【2024年最新】30代冬のメンズファッション|おしゃれなコーデ&着こなしをプロが解説!


社会的にも経験を積み、余裕のある大人の品格が出てくる30代。ファッションも、20代の頃とは違った大人っぽい雰囲気に切り替えたいですよね。

一方で、「20代の頃の着こなしから変え方が分からない」と、年相応のコーディネートに悩む方が多いのも現実。特に冬は服装が地味になりやすかったり、代わり映えのしない単調なコーデになりがちです。

この記事では、30代男性におすすめの冬のファッションコーデや人気アイテムを一挙にご紹介します。ぜひこの記事を参考に、冬のコーデをおしゃれにアップデートしてみてください。

\服のプロに聞きました!/

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

\最短ルートでおしゃれになれる!/

DCOLLECTION 秋服
初心者でも安心!30代以上の男性のためのメンズファッション通販サイト「DCOLLECTION」。

・簡単におしゃれになれるコーデセット
・5点セットで27,450円(税込)
・S~XLサイズあり
・10,000円以上の購入で送料無料
・返品交換無料

Sponsored by DCOLLECTION

目次

30代冬のメンズファッション|おすすめのカジュアルコーデ7選

まずは、カジュアルな服装が好きな30代メンズに向けたコーディネートをご紹介します。20代の頃とは違った大人の余裕を感じさせるカジュアルコーデのポイントは、色選びやアイテムバランス。ぜひポイントを押さえて、実際にコーデを組む際の参考にしてください。

ダウンジャケット×スラックスのコーディネート

ダウンジャケット×スラックスのコーディネート

出典:https://sputnicks.jp

冬の定番であるダウンジャケットにスラックスを合わせた大人カジュアルなコーディネートです。

スポーティーでカジュアル要素の強いダウンジャケットを大人っぽく着こなすため、パンツにはスラックスをチョイス。それだけでも、いつものアウタースタイルがこなれた印象になります。

アウターとボトムスが暗い色の場合は、インナーやシューズに明るい色を取り入れるとバランスが取れますよ。

ダウンベスト×デニムのコーディネート

ダウンベスト×デニムのコーディネート

出典:WEAR

春先まで重宝するダウンベストを取り入れたカジュアルな大人の冬コーデ。おじさんっぽい印象にならないように、白やブルーのアイテムで爽やかさを取り入れましょう。

足元には、スウェットと同じホワイトのスニーカーを選択。モノトーン+ブルーの配色でバランス良くまとまります。

ニット×カーゴパンツのコーディネート

ニット×カーゴパンツのコーディネート

出典:https://sputnicks.jp

程よい可愛らしさとワイルドさをミックスさせたカジュアルなコーディネート。丸首ニットのインナーに白シャツをレイヤードすることで、コーディネートに奥行きが生まれます。

パンツには近年人気が再燃しているカーゴパンツをプラス。モノトーン+カーキの配色は初心者でも簡単に真似できる定番の組み合わせです。

クルーネックニット×スラックスのコーディネート

クルーネックニット×スラックスのコーディネート

出典:WEAR

あたたかみのある厚手のクルーネックニットを主役にしたコーデは冬にぴったり。可愛くなりがちなボリューミーなニットは、モノトーンを選んで大人っぽく着こなすのがおすすめです。

ニットの裾から白のインナーチラリと覗かせるレイヤードは、ぜひ真似したいテクニック。簡単にこなれた印象を作り出せます。

ミニショルダーバッグやシューズをブラックで統一すれば、全体のバランスを崩さずにコーディネートできますよ。

パーカー×フリースパンツのコーディネート

パーカー×フリースパンツのコーディネート

出典:ZOZO

よりリラックスしたカジュアルスタイルを楽しむなら、快適に過ごせるパーカーやフリースパンツが便利。各アイテムをネイビー系で揃えたワントーンコーデなら、部屋着感を抑えて上品に着こなせます。

上下ともに柄のないシンプルな服の場合、足元にはハイテクスニーカーなどボリュームのあるスニーカーを合わせるなどして、目を引くポイント作りを。もちろん、ダウンジャケットなどのアウターをプラスしてもOKです。

ダウンジャケット×コーデュロイパンツのコーディネート

ダウンジャケット×コーデュロイパンツのコーディネート

シンプルなダウンジャケットにコーデュロイパンツを合わせたシンプルなコーディネート。普通になりがちなコーデも、コーデュロイの素材感やモックネックのインナーを取り入れれば、雰囲気のある装いを楽しめます。

ダウンジャケット×白パンツのコーディネート

ダウンジャケット×白パンツのコーディネート

サステナブルで保温性が高いカポック綿100%を使用したダウンジャケットに、白系のパンツを合わせたコーディネート。黒のアウターの着こなしに迷ったときは、思い切ってホワイト系のパンツを合わせるとおしゃれの幅が広がりますよ。

着用している商品

アウター:Kapok ヴィーガンダウンジャケット

30代冬のメンズファッション|おすすめのきれいめコーデ5選

次に、きれいめな服装を楽しみたい30代男性におすすめの冬コーディネートを5つご紹介します。おしゃれな今どきのシルエットと清潔感を兼ね備えた、大人っぽいスタイリングを見ていきましょう。

チェスターコート×白ニットのコーディネート

チェスターコート×白ニットのコーディネート

出典:ZOZO

30代男性のデートシーンにもぴったりのきれいめコーディネートです。定番アウターだからこそ、着こなしが一辺倒になりがちなチェスターコート。今っぽく着るなら、襟もとから白いモックネックニットやタートルネックニットを出すのがおすすめです。ビジネスカジュアルがOKな職場であれば、プライベートも職場も対応できちゃいます。

ダウンジャケット×スリムパンツのコーディネート

ダウンジャケット×スリムパンツのコーディネート

出典:WEAR

爽やかな印象のダウンジャケットコーディネート。カジュアル感が強いダウンジャケットをきれいめに着るなら、シンプルなデザインかつコンパクトなシルエットのものを選ぶことが肝心。さらに、細身のパンツを合わせてきれいな縦ラインを強調する大人っぽくまとまります。

ダークカラーのダウンジャケットには、グレーやホワイトのアイテムを合わせてグラデーションを作ってあげるとこなれた印象に。清潔感のある白スニーカーは、きれいめコーデに欠かせないマストアイテムです。

コート×マフラーのコーディネート

コート×マフラーのコーディネート

出典:WEAR

チェスターコート、パンツ、シューズをネイビーでまとめたドレッシーなワントーンコーデ。鮮やかなブルーのニットと柄マフラーがアクセントになったハイセンスな着こなしです。

膝上丈のコンパクトなチェスターコートは、身長が低めの方でも合わせやすい優秀なアイテム。スリムなパンツと合わせれば、縦のシルエットを強調したスマートなスタイリングが完成します。

ポイントを首回りに持ってきているのも特徴的。鮮やかなブルーのニットをちらりと覗かせるさりげない色使いは30代男性必見です。

ニットカーディガン×スラックスのコーディネート

ニットカーディガン×スラックスのコーディネート

出典:ZOZO

年中使えるのが魅力的なカーディガンですが、冬のアウターとして着用するなら、ふわふわとした素材感で肉厚なものを選びたいところ。モヘアやシャギーニットなどあたたかみのある素材は、羽織るだけでおしゃれに季節感を取り入れられます。

大人っぽく着こなすなら、同系色でまとめたコーデがおすすめ。同じ黒系のアイテムでも、各アイテムの素材感に変化を加えれば、意外にも単調にならず洗練された雰囲気がぐっとアップします。30代男性だからこそ挑戦したい”シンプルだけど人と差がつくコーデ”です。

スタンドカラーコート×シャツのコーディネート

スタンドカラーコート×シャツのコーディネート

出典:WEAR

タートルネックのニット×シャツ×コートのレイヤードが素敵なセンス溢れるコーディネート。シャツとニットは同系色よりも、どちらかを明るい色にしてメリハリを持たせた方がおしゃれに着こなせます。

ボトムスにテーパードパンツを選べば、全体がよりすっきりとしたシルエットに。足元にレザーローファーを合わせれば、トラッドな雰囲気を演出できます。

30代冬のメンズファッション|おすすめアイテム8選

続いては、実際にコーデを組むためにぜひゲットしてほしい冬ファッションアイテムをご紹介します。

1. ダウンジャケット

ナイロン2レイヤーダウンジャケット

ナイロン2レイヤーダウンジャケット / 出典:https://sputnicks.jp/

ダウンジャケットは、冬のスタイリングには欠かせない定番のアウター。30代の男性なら、サイズ感や機能性にもこだわってみましょう。

ボリュームのあるダウンジャケットは、ジャストサイズを選ぶのが基本。その方がコーディネートのバランスが取りやすくなります。

また、あまりにも安いものはチープな印象が目立ってしまうので、せっかくならしっかりとしたつくりの1点を手に入れたいところ。上質なものはプチプラブランドに対してやや値が張るものの、丈夫で暖かく、手入れをすれば長く着ることができますよ。

2. チェスターコート

SUPER 140’s ウール / カシミヤ チェスターコート

出典:ZOZO

大人の品格漂うチェスターコートは、30代男性なら1枚は持っておきたい冬の定番アウターです。

ベーシックなデザインであれば、上品なカジュアルファッションはもちろん、スーツの上からも羽織れるなど、オンオフ問わず着用できます。また、トレンドにも左右されづらいアイテムなので長く使えるでしょう。

チェスターコートの印象は丈感で変わります。膝上丈は、タイトにバランスよくまとまるので、きれいめコーデが好きな人や身長の低い人におすすめです。一方、こなれたリラックス感やエレガントな印象を重視するなら、膝下丈の長めのデザインを選んでもOKです。

ロングコートは面積が広い分、真っ黒だと全身の印象が重たくなってしまいがち。ネイビーやダークグレーの方が着回しやすいですよ!

3. モックネックニット

ウォッシャブルミラノリブモックネックニット

ウォッシャブルミラノリブモックネックニット / 出典:https://sputnicks.jp/

少しだけ首のつまったモックネックニットは近年のトレンドアイテム。定番のクルーネックよりもカジュアル感を抑えられ、1枚でさらりと着るだけでもサマになる佇まいが魅力です。まさに30代男性にぴったりのトップスなんです。

ネイビーやブラウンなどダークトーンを選べば、首元が締まりシックな印象に。暗い色のアウターやトップスが多い人は、白やベージュなど明るいカラーのニットを選ぶとコーディネートしやすいでしょう。よりきれいめに着たいなら、編地の目立たないハイゲージのニットがおすすめです。

4. ブルー系のシャツ

エクストラファインコットンブロードシャツ(ボタンダウンカラー・長袖)

ユニクロ エクストラファインコットンブロードシャツ(ボタンダウンカラー・長袖) / 出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/

きれいめ派はもちろん、カジュアル好きな30代男性にもおすすめしたいのはブルー系のシャツです。襟つきのシャツは通年着られるアイテム。白以外のカラーも持っているとコーデの幅が広がります。

カラーもののシャツの中では、爽やかなブルー系のシャツが圧倒的に便利。ユニクロなどさまざまなブランドが出しているため、気に入った一品が見つかりやすいでしょう。

ブルーは、モノトーンだけでなくベージュやカーキといったアースカラーとも好相性。清潔感のある印象も保てるので、30代以上の大人の差し色にぴったりです。

冬におすすめの着こなしは、前ボタンを留めて、インにタートルネックのニットを覗かせるレイヤードスタイル。そのほか、スウェットやベストのインナーに着て裾から出して、差し色として使うのもおしゃれです。

5. スラックス

センタープレステーパードスラックスパンツ

センタープレステーパードスラックスパンツ / 出典:https://sputnicks.jp/

センタープレスが入ったクリーンなスラックスは、30代にぴったりのボトムスです。近年はワイドスラックスも人気ですが、着こなしによってはルーズすぎる印象になることもあります。

したがって、30代男性は、裾にかけてタイトになるテーパードのシルエットや、すっきりとしたストレートタイプのスラックスをまず揃えておくのがおすすめです。

ダウンジャケットやロングコートなどアウターを問わず、着回しやすいのもスラックスの魅力。スリムなシルエットであれば、オフィスカジュアルにも活躍します。

カラーは、ブラックやグレー、ネイビーなどの定番色が圧倒的に便利。きれいめスタイルが好きな方には、シャツやハイゲージニットを合わせたスタイリングがぴったりです。

6. テーパードパンツ

まず最初に揃えるべきパンツ 大人のテーパードパンツ セットアップ対応

まず最初に揃えるべきパンツ 大人のテーパードパンツ セットアップ対応 / PR・出典:https://www.clubd.co.jp

大人っぽい冬コーデに欠かせないのは、すっきりとしたシルエットのパンツです。

冬はダウンジャケットや厚手のニットなど、上半身にボリュームのあるアイテムが豊富ですよね。そこにワイドパンツやカーゴパンツを合わせると、メリハリが出ずだらしない印象になったり、若過ぎる印象になったりします。そんな時に、野暮ったさを解消してくれるのが「テーパードパンツ」なんです。

まずは定番の黒から揃えるのがおすすめ。その後に、ネイビーやグレーなどのベーシックなカラーを増やしていければ理想的です。

7. 白スニーカー

REGAL レースアップレザースニーカー

REGAL レースアップレザースニーカー / 出典:https://www.amazon.co.jp/

カジュアルにもきれいめにも、万能に合わせられる白スニーカー。色味が暗くなりがちな冬コーデも、足元に白いスニーカーを履くだけでスタイリッシュに垢抜けます。冬に限らず通年履ける定番アイテムなので、一足持っているととても重宝します。

デザインは、無駄な装飾のないオールホワイトのクリーンなものを選びましょう。レザー調の素材であればきれいめな装いとも合わせやすく、ラフなビジネススタイルにも幅広く対応できます。

8. スウェード素材のシューズ

B MING LIFE STORE by BEAMS スエード ペニーローファー

B MING LIFE STORE by BEAMS スエード ペニーローファー / 出典:https://www.amazon.co.jp/

大人っぽさと冬の季節感を取り入れることができるスウェード素材のシューズは、30代男性だからこそ履きたいアイテム。ジャケパンスタイルからカジュアルな装いまで、幅広いスタイルに合わせられるのも魅力です。

スウェード素材のシューズを初めて取り入れるなら、コーディネートに合わせやすい黒色がおすすめ。モカシンやローファーなど、シンプルできれいめなデザインを選べば気軽に着用できます。寒さが落ち着いている時期なら、素足を覗かせてもおしゃれです。

30代冬のメンズファッション|おしゃれに見せる5つのポイント

「冬におすすめのアイテムはわかったけれど、自分でコーデを組むとおしゃれさに欠ける」と悩みを抱えている方も多いかもしれません。

ここからは、自分でコーディネートを考える際に意識したいポイントを5つご紹介します。ぜひこのポイントをふまえて、いつものスタイリングに変化を加えてみましょう。

1. 高級感を取り入れる

レザージャケットを使ったコーディネート

出典:https://baycrews.jp/

30代男性が、20代の頃とは違った大人コーデを目指すなら、“高級感”を意識すべきです。高級ブランド品を揃える必要は全くなく、レザーやウールなどの素材やつくりを重視したアイテム選びが肝心という意味です。

激安の服にありがちなペラペラの生地や、光沢の強すぎる化学繊維素材、すぐ毛玉になるニットなど、安っぽい印象を与える素材を避けるだけでも印象は大きく変わります。

“量より質”と考えて、ファストファッションでバリエーションを増やすよりも、長く着られそうな一着を吟味してみてはどうでしょうか。特に、冬のアウターはコーデの面積の大部分を占めますので、アウターだけでも良質なものを選ぶと一気に高級感が増しますよ!

2. ジャストサイズを基本とする

クールに決めるブラックワントーンコーディネート

出典:https://sputnicks.jp/

30代男性の冬ファッションは、ジャストサイズを基本にするのがおすすめです。

流行のビッグシルエットも悪くないですが、人によっては若すぎる印象を与えかねません。スーツと同じように、自分のサイズを熟知した着こなしこそが、大人っぽさを演出してくれます。

ジャストサイズを基本とすることで、全身のシルエットが縦長のIラインに近づきます。縦長のバランスは大人っぽいだけでなく、スタイルアップも目指せるため一石二鳥です。

パンツの丈もジャストが基本。パンツのシワが足首に余ると野暮ったい印象になってしまいます。ジャストサイズに裾直しするだけでもすっきりとした着こなしに見えますよ。

3. シンプルなアイテムで着回しを重視

M65フィッシュテールパーカーとチノパンのコーディネート

出典:https://www.uktsc.com/

冬のワードローブは、シンプルなアイテムを中心にセレクトするのが効率的。シンプルな服は着回し力が高いので、予算が限られている人や、服の数を増やしたくない人にもぴったりです。

反対に、大胆な柄物やロゴの大きなアイテムはコーディネートが難しいだけでなく、幼い印象になりがちです。無地やスタンダードなデザインのアイテムを中心にコーデを組めば、自然と大人っぽい印象にまとまります。

4. コーデはモノトーンをベースに差し色をプラス

ダウンジャケット×スラックスのコーディネート

出典:https://baycrews.jp/

30代の男性が冬の着こなしに困ったら、モノトーンを基調にしたコーデで大人っぽくまとめるのがおすすめです。

まずは、黒やネイビーといったダークトーンを基調に、アウターからボトムスまでコーディネートしてみましょう。近年トレンドのワントーンコーデもおしゃれにまとまります。

ワントーンでコーデが組めたら、全身のバランスを見て差し色を取り入れましょう。例えば、トップスやシューズなどに白色のアイテムを加えるだけでも抜け感が出てこなれた印象になります。

さらにもう一歩コーデの幅を広げるなら、差し色に鮮やかなカラーを取り入れてみても良いでしょう。

5. 靴や小物にもこだわる

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSのサイドゴアブーツ

出典:ZOZO

上品なコーデに欠かせない小物選び。30代男性なら、上質な小物を取り入れてみましょう。

とはいえ、冬の服装においては、ベルトやブレスレットなどの小物はアウターなどで隠れてしまいがち。そんな中で優先的にこだわりたいのは「靴」です。

上質な素材感で手軽に大人っぽさを出せるのは、レザー製のシューズやスニーカー、ブーツなど。デザインはミニマルでトレンドに左右されないものを1足持っていると重宝します。

さらに、バッグやマフラーなど、冬でも人の目に入りやすい小物にこだわるといつものスタイリングを格上げできますよ。

まとめ

今回の記事では、30代男性におすすめしたい冬のコーディネートやファッションアイテムをご紹介しました。20代の頃よりも品格があるおしゃれなコーデには、サイジングや色選びが重要となります。

また、大人っぽい印象になる上質な素材感も重要。レザーアイテムなど、40代まで長く使える小物選びも意識してみてください。

ポイントを押さえるだけで、シンプルなコーデもぐっと大人っぽくなります。ぜひ、冬コーデのアップデートを楽しんでください。

KEYWORD
関連キーワードから記事を検索

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

コメント

コメントする

目次