メンズ・トレンチコートの人気ブランド一覧

メンズ・トレンチコートの人気ブランド一覧

トレンチコートは、オンオフ問わずあらゆる場面で着用できる定番のアウター。このページでは、そんなトレンチコートが人気のメンズファッションブランドを厳選してご紹介します。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

目次

メンズ・トレンチコートおすすめ&人気ブランド

BURBERRY(バーバリー)

バーバリーのトレンチコート

参考価格:297,000円 / 出典:BURBERRY

価格帯:高い 約25万円~30万円

バーバリーは1856年にイギリスで創業したファッションブランドです。1910年代に開発されたトレンチコートが世界的なヒット商品となったことでも有名です。
多くの人が「トレンチコート=バーバリー」というイメージをもつ程影響力のあるトレンチコート。価格はお高めですが、耐久性と品質に拘った洋服はいつか手にしたい一生モノです。

MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュ ロンドン)

マッキントッシュロンドンのトレンチコート

参考価格:116,600円 / 出典:MACKINTOSH LONDON

価格帯:高い 約11万円

マッキントッシュは1820年代にチャールズマッキントッシュが設立したイギリスの老舗ファッションブランドです。
「バーバリー」や「アクアスキュータム」と並ぶ世界3大コートブランドとして名高い「マッキントッシュ」の伝統を受け継ぎ、日本で展開されているブランドが「マッキントッシュロンドン」となります。
マッキントッシュを代表するコートである「ダンケルド」をベースにして作られたトレンチコートはシンプルながら圧倒的な存在感。高密度に打ち込まれたコットン素材でつくられていて、軽やかな着心地です。

Aquascutum(アクアスキュータム)

アクアスキュータムのトレンチコート

参考価格:220,000円 / 出典:Aquascutum

価格帯:高い 約10万円~22万円

1851年にロンドンで設立されたアクアスキュータム。ブランド名の由来は、ラテン語で「水」と「盾」を表す単語を組み合わせた造語です。
イギリスの王室と関係を持ち続けていて、紋章のクレスト柄がブランドのシンボルとなっています。
高品質な生地を使った洋服づくりで高い評価を受けているアクアスキュータム。特にトレンチコートが人気で、スタイリッシュでシックなデザインが幅広い世代から人気を集めています。その他、フォーマルスーツも人気です。

LONDON FOG(ロンドンフォグ)

ロンドンフォグのトレンチコート

参考価格:35,800円 / 出典:LONDON FOG

価格帯:普通~高い 約3万円~

LONDON FOGは、主にコートを中心に生産しているアパレルメーカーです。1923年にアメリカで誕生し、以後アメリカを代表するコートブランドに成長しました。
コートの素材はポリエステルやコットンなどが使用され、シンプルで飽きのこないデザインに仕上げられています。バーバリーやアクアスキュータムなど、ヴィンテージコートの代表的なブランドと比較するとリーズナブルな点も魅力です。

Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)

ブルックスブラザーズのトレンチコート

参考価格:70,400円 / 出典:Brooks Brothers

価格帯:高い 約7万円

1号店が開業されたのは、なんと1818年。200年以上にも渡って愛されてきたアメリカントラディショナルの象徴ともいえる歴史あるブランドです。
価格帯は高めですが、ネームバリュー・品質ともにハイレベル。伝統的なスタイルを守りつつ、撥水性や防風性を高めた素材を使用するなど、進化は止めない姿勢も好評価です。

THE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)

ザ・スーツカンパニーのトレンチコート

参考価格:20,900円 / 出典:THE SUIT COMPANY

価格帯:安い~普通 約2万円~3万円

スーツ屋さんのイメージが強いスーツカンパニーですが、実はコート類も狙い目。ビジネスソーンはもちろん、オフの日でも気軽に羽織れるようなコートがとても充実しているんです。
綿の風合いは維持しつつ、耐久性に優れたコットンとナイロンの混紡繊維「CORDURA NYCO(コーデュラナイコー)」を使用したトレンチコートなど、生地や機能性にこだわったアイテムがおすすめです。

BANANA REPUBLIC(バナナリパブリック)

バナナリパブリックのトレンチコート

参考価格:39,400円 / 出典:Brooks Brothers

価格帯:普通~高い 約4万円

GAPの兄妹ブランドとして有名なバナナリパブリック。大人のためのラグジュアリーなカジュアルウェアを展開するブランドです。
イタリアの紡績メーカー「Emmetex社」で作られた、軽量のオーガニックコットンを使用するなど、素材のクオリティも高め。とはいえ全く手が出ない価格帯ではないので、初めてのトレンチコートに選ぶのもおすすめです。

BEAMS(ビームス)

ビームスのトレンチコート

参考価格:115,500円 / 出典:BEAMS

価格帯:高い 約5万円~20万円

BEAMSは1970年代に創立された日本を代表するセレクトショップです。創業当初はアメリカンカジュアルの輸入服を中心に取り扱っていましたが、時代の移り変わりと共にオリジナル商品の製造に力を入れ始めています。他ブランドに別注して作られた商品等も豊富で、おしゃれ上級者も満足できるお店の一つ。イギリスの伝統的コートメーカー・GRENFELL(グレンフェル)別注のトレンチコートなど、玄人好みのラインナップが魅力です。

無印良品

無印良品のトレンチコート

参考価格:7,990円 / 出典:無印良品

価格帯:安い 約8,000円

オーガニックコットンやリネン素材等の天然素材の風合いを活かした商品を得意とする無印良品。シンプルで着る人を選ばないデザインや、圧倒的なコストパフォーマンスの高さが人気の理由です。
男女兼用サイズで展開されている「撥水トレンチコート」は、ベルトや肩のエポレットを省略したすっきりとしたデザインが魅力。性別にとらわれずサラッと羽織れる使い勝手の良さを感じます。

ZARA(ザラ)

ザラのトレンチコート

参考価格:19,990円 / 出典:ZARA

価格帯:安い 約14,000円~2万円

日本でも人気の高いファストファッションブランド「ZARA」。最新のトレンドを商品に取り入れる速さや、各アイテムのデザイン性の高さが魅力のブランドです。
コート類はZARAが得意とするジャンルで、トレンチコートも例外ではありません。モダンでスッキリとした印象のトレンチコートは年齢問わず着用できます。

MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)

メンズファッションプラスのトレンチコート

参考価格:10,400円 / 出典:MEN’S FASHION PLUS

価格帯:安い 約1万円

”女子からモテる服”であることを重視して、今どきの女子目線でセレクトされたアイテムを販売するメンズファッションプラス。
既に完成されたコーディネートを丸ごと購入できる”マネキン買い”のサービスを展開するなど、ファッション初心者でも安心して利用できる通販サイトです。
価格も安いので、本格的なコートを購入する前の入門としてトレンチコートに挑戦してみたい方にもおすすめです。

SHOPLIST(ショップリスト)

ショップリストのトレンチコート

参考価格:9,900円 / 出典:SHOPLIST

価格帯:安い~高い 約2,000円~5万円

SHOPLISTは、様々なブランドのアイテムを横断的に検索してまとめて購入できる通販サイトです。最近は高級ブランドも入ってきましたが、人気があるのはとにかく安いアイテムです。
セール品も多く、掘り出し物が見つかりやすいのも魅力。安さを重視してトレンチコートを探したい人におすすめです。


PICK UP
編集部のイチオシ!

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

コメント

コメントする

目次