられます。これら2つの違いを理解しておくと、どのようなオーダーシャツのプレゼントが相応しいかが、より明確になるでしょう。
パターンオーダー
決められた型紙(パターン)から、決められた数値の範囲内でサイズを調整できるオーダー方法です。
製作手順は、バストサイズをベースにパターンを選び、そこから袖の長さや首回りなどを調整するといった具合です。
このオーダー方法では、多くの場合、袖の太さや体の傾きなどの特殊なクセは調整することができません。
しかし、Y体、A体など選べるパターンが豊富な場合は、パターンオーダーでも体にフィットするシャツを作ることができます。
既製品のワイシャツだと首がきつい、袖が長いなど、よくあるお悩みであれば、パーターンオーダーでも十分にフィット感を得ることが可能です。
イージーオーダー
決まった型紙から調整する流れはパターンオーダーと同じですが、パターンオーダーよりも細かな調整ができるのがイージーオーダーです。
たとえば、撫肩の人は肩まわりの生地が余ってしまいがちですが、イージーオーダーでは生地の余り具合を軽減させる調整ができます。
また、サイズの調整範囲もパターンオーダーより広がり、チェストに対してウエストが細い・太いなどの対応も可能です。
他にも袖の太さや裾のお尻周りの大きさなどのフィッティングもできます。
オーダーシャツをプレゼントできるブランド一覧
ギフト券(チケット)や来店での注文により、オーダーシャツをプレゼントできるお店をご紹介します。
シャツの専門店はもちろん、オーダースーツの取扱いがあるブランドもラインナップされています。ぜひ参考にしてみてください。
※表は横にスクロールできます
店名 | 価格帯 | 納期 | ギフト券 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|
SOLVE![]() |
6,578円~ | 約3週間~ | ○ | 1店舗(青山) |
大和屋シャツ店 | 7,590円~ | 約3週間~ | ○ | 銀座・名古屋 |
Maker’s Shirt 鎌倉 | 10,780円~ | 約2週間~ | ○ | 全国23店舗 |
GINZA Global Style | 11,000円~ | 約3週間~ | ○ | 全国30店舗 |
azabu tailor | 8,800円~ | 約3週間~ | ○ | 全国26店舗 |
FABRIC TOKYO | 6,500円~ | 約2週間~ | ○ | 全国13店舗 |
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURES | 8,580円~ | 約3週間~ | ー | 全国24店舗 |
SHITATE | 6,490円~ | 約2週間~ | ー | 全国250店舗 |
KASHIYAMA![]() |
8,250円~ | 約1週間~ | ○ | 全国42店舗 |
7,590円~ | 約1ヶ月~ | ○ | 全国49店舗 | |
DIFFERENCE | 8,800円~ | 約2週間~ | ○ | 全国62店舗 |
銀座山形屋 | 7,590円~ | 約2週間~ | ○ | 全国22店舗 |
軽井沢シャツ | 7,260円~ | 約2週間~ | ○ | 長野県内2店舗 |
オーダーシャツをプレゼントできるブランドおすすめ13選
SOLVE(ソルブ)
出典:https://shop.solve-grp.com/store/
価格 | 6,578円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 超ノンアイロンシリーズ(綿100%) |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 約3週間 |
ギフト券 | あり |
SOLVE(ソルブ)は、2018年に設立された新しい会社です。現在は、シャツだけではなくオーダースーツ、ニットやネクタイなど、幅広いアイテムを取り扱っています。
SOLVEの大きな特徴は、ネット通販に特化していることです。人件費などのコストを省くことで、高品質ながら低価格のオーダーシャツを実現しています。
サイズは自己採寸が原則ですが、ホームページに詳しく採寸方法が記載されているので、それに従って入力していけば家にいながら簡単にオーダーシャツを作ることができます。
SOLVEは、オーダーシャツのお仕立券(ギフト券)の取扱いがあります。1枚6,578円からチケットの注文が可能です。仕立券はインターネットより購入後約1週間で届きます。
\実際にSOLVEのオーダーシャツを着用した感想/
大和屋シャツ店
出典:http://www.yamatoya-shirts.co.jp
価格 | 7,590円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 大和屋スタンダード |
オーダー方法 | 店舗 |
納期 | 約3週間 |
ギフト券 | あり |
大和屋シャツ店は、創業140年を超える日本最古のオーダーシャツ専門店です。古くから培われたシャツ製作のノウハウを活かし、着心地の良い一枚を作り上げてくれると評判です。
生地も高級素材が豊富に用意されています。英国を代表する「トーマスメイソン」をはじめ、世界各国の名ブランドをそろえています。
大和屋シャツ店は、オーダーシャツの「御仕立券」の取扱いがあります。御仕立券の価格は6パターン(27,500円から)用意されていますので、予算に応じた金額で用意することができます。
老舗の、本格的なオーダーシャツをプレゼントしたい人におすすめのお店です。
Maker’s Shirt 鎌倉(メイカーズシャツ鎌倉)
価格 | 10,780円~13,200円 |
---|---|
おすすめの生地 | Easy Care PALPA 70:30 (綿70%・ポリエステル30%) |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 約2週間 |
ギフト券 | あり |
鎌倉で1993年に誕生し、その質の高さが評判を呼んで瞬く間に日本を代表するシャツブランドとなった「メイカーズシャツ鎌倉」。
「鎌倉シャツ」とも呼ばれ、日本中のビジネスマンに愛されています。日本国内の自社工場で縫製されており、その丁寧な作りに対するコストパフォーマンスの高さは、他社を圧倒しています。
オーダーシャツは、衿型や刺繍の選択、ウエストなどのサイズ調整が可能です。ギフト券は「プリペイドギフトカード」として販売しています。
パターンオーダーのギフトカードは、10,780円から13,200円までの3種類が用意されています。
GLOBAL STYLE(グローバルスタイル)
出典:GLOBAL STYLE
価格 | 11,000円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 銀座シャツ |
オーダー方法 | 店舗 |
納期 | 約3週間 |
ギフト券 | あり |
グローバルスタイルは、創業90年を超える老舗のオーダースーツ、シャツ専門店です。
タンゴヤという生地の卸会社から生まれたこともあり、手頃なオーダースーツが手に入ることでも人気のブランドです。現在、全国に30店舗を展開しています。
オーダーシャツのギフト券は、11,000円から取扱いがあります。15,000円のチケットを使えば、より本格的なオーダーシャツを作ることもできます。
また、スーツとセットで仕立てるギフト券も用意されています。シャツだけでなく、スーツのオーダーにも興味がある方へのプレゼントにおすすめです。
azabu tailor(麻布テーラー)
出典:AZABU TAILOR
価格 | 8,800円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 国産綿100%生地 |
オーダー方法 | 店舗 |
納期 | 約4週間 |
ギフト券 | あり |
麻布テーラーは、1918年創業のメルボ紳士服から誕生したブランドです。麻布テーラーのオーダースーツは、有名スポーツ団体のオフィシャルスーツとして採用されており、高い知名度を誇ります。現在、全国に26店舗を構えます。
麻布テーラーのオーダーシャツは「イージーオーダー」のため、細かなカスタムが可能です。
衿や刺繍などのデザインはもちろん、パターンオーダーより体にフィットしたシャツが仕立てられます。
もちろん「ギフトカード」も用意されています。チャージ形式となっており、5,000円、1万円、5万円、10万円の中からチャージ金額を選べます。オーダーシャツは8,800円から取扱いがありますので、1万円か5万円の金額で購入するとよいでしょう。
メッセージカードとセットにして送ることも可能なので、プレゼントに最適です。
FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)
出典:FABRIC TOKYO
価格 | 6,500円~ |
---|---|
おすすめの生地 | NON IRON EASY CARE (綿50%・ポリエステル50%) |
オーダー方法 | 最初のみ店舗で採寸。 オーダーはオンラインで可 |
納期 | 約4週間 |
ギフト券 | あり |
ファブリックトウキョウは、2014年に誕生した新しいブランドです。カジュアルシーンでも着用できるオーダーアイテムがそろっている点が特徴です。
オーダーシャツでは、ビジネスシーンで使えるフォーマルシャツや、カジュアルシーンで使えるタックアウトシャツの取扱いもあります。普段スーツを着ない人へのプレゼントにも良いでしょう。
ファブリックトウキョウは、ギフトカードの購入が可能です。アイテム別にギフトカードのプランが用意されており、シャツ用のギフト券は9,300円から15,000円までの3種類が展開されています。
購入したギフトカードは、プレゼントとして渡す人に直接送る方法と、購入者へ送る方法の2つから選べます。
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURES(ユニバーサルランゲージメジャーズ)
出典:UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
価格 | 8,580円~ |
---|---|
おすすめの生地 | コットンリネン |
オーダー方法 | 店舗 |
納期 | 約3週間 |
ギフト券 | なし |
ユニバーサルランゲージメジャーズは、紳士服の大手である青山商事が展開するオーダーメイド専門店です。
オーダーシャツは、1枚8,580円からの品ぞろえで、ゆとりのあるレギュラーから細身のスーパースリムまで、3つのパターンからシルエットを選べます。
チケットの取扱いは無いため、プレゼントの場合は来店して注文する必要があります。
上質なコットン素材はもちろん、ストレッチなどの機能性、麻などの季節感を感じる生地など、豊富なラインナップから選ぶことができますよ。
Quality Order SHITATE(クオリティオーダーシタテ)
出典:https://shitate.y-aoyama.jp
価格 | 6,490円~ |
---|---|
おすすめの生地 | SUPER EASY IRON STRETCH |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 約2週間 |
ギフト券 | なし |
クオリティオーダーシタテは、紳士服大手の青山商事によって、多くの人にオーダーメイドを楽しんでほしいというコンセプトのもと作られたブランドです。
オーダーシャツは6,490円と8,490円の2パターンがあり、いずれもリーズナブルな価格設定です。
お手頃価格ながら、選べるオプションは多く、サイズ展開も豊富なため、コストパフォーマンスに優れています。
クオリティーオーダーシタテは、ギフトチケットの取扱いがなく、来店での注文となります。
店舗は「洋服の青山」や、「ザ・スーツカンパニー」に併設され、全国で250店舗を超えます。圧倒的な店舗数の多さにより、いつでも気軽にシャツのオーダーができるのは大きなメリットと言えます。
KASHIYAM(カシヤマ)
出典:KASHIYAMA
価格 | 8,250円~ |
---|---|
おすすめの生地 | エントリー |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 最短1週間 |
ギフト券 | あり |
カシヤマは、アパレルの大手企業であるオンワード樫山が手がけるオーダー専門店です。
カシヤマのオーダーシャツは8,250円(ギフトの場合は8,950円)から展開されています。
そして注文から最短1週間で完成と、オーダーシャツの中では非常に短納期なのが特徴です。
単納期の理由は、自社工場での縫製により中間業者がいないこと、および徹底的な製造工程の合理化を行っていることです。
オーダースーツのチケット購入方法は、少し変わったシステムが採用されています。公式サイトにてシャツやスーツといったプランを決めて購入すると、オンラインチケットが届きます。
そして、そのオンラインチケットを、LINEなどのSNSでプレゼントの相手に送ると、相手は来店時に貰ったオンラインチケットを提示することで、買い物をすることができます。
このように、オンラインで手軽にプレゼントできるため、来店でのチケット購入が難しい方や、相手と会う機会が少ない方でもおすすめです。
SADA(サダ)
出典:https://www.ordersuit.info
価格 | 7,590円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 綿50%・ポリエステル50% |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 約1ヶ月 |
ギフト券 | あり |
サダは、2023年に創業100年を迎えた老舗オーダー店です。全国に49店舗を展開しており、オーダースーツ店としての知名度は抜群です。
オーダーシャツは、素材別に2つの価格帯があります。綿50%・ポリエステル50%の素材が1枚7,590円、綿100%の素材は8,690円です。
サダには、オーダーシャツ専用のお仕立券があります。7,590円、8,690円の2種類があり、インターネット注文・実店舗での購入ともに可能です。
店舗も多く手軽にオーダーができますので、まだオーダーシャツを作ったことのない方など、オーダー初心者にもおすすめのブランドです。
DIFFERNCE(ディファレンス)
出典:https://www.instagram.com/p/CSAq7DzJQwD/
価格 | 8,800円~16,500円 |
---|---|
おすすめの生地 | ロイヤルオックス |
オーダー方法 | オンライン・店舗 |
納期 | 約2週間 |
ギフト券 | あり |
ディファレンスは、紳士服大手コナカが展開するオーダーブランドです。手が届きやすい価格帯ということもあり、20代~30代の若い年齢層から人気を得ています。
納品まで2週間と、他のオーダー店と比べ早い仕上がりも魅力的です(繁忙期は除きます)。
ディファレンスは、「gift ticket」というチケットの販売をしています。オーダーシャツは、8,800円と16,500円の2種類から選べます。
16,500円のチケットは、8,800円相当のシャツ1枚とネクタイ1本のセットです。他のアイテムとの組み合わせでプレゼントをしたい方におすすめです。
銀座山形屋
出典:銀座山形屋
価格 | 7,590円~ |
---|---|
おすすめの生地 | – |
オーダー方法 | 店舗 |
納期 | 約2週間 |
ギフト券 | あり |
銀座山形屋は、創業100年を超える老舗オーダー店です。長年蓄積されたノウハウは、スーツのみならず、オーダーシャツにも活かされています。
154種類ものパターンから作られるシャツは、本格的な仕上がりながら7,590円からと比較的リーズナブル。
「お仕立券」というチケットの取扱いがあり、オンラインでの購入が可能です。ただし、お仕立券の価格は5万円からのため、シャツを複数枚プレゼントすることが前提となります。
軽井沢シャツ
出典:https://www.karuizawa-shirt.jp/
価格 | 7,260円~ |
---|---|
おすすめの生地 | 純綿 |
オーダー方法 | – |
納期 | 約2週間 |
ギフト券 | あり |
軽井沢シャツは、1940年にシャツ工場として創業しました。シャツやジャケットなどのオーダーをメインに扱っています。国内縫製による丁寧な仕上げが人気で、全国的な知名度を誇ります。
オーダーの種類は2種類。衿やカフスの形など、限られた部分のみをカスタマイズする「おまかせオーダー」、およびシャツ全体をカスタマイズできる「おこのみオーダー」です。
シャツのプレゼント方法は、実際の生地や衿デザインのサンプルが入ったギフトセット、またはオンライン購入によるギフトクーポンの2種類があります。
店舗は長野県がメインですので、遠方で行けない人や忙しい方におすすめのギフトチケットです。
コメント