オーダースーツブランド人気&おすすめ18選!選び方まで徹底解説【2024年最新】

このページでは、オーダースーツの人気&おすすめブランドを厳選してご紹介しています。
同じように見えても価格やコンセプトがブランドによって異なるオーダースーツ。せっかくのオーダーするなら、後悔のないようにお店を選びましょう!

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
- オーダースーツ人気&おすすめブランド一覧【価格や納期を比較】
- KASHIYAMA(カシヤマ)
- SOLVE(ソルブ)
- UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S(ユニバーサルランゲージメジャーズ)
- SHITATE(シタテ)
- HANABISHI(ハナビシ)
- DIFFERENCE(ディファレンス)
- SUIT SELECT(スーツセレクト)
- 銀座英國屋
- 麻布テーラー
- FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)
- BIGVISION(ビッグビジョン)
- SADA(サダ)
- Global Style(グローバルスタイル)
- F-ONE(エフワン)
- Suit ya(スーツヤ)
- 吉田スーツ
- USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)
- UNIQLO(ユニクロ)
- オーダースーツのお店選びのポイントは?
- オーダースーツのブランドに関するよくある質問
\今最も注目のオーダースーツ/
・1着33,000円(税込)から
・最短1週間程度で完成
・全国66店舗展開
・スマホで簡単来店予約
・2回目以降のオーダーはスマホで完結
オーダースーツ人気&おすすめブランド一覧【価格や納期を比較】
1. KASHIYAMA(カシヤマ)
出典:KASHIYAMA
ホームページ | KASHIYAMA 公式サイト![]() |
---|---|
価格 | 33,000円~ |
納期 | 最短1週間程度 |
店舗 | 全国42店舗 |
KASHIYAMA(カシヤマ)は、株式会社オンワードパーソナルスタイルが出がけるオーダースーツ専門のブランドです。
スーツだけでなく、セットアップ(ジャケットのみ、パンツのみのオーダーも可)やシャツ、フォーマルスーツのオーダーも可能。
選べる生地は、機能性と質感のバランスが良いオリジナル生地から、REDA・DORMEUIL・CANONICO等のハイクラスなインポート生地まで揃っており、カラーや柄もバリエーション豊富です。
2回目以降のオーダーはスマホからの注文で完結するなど、時間がないビジネスマンにも好評のサービスを展開してます。
以下の記事では、当サイト「メンズファッションブランドリスト」のスタッフが、実際にKASHIYAMAのオーダースーツを作った感想を画像付きで記載しています。
オーダー中の店員さんとのやりとり等も詳しく見ることができるので、ぜひご覧ください!
2. SOLVE(ソルブ)
出典:SOLVE
ホームページ | SOLVE 公式サイト![]() |
---|---|
価格 | 85,000円~ |
納期 | 約1ヶ月 |
店舗 | 1店舗(東京・青山) |
「SOLVE(ソルブ)」は、2018年に誕生したメンズファッションブランド。「成功する装いを提供する」ことをコンセプトに掲げ、オーダーシャツやオーダースーツを中心としたビジネスウェアを展開しています。
SOLVE(ソルブ)のオーダースーツの特徴は、品質にこだわったハイクオリティなオーダースーツである点です。カノニコやロロピアーナ等の高級なインポート生地、ナポリスーツの象徴的な仕様「マニカカミーチャ(シャツ袖)を採用するなど、他のブランドとは一線を画する上質な仕立てを楽しめます。
以下の記事では、当サイト「メンズファッションブランドリスト」のスタッフが、実際にSOLVEでオーダースーツを作り、その出来栄えを画像付きで解説しています。
SOLVEならではのワンランク上のクオリティを確認できますので、ぜひご覧ください!
3. UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S(ユニバーサルランゲージメジャーズ)
出典:UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
ホームページ | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S |
---|---|
価格 | 42,900円~ |
納期 | 約2週間 |
店舗 | 全国24店舗 |
ユニバーサルランゲージメジャーズは、青山商事が展開するオーダースーツ専門店です。
ベースとなるスーツの形は、ナポリ・ミラノ・ブリティッシュの3種類。フレッシュな若者向けのオーダースーツというよりは、ワンランク上のおしゃれや貫禄を感じさせるようなクラシカルなスタイルを得意としています。
他のお店との圧倒的な違いは”出張サービス”があることです。出張料などは取られないので、忙しくて店舗に直接出向けない方や、お店が近くにないという方でも気軽に利用できます。
4. SHITATE(シタテ)
出典:SHITATE
ホームページ | SHITATE 公式サイト |
---|---|
価格 | 31,900円~ |
納期 | 約2週間~ |
店舗 | 全国141店舗 |
SHITATE(シタテ)は「洋服の青山」と「THE SUIT COMPANY」が共同で展開するオーダーメイドサービス。
既製品のスーツとほとんど変わらない安さでオーダースーツを作れるところが強みとなっています。
ベースとなる形は、細身で現代的なシルエットの「SLIM(スリム)」と、体格が良い男性向けの「BASIC(ベーシック)」の2種類。
生地は合計200種類以上用意されており、ゼニアやロロピアーナ等の有名メーカーのものも含みます。
5. HANABISHI(ハナビシ)
出典:HANABISHI
ホームページ | HANABISHI 公式サイト![]() |
---|---|
価格 | 46,200円~ |
納期 | 約3週間 |
店舗 | 全国18店舗 |
HANABISHIは、1935年創業の老舗の国内スーツブランドです。こだわりのスーツは国内の自社工場で生産しており、信頼性やクオリティーの高さに定評があります。
ユーザーのレベルや好み、予算に合わせてオーダーできるので、オーダースーツ初心者から上級者まで幅広く対応しています。
店舗は関東の他、札幌・盛岡・山形・仙台・新潟・静岡・福岡の展開。近くに店舗がある方は選択肢に入れたいお店です。
6. DIFFERENCE(ディファレンス)
出典:DIFFERENCE
ホームページ | DIFFERENCE 公式サイト |
---|---|
価格 | 2着で52,800円~ (1着あたり26,400円~) |
納期 | 約2週間~ |
店舗 | 全国64店舗 |
ディファレンスは、株式会社コナカが2016年に立ち上げたオーダースーツ専門のブランドです。「誰でも簡単に楽しみながらこだわりのスーツを作ることができる」ことをコンセプトとしています。
ベースとなる形は、肩パッドがなく軽やかな着心地が特徴の「ラウンドショルダー」、正統派の英国スタイル「スクエアショルダー」、オンオフ兼用でも使える「カジュアルコンフォート」の3種類。
店舗内がおしゃれな雰囲気なのも特徴の一つ。安くておしゃれなスーツを作りたい20代・30代の男性におすすめです。
7. SUIT SELECT(スーツセレクト)
出典:SUIT SELECT
ホームページ | SUIT SELECT 公式サイト |
---|---|
価格 | 30,800円~ |
納期 | 約10日~ |
店舗 | 全国199店舗 |
SUIT SELECT(スーツセレクト)は、20代~30代の男女のためのスーツブランドです。スーツだけでなく、シャツ、ネクタイ、ジレ等さまざまな商品を取り揃えています。
また、パターンオーダースーツにも対応。他のスーツショップとの大きな差は、業界最速レベルでオーダースーツを提供してくれるところです。
アプリで採寸を行う時間も10分程度と早く、写真を4枚撮るだけでAIがオーダーサイズを測ってくれます。オーダー制にも関わらず安価で、安く自分好みのスーツを作ることができます。
8. 銀座英國屋
出典:銀座英國屋
ホームページ | |
---|---|
価格 | 22万円~ |
納期 | 約2ヶ月~ |
店舗 | 全国8店舗 |
オーダースーツに慣れた方でさえも、「いつかは銀座英國屋で」という思いを抱えている方も多いオーダースーツの老舗。個人の体格に合わせて仕立てる正真正銘のフルオーダースーツの作成は何にも代え難い最高の体験です。
「22万円~」という価格表示ではあるものの、標準仕様が推奨されているため、99%以上の方がオプション料金なしで仕立てています。標準仕様であっても約200種類の生地から作成可能です。気になる方は、毎日各店2組限定で行っている無料オーダー体験(無料相談+フィッティング体験)を利用してみましょう!
\フルオーダースーツはこちら!/
9. 麻布テーラー
出典:AZABU TAILOR
ホームページ | 麻布テーラー 公式サイト |
---|---|
価格 | 44,000円~ |
納期 | 約6週間~ |
店舗 | 全国26店舗 |
麻布テーラーは、1969年に設立されたオーダースーツ・オーダーシャツ専門店です。スーツ以外にも、コートやジーンズもオーダーメイドすることができる数少ないお店です。
ベースとなるモデルは、イタリアンテイストの「クラシコイタリア」、クラシックで大人な雰囲気が特徴の「コンチネンタル」、オンオフ兼用でも使える軽量モデル「ジェットクルーズ」の3つ。
注文は、直接お店に行き、知識豊富な店員さんと入念なコミュニケーションをとりながら作りあげるようなスタイル。もちろん初心者でも安心して利用できますが、店舗内はやや上級者向けの雰囲気があります。
10. FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)
出典:FABRIC TOKYO
ホームページ | FABRIC TOKYO 公式サイト |
---|---|
価格 | 39,800円~ |
納期 | 約4週間 |
店舗 | 全国14店舗 |
2014年にスタートしたファブリックトウキョウは、オーダーメイドスーツの多様性を追求しているビジネスウェアブランドです。
街のテーラーに敷居の高さを感じる方でも気軽に利用できる雰囲気が◎。一人一人のライフスタイルに最適なオーダースーツを高品質、低価格で提供しており、初心者でも使いやすいお店となっています。
店舗で採寸したデータを保存しておけば、専用のアプリで再度オーダースーツを注文することができます。
11. BIGVISION(ビッグビジョン)
出典:BIGVISION
ホームページ | BIGVISION 公式サイト |
---|---|
価格 | 36,300円~ |
納期 | 最短1週間 |
店舗 | 全国27店舗 |
ビッグビジョンは、1965年に創業した老舗スーツメーカーです。
オーダースーツの中でも比較的安い価格設定である点や、個性的なオプションが豊富な点が特徴。直接店舗に出向かずとも、公式サイトでパーツを選んでスーツを作ってもらうこともできます。
通常よりも早く、そして安くオーダーできる「7Daysオーダー」というサービスも人気。注文からお届けまで7日間という驚異的なスピードを実現し、”オーダースーツは時間がかかる”と思っていたユーザーからの利用も増えています。
12. SADA(サダ)
出典:SADA
ホームページ | |
---|---|
価格 | 21,780円~ |
納期 | 約4週間 |
店舗 | 全国55店舗 |
SADAは、1923年に日本で創業した老舗のスーツブランドです。元々卸売業がメインであったSADAですが、その知見や設備を活かしてオーダースーツ業界に参入。
その人気は瞬く間に拡大し、今ではプロ野球チームやJリーグのチームのオフィシャルスーツも扱っていています。
メンズスーツは、ブリティッシュ、イタリアン、アメトラスタイルの3種類をベースに作成。好みやトレンドに合わせた選択が可能です。若者からシニアまで、幅広い年齢層が愛用できるオーダースーツブランドです。
13. Global Style(グローバルスタイル)
参考価格:出典:GlobalStyle
ホームページ | GlobalStyle 公式サイト |
---|---|
価格 | 41,800円~ |
納期 | 約2週間 |
店舗 | 全国23店舗 |
1928年に大阪で創業した老舗のスーツメーカー。生地問屋を営んでいたことによる知見や独自ルートを活かし、質の高いスーツを比較的リーズナブルに提供できるのがグローバルスタイルの強みです。
最近はSNS等での広告も積極的に行なっていることもあってか、オーダースーツ初心者の利用も増加。タイミングによっては、「2着で52,800円~」といったお得なセールも実施しています。
14. F-ONE(エフワン)
出典:F-ONE
ホームページ | F-ONE 公式サイト |
---|---|
価格 | 42,900円~ |
納期 | 約3週間 |
店舗 | 全国約50店舗 |
大阪府に本社を置く「エフワン」は、製品の製造・販売・企画をすべてグループ会社で行うオーダースーツ専門店です。
クラシコイタリアやブリティッシュモデルなど多数のパターンからお気に入りのシルエットを決め、国内・インポートブランドの約2000種の生地からスーツを仕立てていきます。
メイドインジャパンの製品にスポットを当てるべく、国内の紳士服工場を格付けしているIACDE(国際衣服デザイナー・エグゼクティブ協会日本支部)から「国内縫製工場優秀三つ星工場」の認定を受けるなど、実力のあるオーダースーツブランドです。
15. Suit ya(スーツヤ)
出典:Suit ya
ホームページ | Suit ya 公式サイト![]() |
---|---|
価格 | 29,800円~ |
納期 | 約30日間 |
店舗 | なし |
Suit yaは、店舗を持たないネット通販専門のオーダースーツ店です。自社工場からの直販により、高品質な生地を使用したスーツを格安で購入できる上、本切羽や水牛ボタンなど、一般的には追加課金となるオプションも、追加料金無しでオーダーできるのが特徴です。
初回の1着目の購入であれば、サイズのお直しができる「ジャストサイズ保証」など、サービス面も充実。オーダースーツに対してハードルが高そうなイメージをお持ちの方でも気軽に利用できるのが魅力です。
16. 吉田スーツ
出典:YOSHIDA SUIT
ホームページ | 吉田スーツ 公式サイト |
---|---|
価格 | 44,000円~ |
納期 | 約4~6週間 |
店舗 | 4店舗(国分寺・下北沢・国立・新橋) |
吉田スーツは、2003年に東京都国分寺市に開業したオーダースーツ専門店。知る人ぞ知るお店の一つです。
リーズナブルにオーダーできる初心者向けの「ベーシック・ビスポーク・ライン」、「エグゼクティブ・ビスポーク・ライン」、そして、手作業でのオーダーメイドスーツを存分に堪能できる「プレミアム・ハンド・ライン」の3つのラインを用意しています。
スーツだけでなく、シャツや靴などのオーダーも可能。店舗が少なめなのが惜しいですが、その分特別感を感じられます。
17. USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)
ホームページ | USTED KOUAHKINN 公式サイト |
---|---|
価格 | 53,900円~ |
納期 | 約17日~36日 |
店舗 | 1店舗(北海道帯広市) |
アステッドコーキンは来店不要のネット完結オーダースーツ・ジャケット専門店です。
身体のサイズを基準にしてスーツを作っていく方法ではなく、お気に入りのスーツを基準に“お好み”のサイズでスーツを作るのがアステッドコーキンの最大の特徴です。
18. UNIQLO(ユニクロ)
出典:UNIQLO
ホームページ | UNIQLO 公式サイト |
---|---|
価格 | 25,890円~ |
納期 | 約5日~ |
店舗 | 全国650店舗 |
サンプル取扱い店舗で専門スタッフに採寸してもらい、あとは、商品の型・ボディサイズ・丈(着丈と袖丈)を選べばオーダー完了。必要最小限のステップで、自分の体に合ったジャケット・パンツを手に入れることができます。
手軽・気楽さがメリットである反面、細かなオプション等を選ぶことはできません。オーダーメイドというよりは、既製品のサイズを微調整するような仕様である点には注意しましょう。
オーダースーツのお店選びのポイントは?
ここからは、オーダースーツのお店の選び方について解説します。
価格
納期
選べる生地の種類
オプションの豊富さ
価格
現在主流なのは、3万円台くらいから作ることできる低価格帯のカスタムオーダースーツです。
一人一人の体型に合わせて型紙から作っていくフルオーダーだと、20万円以上かかることが一般的であることからすると、オーダースーツ初心者でも気軽に利用できるカスタムオーダースーツを利用するのがお手軽です。
この記事でご紹介しているお店も、主にカスタムオーダーに対応しているお店となります。

最近は、既製品とほとんど変わらない安さでオーダースーツを作ることができます。そうであれば、「より満足度の高いオーダースーツの方が絶対良いよね」という方が増えているわけです。
納期
結婚式等のイベントのためにスーツを作ろうとしている方にとっては、納期が重要なポイントになります。
最近は、注文から2~3週間で商品が到着するのが一般的になってきました。中には、最短1週間程度で完成するお店もあります。
もちろん、天候や災害等の状況によっては発送が遅延することもあるので、大事なイベントがある方は日程に余裕を持って行動しましょう。
選べる生地の種類
オーダースーツの印象や機能は生地で決まると言って良いでしょう。
まずは、素材の高級感を重視するのか、撥水やウォッシャブル等の機能性を重視するのか、大きな方向性を決めてみましょう。
方向性さえ決めてしまえば、求める品質を備える生地を豊富に展開しているお店を選べばOK。きっと満足いくオーダースーツを作ることができます。
オプションの豊富さ
様々なディティールを自分好みにカスタマイズするのがオーダースーツの醍醐味。ベースとなるスーツの形や、ボタンの素材等、自分がこだわりたい部分のオプションの有無は事前に確認しておきましょう。
オーダースーツのブランドに関するよくある質問
オーダースーツは1週間で届く?
一般的に、オーダースーツの納期(注文してから商品が手元に届くまでの期間)は、パターンオーダーなら2~3週間ほど、イージーオーダーなら3~4週間、フルオーダーなら1~2か月ほどかかります。
なお、この記事でご紹介したKASHIYAMA(カシヤマ)
など一部のお店では、最短1週間での納品が可能となっています。
もっとも、繁忙期は工場が混み合うこともあるなど、必ず1週間で届くことが保証されているわけではない点には注意が必要です。
最低でも2週間程はかかることを前提に、余裕を持って注文するようにしましょう。
安いオーダースーツブランドの中だとどこがおすすめ?
安いオーダースーツブランドとしては、「KASHIYAMA」「Suit ya」「SHITATE」「SUIT SELECT」などが有名です。
いずれも低価格でありながら品質のレベルも高く、コストパフォーマンスに優れています。
【安いオーダースーツブランドおすすめ5選(はみ出ている分は左右にスクロールできます)】
1 -ショップ名- KASHIYAMA |
2 -ショップ名 Suit ya |
3 -ショップ名- SHITATE |
4 -ショップ名- SUIT SELECT |
5 -ショップ名- SADA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-価格- 33,000円~ |
-価格- 29,800円~ |
-価格- 31,900円~ |
-価格- 30,800円~ |
-価格- 21,780円~ |
-納期- 約1週間~ |
-納期- 約30日間~ |
-納期- 約2週間~ |
-納期- 約10日間~ |
-納期- 約4週間~ |
銀座でオーダースーツ店を選ぶ際のコツは?
東京・銀座は、多くのオーダースーツ店が存在する地域です。コスパに優れたチェーン店から、記事内でもご紹介した「銀座英國屋」などの老舗まで、さまざまなお店が混在しているのが特徴です。
どのお店でも同じというわけではなく、求めるものや予算などによって選ぶべきお店は変わってきます。
洋服の青山はオーダースーツを取り扱っている?
洋服の青山でも、「SHITATE」というサービス名でオーダースーツを取り扱っています。
シーズン毎に刷新される200種類以上の高品質な生地から、好きな生地を選ぶことができます。
子供用のスーツはオーダーできる?
「DIFFERENCE」では、身長が150㎝前後からオーダー可能です。
そのほか、「GINZA Global Style」でも子供用のオーダースーツを取り扱っています。
成人式に着るオーダースーツを選ぶ際のブランド選びのコツは?
「KASHIYAMA」、「SHITATE」、「DEFFERENCE」など、20代前後の男性をターゲットにしているオーダースーツ店を選ぶのがおすすめです。