メンズ・ハーフパンツの人気ブランドとおすすめアイテムを厳選!

メンズ・ハーフパンツの人気ブランドとおすすめアイテムを厳選!
蒸し暑い夏でも涼しく過ごせるボトムスとして人気のハーフパンツ。この記事では、ハーフパンツが人気のファッションブランドと、おすすめのアイテムを厳選してご紹介します。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
男性のハーフパンツは定番化している
出典:https://www.beams.co.jp/
丈の長さが膝のあたりまである「ハーフパンツ」。お店によっては「ショートパンツ」や「バミューダ」という呼び方で売られていることもあります。
「男性のハーフパンツってどうなの?」と思う方もいるかもしれませんが、TPOを間違えなければ問題なし。もはやファッションとして定番化しており、蒸し暑い夏でも涼しく過ごせるため、「ハーフパンツに慣れたら夏に長ズボンは履けなくなった」なんていう声もあるんです。
どうしても抵抗がある方は、やや長めのレングスから挑戦してみてはどうでしょうか。
大人の男性は子供っぽくならないようなアイテム選びを
出典:https://mensfashion.cc/
気をつけたいのはアイテム選び。カラフルなものや安っぽい素材のものを選ぶと、子供のように見えてしまうことも。
シンプルなデザインのものを選んだり、素材感のあるものを選べば、大人でもおしゃれに履きこなせます。
ハーフパンツを使ったコーディネートを大人っぽく見せる工夫を
出典:https://sputnicks.jp/
個々のアイテムの組み合わせにもよりますが、半袖×短パン×スニーカーなどの組み合わせは子供っぽく見えがちです。
もう少し大人っぽく履きたいな・・・というときは、トップスを長袖にしてみたり、シューズをレザー製のものにしてみましょう。
ちょっとした工夫で、コーディネートが大人っぽくまとまりますよ!
メンズショートパンツ・ハーフパンツの人気ブランドをご紹介!
それでは、ここから人気ブランドをご紹介していきます。編集部が厳選したおすすめアイテムもピックアップしているので、参考にしてください!
ocean pacific(オーシャンパシフィック)
出典:https://www.oceanweb.jp/
価格帯:普通 約2,000円~16,500円
ocean pacificは、1972年にアメリカ西海岸のカリフォルニアに住むサーファーが立ち上げたファッションブランドです。
西海岸の雰囲気が漂う洗いざらし感のあるハーフパンツや、コーデュロイのハーフパンツが人気です。
オーシャンパシフィックのハーフパンツ

価格:15,400円 OceanPacific メンズ コーデュロイショーツ|ヴィンテージ加工
コーデュロイショーツは、オーシャンパシフィックを代表するアイテム。縫製・染色はデニムの産地としても有名な岡山県倉敷市「児島」の職人によるもの。
使い古したような色褪せ感が、アメリカンヴィンテージのような雰囲気を醸し出します。
BAYFLOW(ベイフロー)
出典:https://www.dot-st.com/bayflow/
価格帯:普通 約4,000円~8,000円
BAYFLOWは、大手アパレル企業のアダストリアが展開するライフスタイルブランドです。
自然体でリラックス感のあるカジュアルウェアが多く、30代・40代の男性からも人気があります。
自然素材やリサイクル素材を積極的に採用するなど、サステナブルな商品に作りにも力を入れています。
ベイフローのハーフパンツ

価格:7,590円 カリフォルニアコールショートパンツ
毎シーズン高い人気となるサマーコーデュロイショーツ。ヴィンテージのような素材感に加え、ウエストリブとストレッチ製のある生地で動きやすさにも配慮。カラーバリエーションも豊富です。
UNIQLO(ユニクロ)
出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/
価格帯:安い 約1,500円~3,000円
リーズナブルな価格帯でシンプルなハーフパンツを探すならユニクロがおすすめ。
ウォッシュ加工でソフトな質感に仕上げられた「チノショーツ」や、とにかく楽に過ごせる「イージーショーツ」といったシリーズが人気です。
ユニクロのハーフパンツ

価格:1,990円 チノショーツ
コットンツイル素材を微かに起毛させることによって、ヴィンテージのようなソフトな質感を表現。ややゆとりのあるシルエットが今っぽい、コスパに優れたショートパンツです。
GU(ジーユー)
出典:https://www.gu-global.com/jp/ja/
価格帯:安い 約1,000円~2,000円
ユニクロと同じファーストリテイリングが展開するアパレルブランド。ハーフパンツが990円から展開されているなど、とにかく安いのが魅力です。
素材感にこだわる方にはちょっと物足りないかもしれませんが、ちょっとした外出用やアクティブシーンでの使用には重宝しますよ!
ジーユーのハーフパンツ

価格:1,690円 ドライストレッチカーゴハーフパンツ+EC
ミリタリーの要素をプラスしたカーゴタイプのハーフパンツ。大きめのサイドポケットがアクセントになったシンプルなデザインです。ストレッチや給水速乾機能も備えているの、アクティブなシーンでも気軽に穿けそうです。
GAP(ギャップ)
出典:https://www.gap.co.jp
価格帯:安い~普通 約4,000円~6,000円
アメリカ・サンフランシスコで生まれたGAP。誰もが知る巨大アパレルブランドの一つです。
ヴィンテージ感のあるショートパンツや、ミリタリーな要素をプラスしたカーゴショートパンツなど、アメカジブランドらしいスタイルを楽しめます。
ギャップのハーフパンツ

価格:4,990円 FREE&FLOW ポプリン 22.85センチ ショートパンツ
スタンダードなシルエットとディティールでコーデを選ばないハーフパンツ。トレンドに大きく左右されない一着を探している方におすすめです。
ZARA(ザラ)
出典:https://www.zara.com/jp/
価格帯:安い~普通 約3,000円~6,000円
ファストファッションブランドの中でもデザイン性が高く、モード寄りのテイストで人気のザラ。最新の流行を取り入れるのも早いブランドなので、トレンドを先取りしたい男性におすすめです。
ザラのハーフパンツ

価格:5,990円 タック入りバミューダパンツ
他ブランドとは一味違った洗練されたデザインのハーフパンツ。センタープリーツが入っていることで、よりきれいめな印象が強調されます。リサイクルポリエステル35%以上使用したエコな素材を使用しています。
DESIGNWORKS(デザインワークス)
出典:https://abahouse.jp/mens/designworks/
価格帯:高い 約2万円~4万円
アバハウスインターナショナルが1995年に立ち上げたファッションブランド。30代・40代以上の男性にも似合う大人な雰囲気のハーフパンツが人気です。
足元にスリッポンやモカシンシューズ等を合わせれば、小慣れた印象にまとまります。
デザインワークスのハーフパンツ

価格:23,100円 ジャガードサッカー地 ハーフパンツ
シアサッカー素材を使った上品なハーフパンツ。さらりとした生地感は夏でも涼しく過ごせます。近くで見るとわかる、凹凸感のある織り目模様が素敵な一着です。
Seagreen(シーグリーン)
出典:https://seagreen-la.jp
価格帯:普通~高い 約1万円~2万円
2012年に誕生したファッションブランド。東京とLAに拠点を置き、自然からインスピレーションを得たアイテムを展開します。
Seagreenの代名詞ともいえるビッグワッフル生地や、ボタニカル柄を取り入れたハーフパンツが人気。ヴィンテージ感のあるニットやパーカーも好評です。
シーグリーンのハーフパンツ

価格:16,500円 BOTANICAL STRETCH SHORTS
シーグリーンが得意とするボタニカル柄のハーフパンツ。鮮やかな配色で気分も上がりそうです。より楽に着用できるよう、ストレッチ性のある生地を使用している他、ゴムベルトを採用しています。
BEAMS(ビームス)
出典:https://www.beams.co.jp/
価格帯:普通~高い 約1万円~3万円
トレンドを取り入れつつも、長く愛用できるハーフパンツを探すならチェックしておきたいビームス。品質と信頼は申し分なしのショップです。
ビームスオリジナルブランドのアイテムはもちろん、他のブランドとのコラボ商品も積極的に展開しています。
ビームスのハーフパンツ

価格:13,200円 BEAMS PLUS / ポリエステル 5ポケット ショーツ
ヒップやモモ周りにややゆとりがあるシルエットで、動きやすくて快適なハーフパンツ。天然素材のような素材感ながらも、実際はポリエステル100%なので、さっらと気持ちよく過ごすことができます。
L.L.Bean(エルエルビーン)
出典:https://www.llbean.co.jp/home-show/
価格帯:普通 約5,000円~1万円
アメカジ・アウトドア系のファッションブランド。アウトドアに強いブランドなので、丈夫なキャンバス素材のショートパンツや、ポケットが充実した機能的なショートパンツが揃います。
しっかりとした素材感や、簡単にはヘタれない強さを求めている方におすすめです。
エルエルビーンのハーフパンツ

価格:9,790円 メンズ シグネチャー・ウォッシュ・キャンバス・クロス・ショーツ、スリム・ストレート 8インチ
耐久性が高いキャンバス生地(綿100%)でつくられたオーソドックスなハーフパンツ。しっかりとした生地感のものをガシガシ履き込みたい方にもおすすめできる、エルエルビーンらしさのあるアイテムです。
Dickies(ディッキーズ)
出典:http://dickies.jp/
価格帯:普通 約4,000円~7,000円
1922年にアメリカ合衆国テキサス州で設立されたディッキーズ。耐久性が高くコスパも優れたチノパンやワークパンツはあまりにも有名ですよね。
そんなディキーズを代表する夏の定番アイテムは、ワークショーツ。ややルーズなサイズ感で、Tシャツと合わせて履くのが人気のスタイルです。
ディッキーズのハーフパンツ

価格:6,600円 TCツイル ショートパンツ
綿とポリエステルを混紡した「TCツイル」は、程良い張りとストレッチ性がある丈夫な生地。ストリートな着こなしはもちろん、きれいめスタイルでも着られるベーシックなショートパンツです。
BANANA REPUBLIC(バナナリパブリック)
出典:https://bananarepublic.gap.co.jp
価格帯:普通 約7,000円~8,000円
アメリカの巨大ファストファッションブランドGAP社が運営するブランドの一つ。GAPよりも年齢層は高めで、ラグジュアリーな印象のカジュアルウェアを展開しています。
ショートパンツを大人っぽく着たい男性におすすめです。
バナナリパブリックのハーフパンツ

価格:6,990円 9″ プリーツ リネンショートパンツ
大人な装いにもマッチするリネン素材のショートパンツ。麻100%の生地は質感が楽しめるだけでなく、軽量で爽快。Tシャツやシャツと合わせてナチュラルに着こなしたいですね!
GRAMICCI(グラミチ)
出典:https://gramicci.jp
価格帯:普通~高い 約7,000円~12,000円
1982年にアメリカで誕生したグラミチ。ロッククライミングのための服をつくっていく中で、クライマーのために作られた機能性の高いオリジナルショーツの人気に火がつきます。脚が動きやすいパンツやショートパンツはアメリカに広がり、グラミチを象徴するアイテムとなりました。
その後、日本に入ってきたグラミチのパンツは、街穿きスタイルでも受け入れられるように。アウトドアなテイストを取り入れたい男性におすすめです。
グラミチのハーフパンツ

価格:7,700円 G-ショーツ
大きく開脚できることや、片手でベルトの調整を行えること等、クライマーの要望に応える高機能のオリジナルショーツ。オーガニックコットンを使用するなど、長年愛されてきたパンツの全体像はそのままに、細部は時代に合わせて進化させています。
THE NORTHFACE(ザ・ノースフェイス)
出典:https://www.goldwin.co.jp/tnf/
価格帯:普通~高い 約6,000円~16,000円
おしゃれと機能性を両立させたアイテムが人気の本格派アウトドアブランド「ノースフェイス」。登山用のアウターやバッグが注目されるノースフェイスですが、実はクライミングやスポーツ用のハーフパンツも充実しています。
ザ・ノースフェイスのハーフパンツ

価格:7,700円 ミッドエアショーツ(メンズ)
コットンのように見える生地ですが、素材はポリエステル。アクティブシーンで汗をかいてもサラっとした着心地が続きます。ポリエステルではありながら、生地感はしっかりめ。安っぽくないのでタウンユースでも活躍します。
SPU(スプ)
出典:https://sputnicks.jp/
価格帯:安い 約3,000円~8,000円
20代後半~30代以上の男性の自然な魅力を引き出してくれる、きれいめのアイテムが魅力のSPU。
ファッション初心者でも取り入れやすいシンプルで清潔感のあるハーフパンツが充実しています。
通販メインで展開していることもあり、商品単価もリーズナブルです。
スプのハーフパンツ

価格:3,960円 接触冷感シアサッカーショートパンツ
ひんやりとした肌触りと、ドライな着心地が嬉しい夏の定番品。凹凸感が特徴のシアサッカー素材は、脚にまとわりつかずストレッチ性もあるので履き心地抜群。スマホサイズのポケット等、細部にもこだわったアイテムです。ブラック・ベージュ・ネイビーの単色もあります。
JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)
出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/jiggys-shop/
価格帯:安い 約1,900円~5,000円
楽天市場のランキングでもで人気上位を獲得している実力派のネット通販ブランド。
ノースフェイスやチャンピオン等の人気ブランドアイテムをセレクトして販売している他、自社生産商品も展開しています。
きれいめな着こなしにぴったりのショートパンツもあれば、ちょっとやんちゃなストリートやサーフ系のスタイルにぴったりのショートパンツも揃っています。
ジギーズショップのハーフパンツ

価格:1,995円 パイルマルチパターン柄ショーツ
春夏のタウンユースコーデにも、ビーチサイドでくつろぐ時も、幅広いシーンで快適に過ごせるパイル生地のハーフパンツです。全11色のカラー&柄から選べる人気のシリーズです。
ZIP CLOTHING STORE(ジップクロージングストア)
出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/zip/
価格帯:安い 約2,000円~5,000円
プチプラでおしゃれを楽しみたい男性から人気のショップ。大人でも幅広いシーンで使えるカジュアル服が多く、尚且つコストパフォーマンスも良いので、楽天市場でも好評価のお店です。
ストレスなく穿けるシンプルなハーフパンツや、ミリタリーショートパンツ等、様々タイプのパンツがありますよ!
ジップクロージングストアのハーフパンツ

価格:2,970円 17カラー ツイルショートパンツ
楽天市場のデイリーランキングで1位を獲得した実績のある人気商品。豊富なカラー展開(全17色)やサイズ展開(XS~XXL)、しっかりと張りのあるツイル生地など全体として優秀。高いコストパフォーマンスを発揮してくれるショートパンツです。
まとめ
ショートパンツ・ハーフパンツは、蒸し暑い夏を快適かつおしゃれに過ごすためのマストアイテム。ぜひお気に入りの一着を探してみてください!
ちなみに、「ショートパンツを穿くとすね毛が気になる・・・」という方は、下記の記事でレビューしているボディトリマーでナチュラルに処理するのが圧倒的におすすめです。
実際にスタッフが使用したビフォー&アフターの写真も掲載しているので、ぜひご一読ください!