万双(マンソウ)の二つ折り財布の人気&おすすめランキング

万双(マンソウ)の二つ折り財布の人気&おすすめランキング
社会人の男性や革製品にこだわりのある男性からの人気が高い万双(マンソウ)のお財布。
二つ折り財布だけでもたくさんの種類があるため、自分用やプレゼントとして購入する際に迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで、このページでは、万双(マンソウ)の二つ折り財布を人気&おすすめ順にご紹介します。
※公式サイトや楽天市場等の情報を参考に、編集部が独自にランク付けを行なっています。

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
万双(マンソウ)の二つ折り財布・人気ランキング
1. 双鞣和地二つ折り財布(小銭入付)

出典:https://www.mansaw.net
価格:27,500円(税込)
全て同一のレザー素材を使用したタフな財布
日本有数の鞣し職人たちと6年以上、数百回もの試作を重ねて生み出した「双鞣和地」(そうなめしわじ)と呼ばれる革を使用しています。
双鞣和地は、”フルタンニン二重鞣し”という通常より数倍の手間をかけて出来上がる革です。革の厚みを削らずに制作しているので、非常に強く、気を使わずに使えます。
また、小銭入れは財布本体の革をくり抜いて作成しているので、厚みも抑えられています。札入れx2、カード入れx4、小銭入れx1、ポケットx1を装備しています。
■ 素材:双鞣和地
■ サイズ:縦 9.5 × 横 11.0
■ 重量:107g
2. ブライドル二つ折り財布(小銭入付)

出典:https://www.mansaw.net
価格:18,700円(税込)
大量のパーツを職人技でコンパクトに
革をふんだんに使用しているのに、すっきりとしている財布です。小銭入れはボックス型になっていて、視認性が高く、小銭を取り出しやすい造りとなっています。札入れx2、カード入れx4、小銭入れx1、ポケットx3を装備していて、収納力は十分。ビジネスシーンはもちろん、旅行などのプライベートでも使用できます。
■ 素材:ブライドルレザー(牛革)、ヌメ革(ベージュ)
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
■ 重量:91g
3. コードバン二つ折り財布(小銭入無)

出典:https://www.mansaw.net
価格:24,750円(税込)
最高級のコードバンを使用。使うたびに育つ財布
「アニリン染め」という、伝統的な水染め方法が施されたコードバンが使われています。使い始めはマットな質感ですが、使っていくうちに内部のオイルが出て、光沢が現れていきます。別に小銭入れを持つ人向けの財布です。「菱縫い」のステッチと革とのコントラストや、ズレがなく磨き上げられたコバ処理が、美しい仕上がりとなっています。札入れx2、カード入れx8、ポケットx2を装備。カラーは「ネイビー」と「ボルドー」があり、コードバンにもかかわらず、カジュアルなシーンでも楽しめます。
■ 素材:コードバン(馬革)・牛ヌメ革
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
■ 重量:74g
4. ブライドル二つ折り財布(小銭入無)

出典:https://www.mansaw.net
価格:18,700円(税込)
持った時に圧倒的な手応えがあり、ヘタれない
鞄と変わらない数のパーツを使用し、バッグの組み上げ技術を最大限に活用した二つ折り財布。
レザーには顔料を使用せず、手間のかかる染料仕上げを採用している為、使い込んでも表面が割れてしまうことがないのが特徴。緩やかなエイジングを楽しむことが出来ます。
本場英国の厚みのある素材を使用し、重厚な仕上げとなっています。札入れx2、カード入れx8、ポケットx2と必要十分な収納力があります。
■ 素材:ブライドルレザー(牛革)・ヌメ革(牛革)
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
5. コードバン二つ折り財布(小銭入付)

出典:https://www.mansaw.net
価格:24,750円(税込)
組み上げ技術による堅牢な造りの財布
万双が得意とするバッグの組み上げ技術をふんだんに使って造られた財布です。本体には、「革のダイヤモンド」と呼ばれているほど希少価値が高いコードバン素材を使用しています。
この財布にはボックス型の小銭入れが装備されており、使い勝手がよく、日常使いに最適です。
表面は使い続けていくうちに自然な光沢が出て、エイジングを楽しむことが出来ます。折り曲がりの部分は、職人が屈曲性を確認しながら革を選ぶので、起毛しにくくなっています。
札入れx2、カード入れx4、小銭入れx1、ポケットx3を装備しており、収納力も十分です。
■ 素材:コードバン(馬革)、ヌメ革
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
■ 重量:88g
6. ブライドルラウンド二つ折り財布

出典:https://www.mansaw.net
価格:20,900円(税込)
ポケットに入るラウンド財布
二つ折り財布は、パンツのポケットに入れることや、バッグにそのまま収納することが多いですよね。そのため、他の財布よりも、型崩れがしやすいという弱点があります。
そんな悩みを解消したのがこの財布です。二つ折りした財布の三方をぐるりとファスナーで囲むことで強度を高めています。また、使用するパーツが少ないので、薄型になるというメリットもあります。
素材は、ブライドルレザーを使用。カード入れ×4、小銭入れ×1を装備し、カードケースと小銭入れの裏に紙幣を入れられるようになっています。
■ 素材:ブライドルレザー(牛革)、ヌメ革
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
■ 重量:99g
7. クロコダイルラウンド二つ折り財布

出典:https://www.mansaw.net
価格:52,800円(税込)
最高級クロコダイルを使用したラウンド型の二つ折り財布
フランスの高級メゾン専属の製革業者から仕入れたクロコダイルを使用し、腑の美しさにもこだわって贅沢に造られた財布です。
収納したカードを傷つけないように、ホックは隠しホックになっています。また、ファスナーは、YKKのファスナーの中で最高級の「EXCELLA_(エクセラ)」を使用。このように、細かい配慮が行き届いた造りになっています。
クロコダイルのカラーは、ブラック・ダークブラウン・キャメル・ネイビーの4色。カード入れ×4、小銭入れ×1を装備し、カードケースと小銭入れの裏に紙幣を入れられるようになっています。
鞣し後にオイル仕上げをしているので、革本来のエイジングを楽しめます。最初はマットな質感ですが、使い込んでいくうちに、豊かな艶が出てきます。ラウンド型でパーツが少なく修理もしやすいので、長く使えるお財布です。
■ 素材:クロコダイル(ワニ革)・ベルギーレザー
■ サイズ:縦 10.0× 横11.0
■ 重量:123g
8. 双鞣和地外ファスナー付二つ折財布

出典:https://www.mansaw.net
価格:36,300円(税込)
クラッチバッグのようで収納力抜群
バッグに近い構造の、個性的で存在感のある財布です。表面とライニングに「双鞣和地」を使用した贅沢な仕様で、エイジングを存分に楽しむことができます。
「双鞣和地」は、日本特有の気候の変化や湿度を想定して造られた素材で、耐久性に優れているという特徴もあります。
外見が個性的なので、人と違う財布を使いたいという人におすすめ。使い始めは分厚い印象ですが、使い込んでいくうちに馴染んでいきます。
カラーは、ブラック・ダークブラウン・キャメル・ネイビー・ダークグリーン・ボルドー」の6色展開。個性的なカラーの財布を選んでコーディネートのワンポイントにするのも良し。ブラックを選べば、ビジネスシーンや冠婚葬祭でも使用できます。ユニセックスなデザインなので、女性でも使用可能。カード入れx8、札入れx1、小銭入x1を装備。大量の小銭を入れられて、カード入れも見やすくなっています。
■ 素材:双鞣和地
■ サイズ:縦 9.0 × 横 12.0 × マチ 4.5
コメント