【2024年最新】20代秋のメンズファッション|おしゃれなコーデ&着こなしをプロが解説!


アパレルショップに秋服が並び始めたけれど「今年はどんなアイテムが流行るの?」「秋に人気のメンズファッションは?」との疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

この記事では、20代男性におすすめの秋のメンズファッションコーデと、今期のトレンドアイテムなどをまとめてご紹介します。写真つきでわかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

\服のプロに聞きました!/

編集部

MEN’S FASHION BRAND LIST

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。
当サイトのコンテンツはMEN’S FASHION BRAND LISTが独自に制作しています。PRを含むこともありますが、メーカー等はコンテンツや評価の決定に関与していません。なお、この記載は景表法第5条第3号を遵守するためのものです。

\20代に人気の通販サイト!/

SPU
モテたいメンズのためのトータルコーディネートを得意とする通販サイト「SPU(スプ)」。

・好印象のきれいめカジュアル
・コーデ丸ごと購入可能
・スタイリング写真が豊富
・15,000円以上の購入で送料無料
・返品交換OK

\リピーター多数!/

目次

20代後半のメンズにおすすめ!大人見えする秋コーデ6選

まずは、20代後半の男性におすすめしたい”大人っぽく見える”秋のメンズファッションコーデをご紹介します。

カーディガン×無地Tシャツの大人カジュアルコーデ

カーディガン×無地Tシャツの大人カジュアルコーデ

出典:https://sputnicks.jp/

シンプルな無地Tシャツにカーディガンを合わせたシンプルなスタイル。

無地Tシャツは、オールシーズン活躍する基本アイテム。色やシルエット別に複数枚持っておくととても重宝します。

気温の変化が大きい秋には、カーディガンやジャケットなどのアウターが大活躍。大人っぽくコーディネートできるだけでなく、脱着による温度調節もしやすいですよ!

セットアップを使った大人な秋コーデ

セットアップを使った大人な秋コーデ

出典:WEAR

セットアップはブラックやネイビーを選ぶと無難な印象に。一方で、あえて明るめの色をチョイスすれば、こなれ感のある大人な秋コーデを楽しめます。

ミルクティーやモカを連想させる淡色なら、秋らしさを取り入れつつ、垢抜けた印象を作ることができます。

秋らしい色を使った季節感のあるコーデ

秋らしい色を使った季節感のあるコーデ

出典:https://www.astr-shop.jp/

キャメルやブラウンなど暖色系のカラーは、秋らしさを感じさせる色の代表格。いつものコーデも、季節感のあるカラーや素材をプラスするだけでグッと秋らしくなるものです。

主役アイテムに色味を持たせる自身がない方は、レイヤードにより見える面積が限定されるアイテムを秋色にすることから挑戦してみましょう。

黒のコーチジャケット×グレーのスラックスのコーディネート

黒のコーチジャケット×グレーのスラックスのコーディネート

コーチジャケットは、ちょっとしたお出かけやデートまで幅広いシーンで活躍してくれる便利なカジュアルウェアです。

20代後半の男性らしく着こなすのであれば、断然シンプルな黒のコーチジャケットがおすすめ。白T&グレーのスラックスと合わせれば、誰でも簡単に真似できるきれいめコーデが完成します。

着用している商品

アウター:TCツイルコーチジャケット(ブラック)

MA-1×スラックスのハイセンスなコーディネート

MA-1×スラックスのハイセンスなコーディネート

出典:WEAR

黒×グレーは、簡単にセンス良く見せることができる王道の組み合わせ。MA-1などのカジュアル感が強いブルゾンも、配色を気にすればここまで都会的に着こなせます。

コーチジャケット×コーデュロイパンツのコーディネート

コーチジャケット×コーデュロイパンツのコーディネート

メルトン生地のコーチジャケットとコーデュロイパンツで季節感を演出。グレー×プラックの組み合わせは、ファッション初心者でも取り入れやすい定番の配色です。

着用している商品

アウター:メルトンコーチジャケット(グレンチェック)

20代秋のメンズファッション|おすすめアイテム9選

ここからは、「結局何を買えば良いの?」「おすすめのアイテムを教えて!」という男性のために、20代秋のメンズファッションに取り入れるべき、おすすめのアイテムについて解説していきます。

ネット通販でも簡単に手に入るものばかりですので、ぜひこの秋のファッションにお役立てください!

1. カーディガン

抗菌防臭ミラノリブ編みウォッシャブルボタンレスカーディガン

抗菌防臭ミラノリブ編みウォッシャブルボタンレスカーディガン / 出典:https://sputnicks.jp/

カーディガンは、ラフな印象を残しながらも垢抜けた雰囲気を醸し出せる定番アイテム。低身長や短足がコンプレックスな人はショート丈やボリュームのあるカーディガンを選んで、重心を上に持っていくと良いでしょう。

秋口は1枚で着て、寒さが厳しくなってきたらコートの中に着るなど、秋・冬・春と長いシーズンで使える点もメリットです。

2. デニムジャケット

リーバイスのデニムジャケット

出典:ZOZO

世界的に根強い人気を保ち、日本でも20代~40代と幅広い世代の男性を中心に再ブームが起きているデニムアイテム。中でもデニムジャケットは、1枚取り入れるだけでアメリカンカジュアルなメンズファッションコーディネートが叶う優れものです。

カジュアル感とこなれた大人の雰囲どちらも兼ね揃えた絶妙なバランスが魅力のデニムジャケット。年上年下どちらからも共感を得られる、デニム好きとの会話が弾む、古着屋さんなどでオンリーワンのアイテムが手に入れられるなど、他のアイテムにはないメリットも多いアウターです。

3. テーラードジャケット

大人のテーラードジャケット セットアップ対応

大人のテーラードジャケット セットアップ対応 / PR 出典:https://www.clubd.co.jp/

秋のデート服に困ったときに頼れる「テーラードジャケット」。デイリーに使うのが一般的になっているので、友人との気軽なお出掛けにも積極的に取り入れたい秋アウターです。

コーデュロイやウールなど秋らしい素材のテーラードジャケットをチョイスすれば、手っ取り早く季節感のあるスタイリングが完成します。

4. MA-1

ルーズベーシック中綿MA-1

ルーズベーシック中綿MA-1(8色) / 出典:https://sputnicks.jp/

気軽に着られるアウター「MA-1」も秋のコーデにとてもおすすめ。ミリタリールーツのアイテムですが、首元のシンプルなデザインや比較的短い丈感など、意外にもスマート見えするアイテム。

上半身にボリュームを出しつつ脚長効果も期待できるため、日本人男性の体型にぴったりなアウターです。

カーキやベージュ、ブラックなどのベーシックカラーのMA-1を選べば、普段着からデート、同性とのお出かけまで幅広く通用するコーディネートに取り入れられます。

5. コーチジャケット

TRストレッチアーバンコーチジャケット

TRストレッチアーバンコーチジャケット / 出典:https://sputnicks.jp/

キレイめとカジュアルのバランスを保ちやすいことから、近年注目度が高まっているコーチジャケット。

スマートなデザインの襟元、フロントに並んだボタンなど、整ったディティールで品よく見えるため、男女から好印象を持ってもらえます。

コーディネートをルーズな印象に仕上げたいならワイドパンツと、きちんと感を演出したいならスキニーパンツやテーパードパンツと合わせればOK。
着回し力を重視するのであれば、黒のシンプルなコーチジャケットがおすすめです。

6. ニット・セーター

4WAYストレッチウォッシャブルリブニット

4WAYストレッチウォッシャブルリブニット / 出典:https://sputnicks.jp/

秋服のド定番アイテムであるニット(セーター)。単体はもちろんのこと、コートやブルゾンのインナーとしても着回せる万能アイテムです。

基本となるクルーネック(丸首)のニットは、数着持っておいて損はないでしょう。

さらに、近年人気が急激に高まっているハイネックやタートルネックのセーターも秋のマストアイテム。首元が温かいことはちろん、コーディネートを大人な印象に格上げしてくれます。

「いつもコーディネートが垢抜けない」と感じている20代男性は、タートルネックを着てみましょう!

7. セットアップ

大人のテーラードジャケット セットアップ対応

大人のテーラードジャケット セットアップ対応 / PR 出典:https://www.clubd.co.jp/

セットアップとは、「パンツとジャケット」「パンツとシャツ」等、上下の生地がお揃いになった服のこと。完成度の高いメンズファッションコーデが手軽に叶うため、初心者から上級者まで愛用できます。

社会人としての装いも意識したい20代後半の男性には、ジャケットとスラックスのセットアップスタイルが断然おすすめ。インナーにはTシャツやニット、足元はスニーカーを合わせればコーデが完成してします、大変便利なアイテムです。

秋らしさを重視したいなら、起毛感のある素材や、ブラウンやカーキなどの温かみのあるカラーを選択すると良いでしょう。

8. スラックス

まず最初に揃えるべきパンツ 大人のテーパードパンツ セットアップ対応

まず最初に揃えるべきパンツ 大人のテーパードパンツ セットアップ対応 / PR・出典:https://www.clubd.co.jp

スラックスは、デニムやチノパンに変わって今や20代の定番となっているパンツですよね。大人っぽく上品な印象になるだけでなく、楽な穿き心地も特筆すべきポイントです。

様々なコーデの基本となるのは黒のスラックス。スタイリッシュに大人っぽく穿きたい方はテーパードシルエットを、トレンド感を重視したい方はワイドなシルエットを選ぶと良いでしょう。

センタープレスが入ったスラックスは脚長効果が期待できるため、低身長でスタイルがかっこよく決まらないと悩む20代男性におすすめです。

9. レザースニーカー

REGAL レースアップレザースニーカー

REGAL レースアップレザースニーカー / 出典:https://www.amazon.co.jp/

シンプルなデザインのレザースニーカーは、秋のコーデのバランスをとるのに重宝するアイテム。

「スポーティーなスニーカーだと子供っぽい」「かといって、革靴では印象が重い」と感じがちな20代後半のマストアイテムと言って良いでしょう。

特に、全体がダークトーンになりがちな秋服には、コーデに軽さを出してくれるホワイトのレザースニーカーがおすすめです。

20代後半・社会人の秋のメンズファッション|おしゃれに見せる3つのポイント

20代後半の社会人男性に向けて、秋服のメンズファッションをおしゃれに見せるためのポイントを3つご紹介します。

コーデに迷ったら、3つのポイントを意識してみましょう!

1. 秋色を使用して季節感を演出する

出典:ZOZO

秋色とは、秋の味覚や紅葉をイメージさせるような、ブラウン・オレンジ・カラシ色などのことです。

春と秋は気候が似ているからという理由で、両シーズン同じ服を着る20代男性は多いものですが、同じ素材や形でもどの色を選ぶかで服装の雰囲気が大きく異なります。

秋シーズンには、ブラウンなどの秋色を意識したカラーを取り入れて、季節感を演出したメンズファッションを心がけましょう。オシャレな人こそ、ブラウンやベージュをうまく使いこなしているものです。

もちろん、全身に秋色を取り入れる必要はなく、トップスとボトムスのどちらか一方で十分です。それだけでも視覚的に秋を感じさせることができます。

ブラウン系やオレンジ系のカラーはポップな印象になるため、もっと渋くて男らしい印象を醸し出したいなら、ダークネイビーやダークグリーンなどのダークカラーを選んでも良いでしょう。

2. 秋らしい素材で季節感を出す

秋らしい色を使った季節感のあるコーデ

出典:https://www.astr-shop.jp/

秋らしい素材とは、温かみのある見た目のニットやボア、コーデュロイ素材、実際に温かいウールやキルティング素材などのことを指します。

ボトムスやアウターに使われることが多いコーデュロイは、秋冬を代表する素材です。凸凹としたキャッチーな見た目と、起毛感があり暖かいことが人気の理由です。

アウターの素材として人気のキルティングは、中綿素材で軽く温かいことが特徴。適度な通気性もあるため、アクティブなシーンで使用するアウターにも適切な素材です。

その他、ウールを特別な方法で編むことで風を通しにくくしたメルトン素材、通気性と保温性優れていて適度な高級感があるスエード素材なども秋らしい印象を与えます。秋のシーズン中は積極的に取り入れて、季節感のあるコーディネートを目指しましょう。

3. コーデ全体のシルエットを意識する

バルカラーコートを使ったコーデ

出典:https://sputnicks.jp/

メンズファッションのコーディネートには、Iライン、Yライン、Aラインの3種類のシルエットの基本形が存在します。

アウターを着用するようになる秋には、トップスとボトムスのボリュームのバランスがよく縦長に見える「Iラインシルエット」と、アウターで作るトップのボリュームが印象的な「Yラインシルエット」を意識すると良いでしょう。

Iラインシルエットは、大人っぽく見せるには効果的。トップスとボトムスどちらもをジャストサイズで選び、全体的にすっきりと仕上げるのがコーディネートのポイントです。

Yラインシルエットは、逆三角のような男性らしさが特徴。ボトムスにはストレートシルエットのデニムパンツ、スキニーパンツなどを選び、下半身のボリュームを抑えるのがポイントです。コートやブルゾンなどボリューム感のあるアウターをオンすれば、秋らしさを意識したシルエットに仕上がります。

20代メンズ秋のファッションに関するよくある質問

最後に、20代の秋のメンズファッションに関してよくある質問についてお答えします。低身長やがっちり体型などで、オシャレなコーディネートが敵わないと感じている人は必見の内容です!

低身長の20代男性が秋のメンズファッションをうまく着こなすポイントは?

低身長の20代男性が秋のメンズファッションをかっこよく着こなすためのポイントは、以下の3つです。

POINT

ワイド過ぎるボトムスは避ける

上半身を目立たせる

きれいめカジュアルでまとめる

近年流行しているワイドシルエットのパンツですが、身長が低い男性が着用すると身長の低さや脚の短さが強調される要因に。ワイド過ぎるシルエットは避けた方がスタイルは良く見えます。また、ワイドパンツを履くときはタックインしてバランスをとるなどの工夫が必要です。

ボトムスにブラックやネイビーなどの収縮色を選び、トップスに明るいカラーを選ぶなど、上半身を目立たせるのも身長を高く見せるための一つのポイントです。

また、身長が低い男性がカジュアル過ぎるアイテムを選ぶと、子供っぽい印象になりがちです。”きれいめカジュアル”や”大人カジュアル”を意識して服を選んでみましょう。

”背を高く見せる方法”も含めて、ファッションのポイントをもっと詳しく知りたい!という方は、下記の記事にまとめていますので是非ご覧ください!

がっちり体型・ぽっちゃり体型の20代男性の秋のメンズファッションのポイントは?

がっちり体型やぽっちゃり体型に悩む20代男性も多いはず。そんな男性がオシャレに秋服を着こなすためのポイントは、以下の2つです。

POINT

縦のラインが強調される柄を選ぶ

ゆったりとしたシルエットのアイテムを選ぶ

人の視覚は、縦線の方が細くて長いと認識する傾向があります。この効果を利用したアイテム選びを意識してみましょう。例えば、秋にピッタリの長袖シャツはストライプ柄を選んだり、ジャケットやカーディガンなどのフロントボタンを開けて着こなすことで、縦のラインを作り出すことができます。

また、体のラインが強調されてしまうタイトシルエットの服は避けるのが無難。秋物のアウターやロングパンツは、程良いゆとりのあるシルエットを心がけてみましょう。

まとめ

20代男性におすすめの秋のコーディネートとトレンドアイテム、秋らしいスタイリングに仕上げるためのポイントをご紹介しました。

秋らしいカラー・素材・シルエットの3つのポイントをしっかりと抑えることで、垢抜け感のある大人っぽいコーディネートを作ることができます。

夏服からガラッと色味や素材が変化する秋。服装に困ることがあるかもしれませんが、この記事を教科書のように読み返してオシャレを楽しんでくださいね。

▲ページTOPへ

PICK UP
編集部のイチオシ!

ダファーオブセントジョージのパンツ

美シルエットのスリムパンツはダファーで揃う!大人のための傑作パンツを特集!


SOLVEのオープンカラーシャツ

SOLVE(ソルブ)のオープンカラーシャツを注文&レビュー。実際に届いた商品がこれ!


SEALのバッグ

SEAL(シール)の評判・口コミは?バッグを実際に使ったレビューあり!


HiCoolの厚底インソール

HiCool(ハイクール)厚底インソールの使用レビュー!身長を盛る&姿勢を正す最新中敷き

RECOMMEND
あなたにおすすめの記事はこちら

RANKING
よく読まれている記事はここからチェック!

WALLET
メンズ財布に関する人気記事はここからチェック!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

服に悩むメンズの悩みを解決!累計1000万PV以上のファッションメディア。アパレル販売経験者やファッション専門ライター等、ファッションの専門家が執筆・監修。

目次