メンズデニムシャツのおすすめブランド13選|選び方&コーディネートも解説!

メンズデニムシャツのおすすめブランド13選|選び方&コーディネートも解説!

オールシーズン着用でき、年齢を問わず人気のデニムシャツ。ボタンを閉めたシャツスタイルや、襟を活かしたインナーとしての着用、もちろん羽織りとしても幅広いコーディネートにマッチしますよね。

この記事では、一枚持っていると重宝するデニムシャツについて、選び方のポイントから人気のブランド、おすすめのコーディネートまで解説していきます。是非参考にしてみてください!

監修者

YUIKA

元アパレルショップ店員。新宿ルミネ内の人気アパレルブランドでの勤務経験あり。メンズ服の選び方や着こなし方についても精通。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。
目次

デニムシャツの選び方|2つのポイント

お気に入りのデニムシャツを見つけるためには、以下の2つのポイントを意識して選んでみましょう。

デニムシャツを選ぶポイント

サイズを選ぶ

カラーとデザインを選ぶ

サイズで選ぶ

Amazon Essentials デニムシャツ レギュラーフィット 長袖 メンズ

[Amazon Essentials] デニムシャツ レギュラーフィット 長袖 メンズ / 出典:https://www.doclasse.com

基本となるのはジャストサイズ。好みによって、少しゆとりのあるサイズ感を選んでも良いでしょう。

デニムシャツは一枚でも、インナーとしてもアウターとしても活躍します。サイズが大きすぎるとインナーとして着用した際にもたつきを感じたり、見た目も不恰好になってしまうので、幅広くデニムシャツを活用したい方は、大き過ぎないサイズ感を選ぶのがポイントです。

デニムシャツをメインで着たり、羽織として着る場合は、少しゆったりめのサイズにするとトレンドのゆるっとしたスタイリングを楽しめます。

カラーとデザイン

定番カラーは濃紺(インディゴブルー)や明るめのブルーです。その他にも、ブラックやホワイトのデニムシャツも存在します。

まず一枚目という方は、シンプルで着回しもしやすい濃紺(インディゴブルー)や明るめのブルーがおすすめです。

また、シックな雰囲気でコーディネートを組みたい方はブラック、白シャツとして着回したい方はホワイトもおすすめです。カラーによって雰囲気が全く違うので、多色買いしても良いでしょう。

デニムシャツは着れば着るほど色の変化を楽しめるのも魅力の一つ。大切に長く着れば、生地が体に馴染み、自分だけのデニムシャツになりますよ!

デニムシャツの人気&おすすめブランド13選

1. UNIQLO(ユニクロ)

デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ(長袖)

デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ(長袖) / 参考価格:2,990円 / 出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/

価格帯: 安い   約3,000円~

低価格で実用的なアイテムが揃うユニクロ。カラーバリエーションやサイズ展開が豊富で、年齢を問わず利用できます。スタイリングに少し変化を付けたいときは、首元がすっきり見えるスタンドカラータイプがおすすめです。

2. GAP(ギャップ)

デニムポケットシャツ

デニムポケットシャツ / 参考価格:6,990円 / 出典:https://www.gap.co.jp

価格帯: 普通   約6,000円~

1969年にアメリカ、サンフランシスコで創業以来、世界的なアメリカンカジュアルブランドへと成長したGAP。XS~XLとサイズ展開が豊富な上、上質な素材感のデニムシャツが揃います。GAPが得意とするインディゴ系のデニムはもちろん、カーキやベージュなどワークテイストが魅力のカラーもおすすめです。

3. BAYFLOW(ベイフロー)

デニムシャツ

デニムシャツ / 参考価格:8,800円 / 出典:https://www.dot-st.com/bayflow/

価格帯: 普通   約8,000円~

2014年に生まれ、30代~40代の男女から支持を得ているベイフロー。サーフな雰囲気を感じさせる程良いウォッシュデニムは、羽織としても活躍してくれます。

4. EDWIN(エドウィン)

デニムウエスタンシャツ 長袖

デニムウエスタンシャツ 長袖 / 参考価格:5,500円 / 出典:https://edwin-mall.jp

価格帯: 普通   約5,000円~

EDWINは1969年に設立したデニムアイテムを中心に展開する日本のファッションブランドです。オーソドックスなウェスタンタイプのデニムシャツは、アメカジスタイルにぴったり。デニム専門ブランドだけあって、丈夫な作りに定評があるのもエドウィンの魅力です。

5. Lee(リー)

ウエスタンシャツ

ウエスタンシャツ / 参考価格:9,900円 / 出典:https://edwin-mall.jp

価格帯: 普通   約9,000円~

1889年にアメリカで誕生した老舗ジーンズブランド。世界三大ジーンズブランドのひとつでもあります。絶妙な色落ち具合やディテールへのこだわりで、愛用者も多いLeeのdデニムシャツ。コーディネートのメインとして着用してもOKです。

6. Levi’s(リーバイス)

リラックスフィット ウエスタンシャツ ホワイト

リラックスフィット ウエスタンシャツ ホワイト / 参考価格:8,800円 / 出典:https://www.levi.jp

価格帯: 普通   約8,000円~

1853年にアメリカで誕生した、誰もが知る世界最大のジーンズブランドです。伝統あるブランドらしく、クラシカルなデザインのデニムシャツが魅力的。生地感の変化をしっかり楽しめるインディゴはもちろん、あえてホワイトを選んでクリーンに着こなすのも面白いと思います。

7. Wrangler(ラングラー)

ウエスタンデニムシャツ

ウエスタンデニムシャツ / 参考価格:7,700円 / 出典:https://edwin-mall.jp/shop/brand/wrangler

価格帯: 高い   約15,000円~

1904年設立。世界三大ジーンズブランドであるラングラーのウエスタンデニムシャツは、名品でありロングセラーアイテムのひとつ。程よいサイズ感でインナーとしてもアウターとしても着用可能です。

8. DIESEL(ディーゼル)

デニム シャツ インサートデニム

デニム シャツ インサートデニム / 参考価格:46,200円 / 出典:https://www.diesel.co.jp/ja/man/

価格帯: 高い   約3万円~

1978年に創立されたイタリアのアパレルブランド。10代~40代まで幅広い年齢層に人気のブランドです。デザイン性が高く個性的なアイテムが多いので、周りと差をつけたワンランク上のデニムシャツを求めている方におすすめです。

9. G-STAR RAW(ジースターロウ)

UNISEX 3301 SLIM SHIRT

UNISEX 3301 SLIM SHIRT / 参考価格:16,500円 / 出典:https://www.g-star.com/ja_jp

価格帯: 高い   約16,000円~

1989年オランダで誕生したジースターロウ。ヨーロッパを拠点とするデニムブランドの中でも知名度が高く有名なブランドです。海外ブランドらしくスリムフィットのデニムシャツも展開。海外基準のスタイリングを楽しみたい方におすすめです。

10. orSlow(オアスロウ)

ショートスリーブシャンブレーワークシャツ

ショートスリーブシャンブレーワークシャツ / 参考価格:17,380円 / 出典:https://zozo.jp/brand/orslow/

価格帯: 高い   約15,000円~

2005年に日本で誕生したアパレルブランド。デニムアイテムを多く展開しています。ヴィンテージ感を大切にしたオリジナリティ溢れるデザインが人気です。厳密にはデニムとは異なりますが、シャンブレー生地を使ったシャツなら、少々暑い夏の時期でも快適に過ごすせますよ。

11. quadro(クオドロ)

オーガニックマグワッシャースタンドシャツ

オーガニックマグワッシャースタンドシャツ / 参考価格:16,280円 / 出典:https://quadro-web.com

価格帯: 高い   約15,000円~

ナチュラルなデザインが魅力の国内アパレルブランド。日本の素材や日本製にこだわり、大人のための上質な服を展開しています。デニムシャツ特有の生地の重みやハードさが苦手な方には、デニムのような風合いを持つオーガニックコットンシャツがおすすめ。柔らかく洗練された雰囲気で着用できますよ。

下記の記事では、quadroの口コミ・評判、人気商品等について詳しく解説しています。日本製にこだわった通好みのブランドの魅力をご覧ください!

12. TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)

インディゴデニムシャツ

インディゴデニムシャツ / 参考価格:15,400円 / 出典:https://japan.tommy.com

価格帯: 高い   約15,000円~

1985年にアメリアで誕生したアパレルブランド。清潔感のあるベーシックなデニムシャツは、ブルーのカラーが鮮やかで目を惹きます。その他、ケミカルウォッシュのデニムや、ブランドロゴを総柄でプリントしたものなど、トミーヒルフィガーならではのデザインにも注目です。

13. REMI RELIEF(レミレリーフ)

Chambray Western shirt Used

Chambray Western shirt Used / 参考価格:25,300円 / 出典:https://zozo.jp/men-brand/remirelief/

価格帯: 高い   約25000円~

2007年日本で誕生し「究極なアメリカンベーシック」を追求し続けてきたレミレリーフ。デニムシャツは、迫力のあるユーズド感や、生地の柔らかさが特徴。熱狂的なファンも多く、本格的で長く使えるデニムシャツを求めている方におすすめです。

デニムシャツを使ったコーディネート例

ここからは、デニムシャツを使ったおすすめのコーディネートをご紹介していきます。色やアイテムの合わせ方などに注目してみてください!

半袖デニムシャツ×スラックスのコーディネート

半袖デニムシャツ×スラックスのコーディネート

PR/出典:https://www.clubd.co.jp/

夏に着るなら、半袖のデニムシャツがおすすめ。カジュアル感が強いデニムシャツも、きれいめなスラックスと合わせれば大人っぽくスマートに着こなせます。

着用している商品

トップス:BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖デニムシャツ

パンツ:夏用テーパードパンツ

デニムシャツ×ニットカーディガンのコーディネート

デニムシャツ×ニットカーディガンのコーディネート

出典:WEAR

デニムの鮮やかなカラーがアクセントになったカジュアルコーデ。モノトーンとデニムのブルーは相性抜群の王道の組み合わせ。ファッション初心者でも真似しやすいのでおすすめです!

デニムシャツ×スラックスのコーディネート

デニムシャツ×スラックスのコーディネート

出典:WEAR

デニムシャツをメインにしたカジュアルコーデ。ゆるっと感が気になる方は、袖を少しロールアップして手首を出せば、野暮ったさを消してスッキリと着ることができす。

デニムシャツ×デニムパンツの上級者コーデ

デニムシャツ×デニムパンツの上級者コーデ

出典:WEAR

デニムの濃淡を上手く使った上級者コーデ。ゆるっとしたシルエットでトレンドをおさえつつ、トップスを暗めのカラーにすることで全体がまとまって大人っぽい雰囲気になります。

まとめ

デニムシャツは一枚持っているとコーディネートの幅がグッと広がる定番アイテムです。着こなし方によっては、アメカジ以外にも色々な系統のコーディネートが楽しめます。この記事を参考にお気に入りの一枚を見つけてください!

※本記事に記載している価格は、更新時点の価格です。最新の価格は公式サイトでご確認ください。

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次