GANZO(ガンゾ)の口コミ・評判は?3つの魅力と人気アイテムも徹底解説!

最高級の男性用革製品ブランド「GANZO(ガンゾ)」。GANZOは品質の良さやブランドコンセプトが多くの男性に支持され、人気を集めています。
本記事では、GANZOの特徴や魅力に加え、口コミ・評判をご紹介します。購入に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。
目次

1. GANZO(ガンゾ)とは

ガンゾのロゴ
GANZO(ガンゾ)は、株式会社AJIOKA.が運営する日本の皮革製品ブランドです。ブランド名は、フィレンツェの方言で使われるスラングの「いいね!」に由来しています。
GANZOの製品は、日本の文化と技術を知り尽くした職人によって作られています。そんな製品に、持ち手の個性やエイジングを加えることで「世界最高の逸品」が完成する、というのがGANZOの哲学。そんな考え方に共感し、GANZOの製品を長く愛用するファンが多く存在します。

2. GANZO(ガンゾ)の特徴

最高級を追求したブランドコンセプト

ガンゾのイメージ
GANZOのブランドコンセプトは、「最高の革製品は時を経て、唯一無二の逸品となって完成する」というもの。
GANZOの最高級を追求したこだわりは、既製品やオーダーメイドに関わらず全ての製品に対して反映されています。
素材選びから製品完成までの全工程で妥協しておらず、持ち主に「持つことの楽しさ」「使い続ける喜び」を存分に味わって欲しいという、ブランドのメッセージが全製品に熱く込められているのです。

老舗として君臨する歴史

ガンゾ表参道本店
GANZOの歴史は、前身である革小物類の製造卸業を営む「味岡順太郎商店」が1917年に開業したところから始まります。
2001年に、革製品のブランドとして「GANZO」が立ち上げられ、2008年に表参道の本店がオープンしました。
GANZOは創業から引き継がれてきた知識と信頼により、日本製の皮革製品メーカーとして長い間根強い人気を誇っているのです。

妥協のない素材と究極のこだわりを持った職人

ガンゾの製作風景
革は、同じように見えても微妙に表情や性質が一つ一つ異なります。さらに、季節や環境でも変化します。
だからこそ、GANZOでは一つ一つの革本来の良さが出るように、熟練の職人が全ての工程で妥協をせずに製品を作り上げています。
厳選された素材はもちろん、そこにGANZOの技術が加わって製品になった時、最大限の魅力が引き出されるのです。
2001年にはGANZO「MAESTRO」シリーズ立ち上げのために、職人が最高峰の革技術を学びにフィレンツェへ降り立った、というエピソードからも製品づくりに対するこだわりを感じることができます。さらに、今もフィレンツェの革製品のクオリティを超えるGANZO流のこだわりを追求し続けていると言います。
GANZOの職人は日本の繊細な技術をベースとし、技術の向上を続けることで最高の製品を作り続けているのです。

3. GANZO(ガンゾ)の購入者の年齢層は?

GANZOは20代~50代の男性に人気のブランドです。
上質な素材を使った高級感のある革製品を多く展開しており、ビジネスシーンにもマッチしやすいデザインのアイテムが多いことから、社会人男性からの支持が圧倒的に多くなっています。

4. GANZO(ガンゾ)の価格帯

GANZOの商品は厳選された革素材を贅沢に使用していることもあり、決して安価ではありません。
他方で、ハイブランドのように高価過ぎることもなく、社会人男性であれば手が届く価格設定となっています。

アイテム 価格
長財布 約36,000円~70,000円
二つ折り財布 約26,000円~66,000円
ミニ財布 約14,000円~66,000円
マネークリップ 約18,000円~47,000円
キーケース 約15,000円~36,000円
名刺入れ 約16,000円~34,000円
バッグ 約3万円~18万円

上記のほか、iPhoneケースやステーショナリー、アフターケア用品等を販売しています。

5. GANZO(ガンゾ)の人気商品

次に、GANZOの人気製品をご紹介します。気になるアイテムがあれば、公式サイトで在庫状況等をチェックしてみてください!

GANZO(ガンゾ)の財布

GANZOの革製品でメインとなっているのは財布です。まずは、長財布、二つ折り財布、小銭入れの人気商品をご紹介します。

CORDOVAN(コードバン)ファスナー小銭入れ付き長財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp

CORDOVAN(コードバン)ファスナー小銭入れ付き長財布

価格:59,400円(税込)

馬革から1割しか採れない、希少性の高いコードバンを使用した長財布です。特徴的な鈍い光沢が最大の魅力。革好きの男性も満足できる逸品です。

CORDOVAN(コードバン)ファスナー小銭入れ付き 二つ折り財布

出典:https://www.ganzo.ne.jp

CORDOVAN(コードバン)ファスナー小銭入れ付き 二つ折り財布

価格:49,500円(税込)

ポケットにもコンパクトに収められる、オーソドックスな二つ折り財布です。折り曲げに強いコードバンは、長年の使用でも簡単にへたることなく耐えてくれます。

CORDOVAN(コードバン)BOX小銭入れ

出典:https://www.ganzo.ne.jp

CORDOVAN(コードバン)BOX小銭入れ

価格:22,000円(税込)

さりげなく使用するからこそ、こだわりを発揮したい小銭入れ。札入れと小銭入れを分けて持ちたい派の人におすすめのアイテムです。男性へのギフトにも喜ばれますよ!

GANZO(ガンゾ)のバック

BRIDLE(ブライドル)ブリーフケース

出典:https://www.ganzo.ne.jp

BRIDLE(ブライドル)ブリーフケース

価格:143,000円(税込)

革の表面に浮き出たロウをあえてそのままにして作り上られたブリーフケース。使用を重ねるごとにロウが馴染み、表面の艶が増していきます。
内装には、汚れにくくて軽い人工スエード素材を使用。圧倒的な高級感がスーツ姿を格上げしてくれます。

SACCHETT04(サケット4)ボディバッグ

出典:https://www.ganzo.ne.jp

SACCHETT04(サケット4)ボディバッグ

価格:44,000円(税込)

本体に使用されているのは、姫路の名門タンナーが上質なヨーロッパ原皮を時間を掛けピット槽で鞣したベジタブルタンニンホースハイドです。
さらに、職人が手揉み作業でひとつひとつにユーズド感を出しているというこだわりよう。日常的にも使いやすいデザインで、おしゃれの幅がグッと広がりそうです。

GANZO(ガンゾ)の小物

CORDOVAN(コードバン)通しマチ名刺入れ

出典:https://www.ganzo.ne.jp

CORDOVAN(コードバン)通しマチ名刺入れ

価格:26,400円(税込)

ぐるっと一周マチが設けられた”通しマチ”タイプなら、名刺が折れることなくたっぷり入ります。開きも大きいので、スマートに出し入れできますよ。

GUD2(ジーユーディー2)キーケース

出典:https://www.ganzo.ne.jp

GUD2(ジーユーディー2)キーケース

価格:19,800円(税込)

ヴィンテージのようなムラ感が特徴のGUDシリーズ。イタリア・トスカーナ地方で100年以上続くタンナー「コンチェリア・グイディ&ロゼリーニ社」製のカーフレザーを使用しています。立体的なフォルムからチラッと見える内装のイエローが程良いアクセントに。使い込んでエイジングを楽しみたい方におすすめです。

GANZO(ガンゾ)のアフターケア用品

アフターケア商品

出典:https://www.ganzo.ne.jp

アフターケア用品

価格:550円(税込)~

GANZOのアイテムを愛用する上で欠かせないケア用品。ブラシやクリームなどを併せて購入することができます。
GANZOの公式オンラインストアでは、詳しいメンテナンス方法が写真と動画で分かりやすく解説されています。
さらに、時間が経たないと分からないエイジングも、店舗スタッフの使い込まれた実際のアイテムによって紹介されていますので、数年後の商品イメージもつきやすいですよ!

5. GANZO(ガンゾ)の良い口コミ・評判

ここまでGANZOの魅力や製品ラインナップをご紹介しましたが、「実際GANZOの口コミや評価ってどうなの?」と、気になっている方は多いでしょう。
基本的には良い口コミや評判が多いですが、中には気になる意見もありました。GANZO製品の購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

ープラス面ー

  • 製品はもちろん化粧箱や保証書も本格的で、使うのが勿体無いくらい格好いい。
  • 噂通りの素晴らしい質感で、手触りも良く光沢感が大人っぽくて気に入った。
  • 長く愛用できると考えて購入したが、シンプルで飽きのこない逸品で値段以上に満足できた。
  • 他のブランドのコートバン製品を持っていたが、GANZOは細部の作りが比べ物にならないくらい丁寧で、まさに工芸品レベルの仕上がりにびっくりした。
  • 使い込むことによって、皮の艶が増していてエイジングが楽しめる。

多くの方は、丁寧な職人技術で仕上げられたコストパフォーマンスの良いGANZOの製品に高い評価を付けていました。
多くの方が「値段以上の品質である」と感じているようです。

6. GANZO(ガンゾ)の悪い口コミ・評判

ーマイナス面ー

  • 使い始めたばかりなので皮が硬く、カードや小銭が出しにくい。
  • ズボラなので手入れをせずに使用していたら、1年半でグニャグニャになってしまった。
  • 革製品なので仕方ないが、値段が高いと感じる

本革を使用した製品ですから、馴染むまでの硬さや、ある程度のお手入れの手間は避けられません。
また、職人の手作業で作られているので、個体差が出ることもあるようです。それらの点は購入前に知っておくと良いでしょう。
革の持つ性質を理解できれば、長年愛用できますし、使い込む楽しみも深まっていくことでしょう。

7. GANZO(ガンゾ)のアフターケアに関する口コミ・評判

ーアフターケアに関する口コミー

  • メンテナンスを定期的に行ってもらってるが、いつも丁寧に対応してくれます。
  • 昔購入した古い財布を持参しましたが、無料で汚れを取ってくれました。
  • 最適のケア用品も扱っているので、一緒に揃えて製品を長く愛用することができる。
  • コードバンの財布のファスナーが故障したが、遜色のないものに交換修理してくれた。
  • 年に1回はクリーニングをした方がいいと言われた。

アフターケアは「親切で丁寧」という趣旨の口コミが多くありました。GANZO製品であれば古い物でもメンテナンスしてくれるので、困ったら気軽に相談できるのは嬉しい点ですよね。
革製品をより長く、綺麗に使おうと思うのであれば、ある程度のメンテナンスは必要になってきます。購入する際は、最低限のケアも考慮しておくと良いでしょう。

7. GANZO(ガンゾ)の商品を購入するならどこ?

GANZOオフィシャルオンラインストア

公式のオンラインストアがあるGANZO。直営店と同様に保証も付くので安心できる購入方法の一つです。
また、公式サイトから会員登録をして購入すると、購入金額の10%のポイントがもらえます。
ポイントは1ポイント1円として、次回の買い物に利用することができます。オンラインを利用する際は、ポイントも貯めてみてください。

GANZO直営店舗

店舗 住所 電話番号
GANZO本店 東京都渋谷区神宮前5-2-7 03-5774-6830
GANZO銀座店 東京都中央区銀座3-3-7 03-3561-5772
GANZO六本木店 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー(WEST-WALK4F)
03-3408-1703
GANZO大阪店 大阪府大阪市中央区南船場4-13-14 1F-2F 06-6120-9977

GANZO(ガンゾ)には直営店舗が4店舗あります。なお、営業時間は流動的に変更しているようなので注意が必要です。
直営店舗では、名入れや無料の製品メンテナンスなど、独自のサービスも行っています。
直営店舗だからこそ味わえる手に取った時の商品の良さや、店舗の空間と一流の雰囲気も一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。

\最新商品をチェック!/

GANZO(ガンゾ)取扱百貨店

GANZOは、百貨店の平場でも取り扱いが多くあります。平場とは、複数のブランド品の、同じアイテムが集まった売り場のことです。
GANZOと他ブランドの製品が、どのように違うのかを実物で見比べることができるのが平場のメリットです。
他方で、場所に限りがあるので、取り扱い製品の種類も限定されてしまう点がデメリットになります。

取扱百貨店一覧
大丸札幌店 横浜タカシマヤ あべのハルカス近鉄本店
藤崎百貨店 大丸東京店 大阪タカシマヤ
伊勢丹新宿店メンズ館 阪急MENS東京 阪急うめだ店
伊勢丹浦和店 三越日本橋本店 阪急メンズ大阪
伊勢丹立川店 三越銀座店 阪急百貨店西宮店
小田急百貨店新宿店 新潟伊勢丹 阪神百貨店
西武池袋本店 ジェイアール名古屋タカシマヤ ルクアイーレ8F イセタンメンズスタイル
そごう横浜店 松坂屋名古屋店 神戸大丸
そごう千葉店 ジェイアール京都伊勢丹 岩田屋本店
新宿高島屋 京都タカシマヤ 博多阪急
日本橋高島屋店S.C. 山形屋

GANZOを取り扱うショッピングサイト

GANZO製品は、楽天市場やYahooショッピングでも購入ができます。
保証は付きますし、通販サイトのポイントやセールを利用すると、お得に購入もできます。しかし、公式サイトとは違い、名入れのサービスが受けられない点には注意が必要です。

まとめ

GANZOの製品は、デザインに加えて品質の良さにも定評があります。
「派手なブランドものは苦手だけど、品質の良いものを身につけたい」と思う人におすすめです。
革製品を知り尽くした人からも賞賛され、丁寧な仕上がりに満足しているという口コミもたくさんあります。
GANZOだからこそできる、さりげないおしゃれ楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式オンラインストア: https://www.ganzo.ne.jp/

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

コメント

コメントする

目次