メンズレザーストア×クレバレスコ「リザード長財布」をレビュー!高級レザーを堪能

今回は、高級レザーの1つである「リザードレザー(トカゲの革)」を贅沢に使ったお財布をご紹介します。
結論からいうと、以下のような男性におすすめです。・良いものをもつべき職種や年齢の方
・普通の牛革の財布に飽きてきた
・ワンランク上のお財布が欲しい
・高級レザーの財布を使ってみたいそんな男性は必見です!

編集部
MEN’S FASHION BRAND LIST
1. Crevaleathcoとは?
Crevaleathco(クレバレスコ)は、革職人である西森氏によって立ち上げられたレザーアイテムブランドです。
基本的にはオーダーメイドでレザー商品を制作するというスタイルですが、Mens Leather Store(メンズレザーストア)とコラボしたことで、通常のネットショップのようにお財布等のアイテムを購入することができます。どのような商品を作っているのか知りたい方は、こちらのサイトをご覧下さい。
2. 「リザード長財布」のスペック
ブランド | Crevaleathco(クレバレスコ) |
---|---|
価格 | 58,860(税込) |
カラー | ①Bordeaux(ボルドー)×Black(ブラック) ②Black(ブラック)×Black(ブラック) ③Glay(グレイ)×Black(ブラック) ④DarkBrown(ダークブラウン)×Black(ブラック) |
サイズ | 縦9,5cm×横19,3cm×厚さ2,2cm |
カード入れ | 6ヶ所+リザード仕様カードポケット1ヶ所 |
札入れ | 2ヶ所 |
素材 | リザード(東南アジア産リングマークトカゲ革)、国産クロム鞣し牛革 |
生産国 | 日本 |
おすすめの年代 | 20代~40代 |
3. 商品レビュー
それでは、実際に手にしながら「リザード長財布」を見ていきましょう。
センターどり
リザード長財布のカラー展開は、全部で4色。今回入手したのは「ダークブラウン」です。リザードレザーの中心部分を使った、いわゆる「センターどり」で、左右対称の贅沢な仕上がりとなっています。革自体に過度な光沢感はなく、リザード独特の模様や風合いを上品に楽しむことができます。※「センターどり」とは、お財布の中心部分と革の中心部分を合わせて製造することをいいます。上の写真を見ると、トカゲの腹部の中心と、サイフの中心がぴったり合っていることが分かります。
センターどりは、最も見た目が美しくなるといわれています。その一方で、革を効率的に使うことができなくなる(頑張れば財布を2個作れるのに、1個しか作れなくなる等)ため、価格が上がります。
表側
特に装飾はなく、1枚のリザードレザーを使ったシンプルなデザインとなっています。
存在感を放ちつつも、主張し過ぎないシンプルなデザインです。
裏側
裏側も、デザインは表側と全く同じです。贅沢にリザードレザーを使用していることが分かります。
内側
内側のカラーはブラックで、牛革を使用しています。好みによるとは思いますが、内側がブラックだと、お金の汚れなどで黒ずんでいくことがないというメリットがありますよね。
また、外側と同じカラーのリザードレザーがワンポイントとして使われており、デザインへのこだわりも感じられます。
ワンポイントのリザードレザーでさえ、上述した「センターどり」です。妥協を許さない気持ちが伝わってきます。
札入れ
札入れは、ロゴが入っている側に2ヶ所あります。
札入れ部分の長さは、お札の長さよりも大きめに作られているので、余裕で収まります。
財布の薄さを重視してか、小銭入れはなく、札入れのマチもありません。もっとも、お札の収納力は、通常の使用であれば問題ないでしょう。
カードポケット
カードポケットは、6+1ヶ所で、合計7ヶ所あります。
6ヶ所の方は、全てのポケットにカードを入れるとややきつめです(カードの厚さにもよりますが)。そのため、落下の心配がない一方、出し入れが少ししにくい気がします。
対策としては、クレジットカードなど一番使用頻度の高いカードは、リザードレザーのカードポケットに入れておくのが良いかと思います。
こちらのポケットであれば、特に出し入れのしにくさは感じません。
リザードレザー
なんといってもこのお財布のメインは、高級品であるリザードレザー。エキゾチック系、とりわけ爬虫類の革の価格がどんどん上昇しているこのご時世。リザードレザーの価値も更に高まっていくと思われます。
リザード独特の細かいウロコの紋様が上品です。リザードレザーよりも更に高級な革で思い付くのは、クロコダイルくらいだと思いますが、クロコダイルの模様は主張が強すぎる節があるので、中には苦手な方もいます。そんな方にも「リザードレザー」はおすすめです。アップ写真のとおり、ウロコの長方形が綺麗に出ています。
半ツヤ仕上げによる、適度な光沢感が上品です。
また、意外と知られていないのですが、リザードレザーは強度がとても強いという特徴があります。コードバン等のように引っ掻き傷も目立ちません。定期的に手入れをすれば、10年くらいは使えてしまいます。
コバの処理
流石日本製。コバは丁寧に処理されていますね。こういった細部の処理が雑だと、財布が痛みやすくなってしまい、もちが悪くなってしまうんです。
刻印
札入れ部分に「Crevaleathco TOKYO MADE IN JAPAN」とシルバーで刻印されています。
4. まとめ
いかがでしたか?
印象としては、「スマートで高級感のあるお財布」といった感じです。
薄いのに、作りはかなりしっかりしていてコシがあるので、スーツの内ポケットに入れるのにぴったりです。
今回ご紹介した「リザード長財布」は、メンズレザーストアで販売されています。
他にも、クロコダイル・リザード・牛革などの様々な素材を活かしたレザー商品を多数取り扱っていますので、気になる方は一度覗いてみて下さい。
コメント