リカバリーサンダルおすすめブランド8選|おしゃれで楽な万能サンダルを厳選!

足の疲労回復を促進する「リカバリーサンダル」。最近は、そんな機能性重視のサンダルを”あえておしゃれなコーデに取り入れる”のがトレンドになり、爆発的な人気を記録しています。
この記事では、ファッション業界内でも評価の高いリカバリーサンダルを厳選してご紹介します。柔らかな履き心地で快適に過ごしつつ、しっかりとおしゃれも楽んでいきましょう!

監修者

YUIKA

元アパレルショップ店員。新宿ルミネ内の人気アパレルブランドでの勤務経験あり。メンズ服の選び方や着こなし方についても精通。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。
目次

リカバリーサンダルとは

HiCool SANDAL

HiCool SANDAL / 参考価格:7,980円

リカバリーサンダルとは、「recovery=回復」という名前の通り、足の疲労回復を促進する作りになっているサンダルのことです。リカバーサンダルと呼ばれることもあります。
通常のサンダルよりも、クッション性があり歩きやすく、快適に過ごせるのが最大の魅力。近年はファッションアイテムとしても人気が高く、著名人でも愛用者が続出しているアイテムです。

リカバリーサンダルの種類を確認

リカバリーサンダルにも様々な形や種類がありますが、主に以下の3つの種類に分けることができます。

リカバリーサンダルの種類

スライドタイプ

フリップフロップタイプ

クロッグタイプ

スライドタイプ

メロウ リカバリー スライド

メロウ リカバリー スライド / 参考価格:7,480円 / 出典:https://www.amazon.co.jp/

スライドタイプは、脱いだり履いたりの手間が少なく、足をスライドするだけで履くことができます。
指の部分も分かれていないため、通常のサンダルより靴擦れも少ないでしょう。スポーツシーンやオフィスシーンにもおすすめの形です。
また、スライドタイプなら、あえてソックスを履いた着こなしも楽しむことができます。

フリップタイプ

OOriginal Black

OOriginal – Black / 参考価格:7,480円 / 出典:https://www.oofos.jp

フリップタイプは、指の部分が分かれているタイプです。季節感があり見た目も清涼感があります。
ビーチサンダルと似た形状ではありますが、リカバリーサンダルならではの柔らかい履き心地が魅力です。季節感のある夏のイベントはもちろん、普段のコーデにも取り入れやすい形です。

クロッグタイプ

クロックス クラシッククロッグ

クラシッククロッグ / 参考価格:6,600円 / 出典:https://www.crocs.co.jp

クロッグタイプは、名前の通り足の甲を覆っている形のことです。足を固定してくれる踵のデザインも特徴です。
スライド、フリップタイプと比べて肌の露出が少ないため、安全性も高くなります。どのようなシーンにも比較的合わせやすく、タウンユースでの使用も難なく対応してくれます。

人気&おすすめ!リカバリーサンダルブランド8選

1. OOFOS(ウーフォス)

OOriginal Black

OOriginal – Black / 参考価格:7,480円 / 出典:https://www.oofos.jp

価格帯: 普通   約7,000円~

2011年にアメリカ・マサチューセッツ州で創業したウーフォス。ファッション業界内でも爆発的な人気を誇り、今やリカバリーサンダルを代表するブランドとしての地位を確立しています。
ウーフォスがおよそ2年半かけて開発した素材「ウーフォーム」は、一般的な素材と比べて衝撃を吸収する力が高く、疲労から足を守ってくれます。サンダルの形や色が豊富で、中にはレインボーや花柄、豹柄などのプリントデザインも。リカバリーサンダルを買うなら真っ先に検討したいブランドと言って良いでしょう。

■『ウーフォス OOriginal』を

2. CROCS(クロックス)

クロックス クラシッククロッグ

クラシッククロッグ / 参考価格:6,600円 / 出典:https://www.crocs.co.jp

価格帯: 普通   約6,000円~

クロックスは、リカバリーサンダルの元祖とも言える存在。2002年に創業し、現在は日本国内のみならず世界規模の知名度を誇ります。
履き心地に定評のあるクロックスの魅力は、弾力性・軽さ・耐久性に優れた「ライトライド」素材にあります。
また、履き心地だけではなく、そのファッション性もポイント。サンダルに空いている穴に「ジビッツチャーム」と呼ばれるパーツを取り付けて、自分だけのオリジナルデザインを作れることができます。履き心地だけでなく、個性も重視したい方におすすめです。

■『クロックス クラシッククロッグ』を

3. TELIC(テリック)

W-STRAP – Pistachio Green – / 参考価格:9,680円 / 出典:https://telic.jp/index.html

価格帯: 普通   約8,000円~

2012年にアメリカで誕生したテリック。高機能なリカバリーサンダルブランドとして人気を得ています。軽量で衝撃を抑えてくれる「EVA素材」はデリックオリジナルのものを使用。
さらに、インソール部分にもこだわって履きやすさを追求。足への負担が軽減されるだけでなく、フィット感も大事にすることで足のサポートをしてくれます。しっかりと甲を覆ってくれるデザインを選べは、より安定感・安心感を体感することができるでしょう。

4. HOKA(ホカ)

オラ リカバリー フリップ

オラ リカバリー フリップ / 参考価格:9,900円 / 出典:https://www.hoka.com/jp/

価格帯: 高い   約1万円~

2009年、元アスリートの創業者によってスタートした「ホカオネオネ」。通称「ホカ」と呼ばれるブランドです。
ランニングシューズ界を代表するブランドですが、最近ではリカバリーサンダルも隠れた名品として注目されています。
独自の「オーバーサイズミッドソール」は、抜群のクッション性を体感できると好評。ランニングシューズブランドだけあって、リカバリーに特化した足を包み込むような快適な履き心地が人気の理由となっています。

■『HOKA オラ リカバリー フリップ』を

5. SALOMON(サロモン)

REELAX SLIDE 6.0

REELAX SLIDE 6.0 / 参考価格:8,800円 / 出典:https://salomon.jp

価格帯: 普通   約9,000円~

1947年にフランスで創業したサロモン。アウトドアやアクティブシーン用のシューズブランドとして高い知名度を誇るサロモンですが、近年はタウンユースでも大人気に。
リカバリーサンダルは、安全性の高いクロッグタイプを主に展開しています。足を包み込むようなホールド感、しっかりと衝撃を吸収してくれるクッション性は申し分なし。さらに、クロッグタイプでありながら通気性の高いメッシュ素材を使用するなど、細かい部分まで履き心地にこだわったアイテムが揃います。カラーはブラックをはじめとするベーシックであわせやすいものが多い印象です。

6. TENTIAL(テンシャル)

Recovery Sandal Slide

Recovery Sandal Slide / 参考価格:6,930円 / 出典:https://tential.jp

価格帯: 普通   約7,000円~

2018年に「よく生きる、カラダへ」というコンセプトのもと生まれた「テンシャル」。リカバリーウェアやリカバリーサンダルなど、「リカバリー」に特化したアイテムを展開しています。
テンシャルのリカバリーサンダルで特筆すべき点は、卵を落としても割れないインソールのクッション性。歩きやすさだけでなく、姿勢や浮き指などの問題を抱えている方にもおすすめできるブランドです。少しでも仕事のパフォーマンスを上げるため、ビジネスシーンに取り入れる方も多くいらっしゃいます。

■『TENTIAL リカバリーサンダル』を

7. THE NORTHFACE(ザ・ノースフェイス)

THE NORTHFACE リカバリー スライド

THE NORTHFACE リカバリー スライド / 参考価格:5,250円 / 出典:https://www.amazon.co.jp/

価格帯: 普通   約5,000円~

1968年、アメリカ・カルフォルニア州で創業。アウトドアブランドを代表するブランドとしてお馴染みのノースフェイスです。
リカバリーサンダルは、疲れた足のサポートだけでなく、歩行時の歩き出しや蹴り出しまでをしっかりとサポート。軽量でありながら安定感・ホールド感も体感できます。
ザ・ノースフェイスらしい都会的なカラーやデザインも人気の理由。普段使いやカジュアルコーデに取り入れたいという方におすすめです。

■『THE NORTHFACE リカバリーサンダル』を

8. HiCool(ハイクール)

HiCool SANDAL

HiCool SANDAL / 参考価格:7,980円

価格帯: 普通   約8,000円

日本最大級のクラウドファンディング「マクアケ」にて総合3位を記録したリカバーサンダル。
サンダル全体にはクッション性に優れたEVA素材を採用。足にピタッとハマる特許構造と合わせて、クセになる履き心地を実現しています。
また、臭いの原因にアプローチする、高い抗菌効果を持つ防臭技術も採用。素足でも清潔に使えるのは嬉しいポイントです。

■『HiCool SANDAL』を

リカバリーサンダルを使ったコーディネート

ここからは、リカバリーサンダルを取り入れたメンズコーデをご紹介します。

リカバリーサンダルを使ったブラックコーデ

リカバリーサンダルを使ったブラックコーデ

出典:WEAR

モード感のあるオールブラックコーデ。全体の印象が重たく感じる時は、リカバリーサンダルを選んで抜け感を出すのがおすすめです。特に、長い丈のパンツを履くときは、少しの肌見せがコーディネートのバランスをとってくれます。

リカバリーサンダル×ショートパンツのアウトドアコーデ

リカバリーサンダル×ショートパンツのアウトドアコーデ

出典:WEAR

アウトドアにぴったりのフリップタイプのリカバリーサンダル。足への負担も少ない上に、脱ぎ履きしやすいのが嬉しいですよね。コーディネートに軽さをプラスしてくれます。

リカバリーサンダル×白ソックスのカジュアルコーデ

リカバリーサンダル×白ソックスのカジュアルコーデ

出典:WEAR

スライドタイプのリカバリーサンダルならソックスを履いてもOK。夏だけでなく、春や秋にも使えるテクニックです。初めての挑戦なら白ソックスが断然おすすめ。慣れてきたらカラーのソックスにも挑戦してみましょう。

リカバリーサンダル×スラックスのシックなコーディネート

リカバリーサンダル×スラックスのシックなコーディネート

出典:WEAR

リカバリーサンダルは、スラックスを使用したシックなコーディネートにもハマります。きれいめなスタイルに合わせる場合、サンダルのカラーはコーディネートが締まるブラックがおすすめです。

モノトーンでまとめた上品なリゾート風コーデ

モノトーンでまとめた上品なリゾート風コーデ

出典:WEAR

総柄の半袖シャツとフリップタイプのサンダルでリゾート感のあるコーディネートに。カジュアルなアイテムでも、全体のカラーをモノトーンでまとめれば上品な印象を作ることができます。

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次